戯言日記


前の月  インデックスページに戻る  大昔の戯言日記メニューに戻る  次の月

1999年3月
21日
 今日は朝からチョット憂鬱・・・。なぜなら、昨日の晩にパソコンをいじり回していてついにマザーボードを壊してしまった様な・・・。(T_T)
 そんな訳で、昼ごろに友人を呼び出し、マザーボード購入の為に秋葉原に向かいました。
 それにしてもマザーボードって結構種類が有ったのですね。ショップブランドで買ってしまっていた為にもう、何を買ってよいのやらさっぱり・・・。友人と数件の店を廻り、いろいろ検討の結果”ASUS PA5A”に落ち着き、購入になりました。
 帰宅後食事を済ませ、マザーボードの換装作業・・・。これが思っていたより異様に簡単。ほとんどプラモデル感覚でした。ただ一つ引っかかったのが参考にした某雑誌の別冊。この本によると、LED等のコネクターの極性は「△マークが付いているほうが+」との事。しかし、そっち側には”黒いコード”が・・・。これってグランド(−)ですよね!?チョット電気をかじっていたので速効で間違いに気が付きましたが、もし気がつかなかったら・・・。
 ま、そんなトラブル(?)も有りましたが、ものの1時間位で完成しました。
 さてさて、その次が苦労しまくった所です。以前使っていたHDDをそのまま使おうセコイ事を考えていたのですが、その目論見は見事に失敗しました。WIN98は起動するのですが、画面解像度は変更できないは、殆どのデバイスは正体不明になっているはで最悪・・・。結局HDDのフォーマットから始まりWIN98の再インストール・・・。(;_;)唯一の救いはインターネット環境(ブックマーク・メール関連)をバックアップしておいた事です。もし、これをバックアップしていなかったらと思うともう・・・。
 なんだかんだでインターネット環境までが復旧したのが0500時。そしてあとに残された細かな復旧作業が・・・。(T_T)
 でも、ま、いつかやらないといけないと思っていたHDDの掃除ができたので良かったかな?

 話は前後するのですが、修復作業中に電話が有ったのですが、その電話によると、4/15をもって”ロイヤル天文館店が閉店”となってしまうそうです。私自身数えるほどしか行っていないのですが、非常に寂しい事です・・・。(;_;)
 なんとか時間を作って遊びに行きたいのですが、あまりにも遠くて(神奈川→鹿児島)行けそうに無いです。(;_;)閉店の日に間に合うように”ありがとう”の花束でも送ろうかな?


13日
 今日も今日とてお馴染みの出掛けたついでの衝動買いをしてしまいました。
 今回は飲み代以外持って行かなかったのですが、やっぱ後年度会計カードを持って行くとそれは無意味ですね。衝動に負けて後年度会計で買ってしまいました。(^_^;)
 飲み会前に秋葉原に行ったのですが、それがそもそもの間違い。パソコン系のお店だけ回っていれば買わずに済んだのですが、今回は”ボークス”なるフィギュア系のお店に行ってしまったのがとどめでした。そして、今回の衝動買いのターゲットは、新作の”ドール・ドレス”です。しかも、その服はデザインが個人的に気に入っているピンクハウス風でプリンと柄がスズラン・・・。しかも、縫製はかなり丁寧。もう見るなりいきなり値段を気にせずにレジに向かってしまいました。購入価格は”フィルムの現像5本分”って所かな?(^_^;)
 思い起こせば(ってことか?)2年前。全日空の機内で発売になった”ANA’Sリカちゃん”を買いに行ったのが切欠でこの世界にハマリ、クローゼットの中に10数体。ドレスは20着位に脹れ上がってしまいました。(^_^;)うぅ〜む。何故にこんないハマってしまったのだろう?


前の月  インデックスページに戻る  大昔の戯言日記メニューに戻る  次の月