![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江戸川の巨大な土手下にはクリーク状の水路がたくさんあり手軽な釣りが楽しめます。よく行くのは、松戸市から流山市にかけてです。東京から近い割に田園風景がまだまだ残っているので、ほっとします。対象魚は、小ブナ、小鯉、クチボソが中心ですが、時には大きな鯉やナマズなども掛かってびっくりすることがあります。また小さい金魚がよく釣れるのですが、同じようなサイズなので、ここで繁殖しているのかも知れませんね。 写真は、その金魚を釣った時のスナップです。足場もよく小学生の娘たちも安心して楽しんでいました。 |
|
@ |
魚種 :(上記) 水質 :やや汚い、濁りあり 流れ :ほとんどなし 潮汐 :なし 水深 :全体的に浅い 足場 :全体的に良好 駐車場:多少あり 売店 :近くになし トイレ:近くになし |
![]() |
![]() |
![]() |