ノート作成のヒント

 ノートを作るときは,思いきって無駄に使いましょう。最初に作成するノートはいわば雑記帳のようなものです。なんでもこのノートに記入しておいて,後でもう一冊ノートを作るくらいのつもりでいましょう。

 極端に言えば,見開き2ページに1行書く位の大胆な使い方をしましょう。後から理解できたことを安心して書きこめるように。

 自分がどういうプロセスで結論を導き出したのか,これを記録しておくのはこのノートしかありません。どんなに汚くても,これをみれば「ああ、そうだったな」と解るようにしておくのが時間の節約になります。

 特に苦手項目は,一度読んでも理解できなかった項目なので人から見ればバカらしいと思えても理解を助けるために記録しておきましょう。

 この贅肉たっぷりのノートは,直前期に入ったら手作りノート見本のようにスマートに作りなおしましょう。このノートは他人が見ても訳がわかりませんが,直前期の精神安定剤としては最良です。試験場に持っていくのにも適しています。

戻る