home


2000春

おでかけメモ



dot5月13日 岩櫃山

データ
場所岩櫃山(吾妻町)
天気曇り
財布               
ガソリン代 
カップラーメン・ペットボトル・おやつ代 
岩櫃城温泉くつろぎの館 入浴代(大人\400小人\300)\1,400
国道145号線郷原駅まで車で1時間半
登山コースは登り密岩通り、下り赤岩通り、合わせて2時間
一言 当初電車(JR吾妻線)で行く予定でしたが、雨の心配があったので車に変更。 (雨具や着替えなどのことを考えたら、車のほうが楽なので。) なんとか雨は降らずにすみ、変化に富んだ楽しい登山道でした。 登りの密岩通りは、断崖絶壁を鎖をつたって登ったりのコース。 注意しないと危ないコースです。 頂上はガスっていて遠くの山は見えませんでしたが、直下に町並みが見渡せます。 お昼は、頂上ではなく、「ほたるの里」の東屋でいただきました。 今回、帰りに岩櫃城温泉に寄って、お風呂に入りました。気持ちよかった。

スナップ
郷原駅 JR吾妻線郷原駅。無人駅です。
田舎の花輪線を思い出す・・・。
岩櫃山 「ほたるの里」付近から望む岩櫃山。
ごつごつした岩と絶壁奇岩は、妙義山を連想します。
駅から歩けるし、案内板がはっきり出ているので、遠くから訪れる人は多いようです。
「ほたるの里」に置いてあるノートに、たくさんの記帳がありました。
カモシカやリスにも遭えるとか。
頂上にて 頂上だ!おじょうとぼん、お疲れ〜。




dot5月3,4日 草津方面

データ
場所草津温泉・浅間牧場
天気晴れ
財布                   
ガソリン代 
ペンション宿泊代 
駐車場代
おみやげ代
車で片道ゆっくり2時間
一言 草津の温泉街は「これぞ温泉街!」というようなにぎわいでした。 独特のにおいも温泉のしるし。 長野県との県境は、まだ雪があって、春スキーも楽しめます。

スナップ
渋峠 群馬県と長野県との県境渋峠付近。
まだ雪があって、スキー場はにぎわってました。
湯畑 草津といえば、ここ。湯畑です。
観光客がいっぱいでした。
浅間山 浅間牧場からながめた浅間山。
浅間牧場からながめる山々は、大パノラマ。




dot4月23日 ぐんまフラワーパーク

データ
場所ぐんまフラワーパーク(宮城村)
天気晴れ
財布                   
ガソリン代 \???
入園料(大人600円 小人300円)\1,800
合計 約\1,800
車で片道30分ぐらい
一言 毎年恒例のチューリップ観賞。 時間をずらして、日曜日の午後出かけました。 案の定、人出は多く園外の有料駐車場(近所の農家の儲け手段?)も車はいっぱいでした。 時間をずらしたおかげで、園内の無料駐車場にとめられました。 オンシーズンは時間をずらさないと渋滞にはまります。GWは要注意です。 チューリップは、ちょうど見頃でした。 でもつぼみもあったので、GWにもまだまだ楽しめそうです。

スナップ
遠景 フラワーパーク出入口付近の花壇。 色とりどりのチューリップが色鮮やか。 種類も豊富で、綺麗に植えてあります。
アップ この季節は、やっぱりチューリップでしょ!
あじさい 温室にはアジサイも咲いていました。




dot4月15日 カリビアンビーチ

データ
場所カリビアンビーチ(桐生広域温水プール)
天気
財布                       
ガソリン代 \???
入館料(大人800円小中学生500円)\2,600
レンタル料など\1,540
合計 約\4,140
国道50号(群馬県勢多郡新里村)車で30分ぐらい
一言 なんでこんなところにカリビアン?清掃工場のとなりの温水プールです。 シーガイアのミニ版って感じ。空いてるし、手頃な広さで、案外穴場かも。 浮き輪の持込みができなくて、レンタルしないといけません。これは不便。 ロッカーはコインではないので、忘れ物をしても開けたりすることができます。 ロッカーの鍵にはバーコードが付いていて、レンタルしたりジュースを買ったりするときバーコードに記憶されます。 帰るとき鍵を返せば精算されるしくみです。小銭いらずで便利。 流れるプール、ウォータースライダー、波の立つプールなど、楽しめます。 25mプールもしっかりあって、かなり空いてました。 私も何本か泳ぎました。マイペースで泳げるからいいですね。




dot4月8日 稲含山

データ
場所稲含山(甘楽町)
天気晴れ
財布                       
ガソリン代 \???
高速代(高崎〜下仁田、富岡〜高崎)往復(1,050円+900円)\1,950
コンビニ(カップ麺ほか)\1,000
合計 約\2,950
登山口まで迷って2時間かかってしまう。実際の登山時間は、登り下り合わせて1時間半ほど。
一言 下調べが十分でなく、登山口までたどり着くのに時間がかかってしまったのが、失敗でした。 地図も最新のものを見ないとダメですね。 稲含山は、登山口駐車場にトイレもきれいに管理されていて、標識や登山道も整備されています。 登りは急でしたが、時間的はさほどかからないハイキングコースでした。

スナップ
案内板 登山口は、「いこいの広場」。池には鯉も。
山頂付近には神社があるため、登っていくと鳥居があります。
水芭蕉 わかりにくいですが、ミズバショウも咲いてました。
山頂 山頂から見た景色。春霞で霞んでいます。
ぽかぽか陽気で、山頂も暖かかった。風もなかったです。
地図 山頂から見渡せる山の案内板があります。




おでかけメモトップページへ