2月22日  秋間梅林
| 場所 | 秋間梅林(安中) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 快晴 | |||||||||
| 財布 | 
  | |||||||||
| 足 | 新車ハリアー(約1時間) | |||||||||
| 一言 | 
新車を手に入れてから、初めてのおでかけらしいおでかけだ。(わくわく) 何も準備してなかったので、昼食は現地でとる。 ぼんは「やきもち」を「焼いたモチ」だと思って注文したが、 ふきのとうがはいった「おやき」で口に合わなかったようだ。 梅はまだ、1分咲きというところか。3月に入ってからはきれいだろう。  | 
![]()  | 
ちょっと山道を歩く。久しぶりのハイキングの感覚だ。 陽の当たるところは梅が咲いている。  | 
![]()  | 
きれいに咲いた梅の花。 いい香り。  | 
![]()  | 
これが満開になると、さぞかしきれいだろうなあ。 まだ1分咲き。  | 
![]()  | 
楽しそうなおじょうとぼん。 ゲームボーイで遊ぶより、いいでしょ?  | 
1月3日  初詣
| 場所 | 烏子稲荷神社(高崎) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 快晴 | |||||||
| 財布 | 
  | |||||||
| 足 | 烏子稲荷神社までマイカー(30分はかからない) | |||||||
| 一言 | 
「烏子」と書いて、「すないご」と読む。「すないごいなりじんじゃ」です。 元日に行くつもりが、ぼんが熱を出したため、この日となった。 3日ということもあるが、混んでいないのがいい。 ちゃんと家族の健康をお祈りしてきました。  | 
![]()  | 
このお正月は暖かかったが、この日もぽかぽかしてた。 鳥居の前でパチリ! 後ろの階段を上ると、社がある。  | 
![]()  | 
少しアップでパチリ! 陽射しが眩しそう。  |