-fukuryakofu-nikki-


〜過去の日記その6〜

戻る


6月30日(日)ヘアカット
 
 さて、床屋から帰ってきたので日記更新です。私は以前書いた通り、わざわざ東京の小平から、実家の有る厚木までカットに行きます。今のお店は開店からのおつき合いで、細かい指示が要らないので、電車に乗ってまで行ってます。

 いつもの様に、登戸駅で、JRから小田急線に乗り換え。ついでに遅めの昼食を。以前の日記(3月頃?)にも書いた、「ジャンボメンチそば」の有る駅前の立ち食いソバ屋さんへ。

 

 

 一日限定30食のレア物です。写真の2階にあるトンカツ屋さん手作りの特製メンチがのってます。味もなかなか。何より、そばつゆの中に入れるのを計算して、ちょっと堅めに作ってあるのが流石です!!お奨めの一品です。

 さて、14時半過ぎに、行きつけのお店の有る愛甲石田駅に到着。この駅は、本厚木駅より、少し実家からの距離が近いので、車で駅まで送って貰うときなどは、こちらの駅を利用してます。また、高校時代の最寄り駅でも有ります。

 

 駅前に有る「HAIR SHOP God Hand'S」に到着。

 

 15時に予約が入れてあったのですが、ちょっと込んでいて、15時20分頃に私の番が来ました。今日の担当は店長さんです。いつもの様にサイドを刈り上げた感じでと思ったのですが、店長さんが「今日はちょっと変わった感じはどうです?」と言い、写真見本を見せてくれました。いつも同じ髪型でも面白くないので、店長さんの腕前を信用してお任せしました。
 そしておよそ45分後。終了。帰宅となりました。いつもと違った感じで個人的には気に入っています。

 で、今日の午前中に、よっしーとMSNメッセンジャーでお話している時に、
「カット前と後の写真をHPに載せて欲しい」
との要望が有ったので、早速掲載。

上の写真が、カット前(22日撮影)。下がカット直後の写真です。

では、どうぞ!!







 

 

夏らしくしてみました(´▽`)

どうでしょう……?

ご意見求む……(;´Д`)



6月29日(土)パソコンと私
 
 さてさて、今日は一日、パソコンと格闘してました。チョコチョコと掲示板の方に書いたので、わかると思いますが。今回はシステムエラー+ハードディスクのエラーでした。おかげで、復旧までに12時間以上も掛かってしまいました。重要なデータをバックアップする必要が有ったので、こんなに時間が掛かってしまった訳でした……(;´Д`) ですが、なんとかデータは確保して移し替える事ができました。
 なんか、これだけで疲れてしまった一日でした。

 そうそう、結局今週末の引っ越しの手伝いは中止になりました。よかった、よかった。明日は床屋に行ってきます。夏らしく短めで行こうかと思ってみたり。15時に予約をして有るので、W杯の決勝までには帰って来れるかと。

と、手短に今日2回目の更新終わり。と思ったら、0時過ぎてました(;´Д⊂



6月29日(土)研究発表会
 
 なんか、目が覚めました。現在6月29日のAM3:55分……。
 と言うわけで更新作業開始。

 一応、研究発表会の報告などを。

 27日に、出向先の研究発表会があり、私もはじめての発表を行いました。私が今年度担当している委員会の、昨年度の活動報告を行いました。まぁ、私は概要説明だったのですが、100人強の人の前で話すのは結構緊張しました。で、結局噛みまくりでした(;´Д⊂

 

 

 
今回は、身内の発表会でしたが、8月は学会での発表です。う〜ん、今からアガリ対策を取らないとなぁ……。
 
と、ここまでかいて、また眠くなってきました。と言うわけで寝ます(;´Д`)

 であであ……



6月26日(水)前 日
 
 昨日の日記を読んでみて、なんてつまらない内容なんだろうと、ちょっとグンニョリ(;´Д`)
 今日は珍しく帰ってきて直ぐに更新。というのも、明日は出向先の研究所で、春季研究発表会が有りまして、その発表の個人トレーニングをやるつもりなので、用事は済ませてしまおうと言う事です。うん、そう言うことにしておきますw
 
 ありけんが、酒飲んで携帯を落としたらしいです。普段から携帯依存症のありけんですから、大変なことでしょう。私も携帯が無くなったら結構困りますからね。ですから、携帯とポケットはしっかりとビニール製のチェーンで繋がっています。これも現場監督時代の名残でして、一度、現場で携帯を基礎杭の中に落として以来ずっとこうしてます。今では逆に繋げてないと不安になってしまいます。さてさて、ありけん君は携帯のメモリーのバックアップは取ってあるのでしょうか?恐らくしてないだろうなぁ(;´Д`)

 さて、前述の研究発表会。発表準備は終わってますので、後は旨く人前で発表できるかです。今日の練習では見事につっかえまくり&制限時間オーバーでした(;´Д⊂。正直なところ、人前で発表するなど大学以来です。そりゃ、現場監督時代は毎朝朝礼で職人さんの前で話してましたが、それとは訳が違うわけでして。う〜〜〜ん、不安です。明日は親会社の方も見に来るそうですし。なんか今から緊張して不安です。あうぅ〜〜〜w

 昨日の日記で、MSNメッセンジャーの事を書いたところ、私の寝ている間にさっそく、よっしーが登録してくれました。今の状態はオフラインですが、オンラインになったらちょっとお話してみようかと。メッセンジャーだと、他の作業していても音が鳴るので便利です。皆さんも是非導入してみてはどうでしょうか?あっ!?別に私はゲイツの手先では無いのでw

ではでは、今日はこの辺で……。明日は発表会の後に飲み会があるので更新出来ないかも……。



6月25日(火)梅雨の日
 
 今日は、これといったネタも無いので(いつもの事ですが)、タイトルも意味のない方向で……。更新時間が遅いのは、サッカーを見ていたからです。

 掲示板にも書きましたが、今月のお給料はちゃんと振り込まれていました。いや、内心心配だったので結構ホッとしています。なんとか、電話代と学会参加費を払うことが出来ました。

 さてさて、このHPそろそろ開設5ヶ月です。HIT数も後数日で2000になりそうです。いやはや、こんなに続くとは思っていませんでしたねw最近は一日30〜35位カウンターは回っています。明らかに三平会の人数よりも多いですが、恐らく某所の皆さんかと……。某所についてはもうすぐコメントを出す予定です。関係者の皆さんよろしくお願いします。

 なんとなく過去の日記を見てみると、3月3日の日記で、今後の予想をしています。

 @ 父上&母上夫妻、祝ご出産
 A ありけん、ダイエット断念
 B フクリャコフ、勤務先倒産

……(;´Д`) 何気に全部当たっていますね。特にBは……。あははははw

そういえば、唐突にMSNメッセンジャーを導入しました。既にお使いの方で、よろしければ登録して貰えればと思います。

      
fukuryakofu@hotmail.com

であであ、今日はこの辺で……



6月24日(月)我思夏雨空
 
 みやBが東京に来るそうで。たしか今は長野県に住んでいるはず。一昨年の旅行(第2回鍾乳洞探検倶楽部)に行った時に会って以来かな?ぜひ飲み会に行きたいけど、実家で法事が有るからなぁ。ちょっと微妙です。
 のぽ毛&のぽ子さんが、金沢に旅行中との事。旅行はいいですねぇ。なんか最近、また旅行の虫が騒ぎ出してますが、とりあえず先立つ蓄えが無いので我慢我慢。だってその前にノートパソコンを直すお金を貯めないとね。だってもう10ヶ月も放置のままだし……。
 金沢と言えば、自分も8月に学会で行きます。3泊4日の予定で行く予定です。金沢というと兼六園ぐらいしか思いつかないのですが、他に見所は有るのでしょうか?お二人が帰ってきたら是非お土産話で一杯やりたいですね。

 ちょっと最近、いつも出入りしているネットの場所から離れています。色々考える所が有るのと、何かとやる事が溜まっている為です。正直、ココ3ヶ月ほどそちらの方にのめり込みすぎて、色々とやるべき事が疎かになっていたのも事実ですので。出入りしていた場所に関して、ちょっと考える時期が来たかなとも思ってます。色々と。まだ結果はわかりません。でもしばらく離れて見たり、考えている内に答えは出るかなと思ってます。
 なんか、三平会の方々には訳わからない内容で申し訳ないです(;´Д`)。

であであ、今日はこの辺で……。



6月22日(土)流山ブルース
 
 今日は、ありけんと一緒に、千葉県の流山に住む父上&花ママさんのお宅へ遊びに行きました。3月にお子さん(花ちゃん)が誕生したので、ちょっと遅いですが出産お祝いが目的です。
 上野駅でありけんと待ち合わせて、常磐線で馬橋駅へ、そこから流山電鉄に乗って終点の流山まで。なかなかのローカル線で、個人的には好きです。
 
 


 

 そして、父上さんに来るまで迎えに来てもらい、父上&花ママ邸へ。
 お宅では、北海道から花ママさんのご両親もいらしており、正月以来の再会となりました。

 さてさて、今日の主賓の花ちゃん。生後3ヶ月と言うことでまだ歩いたり、話したりは出来ませんが、みんなのアイドル状態です。ありけんも早速花ちゃんに愛想振る舞い(?)を開始w

 

 

 

 ありけんは、子供好きでありまして、昨年、ダンサーの家に行った時も凄かったのですが、今回も本領発揮ですw

 そうそう、今回の訪問のもう一つの目的が、このHPの777ヒットを父上さんがゲットした記念品を贈呈する事でした。で、一応贈呈式などを……。
 
 

 さて、時間もお昼となりました。すると、テーブルにはカニが!!花ママさんのご両親を持ってきて下さったとの事で、ありけんと私は感激し、そしてガツガツとご馳走になりました。本当に有り難うございました。

 

 父上さんも、すっかりパパが板に付いてきた感じで、同い年とは思えない感じです。花ママさんも、お母さんという雰囲気が有り、とても良い感じのご家族でした。

 

 

 昼食後は、ゲームをしたりしたり、サッカーを見たりして過ごしました。ただありけんは昼間から飲んだビールで、ちょこっと昼寝をしていましたが……。

 

 で、また、父さんに駅まで送って頂き、訪問終了となりました。
 むさ苦しい男二人が訪問してしまい、申し訳有りませんでした(;´Д`)でも、また遊びに行きますので、よろしくお願いしますヽ( ´ー`)ノ

 おまけ

 今日の話の中で、8月ゴロに遊びに行こうという話がでました。その内容は……。

 ズバリ

 
さわやかツアー

となりました。さて、さわやかツアーとはなんなのか?行き先は???

 詳細は後日発表(実はまだ纏まっていない…)です。こうご期待!!



6月21日(金)過去の栄光
 
 ふくりゃこふです。
 なんか、ありけんと連絡が行き違いになっていたみたいで、
運転教習合宿は7月中旬になりそうです。そして明日は、いよいよ父上邸訪問(襲撃)です。お昼前にお邪魔する予定。勿論、カメラを持っていくので、後日、日記にてご報告を(´▽`)

 さて、今日で一応、会社の引っ越しの手伝いが終わりなった(終わりにした)訳です。これで来週から出向先に復帰です。といいつつ、木曜日には研究発表会が(;´Д`)。なんか、自分の不在の間に、同僚の方々が色々と代わりに発表準備を進めてくれていたみたいで……。感謝感謝です・゚・(ノД`)・゚・。これで、週末は結構ゆっくり出来ますです。

 で、
 今日の引っ越しの最中に、
もの凄い物を発見!!
自分が入社した(6年前)の社内誌が……。それも4月号……。で、
入社時の私の写真が!!!(まぁ正確には大学4年の9月頃の写真ですが)思わずデジカメに納めて来ました!

では、どうぞ!!!












     



誰ですか?この人???アゴが細いのですが……。

あははははははは(ごまかし笑い

まぁ、入社してから6年たてば、多少は太りますよね?ね?ね?

……ゴメンナサイ。
15キロも
太りました(;´Д⊂

ちなみに現在の私……




     



……
泣いて良いでしょうか?(;´Д⊂





で、
並べてみます。











時って、残酷ですね……(;´Д⊂


ではでは……。


6月20日(木)紫陽花日記
 
 あっ!タイトルには意味無いです。ただ、梅雨だしそれっぽい物を付けただけですので……。
 
 今日は、不幸な出来事が2つ。

@ 通勤途中に、ズボンの裾上げがほどけた。
A 引っ越し作業中に、足を踏ん張ったら、左足の靴の右側面がパックリ開いた。

   (;´Д⊂

@については、コンビニで裁縫セットを買って直しました。大学時代に一人暮らしをして以来のお裁縫です。縫い目幅がマチマチなのは、ご愛敬と言うことで……

Aについては、今もパックリ開いてます。雨降りなので、染みこんできて更にブルーです。明日は私用の靴で行って、週末に新しい革靴を買います。思えばこの靴。昨年の11月ゴロに、秋葉原デパートの閉店セールで買った物です。結局半年ほどの寿命。今度はもう少しまともな靴を買わないと……。

 そろそろ床屋に行こうかと思ってます。大体2ヶ月に一度行ってるので。そろそろ夏本番なので、いつもより短めにしてみようかと。フクリャコフは床屋に関しては、行きつけの所でないと嫌なので、今でも実家の有る駅前の床屋に行ってます。
 で、いつにしようかと思案中。今週は土曜日に父上邸に遊びに行くし、日曜日は色々やる事が多いし。7月6日の実家での法事までには何とかしないと……。
 そうなると、28・29日かな?たしかその日は、アリケン自動車合宿の予定。そうか、29日にありけんと東京に帰る途中で寄ればいいんだ!!予約をしておくので、待ち時間は無いので。まぁありけんには45分程待って貰うと言う事で……w

では、今日はこの辺で。今日は字色を変えた強調を無くしてみました。どんな感じでしょうか?


 そうそう、しばらくしたら2000HITです。見事ゲットされた方には、前回同様「ふくりゃこふへのお願い権」を差し上げますので。
 ん?というか、先日のBT飲み会を欠席したと言うことは、くまったさんのお願いを聞いていないような……。
あはははは。ゴメンナサイ(;´Д⊂



6月19日(水) 引っ越しのフク
 
 最近、母親からメールが届きます。ですが、使い方を教えた時のアドレスが携帯のアドレスなので、返信がついつい短くなってしまいます。後、何故か他人宛のメールも届きます。克兄さん、ご指導おねがいします。

で、私信
母上様、私へのメールは

          
ココ

を押して開いたアドレスに送って下さい。よろしくお願いします。後、黒服の件は了解しました。7月6日の法事にはキチンと帰ります。

私信終わり(;´Д`)

 え〜、月曜日から、会社(出向先でなく親会社)の
部署の引っ越しの手伝いに従事してます。で、私の担当が、資料倉庫及び書籍全般の「整理と移動と戻し」でありまして、毎日マジに体を酷使しています。こんなに体を動かしたのは、冬のスキー以来かも……。
私の部署が技術系の部署なので、書籍や資料も膨大な量が有り、大変です。まぁ
ダイエット代わりと思って頑張っていますが……(;´Д`)おまけに、移動場所のOAフロアの電気配線までやってます。現場時代の経験が見事に役立っています(;´Д⊂

 さてさて、今週の
土曜日は父上さんのお宅にありけんとお邪魔する予定です。花ママさん&花ちゃんの他に、花ママさんのご両親も上京されているとの事です。お正月に札幌にお邪魔して以来です。とても楽しみにしています。唯一不安は、引っ越し作業で、休日出勤しろとか言われないかですが……(;´Д⊂
 
 まぁ、大丈夫でしょう……。

であであ、今日はこの辺で。



6月15・16日(土・日) 帰省編
 
 さてさて、実家に帰省してきました。
いろいろとデジカメで撮ってきたので、それを交えながら。
私の実家は神奈川県の厚木市に有ります。駅で言うと、小田急線の本厚木駅です。
今住んでいる小平からは電車で1時間半ぐらいです。

 

ですが、駅からはバスで30分ほど奥に入ります。それだけでバス代が400円もかかってしまいます。

 

厚木というと賑わっている印象が有りますが、実家の有る場所は厚木市でも山側の場所。温泉旅館が有るような地域です。住むには自然が有ってとてもいい場所なのですが、車が無いと生活できない場所です。

 

 
  *通っていた小学校です

 バスを乗ること30分、ようやく実家の最寄りのバス停に着きます。バス停の名称に「温泉」と有る時点でなかなかの場所だとお察しいただけるかと。

 

で、そこから徒歩5分ほどで、ようやく実家に到着です。

 
   *実家へと続く道

 

以前からここでも書いているように、実家には2歳になる姪っ子がいます。この子が元気イッパイにはしゃぎ廻っていましす。自分はまだまだ結婚に縁が無いですが、子供は素直に可愛いと思います。ですから、実家に帰ると、ついつい甘くなってしまう訳でしてw

 

 

 

 さて、今回の帰省はの目的は、父の日なので家族全員+兄貴夫婦の仲人夫婦さんで、食事に行こうという事でした。夕方になり、車で3分ほどの料理屋へ移動。食事会となりました。

 

このお店は、鰻がおいしいお店でして、最後に鰻重を食してウマーなフクリャコフでした。

 

その後、自分を含めた何人かで、近所の居酒屋へ移動。

 

この居酒屋は地元の方がいつも集まって飲んでいるお店で、私も久しぶりにお会いする方も多く、懐かしい気分になりました。そして、しこたまお酒を飲んで、そのままベッドへ直行となりました・・・。

 で、翌日(今日)。7時半頃目が覚めました。幸い二日酔いも無かったので安心でした。朝食は、焼き魚とシジミのみそ汁とご飯。なんか久しぶりにマトモな朝食を食べた感じでした。朝食後は散歩がてらに、姪っ子を連れて近くのコンビニへ。トコトコと歩いていく姪っ子を見て、いつのまにか大分成長したなぁと思ってみたり。

 
*お買い物の帰りに(実はアイスは内緒で買ってあげたり…義姉さんすいません(;´Д⊂

その後は実家でマターリとして、昼食。その後、駅まで送ってもらい、寮へ帰ったのでした

今回は久しぶりにマトモに帰省したわけですが、実は1週開けて、2週連続でまた帰省する予定だったり・・・。後の週は、法事があるからです。で、後の週は、以前お知らせした、「ありけん自動車特訓合宿」です。さてさて、どうなる事やら・・・。

  


6月14日(金) さっかぁ2
 
 昨日は横浜に行って、結局直帰でした。今日は午後から、会議でした。月一回開催されている会議です。6月4日の日記で書いた、「繁華街を酔っぱらって自転車で走る某建設会社のS氏」も上京されて来ました。で、
あの写真、一発で自分とわかりますよ〜(泣
との事。そういえば、長野に行った時にココのURLを載せた名刺を渡していたのを思い出しました。まぁ、私に写真を撮られたのが
運の尽きかと(マテ
 さてさて、今日はW杯の、
日本×チュニジア戦でした。試合は15:30〜でした。先日書いた様に、会議参加者から。試合観戦をしたいという希望が……。
自分もまさかなぁと思っていたら……。
 昼休み、弁当を食べようと休憩室(第2会議室)に行くと、
テレビがつきません。あれ?と思って同僚の方に聞くと、
「アンテナコードを
今日の午後会議をやる方の会議室に持っていったよ。」

との回答……。うむむっ!!
 で、13:30から会議開始。今日はさほど議題は多くなかった訳で、15:30で、一旦休憩を取る事になりました。というか、
無言の圧力を感じた訳でして……w15分の休憩後に、グループ別に分かれての話し合いを行うことに。で、休憩時間。案の定テレビで観戦開始。すると誰かが
「プロジェクターで見ればいいのでは?」
との、ものスゴイ発言……。で、早速
テキパキとスクリーンとプロジェクターの準備が始まり、めでたく、会議室は、W杯上映会場となりました。そうこうするうちに、研究所内の他の部署や事務の人も集まって来ました。そして、研究所の副所長とも言うべき方まで登場(所長は外出中)。研究所全員での観戦となりました。そして、副所長が一言
「ビールが必要だな」

とのお言葉……。そして20分後。



とても
快適なW杯上映会場と相成りましたw
試合はご存じの通り、日本の勝利。
皆さんはそのまま飲み会へと突入したのでした……。
 ん?自分ですか?実は来週がほとんど、自社の方に行くのでその分のお仕事を片づけるため22時過ぎまで残業でした(;´Д⊂

明日は、
2月以来の帰省。さてさてどうなる事やら。

であであ……
 
  


6月12日(水) 食生活などを
 
 え〜、数日前にヘッドセット型マイクが壊れてしまって、ネット電話が出来なくなっているフクリャコフでございます(超私信だったりする罠)
 
 食生活。
 最近、出向先で昼に弁当を取る様になりました。おかげで、
歩いて7分ぐらいかけてコンビニに行かなくていいので楽々気分です。栄養バランスも考えてあるので、独身者の私にはありがたい限りです。現場監督時代は毎日弁当だったので、ちょっと懐かしい気分です。そう言えば今月末で出向して一年。丁度折り返し地点です。
 では、最近の私の食生活はどうなっているのでしょうか?

  
朝 カレーパン+サンドウィッチ+水
  昼 仕出し弁当+水orお茶
  夜 寮の賄い+麦茶
  普段の飲み物 水とかカフェオレとか


 最近は、
一応は体を考えています。飲み物も殆ど水ばかりです。後は、適度の運動をすれば良いのですが、それをやらずにネット三昧の日々……。反省。

 謝罪をひとつ。

 今週の
15日(土)のBT飲み会が、実家に戻る日程が早まったので欠席となってしまいました。いやはや関係者の皆さん、申し訳ないです(;´Д`)?
 で、土曜日は午後から実家に帰省。日曜の夕方に戻ってくる予定です。

てな訳で、今日はこの辺で……。

 
  


6月11日(火) さっかぁ〜
 
 なんとか体調も回復したので、今日から社会復帰。なんかここ半年ぐらい体調が安定しない風味です。ありけん曰く「精神的な物」との事。う〜ん心当たりが色々あるだけに複雑な気分です。
 出社していつもの用に色々なニュースのチェック。ふと思い立って、
我社の株価を見てみると……(以下、掲示板参照)

 巷ではワールドカップで大騒ぎです。自分は別にサッカーは好きでは無いのですが、
お祭りとして見ています。後は職場やネットでの話題について行ける程度でしょうか。例えるなら、ドラゴンボールを見てないと、次の日の話題に入れない小学生状態(例えが古い(;´Д`))でしょうか?日曜日の日露戦は、寮の部屋でガンガンに痛い頭で見ていたのですが、別段周囲は騒いでいなかった見たいです。というか、騒げる心境では無いのかも(;´Д⊂
 某友人は近所で大学生が朝まで大騒ぎして大迷惑だったとご立腹の様子でした。それを聞いてふと思い出したのが、8年前のドーハの悲劇です。この時は大学生だった自分は、アパートで一人テレビで見ていました。そして起こった、あの同点ゴール。アパートの2カ所ぐらいから嘆きの絶叫が聞こえたのでした。なんかそんな事を思い出した、蒸し暑い日でした。

 今週末の予定。
 土曜日:夕方から、BT飲み会(三平)
 日曜日:実家(父の日なので……)

てな感じ。その前に金曜日は、サッカーは日本×チュニジア戦。15:30からですが、当然勤務中で会議をやっている予定。しかし、一部の会議出席者から、
サッカーを見たいとの強い希望が……。なんだかなぁ……(;´Д⊂



6月9・10日(日・月) ダウン


 
 現在、夏風邪(だと思う)で
ダウン中……(;´Д`)






6月8日(土) 品川飲み会
 
 土曜には、ボーリングは延期になりましたが、飲み会はありました。名目は

「ふくりゃこふの会社があんな事になってしまって大変なので、ちょっと励ましてやろう飲み会」

でした。
17時に品川に集合。集合の時のメンバーは、
のぽ毛さん、のぽ子さん、ありけん、ふくりゃこふの4人。まぁいつもの四人です。そして、港南口の「とり鉄」で飲み会開始。おいしい鳥料理とお酒で楽しみつつ、ふくりゃこふ君を励ますという予定でしたが、愚痴を言わないと決めていたので、たいして暗くはならず、多少の笑えないギャグを連発していた程度でした。途中から、くまったさんが合流して5人に、3時間ぐらい経った所で、2件目へ移動。近くの「包丁や」という居酒屋に移動。この辺で結構みなさん出来上がってきた感じで、




 
 といった具合にいつもの様に騒いで飲んでいました。後半には吹研現役の、たこーさんも加わり



更に騒ぎが加速。グダグダと飲み会は終演へと向かって行ったのでした……




 いやいや、今回の飲み会は有り難うございました。私もこういう時に励ましてくれる仲間がいて、正直嬉しいです。皆さん、これからもよろしくです。ハイ。

おまけ。
 2件目のお店でこんな物を発見。



結構、こういうの好きです……w


6月7日(金) ネタに……
 
 最近、会議等で会う他の建設会社の方に「あっ!?」と言う目で見られる事にも慣れ始めた、フクリャコフでございます(笑えないよ……)

 今日は午後から会議が有りました。その会議には私の会社の2年目の若い設計部の奴が参加していまして、今日もやってきました。

フ ク「おう!お疲れ……」

2年目「あっ!お疲れさまです。」

といって、しばし見つめ合い……。

二人で
苦笑……。

フ ク「どうだい、
社内の様子は?

2年目「みんな、
目が死んでます……。」

フ ク「(;´Д`)…………。大変だな……。」

2年目「
明日は、債権者説明会の手伝いです……」

フ ク「(;´Д⊂………。お疲れ……。」

  以 上、民事再生ネタでした(笑えない……)
 
 で、明日(8日)はボーリング大会は延期ですが、飲み会は有ります。要は、
「フクリャコフを励ます会」
の予感。で、自分なりの目標……。

*愚痴を言わない……

この辺を目標にひとつ……。

まず無理だろうな……(;´Д`)




6月4日(火) 長野2
 
 なんか、色々有った訳ですが、まぁとりあえずは通常営業で、給料も保証されるので、騒がずにいる事にします。皆さん、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした(;´Д`)

 さてさて、6月3・4日で長野に測定の出張に行ってきました。3月に続いて2回目です。マンションの現場の遮音性能測定に行ってきました。10時に東京を出て、車で長野市へ、測定を依頼して頂いた建設会社の技術研究所に立ち寄り、測定の現場へ。結局現場の作業の都合で、測定開始は19時に開始し、22時過ぎ、やっと終了しました。この時点で私は結構疲れてテンパってました。

  

 で、ホテルにチェックイン後、やっと夕食&飲みへ、近くで仕事していた、他の建設会社の人も加わり、権堂へ繰り出しました。そして午前二時。お店が閉まったので終了……。
 
  
ご機嫌なフクリャコフ君(キモイなぁ(;´Д`))  

  
繁華街を酔っぱらって自転車で走る某建設会社のS氏

  
午前2時過ぎの長野市内で、はしゃぐフクリャコフ

ご機嫌でホテルに戻り、そのまま就寝。そして次の日は朝の8時から測定の罠(;´Д`)

 で、朝は6時に起きて恒例の善光寺参り。

  
 
 朝のお寺は清々しいです。3月に来た時に日記で書いた、お守りの自動販売機も元気に健在。

  

 いつ見ても不思議ですね……。
帰り道のお土産屋さんで、↓こんな物を発見。

  

 これって、
うーちゃんに似ている様な……。
どうでしょうか?三平会の皆さん。

 測定はお昼前で終了。チョコット観光もしました。
 
  

 なんとも、私に似合わない美術館などに……。
で、やっと帰京となったのでした……。

  

 帰りは4時間掛かってしまって、お疲れモード。出向先に帰ってくると、W杯の日本戦が開始してました。会議室で観戦。前半が終わって、さぁ後半だよと言う時に
冒頭のお知らせが来て( ゚д゚)ポカーン

激しく疲れた出張でした……(;´Д`)


6月2日(日) 出 張
 
 6月はお出かけが多いといった矢先、明日と明後日は、3月に行った長野にまた出張で測定に行ってきます。今回も往復車で行きます。しかも今回は勤務先の少々(かなり)古いワゴン車で行くのでかなりグンニョリしてきます。また、行く人数も少ないので大変そうです。余り夜も遊べない感じですが、せめて善光寺にだけはお参りに行って、七味唐辛子を買ってきたいとは思ってます。
 
今日は部屋の掃除と衣替えの準備を行いました。冬物をしまって、夏物を出してきて洗濯をして、部屋も色々と掃除してます。まだ終わってませんが……。
 
昨日の日記。なかなか好評みたいです。特に女装写真が……。でもこの写真を見て親が泣きそうでチョッピリ不安だったり……。容量が大きかったので、思い切って三平会の活動のコーナーに移しましたので、まだ見ていない方はどうぞヽ( ´ー`)ノ
 
 てな訳で、明日の更新は無いです。明後日も疲れて無いかも。まぁ許してください(;´Д`)

ではでは。




6月 1日(土) ありけん爆走

モドル