2002年2月のログ


01 Feb 04:01:22
・D27A改

TANAKA さん  
こおくん さん

こんにちは。1ヶ月ほど前にMCV20ウィンダムのトランクオープナーのリレー配線の件でアドバイスいただき、ありがとうございました。仕事の関係でなかなか手付かずでしたが作動するようになりました。本当にありがとうございました。お礼、報告が遅くなりすみませんでした。

01 Feb 09:55:02
・CROWN <adr50550@rio.odn.ne.jp>

皆さんこんにちは、CROWNと申します。
大阪近郊でセキュリティシステムの取付けでお困りの方
おられましたら、出張にて取り付け完了まで
完全サポートさせて頂きますよ。
直接メール下されば、ご連絡差し上げます。
※メール頂く際にお持ちのシステムと車種をお伝え下されば
 車種に対して、システムをインストールしやすくするために
 配線図を作り上げて、お送り致します。(メールにて)

遠方の方でも、ご相談に応じます。

01 Feb 12:23:27
・ギャラント

はじめまして、よろしくお願いします。
この度、ホーネットの725Tの購入を考えております。
そこで気になったのですが、加藤電機のカタログで機能等参考に
しておりますが、コンビニモードとサイレンタイム選択はDEIの
HPのインストールガイド、オーナーズガイドで該当するものが見当たりません。(私の英語力の問題かも・・・。)
725Tでは、上記の機能は、使えないのでしょうか?
725Tと725Mは別物と考えたほうがよろしいのでしょうか?

02 Feb 00:19:10
・マウス

みなさんはじめまして。
後輩に、頼まれてVIPER500に、551Tを取り付けたのですが
わからないことがあります。Armを、かけ、リモコンにて、エンジンスタートし、
リモコンで、オフにすると、機能設定 1−3が、オンのためドアがアンロック
になってしまい警報がなってします(ゾーン3を、ドアトリガーと、アンロックでとってるため)現在の対処法として1−3を、オフにしています。
これ以外の方法はないのでしょうか?できれば、1−3の、機能も使いたいのですが。

02 Feb 01:27:33
・まえまえ

はじめまして。
せんじつヤフオクで盗難防止機を買いました。TMC製のBS−958です。
この製品は2電源方式で、乾電池とヒューズボックスから電源を取るのですが、
どのヒューズから電源を取ればいいのかわかりません。
説明書には室内灯などのキーを抜いても電流の流れているところと書いてありますが、室内灯のヒューズに差し込んでも本体の電源が入りません(アースはしてないです)。どこのヒューズから電源を取ればいいか知っている方、ぜひ教えて下さい。ちなみに車種はALTEZZAです。それと、アースは絶対に必要なのですか?
まったく知識がなくてすいません。

02 Feb 09:28:50
・TANAKA

まえまえ さん

セキュリティーは冷蔵庫や電子レンジじゃありません。
アースをとらないことには絶対に動きません。

02 Feb 10:55:51
・通り過ぎ行く人

マウスさん

インスト−ルガイドはお持ちですか?
インスト−ルガイドの通り配線すれば問題は
解決されますよ!
リモスタは大事故につながる物です!
取付及び取り扱いには注意しましょう。

今一度、インスト−ルガイドをすみずみまで読み直し
正しく取り付けてあげてください。

02 Feb 11:00:34
・Ken1 http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/7/index.html

こん○○は。
御存知の方も多いと思いますが、あの懐かしい学研電子ブロック
がリバイバル発売するそうです。
これで電気回路の基本的なお勉強をするのも良いかも。
詳しくは↑のURLにて。
※私を含めて、これを見て懐かしいと思う人はオ○ジかも(^_^;

02 Feb 19:43:52
・りゅう

りゅうといいます。

コンセプト600を装着し2日目ですが、いきなり失砲がありました。しかも3回も・・。近所のひとが10人も集まってしまい逆に こんな車がこんなとこに合ったのかと 目立ってしまい防犯上もマイナスになってしまったのではと心配です。もちろん近所迷惑になってしまい恥ずかしいのと申し訳ないのとで・・。

 ショップの人は丁寧に対応してくれ、原因は ボンネットセンサーのようです。これはFACTをつけていても 何回もなるそうです・・。皆さんはこのような経験はあるでしょうか? 

 このままでは不安でセキュリティを ONで来ません・・・・。

02 Feb 21:59:07
・B4大好き

ストさん、こんばんは。

>こういった状況で,通常は振動(衝撃)センサーなどが活躍するのでしょうが,
>うちの場合これを使うことはできないようなのです.
>と申しますのも,うちのの駐車場はパレット2段式(機会で上下するやつ)なので
>す.
>このような環境の場合,他にどのような対策が取れるでしょうか.

ショックセンサーが使用できない場合、レーダーセンサーは使用できるのではないでしょうか?例えばクリフォードを例にとりますと、ショックセンサーが標準装備
でなく、レーダーセンサーが標準装備になっているものにアバンガード4やコンセプト400があります。
このレーダーセンサーは、動きに対して反応しますので、多少のショックには大丈夫だと思います。また、仮にドアを開け放された状態でも、誤動作防止機能をOFFにセットしておけば、また再度ドアから侵入しようとすると、サイレンが鳴ります。TANAKAさんが言われているようにページャーの導入も同時にお勧めなのですが、私の使っているミレニアムFXではレーダーセンサーでサイレンが鳴っても通報されませんので、他のものでレーダーセンサー反応時に通報してくれるページャーがあればいいのですが、私はこの辺調べていません。

>同駐車場で何度か車上荒らしに会っているため,今回,カーセキュリティの導入を>検討している次第です.マンションの管理側へはモニタの設置など依頼しているの>ですが,自身でどうにかできないものかと考えています.

車上あらしの場合、サイレンが鳴れば、しつこく戻ってくることはすくないようですので、モデル的にはクリフォードでなくても、レーダーセンサーのみ装備されているモデルがあればバイパー、コードアラーム、フォースなども信用できるブランドです。



02 Feb 22:46:32
・大阪ひでちゃん <yooh@honey.email.ne.jp>

はじめまして、大阪ひでちゃんと申します。
α2000を購入し愛車の185サーフにインストール中なのですが、
困った事がおこりました。付属のショックセンサーの設置場所を
検討&調整致しましたが、どうしても本体からやや離れてしまい、
標準のコード長では取り回しが困難(不可)なのです。
そこで、ショックセンサーのコード長を延長したいのですが、
センサーコードを切断し、別のコードをハンダ付けして延長した
方はおられますか?
※センサーのコードは極めて細く、同種のコードの入手が可能なのか?
また、半田付けして延長しても動作に問題が無いのか教えて頂きたいのです。


02 Feb 23:05:04
・TANAKA

駐車場が屋外(屋根なし)の場合はレーダーセンサー(フィールドセン
サー)で室内と車外を別々に監視する2段階のものは使いにくいことを
認識しておく必要があります。
車外側が雨に反応してしまう可能性、大なのです。

車内への侵入のみが監視対象であれば、室内専用の1段階のタイプの
レーダーセンサーを選んだ方が無難です。

あと、「ミレニアムFX」や「ミレニアムSF」はレーダーセンサーをは
じめとしたオプションセンサーからの信号も入れられます。

たしかにクリフォードの一部モデルのようにレーダーセンサーとセキュリ
ティー本体が特殊な信号で結ばれている場合は、ミレニアムに信号を入れ
ることはできませんが、バイパーなどのような普通のネガティブトリガー
のオプションセンサーを使っている場合は対応可能です。

02 Feb 23:11:03
・TANAKA

大阪ひでちゃん さん

α2000のショックセンサーは単なるネガティブトリガーで、ハーネスは
電源(プラス・マイナス)とネガティブ信号だけです。

途中でカットして、適当な線で延長してしまって全然問題ありません。

元の線より細い線ではうまくありませんが、太い分にはオーケーです。

02 Feb 23:18:25
・マウス

通り過ぎ行く人 さん、レスありがとうございます。
インストールガイドを、見たのですが、2本だけ、どうしてもわからないのです。
H1/3 LIGHT GREEN/BLACKと、H2/1 BLUEの意味がよくわからないのです。
どなたか、教えてください。

02 Feb 23:44:11
・魯

大阪ひでちゃんさん、TANAKAさん、こんにちは、

センサーのコードの延長、私もやってます。ショックセンサーでは
なくM6000のノックセンサーで、コードに流れる信号はアナログですが、
それでも問題なく動作してまいす。ショックセンサーならデジタル
なので全然問題ないでしょうね。

購入は秋葉原の線材屋さんに、コードを持っていって「似たような
物を下さい」と言って買って来ました。接続ははんだ付けしましたが、
捩って熱収縮チューブを被せるだけでも大丈夫でしょう。

02 Feb 23:45:32
・大阪ひでちゃん

TANAKA さん、早速の御回答ありがとうございます。
明日、実行したいと思います。
>α2000のショックセンサーは単なるネガティブトリガーで、ハーネスは
>電源(プラス・マイナス)とネガティブ信号だけです。
>途中でカットして、適当な線で延長してしまって全然問題ありません。

04 Feb 01:57:29
・MAS

りゅうさん>>
ボンネットセンサーが原因ということですが、もう少し具体的にそのセンサー
が、何故いかなる理由で反応するのかわかりませんでしょうか?

04 Feb 10:39:30
・スト

スト です.

B4大好き さん,TANAKA さんとても有用なご意見,ありがとうございます.

ページャーに関しては,わたしも「いいなぁ」と思っているとことでした.
また,「レーダーセンサー」に関しては,全く初めて聞くものでしたのでとても参考になりました.(ちなみにうちの場合は室内駐車場です)
皆さんの意見を参考にして,この辺り,もう少し自分で調べてみたいと思います.
調べてみて分らないところが出てきましたら,またご質問させていただくかもしれません.
その時はまたよろしくお願いします.

05 Feb 01:54:35
・?

K_HIROさんへ

PG-3000使ってますが、おっしゃるとおりなんら違いは無いようです。
外国製って誇大広告って言うのか、使用方法が異なれば、それが同じ機能を
使っていても、説明書では2行になるみたい。日本製はまず機能ありきなので
ちょっと誤解しやすいですよね。逆にいえば、警報系と、操作確認音をわけること
ができないので、ごまかしているように読めます。他社のアラームはちゃんと
ON・OFFを分けて設定できますからね-。ま、安いからしかたないですね。

私はPG-3000で車内発火して以来、怖くて使ってません。
顛末は、トランクソレノイド(5A)をヒューズなしで直に(本体のリレー10A)につないだところ、3ヶ月後に、配線がマル焦げになりました。
まえまえからたまーーーーに押したボタンと違う動作をすることがあり、
エンジンスタートボタンでトランクオープン、ドアロック解除でエンジンスタート
といったことがありました。
発火の原因はもちろん安全策のヒューズをはしょった私にありますが、引き金は
誤動作したPG3000が、トランクオープンリレーを連続オンにしてしまい、ソレノイドが加熱、しばらくして絶縁プラが溶け出しコイルのショート、0.75の配線は
あっという間にマル焦げって具合です。

あのにおいは忘れられません。



05 Feb 17:44:09
・shocker

はじめまして、shockerと申します。
FORCE_f-2000をB4にDIYインストールし2年余り使ってきましたが、最近
トランクを開ける機械が激増したため、トランクオープナーの追加を
考えています。さまざまなものが出ていますが、実際の使用や見聞で
お勧めなものがあったらアドバイスいただけたらと考えています。
また、FORCEのページャはしばらく使っていると飛距離が極端に短くなる
点がでてきており、昨年2月に自分も1度交換してもらいましたが、最近
また、serviceの点滅する回数が増えてきました。実際この症状が出ている
人は、どのように対応(対策)されていますか??

05 Feb 21:10:13
・K_HIRO

?さん、魯さん、みなさんこんばんは。

?さん、ご意見ありがとうございました。やっぱりプログラムモードのCHIRP音
消去とリモコンからのCHIRP音OFFは同じでしたか。残念。
結局、IGがONの間は、リレーでサイレン出力線をバイパスしてみたのですが、
いまいち気に入らず、先日サイレン出力線にスイッチを割り込ませました。

PG-3000が誤作動して配線が丸焦げになったそうですが、怖いですね。
実は、私のPG-3000でも何度か誤作動しました。リモコンエンジンスタータを
使おうとしたらなぜかドアがアンロックされたり。おーーーいっ!ってつっこん
でしまいました。でも、滅多には誤作動しないですけど。

でも一つ発見がありましたので、記入しておきます。
DEIのボイスモジュール516UとPG-3000の組み合わせでは、サイレンモニターが
正常に動作します。(信号の相性がよいのでしょうか)
そのため、PG-3000のサイレン音をOFFにしているときは、ボイスも鳴らず、
ONの時だけ鳴ります。
(使うかどうかはよく分かりませんが、せっかくある機能なので使いたい人は
やってみてください。もしドアやトランクが開けられた場合はセキュリティ
OFF時に「バイオレイション」としゃべります。【本当はそんなの聞きたく
ないけど】)

魯さんへ
先日はオムロンの小型リレーについて詳しく教えていただき、ありがとう
ございました。小型リレーを利用してバッテリーあがりも気にならなくな
りました。感謝。感謝です。

05 Feb 21:20:26
・K_HIRO

続けてのコメントすいません。

リモコンエンジンスタート時にショックセンサをリレーを利用してバイパス
すると思うのですが、ターボタイマ作動後、エンジン停止の際に車がゆれて
ショックセンサが反応してしまう場合には(私の車ではエンジン停止時の揺れで
サイレンがなってしまい困っていました)タイマーなどでIGを10秒程度延長して
あげればいいと思いますが、どうやって作るかよくわかりませんでした。

そこでカー用品店で販売されている、室内ランプをゆっくり消す「ルームランプ
コントローラ」を買ってきてタイマーとして利用しました。
IGがOFFになってもこれを利用すれば調度8秒程度、電流を流すことができるので、
エンジンが止まっても8秒ショックセンサをバイパスするリレーに電流を流す
ことができました。
カー用品店で手に入りますので、ターボタイマ停止後のショックセンサ反応に
お困りの方は、試してみてください。

05 Feb 21:37:55
・E320 <u-shin@d4.dion.ne.jp>

はじめまして、皆さんこんばんは。

 この度めでたく念願の、CLIFFORD AG4を入手した・・・まではよかったのですが、当方精々カーステを取り付ける程度の技術しか無いためにDIYは考えず、いくつかCLIFFORD取扱店を当たってみたのですが、どのSHOPも持ち込みでのインストールはNGとの事でした。
 そこで皆様にお願いがあるのですが、持込でのインストールを御願いできるSHOPもしくは個人の方でも結構ですので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、掲示板またはu-shin@d4.dion.ne.jpまでよろしくお願いします。

ちなみに車種は、2000年式のBENZ E320T
電子キー、イモビ装着車両です。

06 Feb 00:42:33
・蛔

個人的に入退院を繰り返していて、こちらには大変お久しぶりです。
魯さん、本年も宜しくお願い申し上げます。
そんなこんなで暗電流の安定化もいつになることやら。

さて、

>shockerさん

トランクオープナーに関してはコメントする知識がありません。ごめんなさい。

>また、FORCEのページャはしばらく使っていると飛距離が極端に短くなる
>点がでてきており、昨年2月に自分も1度交換してもらいましたが、最近
>また、serviceの点滅する回数が増えてきました。実際この症状が出ている
>人は、どのように対応(対策)されていますか??

私もたぶん同様の症状に悩まされています。私の場合は距離は全く関係ないですね。要はアンサーバックが戻るか戻らないかだの問題です。字蚋側は反応していませんか?

で、これはリモコンの個体差によるものだと推測しています。

私は複数のリモコンを所有していますが、全く問題ないものと、アンサーバックが返らない現象を頻繁に起こすものと両方あります。で、私なりの対策としては(理論的な根拠はありません)、リモコンのアイドル間隔を短くする(つまり、本体とのやりとりを頻繁に行う、使用しないで放っておくと周波数変調に以上をきたすのかも)、アンテナを伸ばす、等である程度は改善できています。しかし、それでも全く問題ないほうのリモコンとのアンサーバックの確実性は歴然としています。

やはり、地道に交換をすることが早道ではないかと思います。

あまりお役にはたてないようで。

06 Feb 12:33:08
・盗難嫌

カーメイトの盗難警報機(スーパーバリケード1000)を
購入しようと考えていますが、使用されている方いますか?
使い勝手はどうでしょうか?その他誤動作が多い?いい感じ?リモコンが小さい?などなどいろいろな情報をお待ちしております。
バリケードの説明書を読むと、他社品には「大きな風や雨には反応しません」と
ありますが、バリケードには記述されていません。
他社と大差はないのでしょうか?
それと感度調整が4段階ですが、不足でしょうか?
よろしくお願い致します。


06 Feb 13:46:49
・ぎんぺー

盗難嫌さんへ、
SQ1000は、感度調整が4段階ではなく、センサーが4段階(微衝撃1、微衝撃2、高衝撃、電流)で感知します。
感度はそれぞれにボリュームがあり、無段階で調整できます。
ただ、本体とセンサーが一体の物なので、ベストポイントを見つけるのが難しいでしょう。
また、標準のサイレンの音が小さいので、新しく出た、SQ1000S(サイレンの音が大きくなってます。すきゃなーは小さいけど・・・)も選択肢に入れてみてください。

06 Feb 22:19:43
・まー

クライムストッパーCS2011RS(エンジンスターター付き)を付けていますが、
今朝リモコンでエンジンスタートしたときは何の異常もなかったのですが、
お昼にリモコンでスタートするとかかりません。
帰宅後配線チェックおよび通電チェックをしてみましたが、問題ありませんでした。
症状としては、リモコンスタート時にACCまでの通電がありその後ONにならないまま
セルを回そうとしているようです。
このような症状はやはり本体の故障ということなのでしょうか?
説明下手でよく理解できないかもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

06 Feb 23:30:49
・おですけ

始めまして。
オデッセイ(RA6)設置について質問があります。
α2000というセキュリティシステムを付けました。
配線はほとんど説明書通りでいいのですが、ドア開の
検知だけはルームランプではうまくいきません。
オデッセイのルームランプは、ドアロック
を解除するとドアを開けなくても点灯します。(ウェルカム機能)
そのため直接ドアスイッチから配線する必要があります。

4枚+リアハッチのどこが空いても検知できるように、
ダイオードを使って5本の配線を1つにまとめ設置しようと思うのですが、

5本の配線が一度に取れる場所をご存知の方、居られましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。



07 Feb 01:04:45
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

おですけさん こんばんは!

最近のHONDA車であれば、車種を問わず、
コンビネ−ションメ−タ−にドアスイッチからの
信号が集まっていますよ!

07 Feb 01:08:56
・CROWN

こんばんは、おですけさん。

>4枚+リアハッチのどこが空いても検知できるように、
>ダイオードを使って5本の配線を1つにまとめ設置しようと思うのですが、

という質問に対してなんですが、1度助手席のドアスイッチから配線を取り、
すべてのドアに対して、連動している可能性がありますので確かめてみては
どうでしょうか。車種によっては、運転席の場合やすべてのドアから取るしかない場合もありますので、助手席からのみでいけますよ。と断言できませんが、たぶん、助手席のみの配線ですべて連動しているとおもいます。

1度、ご確認下さいませ。
それでは、インストールがんばってくださいね。
お力になれれば、幸いです。
失礼いたします。

07 Feb 06:08:16
・S14

こんにちは、この間車を盗難されまして、次の車にはセキュリティを付けようと思ってます。
一応VIPERの550ESPを考えているのですが、次の車がマニュアルMT車なので
スターターがどうなるのかがよく解らないのです。
ちなみにAT載せ換えのMTで、車種はS14シルビアです。ニュートラル信号を検出出来れば良いのかな?と
思うのですが、可能でしょうか?どうか宜しくお願いします。
あとドアロック機能を使うには、オプションのアクチュエーターのみで良いでしょうか?リレーは必要ないでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。

07 Feb 07:57:27
・ODYCIMA

To おですけさん
当方、先日オデッセイ(RA-8)に簡易セキュリティーをDIYで取り付けました。
ドア開検知は5枚独立です。配線はメーターパネル内の22Pinコネクタから5枚全て
取れますよ!


07 Feb 08:14:46
・SSS

>おですけさん
はじめまして。
先日、知人に頼まれてオデッセイにバイパーつけましたが
ルームランプに行く線1本でOKでしたよ。
確かアンダーパネル内のコネクターでした。

ドアロック解除=セキュリティー解除ですから
その後ルームランプが点いても問題ありません。

ちなみにドアロックもドア内のリレーからバックドアに行く線を
探せばアンダーパネル内でアクセスできましたよ!

オデッセイのどの型とか詳しくありませんが、
ホンダ車はこれでみんなOK(?)なはずですよ。
α2000はそうしないとダメなのかしら?
答えになってなくてすみません。

07 Feb 08:24:03
・はりあー

CS2011RSのエンジンスタート検知は自動学習です。
電源に含まれるエンジンパルスを検知する方式ですが、この検知方式に何らかの異常がある?

または、マニュアルに記述がありますが、この検知をトリガーとして接続するラインがあります。
これをオルタネーターのG端子(エンジンスタートで電圧変動するライン)に接続して、CS2011RS本体内部のショートプラグによる設定変更でスタート検知をラインからの信号検知に変更できます。

詳しくはマニュアルを見るか、取り付け先で変更してもらうかですね。


07 Feb 09:02:38
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

おですけさん おはようございます!
私の書き方が悪いのか、同じような書き込みがありますね!
α2000というシステムを触った事がないのでどの様な仕様か
解りませんが、オデッセイのドアスイッチは、ネガティブコントロ−ル
です。(ドア開で−信号が出る仕組みです)
下の書き込みにもあるように、ウエルカム機能が付いていても
ル−ムランプからの信号検出でいけると思いますが・・・

セキュリオンでドアロック→ル−ムライトオフ
セキュリオフでアンロック→ウエルカムライト
よってセキュリオンではル−ムライトは消えているはずですが

しかし、リアハッチはオデッセイの場合は独立していませんか?
アコ−ドワゴン・Fitの場合は独立していました!
ドア4枚とリアハッチの信号を一箇所で取り出すとなると
やはり、コンビネ−ションメ−タ−に信号が来ています。
(ドア開のLEDがメ−タ−内で光ってるでしょ!)

07 Feb 13:50:11
・ほーきち

minoさんこんにちわ

ということは、ほとんどの車で同様にメーターパネルの裏からドアトリガー取れるってことですよね?
球というかランプ自体が壊れるという話は聞いたことがないですが、その場合反応しないような気もしますが・・・どうなんでしょうか?

07 Feb 15:23:35
・Ken1

ドア開信号は、私の場合メーター裏のプリント基盤から直接取りました。
各ドアから各々メーターに接続しているコネクターへ接続してあり(計5本)、
ダイオード5本使うのもいやだったので、ドア開のLEDへ行くところへハンダ付け
しました。
あまり良い方法ではないのでしょうが、こんな方法も有るということで…

07 Feb 15:52:26
・mino

ほーきち さん こんにちは!

ドア開のランプがメ−タ−内で点灯するという事は
メ−タ−まで何らかの方法でドア開の信号が来ている事になるので
可能な事ではないでしょうか?

>球というかランプ自体が壊れるという話は聞いたことがないですが、その場合反応>しないような気もしますが・・・どうなんでしょうか?
意味が理解できないんですが、球やランプが壊れてもドア開の信号は活きています
球やランプの二次側から取り出すのではなく、一次側の配線を探し出し
信号を取り出すのが安全だと思います。

07 Feb 16:30:30
・はるぴー <haru0404@excite.co.jp >

セキュリティに精通した皆様のお知恵を拝借したく、質問させていただきます。
セキュリティ素人なもので・・。
今、マンションの地下駐車場で立体式の地面に接したところに駐車しております。
そのため一度車上荒らしにあってしまいました。
幸い、被害額は小さかったのですが、またやられるのではないかと毎日心配でなりません。
そこで、人が車の近くに接近するとボイスで警告するなどして、
”この車は高価なセキュリティをインストールさせている”のだと
犯人に認識させることが安価に出来ないかと考えています。
中途半端なセキュリティですが、508D&516Uの二点だけでダミーのセキュリティを
構築できないものか考えています。
これだと複雑なDIYをしなくても出来るような気がするもので・・。
可能なのでしょうか?また、素人でDIYは可能なのでしょうか?
やはり本体は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

07 Feb 16:51:55
・ほーきち 

minoさんヘ

そういわれれば、ピンスイッチのラインへつなぐのと変わりないですよね。
今までドア開ランプにトリガーラインを引くなんて考えもしませんでした。
ドア開ランプのついていない車などないと思うのですが、マニュアルに「そういうこともできるよ」って書いてくれてもよさそうな気がします。
Viper、Omega、Crimestopper,Audiovoのマニュアルを読みましたが、書いていなかったような・・・
失礼しました

07 Feb 21:01:29
・raku

ほーきち さん>
マニュアルは、あくまで基本な記述です。
思い出して見てください、マニュアルにロック確認信号はスモールに接続と
大抵書いてありますよね?
クライムストッパー、他は結構味気ないものでなかったですか?
逆にDEIとか親切すぎるのかも。

はるぴー さん>
頭脳(本体)が無ければ、手足があっても動きませんよー(笑)
費用対効果なら、ダミースキャナーが1番でしょう。
出来心の車上荒しなら、犯行をためらわせるのに十分だと思います。
あと、本当に切羽詰った奴は、セキュ付いててもガラス割って強引に
やっちゃうだろうし…

07 Feb 21:09:51
・hikaru

こんばんは。
再度、お世話になります。
PYTHON1500ESP(VIPER550ESPと同じもの)をドアロック連動させるため、
自車のドアロックの配線回路図のコピーをもらってきたのですが、
能力不足のため取り付けに苦戦しています。
配線図を見るとドアロックコントロールユニットは、運転席のドアの中にあり、
そこから、UNLOCK/LOCK信号を全ドアロックアクチュエータに送っているようです。
この場合だと、やはり1500ESPのUNLOCK/LOCK信号出力を運転席ドアのドアロックコントロールユニットまで
配線しないといけないのでしょうか?
できれば、配線の難しいドア内じゃなく車両側に接続したいのですが、ほかに方法はないのでしょうか?
分かる方アドバイスお願いします。
尚、取付車両はホンダのシビック(EK3)の純正キーレスエントリ装着者です。
あと、1500ESPのUNLOCK/LOCK信号出力線は、(−)コントロール車のみ対応とのことで、
(+)コントロール車や極性反転型タイプにも対応できるように
451Mソレノイドリレーも購入しました。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

07 Feb 21:29:48
・まー

はりあーさん

レスありがとうございます。今度時間のあるときにでもがんばってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

07 Feb 22:08:48
・魯 http://www.mars.dti.ne.jp/~lophius/car/security/basic.html

ほーきちさんこんにちは、

一応、↑みたいなページも作ってあるんですよぉ。

でもオフディレイがドアロックに連動して消える車種もあるの
ですね。私のレガシィは純正キーレスにしか連動しません。

07 Feb 22:18:46
・蛔

久しぶりにインターネットできるので、もうちょっとネタふり。

字蚋側のアンサーバックを、スモールで行うかハザードで行うかで好みが分かれていますよね(私はスモール)。で、これはこれで置いておいて、スモール派の方にお伺いしますが、メーターイルミは点けますか?消してますか?ちなみに私は点けているのですが、弊害って考えられますか?
#スモール派って少ないんだろうなぁ...

07 Feb 22:29:58
・ほーきち

魯さん、らくさん、ケン1さんどうもです(マックのことえりで、英数全角できません、ごめんなさい)

あくまで臨機応変に。くるまにあわせて。ってことですね。
ドア開ランプへの配線に接続するのもありってことで、次回インストール時には試してみたいと思います。

07 Feb 22:32:45
・おですけ

minoさん、CROWNさん、ODYCIMAさん、SSSさん、朝早くからのご返答
本当に感謝いたします。
もう少し説明が足りなかったことをお詫びします。

現在はルームランプから開閉を取っているんですがオデッセイの場合
ドア開閉=ルームランプ点火でない(ドア閉め時もルームランプは10秒点灯)
ため困っている問題があります。
オデッセイ自身、純正機能でキーレス解除後、ドアを開けなければ再び
30秒後に自動でドアロックが掛かる仕様になってます。この機能が非常に
気に入っていて、これが今、出来ない状態であるわけです。
ようはルームランプから開閉を取るとドアを開けてないにもかかわらず
ルームランプが点くのでドアを開けたものと判断されるのです。

 この機能を生かすためには、ルームランプではなくドアトリガーの情報を
取るしかないと思い、考えたのがドアトリガースイッチに線を繋ぐしかないと
判断した次第です。しかもオデッセイはトリガー信号が各ドア(ハッチ含む)
全てが独立している為、5本の情報をダイオードで、一本にまとめて取れる場所が
あれば問題が解決するのではと考えて質問してみました。

ディーラーに相談したら運転席側のドアランプで検知すればと言われたのですが、
そうなれば私は家族で移動する機会が多い為、初めにハッチだけ開けた場合、
運転席側は開けていないため再び30秒ロックが掛かり盗難装置がオンになり警報が
なってしまうため、この案は却下しました。

ODYCIMAさん
>配線はメーターパネル内の22Pinコネクタから5枚全て取れますよ!

キーオフでも信号は拾えるのでしょうか?素人ですみません。
また、22pinコネクタは簡単に捜せますか?
目安になるものがあればいいのですが、、。
ここから情報を取れば30秒再自動ロックは有効になりますでしょうか?
体験なされていたらお手数ですが教えてください。

minoさん
>しかし、リアハッチはオデッセイの場合は独立していませんか?
>アコ−ドワゴン・Fitの場合は独立していました!

独立しています。

>ドア4枚とリアハッチの信号を一箇所で取り出すとなると
>やはり、コンビネ−ションメ−タ−に信号が来ています。
>(ドア開のLEDがメ−タ−内で光ってるでしょ!)

はい、ありますね。これはやはりODYCIMAさんが書かれてある22Pin
コネクタと連動してるんでしょうかね?

下手な長文に付き合って頂きありがとうございます。
また、返答が会社では出来ない為、遅くなったことをお詫び致します。

07 Feb 23:44:10
・クリフォーどーん <a-tukasa@wf6.so-net.ne.jp>

こんにちは、当方は、クリフォードAG4をインストールしようと
日々頑張っております。(T T;)
取り付けは一応終わったのですが、その後の設定がわかりません。
何方か、わかる方、もしくは、日本語配線図をお持ちの方が居られましたら、
お力をお貸し下さいませ。
宜しくおねがいいたします。

08 Feb 00:23:31
・魯

おですけさんこんにちは、

>ようはルームランプから開閉を取るとドアを開けてないにもかかわらず
>ルームランプが点くのでドアを開けたものと判断されるのです。

これはα2000のドームライト点灯機能(灰色線使用)ですか?
それともドア開検出(青線接続)だけでルームランプが点灯する
ようになってしまうのですか? いずれにせよ、配線が間違って
いるような気がします。

08 Feb 00:37:58
・mino

おですけ さん こんばんは!

>キーオフでも信号は拾えるのでしょうか?
キ−オフ時でもパネル内のドア開のLEDは点灯しているでしょ!
よってキ−のON・OFFに関係なく信号は取り出せます!

>22pinコネクタは簡単に捜せますか
コネクタ−を探すのは簡単ですが、その中からドア開の信号線を
探し出すのは、難しいと思います。
ディ−ラ−でコンビネ−ションパネル回りの配線図を
コピ−してもらっては、如何でしょうか!

>30秒再自動ロックは有効になりますでしょうか?
この機能は純正キ−レスリモコンで開錠した時のみに動作するようです。
私のFitにも純正キ−レスで開錠後30秒に自動でロックする機能が
ありますが、セキュリON・OFFとドアロックが連動している為
純正のキ−レスリモコンは使用していません!
セキュリ付属のリモコンで開錠した時はこの機能は働きません!

>22pinコネクタと連動してるんでしょうかね?
22pinコネクタとはメ−タ−パネルに配線を接続する為の物ですから
連動しているというよりは、つながっています!

>30秒ロックが掛かり盗難装置がオンになり警報が
α2000というシステムはドアロックと連動して、セキュリON・OFF
するのですか?

08 Feb 00:55:09
・おですけ

魯さんminoさんこんばんは

魯さん
>配線が間違って
>いるような気がします。

ちょっと混乱してきました、、。もう一度一から
考え直してみます。


minoさん
>キ−オフ時でもパネル内のドア開のLEDは点灯しているでしょ!
>よってキ−のON・OFFに関係なく信号は取り出せます!

そうですか。ありがとう御座います。知りませんでした、、。

>コネクタ−を探すのは簡単ですが、その中からドア開の信号線を
>探し出すのは、難しいと思います。
>ディ−ラ−でコンビネ−ションパネル回りの配線図を
>コピ−してもらっては、如何でしょうか!

ここまで解ればディーラーに行って配線図をコピーさせてもらいます。
後はパネルに傷がつかないようにがんばるだけですね。

>α2000というシステムはドアロックと連動して、セキュリON・OFF
>するのですか?

今の状態では試すことができません、、。

本当に皆さんのご指導感謝しています。

08 Feb 07:50:48
・DIYer

はるぴー さん>

>中途半端なセキュリティですが、508D&516Uの二点だけで
>ダミーのセキュリティを構築できないものか考えています。
>これだと複雑なDIYをしなくても出来るような気がするもので・・。
>可能なのでしょうか?

可能です。がっ、508Dではちょっと難しいです。
というのは、出力が警告と警報のマルチプレックスとなっているからです。
それぞれの出力が別のもので有れば比較的容易に実現可能です。

例えば、クリフォードのProximitySensor4なんかだとOKです。
警告と警報の感度をそれぞれ調整できて、出力はそれぞれ−出力が
別々に出ますので、516Uに繋げば良いと思います。

>また、素人でDIYは可能なのでしょうか?

接続する線の数はそれほど多くありませんし、取付け自体は
たいして難しくないと思います。ただし、どのように接続すれば良いのか
を判断する作業(センサとボイスユニットと字蚋との接続)は、
それなりに知識が必要です。

>やはり本体は必要なのでしょうか?

クリフォードのレーダーセンサを使えば無くても実現可能です。
ただし購入時に、センサだけで売っている場合も有るので注意して下さい。
必ず、コントローラ付きのものを購入して下さい。

rakuさん>
>頭脳(本体)が無ければ、手足があっても動きませんよー(笑)

確かに、508Dの出力をそのまま使うと難しいですね。
でも、マルチプレックス出力を分離する回路をちょちょっと組めば
比較的容易に516Uと接続できそうに思います。

08 Feb 08:36:52
・ODYCIMA

To おですけさん

>キーオフでも信号は拾えるのでしょうか?素人ですみません。
私のセキュはα2000ではありませんが、単純にドア開検出の信号を取る
だけであれば、問題なく拾えます。

>また、22pinコネクタは簡単に捜せますか?
>目安になるものがあればいいのですが、、。
mihoさんも言われてるように、ディーラーで配線図のコピーを
もらうのが一番早く、間違いも少ないと思います。
3-24 , 9-6 , 該当する専用カプラ の3枚あれば十分作業できます。

>ここから情報を取れば30秒再自動ロックは有効になりますでしょうか?
ドアロックの機構にセキュが関連していなければ有効です。
ドアロックに何らかの仕掛けがある場合は定かではありません。

余談ですが、オデッセイ(RA6〜9) のルームランプは、ドア開SWとの間に
MPCSユニットが入っている為、ドア開以外の制御(ドアロック等)でも
点灯するようになっています。配線図の室内灯の項をみれば分かると
思います。

To mihoさん
気分を害すようで申し訳ないのですが、
オデッセイのパネル内LEDはキーオフ時は点灯しません。
少なくとも私のオデッセイは・・・

To 皆様
ドア開検知ひとつ採ってもこれだけの意見が出るのには驚きました。
いつも楽しく、時には真剣にROMさせて頂いています。
皆さんのセキュに対する考え方、非常に参考になります。
これからもよろしくお願いします。

08 Feb 10:06:32
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

ODYCIMA さん おはようございます!

>To mihoさん
>気分を害すようで申し訳ないのですが、
>オデッセイのパネル内LEDはキーオフ時は点灯しません。
>少なくとも私のオデッセイは・・・

気分を害するなんてとんでもありません!
間違っていれば、アドバイスをして頂けるのはありがたい事です。
確かにキ−オフの時は、光ってませんね!
IG2までキ−を回さないとコンビネ−ションメ−タ−に電源が流れない
様です!配線図と私のFitで確認しました。ちなみに、アコ−ドW(CF-2)も
同じ仕様です。

間違った書き込みをしてしまいました、すみませんでした!
ODYCIMA さん ご指摘ありがとうございます!

08 Feb 12:12:51
・魯

minoさん、ODYCIMAさんこんにちは、

>オデッセイのパネル内LEDはキーオフ時は点灯しません。

点灯しなくてもドア開検出には使えますよね?
まぁ、メーターパネルから取るよりは各ドアからの線を
ダイオードでまとめる方がいいとは思うし、ルームランプ
からも取れそうですが。

08 Feb 12:36:32
・raku

DIYerさん>
恐れ入りました。確かに本体レスでも何とか
動きますよね。先入観で頭から否定してしまいました(^^)
もっとも、フィールドとボイスの組み合わせなら、
安めの本体が買えちゃいますよね。

蛔さん>
ハザードは純正でも多くなってきたので私もスモールにしてます。
球切れが心配だったので、(インパネの球交換は面倒だから)
以前は車両配線をメーター前でカットして、バイパスリレーを
入れてましたが、Fr側も切断されてしまいました。
メーターパネルだけ点灯しないようにするのは手間が
かかりそうだったので、今は普通に繋いでるだけです。

ちなみに、日産の純正盗難防止装置もスモールに繋ぐみたいで、
普通に全部スモールが点滅してましたので、問題は無いんでしょう。

08 Feb 14:49:23
・TANAKA

このところドアオープン信号の取り方でいろいろ話が出ていますが、
「ドアピンスイッチから直に取る」・「ルームランプから取る」・
「メーターの半ドア警告灯から取る」などの複数のやり方の中から
自分の車にもっとも適した(やり易い)方法を選択すればいいのです。

ただし、車種によっては「ダイオードが複数本必要」になったり、
「半ドア警告灯からは信号が取れなかったり」しますので、実車に
テスターを当てたり配線図とにらめっこしながらその都度検討する
必要があります。

また、理論上では「半ドア警告灯」が簡単に思えても、実際には線
を探すのに手間がかかって、結局は「ドアピンスイッチから直」の
方が時間がかからなかった、なんてこともありえます。

要するに、ドアオープン信号一つ取るだけでもそれなりの知識と臨
機応変に対処するやわらかいアタマが必要になるということです。

08 Feb 19:14:12
・おですけ

ODYCIMAさん こんばんは。

かなりイメージがつかめてきました。
ありがとうございます。
皆様の知恵をお借りできて大変嬉しく思っています。
明日にでも再びチャレンジして知識を磨き
納得のいく方法をつかみたいと思います。

本当にみなさんありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

08 Feb 20:21:15
・AXIS

皆さん、こんばんは
はるぴーさん同様、私も508Dを用いた簡易セキュリティを考えています。
違いは516Uでは無く、ストロボを使いたいって事です。

スイッチにより508Dの電源をON/OFFして使いたいのです。
508Dは
  ・緑線:外側バリア信号出力
  ・青線:室内用バリア信号出力
ですよね?
この出力ってマイナス出力でしょうか?
緑線の信号が出力された際にリレーを使って、ストロボをON/OFF出来ますよね?
駄目なんですかね?

以前α-2000装着していたんですが、今はヒューズ外してます・・・。

08 Feb 21:55:44
・ODYCIMA

To 魯さん
掲示板の運営管理ごくろうさまです。
取扱う内容が内容だけに大変だとは思いますが、
がんばって下さい。

>点灯しなくてもドア開検出には使えますよね?
少なくとも私は現在使っております。メーターパネル内半ドア警告LEDは、
+コントロールがminoさんが前述の通りIG2,
-コントロールがドアピンSWになっているため
カソード側に配線すれば
点灯の有無にかかわらずドア開検出O.Kです。

>まぁ、メーターパネルから取るよりは各ドアからの線を
>ダイオードでまとめる方がいいとは思うし、ルームランプ
>からも取れそうですが。
メーターパネルといってもLEDのカソード側は直接ドアピンSW
につながっています。また、該当のコネクタから5本独立に
配線が出ていますので(警告LEDも5個独立) もちろん、ダイオード
で一まとめにしております。(アノードコモン)
結局のところメーターパネル裏で各ドアからの線をダイオードで
まとめていることになります。セキュリティ上問題有りかもしれませんが
電気的には問題無いと思われます。
ルームランプからの配線は前述のように、ルームランプの
-コントロールがドア開だけでなくドアアンロックとも連動している
ため、ドアアンロックで即警報になりかねません。
長々とくどい回答になってしまいすみません。誤解されているような
気がしたもので・・・

To minoさん
キーオフの件、早速確認していただきありがとうございます。
LEDが点灯しないのが私の車だけでなくて、ホッとしました。

08 Feb 22:02:43
・TANAKA

AXIS さん

センサーから出る信号はネガティブのパスルです。
よって、このままではストロボは光りません。

555IC等を使ってタイマー回路を組んで信号を引き延ばす必要が
あります。

08 Feb 22:06:57
・TANAKA

「ネガティブのパスル」って何だ?
っていうツッコミが入る前に訂正させていただきます。

「ネガティブのパルス」でしたね。

08 Feb 22:28:15
・ODYCIMA

To 魯さん
しつこいようですが、念のため書き込んでおきます。
オデッセイ(RA6〜9) のメータパネル内半ドア警告灯は
5個(ドア4枚 + リアハッチ)が独立で点灯します。
車の上面図になっており開いているドアがわかる仕組みです。
ひょっとして、これが誤解の元だったのでしょうか?

08 Feb 23:59:24
・AXIS

TANAKAさん、早速のレス有難う御座います。

555ICですか。
やはり0.8秒以下の信号では無理ですよね(^^;
555ICって秋月電子とかで\40〜\60/個で売ってるやつでOKですよね。
IC勉強して頑張って付けてみます。

09 Feb 00:51:04
・素人かな?

オデッセイ(RA6〜9)のドアオープンの信号は、メーターパネル左下のルームランプコントロールスイッチの裏から拾えますよ!リアハッチは拾えませんが・・・
参考になりましたでしょうか?

09 Feb 00:52:35
・素人かな?

追記です!
ドア4枚を1本の線でいけます。

09 Feb 09:55:47
・ODYCIMA

To 素人かな?さん

確かに、ルームランプSWから1本の線(線色:若葉)で取れますが、
それだと、ウェルカム機能によりドアアンロックの
信号も拾ってしまいませんか?

09 Feb 10:31:59
・ODYCIMA

すみません。先ほどの書き込み
線色は若葉ではなく黒/白です。
(若葉だとSW-OFFの時、ドア開検出もできませんね。)

09 Feb 11:58:08
・魯

ODYCIMAさんこんにちは、

>オデッセイ(RA6〜9) のメータパネル内半ドア警告灯は
>5個(ドア4枚 + リアハッチ)が独立で点灯します。

ありゃ、これだとメーターパネルから取るにしても、結局ダイオードが
必要になりますね。

>確かに、ルームランプSWから1本の線(線色:若葉)で取れますが、
>それだと、ウェルカム機能によりドアアンロックの
>信号も拾ってしまいませんか?

これが、不思議なんですが、アンロックってセキュリティのリモコン
からするのですよね?だったら、ルームランプがつくのセキュリティ
オフになったあとだから、問題ないのでは? それともα2000の自動
再ロック機能が使えないということでしょうか?だとすれば、それは
その通りかも。その場合は再ロック機能を取るか配線で楽をするかの
トレードオフになりますね。






09 Feb 14:32:08
・ODYCIMA

To 魯さん
どうやら、私の説明が下手だったみたいです。
>ありゃ、これだとメーターパネルから取るにしても、結局ダイオードが
>必要になりますね。
はい。後付けで整流ダイオード5本を使用しています。
当初のおですけさんの質問が
>ダイオードを使って5本の配線を1つにまとめ設置しようと思うのですが、
とあったため、5本の配線が短い距離でとれる場所という意味で
メーターパネルの半ドア警告等を挙げた訳です。

>これが、不思議なんですが、アンロックってセキュリティのリモコン
>からするのですよね?
ちなみに私のセキュは、前述のようにα2000ではありません。
ドアのロック・アンロックは純正リモコン、セキュのON-OFFは
セキュのリモコンとして分けています。
(安物なのでセキュがドアロックに対応していないということなんですが・・・)
ですので、ドアアンロックでもセキュはON が有り得るんです。

結局のところ、8日にTANAKAさんが書き込まれているように
>複数のやり方の中から
>自分の車にもっとも適した(やり易い)方法を選択すればいいのです。
の意見に賛成です。
ただ、誤解されたまま話題が終わるのがいやだったもので・・・
もうこの件についての書き込みは控えようと思います。
お騒がせしました。



09 Feb 15:47:30
・通行人!

ODYCIMA さんに質問です!

HONDAのウェルカム機能は、その名の通り来た人(ドアアンロック)の
場合に働くのではないでしょうか?
ドアロックすれば、即消灯するはずですが、オデッセイは特別仕様なの?

ドアロック後にセキュリティ−オンならば問題無いはずですが!

09 Feb 17:05:56
・TANAKA

現行オデッセイに関しては、「5枚のドアの信号をダイオードを介して
ひとまとめ」が唯一の「基本に忠実な配線方法」です。

これ以外の方法の場合は、セキュリティーのモデルやドアロックの連動
をさせているかどうかなどの諸条件によっては一部の機能の動きが変に
なったりすることもあるということですね。

まあ、何事も勉強ですから、とりあえずは色々やってみてどんな不具合が
出るか、あるいは問題ないかを試してみればいいと思います。
(これはどの車にもあてはまる話です)

多少変なところが出ても、自分で目をつぶれる程度であれば、それはそれで
「問題なし」ということですから。


09 Feb 18:14:06
・おですけ

ODYCIMAさんの説明は同じオデに乗ってる私には、良く理解できます。
私が調べたかった
>>ダイオードを使って5本の配線を1つにまとめ設置しようと思うのですが、
>とあったため、5本の配線が短い距離でとれる場所という意味で
>メーターパネルの半ドア警告等を挙げた訳です。

の答えはまさにそのものでした。それに22pinと言う回答も私にとって
一番知りたかった内容です。
明日、ディーラーに行って配線図コピーして再チャレンジします。
また何か有れば教えて下さい。

09 Feb 23:06:03
・素人かな?

私が、友人のオデッセイに取り付けたVIPER800は、ルームランプのスイッチから拾いましたよ。何の問題もなく作動しています(^^;

10 Feb 21:32:47
・にし??

はじめましてにし??です
学校の生物・地学の授業で車の盗難について発表しようと思っています。(どんな学校やねん!)まあ車を盗られたときの精神的ショックにこじつけようと思っています。それで質問なんですが車の盗難防止グッズにはハンドルロック、タイヤロック、警報装置、イモビライザーなどがあるみたいですが、その価格帯を教えていただけないでしょうか?発表するときの参考になりますので。お願いします。

11 Feb 00:42:41
・たけ55 <tk0555@hotmail.com>

私はオデRA1ですが、扉はルームランプからとっています。ただこれだけじゃトランクが開けられた場合反応しないため、メーターの半ドア用インジケーターからトランクだけ取り出しています。
(ホーネット725T)

11 Feb 20:40:40
・papa

現在エクセルガードをつけていますpapaと申します。

今回、キーレスを同時に考えており、CRIMESTOPPERCS2003DCと
スコーピオンA-1000αと迷っております。どちらが使い勝手・
性能等、良いのでしょうか?なお、リモコンエンジンスターター
も付いています。

よろしくお願いします。

12 Feb 01:10:59
・CODEMASTER <a-tukasa@wf6.so-net.ne.jp>

こんばんは、何方かたすけてください。
この度、コードアラームPCー7600をインストール
しようと思っておりますが、できません、(^^;
何方か、解る方おられましたら、アドバイス、叉は日本語配線図
をよろしくおねがいいたします。
全然インストールが出来ずに、車体をばらしたままになっていますので
宜しくおねがいいたします。

12 Feb 12:16:46
・かさごん

こんにちは。初めて書き込みします。
早速なのですが、セキュリティーでドアトリガー線を配線したのですが、純正のキーレスがきかなくなりました。線をはずすとなおります。これは電波干渉なのでしょうか? 以前、ドアトリガー線を配線する前に一度キーレスがきかなくなったのですが、その時は、アース線を短くしボディーに配線した処、直りました。どなたでもお分かりの方、宜しくお願いします。

12 Feb 13:11:39
・魯

かさごんさんこんにちは、

車種もセキュリティの機種も書いていないので、何が起きているのかよく
わかりませんが、かさごんさんの車は半ドアだと純正のキーレスは動作
しますか?ドアトリガー線に他の線をつないだことによって純正のキー
レスが半ドア状態と認識しているんじゃないかと想像します。情報量の
少ない状態での想像なので外している可能性は大ですが・・・・

12 Feb 19:41:01
・max <max777@palette.plala.or.jp> http://homepage2.nifty.com/NOAN/

はじめましてこの掲示板は以前バイパーの取り付けを
あきらめたときから拝見させてもらってます
ずうずうしくも質問させてもらってよろしいでしょうか
車はライトエースノアなんですが
昨年苦労してULTOR LCDをつけたのですが
妻より不評が出まして今回代理店さんのご好意で
magicar‐αM6000を手に入れました
ボイスに516Jをつけてるんですが
いろんな機能やボイスはまともにいくのですが
エンジンスタータを使った後
車両のスターターヒューズが(20A)
飛んでしまいます
どなたか良い情報があれば
ぜひともご指導お願いします。

12 Feb 20:17:22
・ほーきち

皆様、またまた電気オンチ的質問で申し訳ございません。
ユピテルのHPをみていたら、「監視朗」というユニットにマイクロ波センサーなるものが採用されているという謡文句がありました。
このセンサーは、ユピテルがいうように優秀なセンサーなのでしょうか?
従来のいわゆるレーダーセンサーとはどのように違うのでしょうか?

12 Feb 23:00:51
・hirorin

以前この掲示板で助けられた者です。仕様システムはVIPERです。
雑誌等で取り上げられています信用があるショップで取付けて頂きました。
しかし、説明が雑駁であった為、結構便利な機能を知らずに使っていました。
また、ウィンドウロールアップも取付けたく悩んでいましたが、予算的に断
念をしていました。
しかし、この掲示板と出会い、便利な使い方を知ったり、DIYでウィンドウロールアップ
が取付けられたりと(朝4時までを3回くらい繰り返しましたが・・・(笑))
非常に感謝しています。
ころからも悩める子羊(私も含め)の為頑張って下さい。

12 Feb 23:21:36
・カロリン <shey@viola.ocn.ne.jp>

先日α2000とDEIのダブルフィールドセンサーと516LとOMEGA社のウインドウロールアップをDIYで付け終わりました。ウインドウロールアップは4枚タイプなのですが、結線途中で動作チェックしたのが間違いで、動作しないと早合点しましたが、結果的には全て結線したところ、1枚ずつ順番にしまってくれることが分かり、無事動いたときには非常に感動しました。しかし、一つだけ、実現していない機能があります。516Lのバイパーチャープ音を関知して音声発話させるかさせないかのDIP3on時でチャープ音が短い1回の時=<セキュリティーシステムを作動させました>の時のみトリガーされず、発話されないのです。コンデンサーでリレー作動を延ばさせてみようとも思いますが、もっと良い方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?ちなみにチャープ音を拾っているα2000のホーン自体はマイナストリガーなので、小さなリレーでプラス出力にしてから516Lの茶(プラストリガーによるチャープ検出)に入れています。なお、チャープが2回以上鳴るセキュ解除時は、うまくトリガーされています。516Lの1回チャープ検知については、単に時間の問題なのか、チャープ音回数がバイパーと合わないのかが今のところ不明です。分かる方ヒントをください。よろしくおねがいします。

13 Feb 01:03:19
・魯

hirorinさんありがとうございます、

管理人はあまり詳しくないのに、この掲示板が続いているのも
多くの皆さんのおかげです。私も感謝しております。

13 Feb 09:16:57
・まー

hirorinさんにお聞きしたいのですが・・・。
はじめまして、まーといいます。
DIYでウインドロールアップを付けたということですが
どんな配線などをすればできるのでしょうか?
他の方でも知っている人がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

13 Feb 09:51:02
・hirorin

まーさんへ
はじめまして。私もカロリンさんと同じくOMEGA社のウインドウロールアップ
を取り付けました。大枠の配線図はキットに添付してありますのでお解かりになると思います。
しかし、配線をセキュリティのどこの配線に結ぶかはセキュリティ本体の配線が解からないと厳しいかも知れません。
私も詳しくないので細かい事を言ってしまい、逆にご苦労をお掛けしてしまいそうなので・・・
後、僕はそのキットをYahooをオークションで購入いたしました。販売元がかなり親切な方で、メール等で問い合わせするとすぐにご返答頂けました。
あまりお力になれず恐縮です。
申し訳ございません。

13 Feb 11:51:21
・かさごん

魯さんこんにちは。車種はグランディスです。あと、セキュリティーは TOFITの ワンボディーアラームっていうものです。どうすればキーレスがきくように改善できるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

13 Feb 11:51:29
・かさごん

魯さんこんにちは。車種はグランディスです。あと、セキュリティーは TOFITの ワンボディーアラームっていうものです。どうすればキーレスがきくように改善できるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

13 Feb 12:10:45
・魯

かさごんさんこんにちは、

まず、ToFitに相談されてはいかがですか?
車との相性があるかもしれませんし、本体の故障かもしれません。
あと、テスターはお持ちですか?持っていないとすれば残念ながら
出来ることはあまりありません。

13 Feb 12:50:54
・カロリン

まーさんへ。
web上で検索したところ、以下の配線図がありましたので参考にしました。
http://www.wiringinstructions.com/211.htm
但し、この図は2枚ドア用なのと、プラスコントロールな点に注意する必要があると思います。私の4ドア用製品場合の結線は、常時+12、IGN+12、GND、各ウインドウモーターの+UP信号線割り込み、セキュリティー(スターターキル)の−検出、程度でした。が、セキュリティー(スターターキル)の+検出入力も用意されており、汎用性が高いと感じました。なお、その他車種形式の結線例も/212〜3.htmにありました。また、基本的に、テスターや車両配線図の必要な内容であることに違いありませんので、DIYのリスクは軽視してはいけないと思います。ところで、誰か、516L消音モード有り時のサイレンチャープ短音検知モレについて、単に時間の問題なのか、チャープ音回数がバイパー系と合わないのか分かる方教えてください。

13 Feb 17:03:18
・たいへい <tkanagaw@hotmail.com>

みなさん,こんにちは
2年前からのα2000ユーザーです.
センサーもリモコンも調子はいいようなのですが,モジュール本体だけがちょっとおかしくて,アームon時に長く大きなチャープ音が出たり,チャープ音がサイレントモードに出来なくて困っています.そこでモジュール本体だけを交換してみようと思うのですが,nature-techでは170ドルでした.
これをごらんになっている方で,α2000のモジュールだけが押入のどこかに眠ったまま使用されていない方がもしもおられましたら,モジュール本体だけを安く譲っていただくことは可能でしょうか.ご連絡をお待ちします.
宜しくお願い申し上げます.

13 Feb 20:14:01
・K_HIRO

みなさん、こんばんは。
ウィンドウロールアップモジュールの話が少し出てきていますので、私の話も
参考程度に聞いてください。私の車は100系チェイサーなのですが、これにOMEGA
社製の4枚ドア用ウィンドウロールアップモジュールを取り付けました。

初めは、運転席側にある集中スイッチ(4枚ドア全て運転席側で操作する)に全ての
線を割り込ませれば終わると思っていましたが、運転席側の窓以外の3枚について
は一度車のコンピュータを経由して配線されていることが分かりました。
できるだけ、コンピュータへ配線されている線には余計な負荷をかけたくなかった
ので、結局全てのパワーウィンドウモータの+線に配線しました。
全てのドアの内張りをはがして。でも、はっきりいって配線そのものは簡単だと
思います。

まーさんの参考になればよいかなあと思い書き込みさせていただきました。
あと、購入価格は、オークションで8000円くらいでした。

14 Feb 01:43:49
・ピクミン

教えてください。DEIのHPでは英文のオーナーズマニュアルは
あるのですがインストールマニュアルはないのですね。
友人はあるといっていたのですが。。。?
ちなみに機種はクリフォードです。ご存知の方、居られますか?
追伸.某オークションにてバイパーの日本語説明書を販売されていた方が
警告を受けたそうですよ?(確かな情報じゃないけれど。。。)

14 Feb 09:33:13
・Nob

ピクミンさんこんにちわ

DEIのHPにありますよ。もう一回探してみてください。

14 Feb 12:11:46
・K_HIRO

ピクミンさんこんにちは

DEIのオーナーズマニュアルは以下のURLにありましたよ。
http://www.directed.com/guides/igs.asp

14 Feb 12:14:15
・K_HIRO

すいません。インストールマニュアルの間違いでした。

DEIはインストールマニュアルが非常に詳しく書かれているので、本当に
うらやましいです。PG-3000は、しょぼいマニュアルでした。

14 Feb 17:12:37
・bull


ピクミンさんへ

クリフォードのHPにインストールマニュアル,
オーナーズマニュアル他があります.

http://www.clifford.com/guidesimages/cg_igs.htm

ご参考に.

14 Feb 17:15:07
・BULL


ピクミンさんへ

クリフォードのHPにインストールマニュアル
オーナズマニュアル他(英文)ありますよ.

http://www.clifford.com/guidesimages/cg_igs.htm

ご参考に.

14 Feb 18:18:48
・クローン・ピクミン

ピクミンさんへ

>追伸.某オークションにてバイパーの日本語説明書を販売されていた方が
>警告を受けたそうですよ?(確かな情報じゃないけれど。。。)

たぶん違うんじゃないかと思います。某オークションでバイパー取説を
販売していた方で最大手の方は、K***2000という方のようですが、
今度はクリフォードでAG4本体と一緒にインストール説明書や取扱説明書を
セットで販売してますねえ。
私はオークションでセキュを売ることには断固賛成できません。


14 Feb 18:58:58
・B4大好き

オークションでセキュリティーシステムを購入される方へ

オークションでよく「ノークレーム・ノーリターン」ということが記載されていることがよくあります。
従来の民法の規定では、落札した段階でこれを表示していた場合、承諾していたものとして、泣き寝入りしかなかったのですが、平成13年4月から「消費者契約法」が施行となり、同法第8条第1項第5号に、「隠れo裃r」(表見上見えない故障とか)があった場合、事業者(販売者)の賠償を免責する事項は無効とされています。
このため、オークションで購入したものが、実は故障していた場合、販売者は同法第8条第1項第5号により賠償するか、同法第8条第2項第1項により代替品を提供又は故障したものを修理するかしなければなりません。
ご参考まで。

14 Feb 21:10:27
・Nob

Autosound&Securityの最新号が本日届きましたが、ClifordにMatrixという新シリーズが追加されるようです。
価格は$297から$479。

15 Feb 00:12:19
・TANAKA

消費者契約法は販売者側が「法人その他の団体及び事業として又は事業
のために契約の当事者となる場合における個人」という定義で定められ
ていますので、オークションの出品者が「趣味の延長の個人売買」と言
い張れば逃げられてしまうでしょう。

所詮、ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュアルを販売
しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩ですから。

結局のところ、オークションで購入したセキュリティーの初期不良など
の対応は、「相手の良心」に頼るしかないということです。

15 Feb 05:32:25
・hikaru

度々すみません・・・。
車に1500ESPとタイマーエンジンスタータを取り付けているのですが、
タイマースタータ作動でエンジン作動前に、イグニションONになり
イグニションON警報がなりますよね?
これを、回避する方法ってありますか?
やはり、タイマースタータ使用時は、システムをOFFにするしかないのでしょうか?
できれば、1500ESPのリモコンエンジンスタータ機能のようにシステムON状態でも使えるようにしたいのですが・・・
アドバイスお願いします。

15 Feb 09:25:11
・raku

普通の?リモートスタート実行時はイグニッション警告鳴りますか?
ここでも鳴るなら配線ミスですが、タイマースタータ機能使用時だけと言うなら、
この機能は使ったことがないので、的外れですね(^^)
機会があれば試して見ます。

ちなみに、私の車はリモートスタート時のみ車両側の半ドア警告等が
付きっぱなしです。違う種類のセキュでもそうだったし、
実害は無いので気にしてませんが…

15 Feb 10:52:54
・魯

rakuさん、hikaruさんこんにちは、

hikaruさんは1500ESPの他にリモートエンジンスタータをつけているので、
問題が発生しているんですよね? イグニションON警報を鳴らしたく
なければ、1500ESPのイグニション接続線にリレーを挿入して、リモート
エンジンスターターの出力でこのリレーをオフにすればいいのでは?
ただし、電流の回り込み等がありますので、他にもリレーやダイオードが
必要になると思います。

15 Feb 10:58:16
・ひでぴ

みなさんこんにちは。掲示板で勉強させていただき、このたびVIPER600ESPにフィールドセンサーとデジタル傾斜センサーをオプション装着いたしました。自分で取り付ける知識も根性(?)もないため、販売店に取り付けを依頼しましたが、ショックセンサーの感度はかなり絞ってある為、実質的にはフィールドセンサーにのみ頼っているような状態です。ドアに密着すると警報が鳴る程度にしており、失報はあまり無いようです。
しかし、この状態では車のフロント部が無防備状態で、以前ウインカーランプを盗まれたこともあり、不安です。音感センサーの取り付けを販売店に相談しましたが、熱と水に弱いことと誤動作の問題で止めたほうが良いと言われました。フィールドセンサーの増設も考えましたが、設置場所がボンネット内ではNGとのことでした。何か良い方法は無いものでしょうか?
過去ログでクリフォードのピンポイントセンサーが十円パンチ等に有効であるとの書き込みを見た覚えがあるのですが、どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいのですが。

15 Feb 11:16:48
・魯@管理人

あまり好ましくない単語を使った書き込みがあったので削除させてもらいました。
気持ちは理解できる部分もありますが、汚い言葉は使わないでください。

15 Feb 11:23:41
・魯@管理人 へ

魯@管理人 へ

15 Feb 2002 00:12:19
・TANAKA
消費者契約法は販売者側が「法人その他の団体及び事業として又は事業
のために契約の当事者となる場合における個人」という定義で定められ
ていますので、オークションの出品者が「趣味の延長の個人売買」と言
い張れば逃げられてしまうでしょう。

所詮、ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュアルを販売
しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩ですから。

結局のところ、オークションで購入したセキュリティーの初期不良など
の対応は、「相手の良心」に頼るしかないということです。

この書き込みも削除してください!
こっちの方が感じ悪いぞ!

15 Feb 12:01:00
・はりあー

>>消費者契約法は販売者側が「法人その他の団体及び事業として又は事業
>>のために契約の当事者となる場合における個人」という定義で定められ
>>ていますので、オークションの出品者が「趣味の延長の個人売買」と言
>>い張れば逃げられてしまうでしょう。

法の規定のあいまいさといいますか、記述のあいまいさであるとおもいますが?
この場合は、個人も含まれるし、取り締まる側の解釈にもよるのではないですか?
少なくとも、この法規程はネット販売に一定の網を掛けるのが目的で、その意味からいっても曖昧さを残したとも考えられなくないですよ。

つまり、ネットオークションの主催者側でこの規定をどう見るか?
出品者がどうみるか?
なんですが、解釈にもよりますが網は掛かってるので、法に触れる行為があれば規制できるということでは?

目くじら立てる程でもないと思いますが・・つまるところ、自分自身がこれにあてはまるのですかね。(^o^)


15 Feb 12:30:02
・魯@管理人

「魯@管理人 へ 」さんへ

バイパーの並行輸入に関しては特許侵害で加藤電機が差し止めを行って
います。また日本語マニュアルの販売に関しても著作権法に抵触します。

15 Feb 12:34:56
・魯

>オークションの出品者が「趣味の延長の個人売買」と言
>い張れば逃げられてしまうでしょう。

それもあるけど、実際に法的手段に訴えるとなると手間もかかるし
お金もかかるかもしれないから、法的に守られているかどうかは
あまり意味がないと個人的には思います。

まぁ、結局のところ信頼できる業者かどうかは自分で判断するしか
ないですね。そして判断を間違ったら諦めると。

15 Feb 12:59:41
・魯@管理人 へ

魯@管理人 へ

>所詮、ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュアルを販売
>しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩ですから。

この表現はあなたの言う好ましい表現でしょうか?

15 Feb 13:08:16
・名無しの権兵衛

「魯@管理人 へ 」さんへ
ってゆーかさぁ、結局の所あなたが当てはまっているんでしょ?

15 Feb 13:14:37
・魯

「魯@管理人 へ」さんへ

>>所詮、ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュアルを販売
>>しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩ですから。
>
>この表現はあなたの言う好ましい表現でしょうか?

具体的にどの単語が「アホ」に匹敵する汚い表現なのか教えてください。

15 Feb 13:36:19
・steppy

hikaruさんへ
IG検出取る必要あるの?
IG警報鳴った時には、車無いよ!!
外したら・・・

15 Feb 13:58:14
・魯@管理人 へ

ヤツなんて、遵法精神に欠けた輩

ここ!

15 Feb 14:21:41
・魯

「魯@管理人 へ」さんへ

私は「単語」を教えてくださいと言っているのですが・・・・
仕方ないので、該当すると思われる単語にコメントしますが、

「ヤツ」は「アホ」に匹敵する程の汚い言葉ではありません。
「ヤツはいい人だ」という表現は普通に存在します。

「輩」も侮蔑語ではありません。

私が削除したのはあくまで、汚い「単語」を使っていたからです。
内容的には、認識に誤りはあるものの削除の対象となるようなものでは
ありませんでした。

15 Feb 14:54:59
・TANAKA

おや、いつのまにかおかしな展開に。

まあ、私の発言に若干不穏当な部分があったと感じる立場の方がいたの
であればお詫びしておきます。
たしかに、「ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュア
ルを販売しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩」は言われたら怒り
たくなるような言い回しですね。 失礼しました。

ただ、発言をよく読んでいただければおわかりかと思いますが、発言の
真意は「並行品や日本語マニュアルの販売はけしからん」ではなく、
「ネットオークションでのセキュリティーの購入は(個人輸入と同様)
リスクがある」というところにあります。

消費者を保護する新しい法律ができても、穴だらけではろくろく機能し
ませんし、並行品を販売されている方の中にはご自分の連絡先さえ教え
てこない方もいらっしゃいます。
このような状況では、ちゃんとしたショップ(事業者)と同様の対応は
得られない場合もあるということです。


15 Feb 15:04:25
・魯@管理人 へ

管理人 殿 & TANAKA 様
汚い言葉での書き込みすみません。

管理人 殿に一言だけ言わせて下さい。
あなたの管理しているこの掲示板には、オ−クションで
並行品を売る人も、逆に並行品を買う人も訪れているということです。

>所詮、ネットオークションでバイパーの並行品や日本語マニュアルを販売
>しているヤツなんて、遵法精神に欠けた輩ですから。

この書き込みの場合の「ヤツ」「輩」はまぎれもなく侮蔑語です。

もうこの件に関しての書き込みは止めます。
皆様お騒がせ致しました。

15 Feb 15:24:10
・TANAKA

魯 さん

私の不用意な発言がもとでおさわがせいたしました。
以後、言い回しには気を付けます。

15 Feb 15:25:30
・魯

「魯@管理人 へ」さん、

>この書き込みの場合の「ヤツ」「輩」はまぎれもなく侮蔑語です。

それは読む人がそう感じたということであって、単語自体は侮蔑のみに
使うものではありません。しかし、「あほ」という単語を使われると
削除せざるを得なかったのです。ここでは削除は極力しない方針で実際
年に1,2件あるかないかです。今回も実は少し迷ったのですが、やはり
2ch化するのが怖かったので削除させていただきました。ご了承ください。

なお、TANAKAさんの書き込みはあくまでTANAKAさん個人のオークションに
対する考え方に過ぎません。それをどう受けるとるかは皆さんの自由です。
そういった意味では誰かを「あほ」と思うのも自由だ、という突っ込みも
あるかとは思います。しかし、やはり掲示板ではその単語は排除させて
もらいます。

15 Feb 15:29:37
・魯

TANAKAさんこんにちは、

>以後、言い回しには気を付けます。

ありがとうございます。こういうことがあると、「今後発言しません」と
言われるのが管理人には一番辛いです。

15 Feb 17:06:11
・BB

皆さん、初めまして。
現在、どのセキュリティを付けようかと色々悩んでおりますBBと申します。

96yのタホに乗っているのですが、FORCEのF-2000にしよっかなーと思っております。そこでちょっとミーハーでお恥ずかしい質問なのですが、あのアメリカ映画などでよく見るセキュリティON時の「キュキュ」などという音は鳴るのでしょうか?よくある質問と回答の中にも記述がありましたが、個人の聞こえ方で違いがあるのは重々承知でお聞きしたいと思います。

くだらない質問で恐縮ですが、どなたかお教え頂ければ幸いです

15 Feb 17:38:33
・ぎんぺー

BBさんへ。
F−2000の音ですが、ご期待の「キュキュ」ではなくて、「コンコン」と「ポンポン」の間くらいの音です。
私も使っていますが、セキュリティ性云々は別として、リモコンが小さいのと液晶表示がかわいいこと、その他の便利機能が気に入ってます。
ここに来る方の中には使ってらっしゃる方はあまりいらっしゃらないようですが。

15 Feb 17:45:24
・BB

>ぎんぺーさん

素早いRESつけてくださりありがとうございます。
なるほどなるほど。参考になりました。
ありがとうございました。

15 Feb 18:01:35
・魯

BBさんこんにちは、

過去にも何回か話題になっていますが、「キュキュ」という音は
「クリフォードではないか?」という意見が有力でした。ちなみに、
クリフォードの音はWebから設定ツールをダウンロードしてPCに
インストールすれば聞くことができます。設定で色々な音に変わる
みたいです。

15 Feb 18:24:49
・B4大好き

私のトビで、他の方々にいろいろご迷惑がかかってしまったようです。
TANAKAさんの発言は、真実に通じる部分があり、民事上のルールという
点では警察が取り締まるとかいう類のものではないので、結局は消費者契約法
又は民法96条の詐欺行為として民事調停又は裁判にいきつくのかもしれません。
ただし、「プロバイダー法」今年5月に施行されます。
インターネット上で急増するひぼう中傷やプライバシー侵害などの書き込みをめぐるトラブルの解決を促すことが目的で、特定個人の権利を侵害する情報で、具体的には、名誉棄損、プライバシーの侵害、著作権・商標権侵害などが成立する場合に
法が適用されます。怖いのは、一定の条件の下で、被害者が発信者の住所・氏名などを開示請求する権利を認めた点です。
詳細は次のURLまで。
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb07/1c2501.htm

15 Feb 20:35:02
・ロム専

>一定の条件の下で、被害者が発信者の住所・氏名などを開示請求する権利を認めた点です。

私は、何回か契約している駐車場の自分のスペースに見知らぬ車が止まっているという経験があります。警察に連絡するとその車の持ち主に連絡してくれますが、連絡先は教えてくれません。しかも、私の連絡先や氏名などは相手に教えることが出来るという決りらしいです。(私の同意があれば)

B4大好きさんが記してるように被害者であるならば、開示請求はもっともだと思います。

15 Feb 22:31:35
・hikaru

みなさん早速のレスありがとうございます。
え〜と、説明がわかりにくくてごめんなさい。
魯さんのおっしゃる通りで、
セキュリティシステム1500ESPと他社製のタイマーエンジンスタータを
装着しています。
だから、1500ESPのリモコンエンジンスタータでは、
セキュリティON状態で、エンジンスタートしても警報は鳴らずに正常動作します。
タイマーエンジンスタータの場合
セキュリティON状態だと、設定時間にタイマーエンジンスタータが起動してエンジン始動前のイグニションONを、盗難時のイグニションONと判断(誤報)しちゃって、警報が鳴るような感じですよね。
もともと、リモコンスタータ内蔵のモデルなので、新たにエンジンスタータを付ける必要もないですからね。
こうなると1500ESPのIG接続線にリレーを挿入して、タイマー
エンジンスターターのIG出力でリレーをオフ状態にしないと駄目ですか・・・
電流の回り込み等があるので、ちょっと配線難しそうですね。

15 Feb 22:57:33
・魯

hikaruさんこんにちは、

steppyさんの書いている通り、IG検出をしないという方法も
ありますね。1500ESPの設定でオフにできるのかIG線をつながない
という方法をとることになるのか私にはわかりませんが。

色々な機能を実現させるには手間もそれなりにかかりますから、
自分の納得できるところでトレードオフをすることになります。

16 Feb 00:26:22
・ペペロンチーノ http://www.nostart.com/

皆様、初めまして。

どなたかNOSTARTという後付けイモビライザーについてご存知ないでしょうか?
簡単に取り付けられるイモビライザー(スターター・カットではなく)で、
できればワイヤレスの物を探してましたが、条件に合いそうな製品です。

実際に使用している方や詳細をご存知な方がおりましたらご教授下さい。
(過去ログをチェックしてませんので、既出でしたらすいません。)

16 Feb 00:31:41
・ワイン

こんばんわ。初めて投稿します。
当方、クリフォードのアバンガード4を取り付けているのですが、オートアーミングのON(現在off状態)のやり方を教えてください。取り説をなくしてしまい困っております。また、日本語の取り説はどのようにして手に入れればよいのでしょうか?

16 Feb 01:05:50
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

管理人 様 こんばんは!
管理の方ご苦労様です!

>steppyさんの書いている通り、IG検出をしないという方法も
>ありますね。1500ESPの設定でオフにできるのかIG線をつながない
>という方法をとることになるのか私にはわかりませんが。

VIPERやPYTHONはIGを拾わないとなると機能が半減してしまいます。
(半減は言い過ぎですね!)
IGを拾うのはセキュリティ−の面だけではなく、
IG ON・OFFでドアロック・アンロックを制御しています。

steppyさん こんばんは!

>IG検出取る必要あるの?
上に書いてある機能を捨てるのであればIGは拾わなくてもかまいません!

>IG警報鳴った時には、車無いよ!!
VIPERやPYTHONにはスタ−タ−キルリレ−が付いています
(外している方も居られますが…)IG警報?が鳴っても
セルが回らず車は走り出しません!
セキュリティ−を解除しない限り乗逃げは出来ません!
※ セルをバッテッリ−で回さずに、押しがけならば動くかな?

hikaruさん
すみません!眠くて頭が回りません!
DEI製のタイマ−がOPTIONで在るのをご存知ですか?
確か、556Tだったと思います。時間と温度指定でON・OFF出来るそうです。
これなら干渉しなくて済みますよ!
答えになってないですね!すみません!

16 Feb 12:11:29
・TANAKA

ペペロンチーノ さん

「NOSTART」、おもしろい商品ですね。

ただ、お乗りの車のリレーが「NOSTART」と同じ形状でなければスワップは
できませんので、実際のところは付けられない車の方が多いのではないで
しょうか?(特に日本車の場合はあの形のリレーを使っているものは少な
いと思います)

「NOSTART」のホームページで適合可能車にリストアップされているので
あれば試してみる価値はあるでしょう。

ただし、おそらく日本国内で販売しているところはないのではないかと・・・

16 Feb 14:07:18
・Tom

ペペロンチーノさん こんにちは
リレータイプのイモビライザーは私も試しました。車種によって配線をしなければならないのですが、逆にいうと自由度が高く思ってもいない所で燃料、電気、セルをカットできるので盗難防止には効果ありです。しかもセキュリティーのリモコンを覚えこませることができるのでいちいちセキュとは別のリモコン操作も要りません。日本ではプロテクタさんがテスト販売しています。ただし、私もプロテクタさんも全車種をテストしていないので全ての車両に適合できるかはわかりません。普通に電気がわかる方なら自分流でつけられます。ちなみに、リモコンタイプとシガーライターソケットタイプがあり、どちらもエンジン停止30秒後に自動警戒を開始します。ふつーにリレーボックスに入れては面白くないですよ。

16 Feb 15:37:41
・はりあー

ペペロンチーノ さん

実に面白い製品ですね。
使えそうです・・(^.^;)

Webのほうは一通り見てみましたが、あれはエンジンルーム内のパワーリレーユニット(スターターモーターのON)ですから、使える車種は多いと思いますよ。ピンの互換も問題ないようですね。(リレーの大きさで収まってますから)

車種対応のページには日本車もありましたし、多少ディラーで国内車種名とと比較をすればいいだけですね。(アメリカ仕様と国内仕様の電気配線はそれほど大きく違いません)

ちょっと触手が動きました。
通常のリレーに組み込んだところが、、面白いし、取り換えも簡単だし、ISOのスペックも満たしてますね。・・
考えてみよっと♪

問題は販売先か・・・それと、価格ね(^.^;)

16 Feb 16:46:52
・ペペロンチーノ

TANAKAさん、TOMさん、はりあーさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

先程、ヤフー・オークションを見ていたら出品されていました。
\23,800.-だそうです。

自分はVIPERユーザーで、スターターキルもお願いしてわざわざ2箇所に
付けて貰ったのですが、車両盗難対策としては心許なく、
SK-300等も検討したのですが、近くに良いショップも無いことから
(こんなことなら最初からクリフォード付けとけばと後悔しましたが)
簡単に取り付けられて、強力なイモビ機能を持った製品を探してました。

ヤフオクのページを見ると国産車にも取り付け可能で、取付不可の場合は
返金にも応じるとのことので、一度試してみたいと思います。


16 Feb 20:42:36
・はりあー

ペペロンチーノ さん

>>ヤフオクのページを見ると国産車にも取り付け可能

でしょうね。
あのWebをまたシゲシゲとながめて見たんですが・・イイかもしれない(搭載してるのが判らなければ)
通常、車両に搭載されているパワー系のリレーと同じ形状ですから。
問題は、自分の車のスターター系の配線系統だけだと思います。

だけど、価格が・・(^.^;)
せめて1万円代なら、速効で買ったでしょうね。

使用感などお願いします。・・・未練あり。


16 Feb 22:20:37
・B4大好き <moritsu@plum.plala.or.jp>

ワインさんへ
オートアーミングをONにするやり方ですが、
1.(セキュリティーOFFの状態で)イグニッションをONにします。
2.バレイコードを入力し、チューリップ音が鳴るまで約4秒間プレインビュー2スイッチ(バレイスイッチ)の*ボタンを押して続けてください。LEDが点灯します。
3.3回バレイスイッチの無印ボタンを押してください。少しすると3回チューリップ音がします。
4.1回バレイスイッチの*ボタンを押してください。ボタンを押すたびに音がします。(なお2の手順から5秒すぎると、3からやり直すことになりますので注意が必要です。このとき3回音がします。この音がする前に4の*ボタンを押す)
5.一旦中断します。2回チューリップ音がします。1回しかしない場合はOFF、2回でその機能がONになったことを示します。
6.イグニッションをOFFにします。3回音がし、LEDが消灯します。
これで完了です。
もしご質問があれば、メールください。

16 Feb 22:30:53
・B4大好き

BBさんへ
魯さんは、クリフォードではないかとおっしゃているのですが、多分違うと思います。というのは私は兄弟の分まで含めれば3台クリフォードを使用しているのですが、サイレンの音はカスタマイズできる機能はありますが、チューリップ音(確認音)は基本的にサイレンモデルにより異なります。
スマートセルフサイレンは、少し音が高めの「コン、コン」、メダリオンサイレンは、非常に音が高い「キン、キン」という音、ハイアウトプットサイレンは、音が低めの「ポン、ポン」といった音です。インシグニアサイレンはどんな音か知りませんが、これらのモデルから推測するに、「キュキュ」という音はでそうもないように思います。

16 Feb 23:04:37
・魯

はりあーさんこんにちは、

ペペロンチーノさん御紹介のイモビライザー、面白そうですね。

>問題は販売先か・・・それと、価格ね(^.^;)

某n社に問い合わせているんじゃないですか?(^^;。

16 Feb 23:23:58
・はりあー

魯 さん、どうも(^.^;)

>>某n社に問い合わせているんじゃないですか?

あそこねー・・(^.^;)
どうでしょうね。
放っておいても誰かが問い合わせするんじゃないでしょうかね。

それに、今の円安だと、、場合によっては国内販売でも同じなんてことにもなるし・・模様眺めですね。

面白いとはおもしろいと思うし、装着が簡単なだけに変に実用性を感じますよ。


16 Feb 23:44:13
・BB

>魯さん、B4大好きさん

RES付けていただきありがとうございます。
色々と勉強させて頂いて機種選定させていただきます。

また、何かありましたら宜しくお願い申し上げます。

17 Feb 09:08:47
・ペペロンチーノ http://ex-brain.com

こんにちわ。魯 さん。

何か思わぬ評判を呼んでますね。
このような物を望んでいた人は多いのではないでしょうか。

扱っている日本の会社のページがありました。
取付方法の詳細等がUPされています。

でも室内のヒューズと替える方法だとセキュリティとしては落ちますね。
自分の車がリレー交換方式で対応できると良いですが。。。

17 Feb 10:09:11
・Tom

いや〜驚きました。あのリレーは¥23800もするのですか!
あのリレーは海外のいろいろなメーカーが作ってます。元の値段を知っているだけにとんでもない利益だと思ってます。プロテクタさんも去年から海外のメーカーと代理店提携しようとしていましたが、ポン付けできる車種が少ないし、データが取りきれていないということで一般販売は難しいのではという判断でした。価格も一万円台で設定してましたけどね。少々の配線をいとわなくとも欲しいという要望が多ければ伝えておきます。結構口コミで売れてましたよ。使い勝手は良いです。オートアーミングも便利ですし。シガーライタータイプは差しっぱなしでも良いのですが、30秒後はもう一度抜き差ししなければスタートできません。一部の車両では電気の関係でキーをONにしないとリレーが作動しないという面倒なこともあります。常時リレーに電気が来るところに付ければいいのですけどね。タイプと在庫と値段を聞いてお知らせします。

17 Feb 14:57:04
・目ん玉オバケ <yasuyuki-0@msd.biglobe.ne.jp>

はじめまして
私はVIPER600ESP+508Dフィールドセンサーを取り付けているのですが
フィールドセンサーの調整がうまくいってません

1.調整ネジを右方向で感度を良くしていっても感知しないときもあれば
  ちょっと回しただけで感知してしまう時があるのです

2.たまにちょうど良いところを見つけてもSECURITY ONで車から離れて
  2.30秒でピッピッピッピッと警告音が発砲しそれが何回も繰り返さ
  れてしまいます

因みに車はクエストという1BOXタイプでフィールドセンサーはハンドルの高さでほぼダッシュボードの中央に取り付けています
左ハンドルのためフィールドセンサーは上下逆に付けてますが・・・

フロントガラスにはハーフミラータイプのフィルムを張ってます

情報不足で申し訳ないですけど上記の範囲でベストな調整方法があったら教えてください 天気や昼夜で変わってしまうのでしまうのですかね

また、調整条件などあれば一緒にお願いします
初歩的な事で本当に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

17 Feb 17:24:41
・noguchi <noguchi@bc9.ne.jp>

VW ビートルを乗っているのですが、盗難防止システムが勝手にかかってしまい
エンジンがかからなくなってしまいました。中古車で購入した為、盗難防止システムのリモコンキーが無いのですがどの様に解除したらよろしいのでしょうか?

17 Feb 18:40:50
・とおりがかり

>中古車で購入した為、盗難防止システムのリモコンキーが無いのですがどの様に解除したらよろしいのでしょうか?

もちろん、購入先に責任とってもらいましょう!

17 Feb 18:41:20
・すえっち <sue_m@d7.dion.ne.jp>

いつも拝見させて頂き、とても勉強になります
早速ですが、依然のログでオメガ製ピエゾセンサー(センサー2つのタイプ)の警報出力タイミングを
0.8秒以上に改造されたレポートがあったと思うのですが・・・
(確かコンデンサを交換だったと・・・)
要するにVIPERとの組合せで、即警報出力としたいわけです
現在は0.8秒以内の出力のため警告のみなのです
どなたかご存じの方がいらっしゃれば宜しくお願い致します

17 Feb 21:21:28
・Ken1

>>すえっち さんへ
既に御存知かもしれませんが、DEIの528Tパルスタイマーリレーを使うのが手軽と思います。
内部改造はかなりのテクが必要と思われます。

17 Feb 22:20:12
・すえっち

>Ken1さん

そうですね〜、パルスタイマー検討します。
安くでないかな〜

17 Feb 23:44:48
・とおりすがり。


割り込みレスで申し訳ない。

「NOSTART」はおもしろそうですね。
既存のセキュリティーと組み合わせて
クリフォードのワイアレスイモビライザーができそうです。

オレンジ線でシガライター送信機を制御すれば、
ある程度操作が便利になるかな?
(送信機本体が見つからないようにする必要がありますが)


18 Feb 08:33:21
・Tom

リレーイモビですが、在庫が約100個あって、ほとんどがリモコンタイプだそうです。価格は¥12800とお徳ですが、ノーサポート(説明書はつきます)が条件になりますので自己責任で、車両の電気に詳しい方が買われるか、そういった方に取り付けを依頼するのがよろしいかと思います。まとめて全部買ってくれる方も大歓迎とか(笑)電話での質問は対応し切れないそうなのでどのような製品か良く調べてからプロテクタ本店さんに注文してください。車両盗難だけを防ぐ暫定措置ならボンネットロックとこれだけあれば大丈夫です。車を修理工場やスタンドに預けるときは使い方を言っておかないと向こうの人オオ慌てします。現場見てますんで…  みなさん、買います?

18 Feb 12:37:54
・hiroshi

こんにちは、初めまして、ステップワゴン(現行型)にセキュリティーを取り付けようと思っているのですが!ドアトリガーについて知りたいのですが、過去のログに書いてあるとおり、メーターパネル内の所から取ればいいのでしょうか?ステップワゴンに取り付けした事がある方何か注意点などあれば知りたいのですが、宜しくお願いします!

18 Feb 13:57:58
・すこぴっり <heaven_seth@hotmail.com>

はじめまして、セキュリティーを自分で取り付けていたのですが、どうにも行きづまってしまって、とりあえず検索していましたら、ここにたどりつきました。
どなたか、お教えいただければ、幸いなのですが、
購入したものは、CRIMESTOPPER CS-2001FC で、日本語の配線説明書もあります。車は、H3年式TOYOTAソアラ2.5で運転席に集中ドアロックがついております。説明書によると、この製品のみで、キーレスエントリーが可能とあります。 配線はほとんど終わり、動作確認しようとONしたら一回ピコっと鳴り、鍵が閉まったのですが、解除しようとして、リモコン押したら反応がなく、その後はIGをONにするまで、反応がないんです。さらにエンジンをかけると数秒後に鍵がいちど閉まりまた開くといった不可思議な現象がでる始末です。
ヒューズは調べたのですが、分かる範囲では切れておりません。
ドアロックの配線は、
・(−)ロック用マイナスパルス出力。→ロックボタンを押すと出力が止まる  線に付けました。
・(+)リレー駆動用+12V出力 アースコントロールタイプの車は配線
  しません→配線していません。
・(−)アンロック用マイナスパルス出力。→開けるボタンを押したら、出力  が止まる線に付けました。
何か間違っていればご指摘いただけないでしょうか?
また、アースコントロールの意味が今一分からないので、お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

18 Feb 14:46:11
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

hiroshi さん こんにちは!

ドア開の信号は過去の書き込みにもありますが何処から取ってもかまいません!
ただ各ドアスイッチまで配線をのばすのは大変な作業です。
だからまとめて全てのドア開信号が取れる場所としてメ−タ−パネル裏のの配線
楽じゃないかと書いているだけです。手間をかけるか楽をするかは、ご自分の
判断で行って下さい。

18 Feb 17:25:53
・takepon

こんにちわDIYでセキュリティー(バイパー800+551T)を取り付け、作動確認出来ました。しかしセキュリティーオンでリモートスタートさせると即発報してしまいます。調べた結果、800側のイグニッションインプットによる発報とわかりました。この場合リレーを使い、バイパスさせるのが一番良い方法なのでしょうか?教えて頂けないでしょうか

18 Feb 21:51:34
・raku

takeponさん>
800のIG線を外して551のIG入力に付け替えるだけっす!

18 Feb 22:12:28
・takepon

rakuさんありがとうございます。m(__)m
セキュリティーオンの時イグニッションインプットは無くなるのでしょうか?

18 Feb 22:44:57
・raku

多分、551の内部でリモートスタート中のIGオンの時は
セキュ本体(800ESP)の
IGをバイパスさせてるんではないでしょうか。

18 Feb 22:52:42
・takepon

rakuさんへ
と言うことは800のIG入力を外したままでも、セキュON時はIGONで発報という事でしょうか?

19 Feb 01:04:57
・TOMO17

すこぴっり さん こん○○は!
僕も、先日こちらでお知恵を拝借したのですがKeyにて開錠したときにGNDに落ちる配線があります。
とおりすがり。様 その節はありがとうございました!
僕はH4のUZZ31なのですが、運転席足元(ヒューズBOX手前)
の青いコネクター(ドアからきている配線)から取れます。
配線の色は、ごめんなさい忘れました。この配線をダイオードをかまして
セキュリティのアンロック信号線と接続しました。
つまり、車両のアンロック線とこのKeyで開錠したときにのみGNDに落ちる配線の2本を一緒に接続しました。
心配だったので、要・不要は解りませんがダイオードをかましています。
これで、セキュリティでも開錠できましたよ!
説明が下手でごめんなさい!

19 Feb 06:46:02
・max <max777@palette.plala.or.jp> http://homepage2.nifty.com/NOAN/

はじめましてmaxといいます
何度かこの掲示板は拝見させてもらいました
なかなか皆さん苦労してますし
いい情報も多くとてもいい掲示板ですね
私も初めてで失礼ですが
どなたかいい情報があれば
教えていただきたくレスしました
現在のセキュリティーは
magicarM-6000に516Lをつけています
ほとんど問題なく取り付けできているのですが
エンジンスタータを使ったりアイドリング中
リモコンでエンジンをストップすると
車のスターターヒューズが飛んでしまいます
取り付け配線は文章ではちょっとわかりにくいのですが
リレー3つ経由でST2、IG2、IG1、ACCにつながってます
何か良い情報があればよろしくお願いします。

19 Feb 08:11:26
・raku

>と言うことは800のIG入力を外したままでも
外しっぱなしではなく、551にその外した線を結線します。
551の取り説をもう一度読んでみてください。

19 Feb 12:37:11
・りょう <ryui@osk2.3web.ne.jp>

はじめまして。
最近セキュリティに関して興味を持ち始めた者です。以下数点、疑問及び迷っている点がありまして、諸先輩方にアドバイス頂けたらと思い書き込みさせて頂きます。

1.ALM-2000とALM-4000
 現在この2製品で迷っているのですが、どの様な点が違ってくるので
 しょうか?ALM-4000の方がα2000の後継機と聞いた事もあるのですが?
 また、こちらの方が良いというようなアドバイスあればお願いします。

2.並行輸入?に関して
 HPを見ていますと、アメリカ等からの直接取引かな?と思われるHP
 が何店かありますが、この様な並行輸入店から購入する際の、問題点
 注意点等あれば、ご教授願います。

ある程度のDIYは可能と思っております
※α2000に関しては取り付け経験者がおりますので・・・

的外れな質問になってしまっているかもしれませんが、宜しくお願い
致します。

19 Feb 13:35:35
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

takeponさん こんにちは!

車両(IG 取出し) -> (IG INPUT) 551T (IG OUTPUT) -> (IG INPUT)800ESP
上記の流れで配線すれば、問題なく動きますよ!
551Tでリモ−トスタ−ト中はIGはバイパスされますので
警報は鳴らなくなると思います。

raku さんのおっしゃる通り
取り説をもう一度確認し、余りの配線を確認すれば
どの線をつなげばよいのか、解ると思います。

※ 800ESPのIG INPUTは551TのIG OUTPUTに結線!

19 Feb 18:08:37
・TANAKA

りょう さん

ALM-2000とALM-4000の違いについてはよくわからないのですが、並行輸入
に関して一言。

並行輸入というのは、日本に独占権を持った代理店(1社とは限りません)
があるのに、そこの代理店を通さず海外から直接輸入して販売する行為の
ことです。

一方、個人が海外のショップからインターネットなどを通じて商品を購入
するのは個人輸入になります。

何かあった際(商品の初期不良など)の対応に関してはどちらの場合も
購入先のショップ、もしくはメーカーとの直接やりとりで解決するよう
になると思いますが、ショップが対応してくれる場合はやはり距離的な
問題から並行輸入の方が時間・送料的には有利です。
サポート、アフターケアなどに関しては各ショップによって変わってくる
ことですからどちらがいいとは言えませんが。

なお、海外のショップの場合は日本車に関する資料をあまりり持ってい
ないために取付サポートに関しては頼りないことも多々あるようです。

あと、これは個人的な意見ですが、正規代理店が苦労して築き上げたブラ
ンドイメージに便乗して同じ商品を並行輸入して安く売るのはモラル的
には疑問を感じます。
もちろん、ユーザー側からすれば同じものが安く買えればその方がいいの
でしょうが・・・

ちなみに、私は正規代理店・並行輸入どちら側の人間でもありません。

よって、某メーカーの正規代理店の「高価格政策」に対しても批判的な
意見を持っています。

19 Feb 18:39:39
・TNK2U

皆様はじめまして。この掲示板はいつも拝見させていただいております。
私は現在クライムストッパー社のCS2011RSをDIYにて装着しようとしているのですが、エンジンスターターに関する配線についてひとつ不安な点があり、書き込みさせていただきました。はじめての書き込みにて質問するのはいささかぶしつけではありますが、どなたかよろしければご返答お願い致します。
前述のセキュリティを日産車にインストールしているのですが、私の車にはスターター線が2本あります。こういった場合、セキュリテイ本体からでている1本のスターター出力線とこれら2本の線を接続するには通常はリレーを使って接続することになると思うのですが(説明書にそう明記してありました)、市販のエンジンスターター用の車種別ハーネスを使って接続する場合にもリレーを介する必要はあるのでしょうか?
一見したところ、車種別ハーネスでは2本のスターター線が単純に1本にまとめられて、本来接続すべきエンジンスターターへと繋がるようになっているようですが、この1本にまとめられただけのスターター線にセキュリティからでているスターター出力線を接続しても、素人考えでは大丈夫な気がするのですが...ただ、過去ログで皆さん指摘しておられますように、安易な配線をしては重大な事故に繋がる恐れがありますので、インストールには万全を期したいと思いまして思い切って質問させていただきました。
どなたか解かられる方、ご返答いただければ幸いに思います。長い駄文で失礼しました。

19 Feb 19:20:47
・TANAKA

TNK2U さん

国産スターター用の車種別ハーネスが単純にひとまとめになっているので
あれば、そのまま使って大丈夫でしょう。
理論的にはCS-2011も国産のスターターも同じですから。

ただし、これは車種別ハーネスのメーカーが信用できることが前提ですが。

もちろん、リレーを使って2本を分離してもかまいません。

19 Feb 20:31:13
・わきりん <f-wakino@qf6.so-net.ne.jp>

初めまして。クライムストッパーのCS2011RSを買ったのですが、日本語の取説が入ってませんでした。一通り理解したと思うのですが不安なのでどなたか取り付けについて教えていただけないでしょうか?着けようとしている車はトヨタクラウン(MS135)です。まず、@ドアピンスイッチ入力+とーがあるのですが何処につなげばいいのでしょうか、またつなぐ必要があるのでしょうか?Aこのクラウンは待機時12V動作時0V動作後12Vと聞いたのですが、これはリレーをかまさずにドアロックの配線を分岐させるだけで大丈夫なのでしょうか?Bタコの信号は何処から取るのが無難なのでしょうか?
 取り付けは自分で全部やりたいと思ってますのでお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

19 Feb 21:59:47
・金獅子

TNK2UさんもわきりんさんもDIYでの取り付けを行うので有れば
まずは車両の配線図を用意しましょう。
ディーラーで必要な部分をコピーして貰えますよ。
その時にサービスマンにセキュリティー取り付けに関する相談をするのも
一つの解決方法かも・・・
とにかくDIYは自己責任なのでがんばって情報収集し失敗の無いように
作業を行ってください。
クライムストッパーはすでに4機種を経験していますが使い易いシステム
ですのでがんばってくださいね。
タコレスモードが有れば配線は不要です。ただし車種によってはタコレス
が効かない事がありますので要注意ですね。

19 Feb 22:05:54
・takepon

rakuさん、minoさんありがとうございます。
551Tのアウトプットをインプットと勘違いして配線してました(^_^;
翻訳ではアウトプットと自分でしておきながら…
すいませんお騒がせしました。

19 Feb 22:40:16
・金獅子

りょうさん ALM-2000(α2000)とALM-4000(PG3000)とも使用経験が
有りますので簡単なインプレですが、セキュリティーの信頼性では
ALM-2000(α2000)の方が高いように感じます。(あくまでも主観です)
ただしショックセンサー感度はALM-4000(PG3000)の方が性能は良かったです。
付属のサイレンはALM-2000(α2000)よりALM-4000(PG3000)に同梱されている
サイレンの方が6色サイレンですので実際に警報が出された時は目立ちます(^_^;
現在はALM-4000(PG3000)のサイレンをALM-2000(α2000)で使っています。
その他ではリモコンの電池寿命がALM-2000(α2000)は短いですね。
ALM-2000(α2000)の取り付け経験が有れば取り付け作業は問題ないと思います。

ALM-4000(PG3000)はALM-2000(α2000)の後継機と言う噂が有るようですが
実際はメーカーが違うと思います。
ALM-4000(PG3000)は<http://www.caralarm.net/frame.htm>
ALM-2000(α2000)は<http://www.alpha99.co.kr/>

個人的に次に狙っているのは magiCar-α M-6000 の次期モデルです(^^)


19 Feb 22:44:32
・金獅子

ALM-2000(α2000)とALM-4000(PG3000)の補足ですが
セキュリティー本体のカバーを分解して基板に取り付けられた
パーツを見るとALM-2000(α2000)の方がしっかりしたパーツが
使われていました。ALM-4000(PG3000)の基板に取り付けられた
リレーは裸状態(接点やコイルなど丸見え)なので、ホコリや
湿気などの影響をもろに受けそうでした(^_^;

19 Feb 23:19:46
・さとっぴ <satopii@d1.dion.ne.jp>

はじめまして
ホーネットミニを中古で買いました。
が、取り説も接続方法もわかりません。
取り付け方のH.Pあったら教えてください。
もしくはコピーくれませんか?

19 Feb 23:56:32
・TNK2U

>TANAKAさん
素早いご回答をいただきまして、本当に感謝いたします。安全に取り付けが完了するように万全を期して作業をすすめていこうと思います。どうもありがとうございました。
>わきりんさん
私も同じ機種をインストールしております。素人ゆえ有用なアドバイスはできかねますが、タコ信号についてひとつだけ。私がディ−ラーに問い合わせたところ、タコ信号は(あくまで私の車での話ですが)メーターから直接とることが手軽で確実だと勧められました。配線図もその際にコピーさせていただきましたので、わきりんさんもディ−ラーに問い合わせてみられてはどうでしょうか?
>金獅子さん
助言いただき、ありがとうございます。おっしゃられる通りDIYは自己責任ですよね。つい不安になったため、初歩的な質問をしてしまいました。私は今回の作業を通してDIYのリスクと自分の無知を痛感しています。しかしながらせっかくの勉強の機会ですので、安全にインストールを完了し、次は自分が誰かの質問に答えられるようになれたらと思います。

20 Feb 00:45:09
・りょう <ryui@osk2.3web.ne.jp>

TANAKAさん、金獅子さん、ご回答ありがとうございます。

>TANAKAさん
並行輸入の意味取り違えておりました(^_^;とにかく海外で買うときはリスクはついてくると考えて置かなければならないって事ですね。そのあたり、よく考えて購入先決めたいと思います。

>金獅子さん
インプレありがとうございます!ALM-4000の方が値段も安く機能的にも似ているのかな?という感じから、候補には上がっていたのですが、いまいち耳にすることがなかったので。。。こうやって生の声を聞けると、大変ありがたいです。
作りの点では、α2000にやや軍配ってところでしょうか?

すいません、あと2点教えて下さい。
・PG-3000とα2000での電波の到達距離は似たようなものでしょうか?
・PG-3000のリモコンにはバイブレーション機能はあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんm(__)m

20 Feb 00:49:34
・sin <flyer@d4.dion.ne.jp>

はじめましての書き込みです。
ネットサーフィンしまくりでやっとこのページにたどり着きました。
早速の質問なんですけど、最近中古車を購入しまして・・その車には
「VIPER」がインストされているのですけれども操作方法がさっぱり
わかりません。メーカーのページをまわって色々情報収集してみたのですが
リモコン等の操作方法などは一切掲示されておらず ?だらけなのです。
(セキュリティ面から見て当たり前だとは思うのですが・・・)
取り付けたお店もわからないしほとほと参っております。
装備的には標準装備他にジャッキアップのセンサーとフィールドセンサー
エンジンスターター トリガーセンサー・・・配線たどってそこまでは
判明したのですがまだ不明な配線もあります。
リモコンには T U V Wの数字が・・ボタンの組み合わせで
なんだか操作できるようですが肝心な操作方法がわかりません。
これは設定で変えられるものなのでしょうか?
使用方法などアドバイスいただければと思います。
皆さまよろしくお願いします! なんだか長文になってしまいました・・
過去ログかぶってたらすいません 

20 Feb 00:59:31
・魯

sinさんこんにちは、

VIPERのシリーズならDEI社のページからマニュアルがダウン
ロードできますよ。右上のー製品一覧表」から辿ってください。
ただし、英語ですけど。あと、古い製品だと該当するマニュアルが
ないかもしれませんが、似たようなものはあると思います。

20 Feb 01:20:59
・魯

金獅子さんこんにちは、

Alpha Technology、OMNITRONIC、YOUNG SHIN ELECTRONICSと制覇を
もくろんでいますね:-P

なんか、Webサイトを見るとAlpha Technologyは英語のページが
表示されなくなっているし、OMNITRONICに至っては全くなくなって
しまっていますね。ひょっとしてDEIの特許訴訟がらみ?

20 Feb 01:59:56
・カズ <hopisun@mcn.ne.jp>

はじめましてカズと申します
スバル フォレスターに乗っています
先日α-2000を購入しインストールをしていたのですが
ドアロック配線でDLS(リレー)の取付に間違いがありDLSの12V線が
焼け落ちてしまいました
このミスによって現在 車は入院しています

間違いの原因はロック配線アンロック配線の上下関係(ドア側、ユニット側)が逆だったようですが
このような間違いで過電流?によりショートしてしまうのでしょうか?
またセキュリティ本体も壊れている可能性がありまか?

ちなみに12V配線にはヒューズを付けていませんでした
またドアロック配線の上下関係はどの様に見分ければいいのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらご指導をお願いします

20 Feb 10:41:25
・魯

カズさんこんにちは、

車が入院にまで至ってしまったのは、残念でしたね。

どのような配線をしたのかわからないのですが、「ロック配線アンロック配線」と
書いてあるところをみると、アクチュエイタと車のドアロックユニットの間に
DSLを逆向きに入れたのかな? もしそうなら、車のドアロックユニットないの
リレーも接点が溶けている可能性がありますね。車のドアロックユニットからの
線は操作していないときは2本ともアースに落ちています。ここに+12Vをつなぎ
込めば簡単にショートします。

一方、セキュリティ本体の方はリレーのコイルを駆動しただけの筈なので、
壊れることはない筈です。ただし、正直言わせてもらうと、そのような配線
ミスをするなら他にも配線ミスをしている可能性があり、セキュリティ本体も
壊れていても不思議はないような気はします。

>またドアロック配線の上下関係はどの様に見分ければいいのでしょうか?

「上下関係」というのはありません。あるのは入力と出力です。
線のどちらが入力でどちらが出力かは、ちょっと線を辿ればわかると
思いますが・・・・・・

いずれにせよ、車が入院しているなら、入院先で配線について相談して
みてはいかがでしょう?電気回路についてあまり理解されていないよう
なので、その方が安全だと思います。ディーラーは意外に親切に教えて
くれますよ。

ちなみに、スバル車の場合はアクチュエイタの線に繋ぎ込むよりも
アンロック線と呼ばれる線につなぎ込む方が作業は楽です。これだと
ちょっと操作に制限は出ますが殆ど問題にならないので、私はこの
方法で配線しています。

20 Feb 10:54:10
・金獅子

りょうさんこんにちはです。

>・PG-3000とα2000での電波の到達距離は似たようなものでしょうか?

僕が使ってる範囲ではどちらも問題有りませんでした。
実測で計測したわけでは有りませんがかなり遠くまでOKでした。
ただ宣伝文句の様に3000mとかは無理だと思います(^^;
ALM-2000(α2000)はコミュニケーションモジュール(アンテナ)の
取り付け位置によってもかなり範囲が変わるようです。
いろいろ試行錯誤して最高のポイントを探すのも良いですよ。
ただ、外部から簡単に機種の判別が出来ちゃうのも問題ありかも(^^;

ALM-2000(α2000)には外部LEDなどが付属されてないので色々工夫して
外部LED(スキャナなど)を付けています。

>・PG-3000のリモコンにはバイブレーション機能はあるのでしょうか?

残念ながら有りません。僕もこの点が残念でした。
PG-3000の上位機種なのかPG-3500・PG-5000などが有るようです。
チョット興味をそそりますね。
(下のコメントにはリンクが消えてました(^^;)
http://www.caralarm.net/

インプレの補足でもう1点
ALM-2000(α2000)のリモコン反応ですが、ALM-4000(PG3000)と比べて
若干鈍く感じる事が多々あります(^^;

20 Feb 11:15:11
・金獅子

魯さん初めまして。(挨拶が前後しちゃいました(^^;)
セキュリティーに興味を持ったのが4年まで色々自分なりに楽しんでます。
田舎に住んでいるために盗難の心配より車上荒らしなどへの対策として
セキュリティーを愛用しています。
こちらでは色んな情報をいただきいつも参考にさせていただいてます。
これからもよろしくです。

セキュリティー業界も特許絡みの問題が色々有るんでしょうね。
OMNITRONICのサイトは↓こちらで見ることが出来るようです。
http://www.caralarm.net/
Alpha Technology の英語サイトは↓で見ることが出来る見たいです。
http://www.alpha99.co.kr/main2.htm
magiCarの新型がサイトに掲載されていますが、まだ日本では購入出来る
ところが無いですよね(^^;
http://www.magicar.com/

20 Feb 12:02:06
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

sinさん こんにちは!

リモコンのボタンに数字が書かれているみたいなので
多分 VIPER 800 ESP だと思います。
はずしていたらごめんなさい!

800ESPのマニュアルであればDEIのHPにあります。
下記のURLは800ESPのインスト-ルガイドです。
http://www.directed.com/guides/pdfs/N381V.pdf
34ペ-ジにボタンの設定表があります。

魯さんのおっしゃる通り古い機種では対応していないかも知れません。

20 Feb 12:41:22
・すこりっぴ

TOMO17さんありがとうございました。
実は、常時電源の単純な配線ミスと、信号周期の問題でした。
とっていた常時電源が、12Vなかったんですね、それで正常動作しなかったみたいです。ご迷惑おかけしました。
ホームセンターで買ってきた、リレーでトランク開けられるようにもしました。スイッチも壊してしまい新しいの買いました。我ながら、ヘタクソーと思いつつ、満足しているしだいです。どうもでした。
この掲示板回転早いですね。
通りすがりの方以外はどのような方が、カキコしているのですか?

20 Feb 12:48:33
・すこりっぴ

解決ついでに、もういち問題が発生いたしました。どなたかお教えいただけないでしょうか?
車 H3式ソアラ2.5 CRIME STOPPER 社のセキュリティーを組んだのですが、セキュリティーは問題なく作動するのですが、
以前からつけていた、HKSのターボタイマーが作動しなくなってしまいました。なぜでしょう?こっちの配線はまったくいじっていないのですが。
何か、少しでもアドバイスをいただけないでしょうか?
お願いします。

20 Feb 12:58:41
・カズ <hopisun@mcn.ne.jp>

魯さん初めまして
早速のアドバイスありがとうございます

今回はWAPの簡易オートアラームからステップアップでα-2000を購入しました
以前もDIYで取り付けが出来たので簡単だと思っていたのですが・・

ドア関係の配線も前回の機種と同じカプラーおよび配線からでしたので間違いは
ないと思います
ただロック線 アンロック線をカットしての処理が初めてでご指摘のように
入力 出力を間違ったのでしょう
取り説には車側のユニットとドアの間の線をカットと指示がありました
私はここの向きの確認がもれていたことがミスの原因だと思っています

次回のインストール時はこの線を反対にすればいいのでしょうか?
それよりアラームの取り説を持ってディーラと相談したほうがいいですね
焦らず調べてみます
またご指導がありましたら宜しくお願いします


20 Feb 13:09:56
・ぎんぺー

すこりっぴさんへ
「ターボタイマーが作動しない」だけではアドバイスのしようがありませんので、もうちょっと詳しく症状を書いていただけませんか?
そうした方がここに来ている方々であれば親切に教えてくれると思いますよ。

20 Feb 13:10:20
・魯

カズさんこんにちは、

WAPの場合、ロック/アンロック?時に+12Vがかかる線から信号を取る
だけですよね。一方、α2000の場合はこの線に電流を流すので面倒な
ことになります。要するに今までの物は車から信号を取るだけだったのに
対してα2000はドアロックにせよリモートスタートにせよ、車を
コントロールすることになりますので、難しさは格段に上がります。

>それよりアラームの取り説を持ってディーラと相談したほうがいいですね
>焦らず調べてみます

そうそう、あせらずにやるのが一番です。頑張ってください。

あと、スバル車の場合は「アンロック線」というと運転席ドアが
アンロックの状態の時にアースにおちる(0Vになる)線を指して
います。そして「ロック線」という名称は存在しません。回路図を
見るときは注意してください。

20 Feb 13:23:03
・りょう <ryui@osk2.3web.ne.jp>

>金獅子さん
再度、ご回答頂きありがとうございます。

PG-3000は
 ・安い
 ・リモコンの反応はいい
 ・作りはやや・・・
 ・リモコンのバイブ機能がない

α2000は
 ・高い?
 ・リモコンの反応はやや遅い
 ・リモコンの電池持ちが悪い
 ・でも、リモコンのバイブはある・・・

う〜ん、なかなか迷ってしまいます(^_^;
バイブ機能はいらないような気もするんですが、やはり音だと気が付き
にくい場合もありますからねぇ。

ありがとうございました!これを参考にじっくりと検討したいと
思います。

20 Feb 13:35:33
・金獅子

りょうさん 度々の追加で申し訳ないのですが
もう1つ気になると言えば気になる点が有りました。

それはリモコン内蔵の時計機能に関してです。
ALM-4000(PG3000)のリモコンに内蔵された時計は
なかなか正確な時刻を表示してくれましたが
ALM-2000(α2000)のリモコンに内蔵された時計は
1日で10秒以上平気で狂ってくれます。
時計機能はオマケとして考えた方が良いですね。

最終的な総合判断ですが僕はALM-2000(α2000)の
方が安心して使えると判断しました。
(主観ですのでPG3000ユーザーの方でお気を悪くされたら申し訳有りません)
ただALM-2000(α2000)への満足度が完全かと言われたら
全くそうではありません。
使用状況によってはALM-4000(PG3000)の方が使い易く
感じる時が有るのも事実です。

セキュリティーの機種選択って難しいですが十分検討してください。

20 Feb 13:36:25
・まさるにー

はじめまして。
先日、友人からホーネットmimiのリモコンをもらいました。
そこで現在自分が使用している727mに追加リモコンとして登録したい
のですが、方法がわかりません。ご存知の方、ご教授ねがいます。
(メーカーに問い合わせても教えてくれませんでした)



20 Feb 14:57:11
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

まさるにー さん こんにちは!

過去のログを読まれましたでしょうか?
リモコンの登録方法は掲示板に書き込むのは
セキュリティ−上問題がありますので、
どなたも、書き込んでくれないと思います。

メ−ルアドレスを記載し、直メ−ルを待たれては如何でしょうか!
ちなみにメ−カ−&ショップでは絶対に教えてはくれませんよ!

20 Feb 15:19:13
・りょう <ryui@osk2.3web.ne.jp>

>金獅子さん
細かなアドバイスありがとうございます。もう、頭のなかグルグルと悩んでしまってます(^_^;


さて、こちらのHPでも紹介されている『nature-tech』で購入された方はいらっしゃいますか?一応こちらで購入した場合、日本語の説明書が付いてくるとの事ですが、内容的には問題ないでしょうか?問題ないというのは、取り付けや操作部分に関して不自由しないか?といいう事です。

普段から車いじりはしていますので、車に関する部分の知識はなんとかなるかと思っているのですが・・・・

度々の質問で申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

20 Feb 22:32:26
・サム

PG−3000の購入を検討しています。
待機時と送信時の消費電流及び送信周期について教えていただきたくよろしくお願いします。また、電波出力は何ワットぐらいでしょうか?出力が大きくて電波法に
違法することはないのでしょうか?


20 Feb 22:46:31
・k_HIRO

みなさんこんばんは。

PG-3000とα2000の機能での違いがもう一つあると思います。
α2000には電圧が下がると自動的に数分エンジンをスタートし、バッテリーあがり
を防ぐ機能があると思います。この機能はPG-3000ユーザからするとうらやましい
機能です。特に長期に渡り車に乗れない場合は、有効な機能だと思います。
1週間に一度車に乗れるならなんの心配もありませんが。。。

私はPG-3000ユーザですが、それなりに満足しています。自分でいろいろ考えて
配線すると結構高機能なおもちゃになりました。

サムさんへ
消費電流・送信周期については私もよく知りません。すいません。
でも、9日間エンジンをかけない状態でもバッテリーへの負担は大してありません
でした。また、出力についても国産メーカのエンジンスタータと同じくらいなの
で大きすぎるということは無いと思います。(あくまでも電波の飛距離からの判断
ですが)でも、PG-3000だけでなく、せっかくなので、新製品と思われるPG-3500
やPG-5000も検討されてはいかがでしょうか?(どんな仕様なのかホームページで
も判断できませんでしたが)

20 Feb 22:58:49
・K_HIRO

サムさんへ
OMNITRONICのホームページにPG-3000のスペックが掲載されていました。
飛距離は200〜300mになってますが、障害物がないところだと余裕で1.5km
飛びましたよ。出力は最大5mWなんですね。知らなかった。。。

(以下、スペック)

1. OPERATING FREQUENCY : FM433.92MHz / FM447.675MHz
2. MODULATION TYPE : FSK
3. MODULATION DEVIATION : STD 3KHz
4. FREQUENCY STABILITY : 5PPM
5. OUTPUT POWER : 5mW max.
6. SENSITIVITY : -120dBm
7. RF OPERATING RANGE : 200m ~ 300m
8. OPERATING TEMPERATURE : -20℃ ~ +70℃
9. TRANSMITTER BATTERY POWER : AAA SIZE 1.5V(要するに単4電池一本)
10. DIMENSION OF TRANSMITTER : 66*35*17mm


20 Feb 22:59:14
・ぱあにいさん

ランエボに乗ってます。セキュリティの装着を検討しています。
盗難も車上ねらいも嫌なので何とか予防したいと思っていますが、調べれば調べるほどいろんな製品があって、正直困っています。
イモビライザー(単独でつけるとしたらTO−FITかfreez)とリモコンエンジンスターター付のアラーム(イモビライザー機能とかスターターキルとかあってよくわからないのですが)を組み合わせてみようかと思っていますが、どんなものでしょうか。なにとぞアドバイスをお願いします。

自分で取り付ける自信はなく、近くに専門ショップもないため、ディーラーから紹介された電装店にお願いしようと思っています。

20 Feb 23:07:00
・カロリン

車のセキュリティ配線で絶対の確信を持ちきれていないときは、各配線に見合った程度の小さな容量のヒューズを入れてから、動作チェックする方が取り返しの付かないことになるより良いと思います。某親切な、専門店の方から以前教えられました。安全のためにも、参考で掲示します。

20 Feb 23:22:06
・魯

カロリンさんこんにちは、

確かにヒューズは入れておいた方が安全ですね。
ただ、容量を見極めるのもそれなりの知識が必要ですけど。
許容容量が200mAの線もあれば、動作させるためには数Aの
電流が必要な所もありますから。

あと、ライトフラッシュ関係のラインにはヒューズは必須ですね。

20 Feb 23:23:51
・魯

金獅子さんこんにちは、

URLが変ってたんですね、情報ありがとうございます。
そのうちリンクを直しておきます。

20 Feb 23:43:37
・VIOCEMAN

PG3000とアルファー2000は製造メーカーが違うようですが
多分実際に作っている生産ラインのファクトリーは同じと思います
電池の蓋の形状も全く 同じですので
それとPG3000側のリモートスタートの予約機能でエンジンをかけてやればバッテリー上がりは防げませんか?
PG3500,5000,VPS−200は現在プロトタイプです
また製品としては出ていませんのでスペックは未定のようですよ
アルファー2000の方は正規店の知り合いが言うには動作不良の確立が高いので

nature-techと言うところですが 買う時は丁寧なのですが
不良や交換の対応が いまいちでした 諦めた商品も過去にありました

21 Feb 00:05:51
・TANAKA

サム さん

韓国メーカーのページャーは送信出力5ミリワットか10ミリワットのど
ちらかだと思います。
簡単にいえば、日本でいうところの特定小電力機器(コードレス電話など)
の枠に収まる数値です。

韓国の電波法は日本の電波法と同じ様な基準になっているためだと聞きま
した。

ただし、数値的には基準内ですが実際には日本での認定が取れていないの
で厳密にいえば電波法違反です。

まあ、アメリカメーカーのページャーの4ワットというベラボーな出力か
らみれば違法性はほとんどないとは言えますが。

21 Feb 02:03:08
・わきりん <f-wakino@qf6.so-net.ne.jp>

>金獅子さん
アドバイスありがとうございます。昨日ディーラーにてヒューズボックス周辺の配線図をもらってきました。何処が何という風に書いてないので解読するまで時間がかかりそうですががんばってみたいと思います。
>TNK2Uさん
助言ありがとうございます。タコメーターの信号ですがこれってタコレスモードついてるじゃないですか!?なので一回配線しないでやってみようかなと思います。
それより初歩的な問題かもしれないんですが、銀色の何もついてないスイッチみたいなの入ってました?これは何に使うかわかりますか?英語のガイドみたところだと使わなくても行けそうな気が・・・
それとちょっと不安なので日本語のガイドを読んで理解を深めたいと思うのですが、TNK2Uさんよろしければコピーをいただけないでしょうか?もちろん何らかのお礼はしたいと思ってます。是非お力を貸していただきたいのですが。

21 Feb 02:06:35
・とおりすがり。

追加で失礼します。

>1. OPERATING FREQUENCY : FM433.92MHz / FM447.675MHz

周波数的に447付近は医療用テレメータが使用しています。
(病室に心電図計などを置いて、無線でナースセンターなどで遠隔監視できる機器)

アマチュアバンド内は問題ないのですが、(法律上はNG)
使用している帯域が気になります。

21 Feb 08:16:49
・金獅子(長文レスです(^^;)

>りょうさん
 何だか混乱させてしまったようで申し訳ないです。
 最終的にはご自身が気に入った方を選ぶのが一番です。
 でもそれを見つけるのが大変なんですけどね(^^;
 情報を集めて良い判断してください。

>k_HIROさん
 α2000の「オート再充電」機能ですが、どうやら初期の製品では
 上手く動作しない物が有ったようです。
 機能ON状態でバッテリー上がりを経験した人が居ました。
 僕自身毎日車を利用しているので経験は有りませんが、時間が有れば
 実験を行ってみようかと思っています。
 リモコン飛距離ですがサイト掲載の200〜300mは余裕ですね。
 見通し距離ではなく市街地距離なのかな?

>VIOCEMANさん
 >多分実際に作っている生産ラインのファクトリーは同じと思います
 ですが、本体内部の基盤を見ると使われているパーツの形状などが
 全く違う物が結構多いんですよね。
 特にリレーは全く違うのには驚きました。
 α2000は密封型、PG3000は露出型でした。
 PG3000(OMNITRONIC社)はどちらかと言えばCrimeStopper社との関連
 が強いように感じます。 PG2000(http://www.caralarm.net/2000.htm)と
 CS-2005(6)FM(http://www.crimestopper.com/superpage.html)とは
 画像で判断する限り全く同じリモコン形状していますよね(^^;

 僕の場合PG3000を約半年使用しα2000に変更しました。
 変更した理由はPG3000の誤動作の多さが原因です。
 取り付け当初は問題なかったのですが、使っていくうちに誤報の多発
 エンジンスタータの不具合(セルモータが停止しない)などが頻発した為です。
 このトラブルが無ければ使い続けていたと思います。
 α2000を購入するに当たり実際に使われている方数名と情報交換しました。
 どうやら発売初期のモデルは不具合が有ったようですが、現在発売されている
 物に関してはかなり改善されていると言うことで購入を決定しました。
 使用3ヶ月ですが今のところ全く不具合は有りませんので気に入ってます(^-^)

>とおりすがりさん
 >周波数的に447付近は医療用テレメータが使用しています
 確かにそのようですね。
 総務省の周波数使用帯を見ますと447MHz付近は医療用テレメータだけでは無く
 様々な無線局が使用しているようですので、それほど気にする必要は無いかと
 思います(^^;(セキュリティの出力は5mWですしね)
 ただ、病院内での無線機(電波を出す物)利用は控えた方が良いとは思います。
 (参考資料:http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use0110/335m.pdf)
 

21 Feb 10:19:34
・魯

金獅子さんこんにちは、

露出型のリレーは車でも結構使われているのでは?
車種は忘れてしまいましたが、純正の電装品を開けた時に見たことが
あります。露出型でもほこりの入らなa燼体内に収まっていれば信頼性の
問題ないと思いますよ。熱的には有利ですし。もちろん、ガス封入型に
比べれば信頼性は落ちますけど。

私が使っている製品は開けたことがないのですが、その後継機種は
やはり露出型のリレーでした。それ自体は気にならなかったけど、
基盤の配線パターンの細さはちょっと気になりました。

21 Feb 12:17:43
・K_HIRO

みなさん、こんにちは。

金獅子さん
>α2000の「オート再充電」機能ですが、どうやら初期の製品では上手く動作
 しない物が有ったようです。

そうなんですか。不良で機能が使えないのは、危ないですね。へたに使わない
ほうが安全かもしれまんね。

VOICEMANさん
>PG3000側のリモートスタートの予約機能でエンジンをかけてやれば
 バッテリー上がりは防げませんか?

PG-3000でのリモートスタート予約機能は実は使ったことがないのですが、
この機能は1回限り有効なのではないですか?それとも毎日その予約した時間
にエンジンがかかるのでしょうか?
それなら便利ですが、リモートスタート時の確認音結構うるさいので、
毎日確認音が鳴って近所迷惑かも。。。。

21 Feb 12:49:47
・まさるにー <t-masaru@ab.aeonnet.ne.jp>

>minoさん
 アドバイスありがとうございます。
 やはりセキュリティー上問題ありですか..
 メ−ルアドレスを記載し、直メ−ルを待つことにします。

ではもう一度。
ホーネットmimi(727M)の追加リモコンの登録方法をご存知の方、
ご教授ねがいます。よろしくお願いします。


21 Feb 13:44:20
・mino

まさるにー さん
こんにちは!

お使いの機種は727M(ホ−ネットミニ)で追加したいリモコンは
727M(ホ−ネットミニ)純正と言う事ですよね?

ホ−ネットミニのインスト−ルガイドにはリモコンの追加の仕方が
書かれていないのでしょうか?

VIPERなどにはインスト−ルガイドに記載されていますよ!
もう一度取り説等を調べてみてはいかがですか!

21 Feb 21:15:30
・sin <flyer@d4.dion.ne.jp>

魯さんminoさんこんにちは 早速のレスありがとうございます。
DEI社のHP行ってみました。・・・英語だ!!
「よくある質問と回答」の解読方法どおり
解読してみようと思います。

21 Feb 21:30:17
・VOICEMAN

PG3000(OMNITRONIC社)のメーカーがCrimeStopper社に委託されて製造していると小耳にはさみましたので 同形の基盤はうなずけますね
ブラックなんとか?と言うアラームもそっくりです
フォースにそっくりの物もありますし、、、、

ちなみに オペラなる物もリレーが露出型でした。

21 Feb 21:32:19
・金獅子

魯さんこんばんは、

リレーについては使われる環境によっていろんなタイプが有りますから
必ずしも露出型が性能が悪いとは言い切れないですね(^_^;

ちょっと気になってCrimeStopper社のCS-2005FMとPG3000の本体を
分解して内部を見てみました。(α2000は使用中なので今回はパスです)
CS-2005FMの方は密閉型のリレーでした。電流が多く流れる配線パターン
部分には半田メッキも施されていました。
PG-3000の方は半田メッキは有りませんでしたが、配線パターンはそこそこ
太めのパターンになっていました。
ついでにリモコンも分解してみました。なかなか精密な作りでした。
(デジカメで撮ってみました。魯さんメールしましょうか?)

あれ、セキュリティーの話題から外れちゃいましたね。失礼!

21 Feb 23:47:18
・サム

TANAKAさん、K_HIROさん、レスありがとうございました。
過去ログよんでいるとα2000、PG-3000誤作動が多いみたいで今ひとつ
購入に踏み切れないでいます。どなたか、Black WindowのBW FM 200を
装着または情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか? 使い勝手や
不具合情報等が知りたいです。 現在同社のBW RAS 120を装着しています。
http://www.blackwidowsecurity.com/catalog/systems.htm


22 Feb 00:17:11
・魯

金獅子さんこんにちは、

また分解してしまいましたかぁ(^^;
写真、興味があります。気が向いたらメールいただけると
嬉しいです。ISDNですが、フレッツですので多少大きくても
大丈夫です。

22 Feb 00:21:17
・TANAKA

サム さん

Black Widow(Windowじゃないです)のBW FM 200はCrime Stopperの
CS-2005のOEMのようです。
ショックセンサーは別物みたいですが、セキュリティー本体はどうみても
同じものです。

なお、リモコン(兼ページャー)とアンテナ部の双方向通信システムに
関しては韓国メーカーのOEMと思われます。

つまり、完全なるMADE IN USAではなく、部分的には韓国製というわけです。

ただ、少なくともセキュリティー本体の方の信頼性に関しては韓国メーカ
ーのものよりは高いと思います。

22 Feb 08:20:30
・金獅子

VOICEMANさん、サムさん、TANAKAさん こんにちは。
CS-2005FMのOEMってBlack Widowだけじゃなく他にも有りそうですよね。
どう見ても全く同じ物から、チョットだけ色を変えた物まで様々です。
これだけOEMされていると言うことは製品としては優秀なのかも知れませんね。

セキュリティという物は取り付け方法・個体差などでなかなか完全な物は
少ないのかも知れませんよね。特に誤報と誤動作をどう識別するかも難しい
点でも有りますよね。(誤報はセンサ感度の調整で防ぐこと出来ますけどね)
個人的にはCrimeStopperのベーシックな物が一番安定していました。
高機能になればトラブルも増えてしまうんでしょうね。

オペラ(ブラウザじゃないよ)ブランドのリモコンは
PG-3000と全く同じに見えますよね。カラーチョイス出来る点がいいかな。

魯さん
了解しました。後ほど整理してお送りします。
かなり重くなりそうですがご了承ください。

22 Feb 12:06:13
・まさるにー

mino 様こんにちは。
レスありがとうございます。

>お使いの機種は727M(ホ−ネットミニ)で追加したいリモコンは
>727M(ホ−ネットミニ)純正と言う事ですよね?
>
そうです。純正品です。

>ホ−ネットミニのインスト−ルガイドにはリモコンの追加の仕方が
>書かれていないのでしょうか?
>VIPERなどにはインスト−ルガイドに記載されていますよ!
>もう一度取り説等を調べてみてはいかがですか!
>
目を皿のようにして(古い表現ですが)マニュアルを見ましたが
記載されていないです。(泣)

22 Feb 14:59:48
・せいたろー <seitaro@mx14.freecom.ne.jp>

みなさん、こんにちは。
先日、AUTOPAGEのRF-700とST-200を購入しました。
取り付けのほうは、何とか自分で出来そうですが・・・。
設定の仕方がわかりません。
日本語の取り説などお持ちの方、詳しい方メールお待ちしています。
よろしくお願いします。

22 Feb 19:58:31
・masa

はじめまして。いつも為になる内容で、勉強になっています。
皆さんに教えて頂きたいのですが、今現在、550ESPを付けており、
620Tのランプで威嚇しています。但し、ページャーではないため、
部屋では警告音が聞こえず、少々不安に感じています。
そこで、セルスターのサイレントセキュリティーRP-210Sを付け、
そのショックセンサーは殺し、電圧変化の機能を使えば、万が一
550ESPが発砲したら電圧変化でRP-210Sに通知してくれるので
ないかと考えています。もちろん、550ESPとは連結していないので
2個ともロックを掛ける必要があるので面倒ですが、上手くいけば
安価で&手軽にかなり安心できるシステムではないかと考えています。
ここで質問ですが、620Tの点滅で電圧変化は感知しないのでしょうか?
最悪620Tを外しても良いのですが、もう一つ550ESPのLEDも付いている為
困っています。ご存知の方がおられましたら宜しくお願いいたします。

22 Feb 22:01:31
・サム

>TANAKAさん
 ご指摘ありがとうございました。(windowsと思い込んでいました。。。)
>金獅子さん
 レスありがとうございました。
 金獅子さんはCS-2005FMとPG3000両方所持しておられるようですが、
 機能的にはどちらも同じようなものでしょうか?
 また、PG3000は1wayリモコンに対応していますが、CS-2005FMはどうなんでしょう?
 あと、CS-2005FMはインターネットオンラインショップで$400以上しているようですが
 BW FM-200は$249で売っていました。送料は$60と高いですが。。。
 相場的に見て$249+$60は安いのでしょうか?

23 Feb 06:48:38
・エス

CS2005FMがモデルチェンジしてCS2006FMになったんですね。
時計がついただけみたいですが。
http://www.pacificnet.net/~nature-tech/nature-tech1.html
http://www.crimestopper.com/superpage.html

23 Feb 09:14:02
・金獅子

サムさんこんにちは、
現在所有&使用中のセキュリティはCS-2005FM・PG-3000・α2000の3機種です。
いつの間にかページャータイプばっかりになっちゃいました。
CS-2005FMの1wayリモコンへの対応ですが、僕も知らないのでどうなんでしょうか?
CS-2005FMのリモコンは上記3機種の中では一番小型だから持ち運びにも気になる事
は少ないかも知れませんよ。

CS-2005FMとPG-3000との機能的な部分についてですが、セキュリティー・リモコン
エンジンスタータとしての機能はどちらもほぼ同じですね。
PG-3000の方は時計機能が有るために、エンジンスタートの予約など出来る部分で
若干機能が増えている程度です。(僕は1度も使いません出した(^^;)

価格に関してはどれが適正価格なのかは難しいですよね。
DIYで自己責任を認識している方にとっては本体は安い方が良いかも知れませんが
実際に取り付けた後(使用中)のトラブルなどの対応も考えるて、総合的に判断する
必要が出てくるかもね。

エスさんこんにちは、
CS-2006FMはタイマー内蔵リモコンになったんですよね。
CrimeStopper社のサイトを見るとタイマー機能搭載で【Real Time Clock】と
【Preset Time Remote Start】が搭載されPG-3000などと同じような機能になった
みたいですよね。(nature-techのページャー画像はCS-2005FMの物ですね(^^;)

23 Feb 14:24:58
・まみ

皆さま初めまして。

質問なのですが、私はVIPER600ESPにDEI551Tを組み合わせて
いるのですが、
セキュリティーONの状態で551Tでエンジンスタート→エンジンが掛かる
→12分位経つとエンジン(アイドリング)がOFFになるまでは良いのですが
、そのエンジンがOFFになった時にドアロックも一緒に解除(セキュリティー
は解除されずAram状態)されてしまいます。

なので、セキュリティーはAram状態でもドアロックは解除されているので
ドアは開けられてしまいます。

VIPER600ESPにはエンジンを掛けると自動でドアロック&エンジンを
切るとドアロック解除になる機能が搭載されているので、それと連動してしまっ
ていると思います。

お手数ですが、この問題を解決できる方法がありましたら教えて頂けないでしょ
うか?どうかアドバイスの方よろしくお願い致します。



23 Feb 17:19:37
・さっしー

以前こちらでVIPER550ESP(正確にはリモートスタートですが)
についてお世話になりました。さっしーと申します。

今回もまた550ESPについてなのですが、
550ESPが2002年モデルとしてアンテナ部分がSHFからXHFになったとか聞きますが、
実際の飛距離的にも違いはありますか?
まぁ旧モデルでも不満は無いのでこだわる必要も無いのですが…
(アンテナの違いが無ければ800ESP+551Tでもいい気がしてきたので)

あと、イモビ付き車に装着予定ですので、
555Uも装着しますが、
http://www.newwavesound.com/jp/
のページのDEI Optionsの中に555Uの写真があったのですが、
キーを内蔵させるんですね。初めて知りました。

また、ページャーも装着しようと思うのですが
550ESPとMilleniumSFを同時装着すると
電波干渉などはありますか?

795Tも検討したのですが、電波法に触れそうなのでやめましたが、
加藤電気のHPにはオプションとして堂々と掲載されてますが、
正規代理店の物ならば問題無いのでしょうか?

このような書き込みを投稿すると並行輸入について色々な反響があり、
魯さん、他の皆さんにご迷惑おかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

23 Feb 17:57:27
・エス

まみさんこんにちは。
VIPER600ならDEI社のページからインストールガイドがダウンロードできます。
設定変更方法はインストールガイドに書いてあります。

金獅子さんこんにちは。
昨年CODE ALARMのPC7600+PC30インストールしたのですが、リモコン操作したと
きの電子音がしないので、ちょっと寂しい思いをしています。
確認音をクラクションで鳴らすことはできるのですが、これはちょっと・・・
しかし海外(MADE IN USA)のモデルはいい加減ですね。
日本製の品質に慣れてしまうと、信じられないほどひどいです。
初めに届いた製品はPC-30の初期不良でリモスタが機能しなかったため、返品して
変えて貰った方は容量の違うヒューズが付属していて。
でも、CODE ALARMのサポートは親切でした。個人でインストールしたので断られ
ると思って全然期待していなかっただけに意外でした。
今現在、セキュリティとリモスタの機能は正常なので、他機種にする変更する
つもりはないのですが、CS-2006FMはちょっといいかなと。
それだけの余裕があればナビにパナのバックモニタつけるかな。


23 Feb 20:44:19
・TANAKA

さっしー さん

電波法では、違反した装置を「販売した者」ではなく「使用した者」が
捕まるんだったと思います。
つまり売る方はおとがめなし。
売る、売らないはモラルの問題かな。


エス さん

電子機器は日本製が一番品質がいいのは世界中の誰もが認めるところです。
ただ、ことセキュリティーに関しては日本製で満足のいく機能を有したもの
はまったくないと言っていい状況です。

そこで、「結構いい加減な」輸入品が市場を占有しているわけです。

でも、アメリカメーカー物は韓国メーカー物に比べればかなりましです。
韓国のメーカーはコストダウンばかりを優先させ、品質や機能に関しては
あまり関心がないようです。

23 Feb 21:21:42
・まみ

>エスさん
レスありがとうございます。早速インストールガイドを見て設定(変更)方法
を見てみたのですが・・・チャンネル3の(−)出力機能設定方法で#1メニュー
の1−3「Ignition−controlled door locks off」
に変更すれば良いのでしょうか?

しかし、これだとVIPERのエンジンスタートでドアロックON、エンジンOFFで
ドアロックOFFの機能もキャンセルになってしまうのでしょうか?
度々お手数お掛けしますが、アドバイスよろしくお願いします。

23 Feb 22:21:59
・金獅子

エスさんこんにちは。
リモコン操作時の音って時と場合によって有った方が良かったり
無かった方が良かったりしますね。
僕としては毎回鳴ってくれる方が良いのですが、夜遅く帰宅する
時などは音が出ない方が良いですよね。
クラクションを鳴らせるのならピエゾタイプの小型ブザーなどを
付けたらかわりにピッピッって鳴ってくれるのかな。

製品の品質に関しては日本製に勝る物はなかなか無いですよね。
でもTANAKAさんが書かれたとおり機能的にはイマヒトツですね。
スペックではわからない事って有りますよね。
今回PG-3000とCS-2005FMを分解してみて改めて気づいたことも
有りますね。
CS-2006FMの時計機能付きには興味がそそられますが、その前に
CS-2005FMを使ってみなきゃ

TANAKAさんこんにちは。
日本の法律っていろいろおかしな所が有りますよね。
セキュリティーを使って電波違反で検挙された人は居ないと思いますが
気持ち良く使いたいと言う気もしますね。


23 Feb 23:20:04
・ぎんぺー

masaさんへ。
RP−210Sですが、バッテリーに直接つないで実験したところ、LEDの点灯程度でも発報しました。
しかしながら、実際に字蚋につけた場合はどうなるかはわかりません。
でも、あのホーネットですら(?)バッテリーから主電源をとるとルームランプの点灯では電圧(電流?)センサーが働いてくれないのですから、字蚋搭載状態であればサイレンの発報であれば電源のとりかたしだいでうまく動作するかもしれません。(すいません、想像ばかりで。)
思いつく方法としては、セキュの主電源にRP−210Sをつなげば、うまく反応してくれるかも?
今日は忙しかったので、これ以上実験ができませんでしたが、時間があれば字蚋搭載状態での実験をしてみたいと思いますので、よろしければ、あまり期待せずお待ちくだされば幸いです。
長いレスで申し訳ありませんでした。

23 Feb 23:47:53
・masa

ぎんぺーさんへ。
レスありがとうございます。色々実験して頂いて本当に恐縮です。
何せ、現物を持っていないので、全く分からない状態でしたので
とても参考になります。
また何かありましたら宜しくお願いします。

24 Feb 01:20:41
・サム

>金獅子レスありがとうございます。
3機種所有とは、恐れ入ります。
私もマンションに住んでいるので車の状態がすぐわかるページャーに魅力を
感じています。つい最近BW RAS 120をDIYで取り付けたばかりなのですが。。。
でもCS-2005FMだとコントローラを入れ換えるだけでよさそうなのでネットで
安くで手に入れようとウォッチ中です。
CS-2005FMのリモコンは小型とのことですが、よろしかったらサイズ教えて下さい。

24 Feb 16:46:56
・クー

はじめまして こんにちわ
友人から先日α−2000を譲ってもらいまして取付しました。
アラームについてなんですが、1段階目と2段階目のアラームの音
が同じなのですが、みなさんのα−2000も同じなのでしょうか?
くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

24 Feb 18:48:34
・まみ

>エスさん
本日、問題の方無事解決しました。アドバイスありがとうございました。


25 Feb 08:16:42
・金獅子

>サムさん
CS-2005FMのリモコンサイズですが実測してはいませんが
僕が所有しているリモコンの中ではα2000>PG3000>CS-2005FMの順で
大きさが変化しています。
こちらのトップにサイズ表が有りますので参考にしてください。
http://www.pacificnet.net/~nature-tech/caralarm/alarm04.html

α2000はバイブ内蔵なので多少大きくても仕方ないですね。

25 Feb 13:02:11
・金獅子

>クーさん
α2000のアラーム音ですが、マニュアルによれば
ショック1>>アラーム音が5秒間鳴ります。
ショック2>>アラーム音が設定時間(10/20/30/60秒)鳴ります。
と有ります。
実際にもこんな感じだったと思います。

他のセキュリティーではショック1の場合はアラームではなく
断続音が鳴るタイプの方が多いような気がします。
α2000はチョット五月紜いタイプですね(^^;;;

25 Feb 22:49:50
・初心太

昨日、車上荒らしにあいました。
取り付けたばかりのカーナビ一式
(カロッツェリアHDDサイバーナビ40万)をとられ、
車は、シートもはがされ凹みや傷など
中も外もひどい状況でした。
傷一つつけず大切に乗っていた車なだけに
大変ショックです。
駐車場の管理者には、以前から防犯対策として
防犯カメラ等の設置をお願いしていただけに
ショックも大きいです。
もうこんなことは二度と経験したくありません。
そこで、カーセキュリティを取り付けようと思い、
いろいろ調べているうちに、ここにたどり着きました。
いままで、なにも知らなかった私には、
大変参考になりました。

大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、
失報などの場合、誰かが解除に行く必要がありますか?
出張が多く、家を空けることが多いので、
その辺が気になるのですが・・・。

よろしくお願いします。

25 Feb 22:53:46
・くー

魯さん、みなさん、はじめまして。くーと申します。
1ヶ月ほど前、あるShopにてFOCE F−2000を取り付けたのですが、リモコン(ページャー)の誤作動で悩んでいます。
症状は車に異常がないのに、リモコンがドアオープンと通知したり、エンジンスターターが作動した時の表示をしたりします。
この前は車を運転中にドアオープンの通知がでました。
この症状をShopに連絡したところ、トラックなどの無線の電波を拾って誤作動しているので本体またはリモコンの故障ではないと言われました。
ページャーをお使いの皆さんは同様の症状は発生しますか?
1ヶ月で3,4回発生しているので、本当に車が盗難に合いかけた時も「また誤動作かなあ」で済ませてしまいそうでこわいです。
このような症状が皆さんに無ければShopに本体orリモコンの交換をお願いしようと思っています。
皆さん、アドバイス宜しくお願いします。

25 Feb 23:01:16
・くん

すいません、先ほど書き込みしたくーですが、前の書き込みにクーさんがいらっしゃるのでくんに改名します。

25 Feb 23:41:16
・みひみひ

みなさんはじめまして
まだ、過去ログを読んでいるところですが
自動車盗難防止のホームページが更新されていて
 http://www.dab.hi-ho.ne.jp/legendary_man/stolen-car1.htm

CLIFFORDを応援するホームページ
 http://www.dab.hi-ho.ne.jp/legendary_man/clifford_supprt_page.htm

が新しく出来ていました。
CLIFFORDの特徴や本音が書かれていて
セキュリティーを選ぶ参考になると思います。

管理人様へ
過去ログを読み終えたら、いろいろ質問がありますので
また書き込みをさせてください。

25 Feb 23:46:46
・魯

くんさんこんにちは、

私の使っているのはF2000ではありませんが、ページャはそういう症状は
出てませんねぇ。くんさんの近所に周波数の近い電波を出している場所が
あるのかもしれませんね。でも、リモコンの誤動作ではなく電波の混信
だとどうして判断できるのか不思議ではあります。F2000ではそういう
症状が多いのかな?

26 Feb 00:02:09
・魯

初心太さんこんにちは、

車上荒しですかぁ、御愁傷様です。先日もオークションで盗品の
ナビを売っていた奴がつかまりましたが、景気の悪い御時世に
品物を簡単にさばけるネットオークションが加わって車上荒しも
ぞうかしているのでしょうね。

サイレンは製品にもよりますが一定時間鳴った後自動的に止まる
ものが多いです。時間は設定できる製品もあった筈。お目当ての
製品がどうなっているか確認してみてください。

そういえば、今日お昼休みに代官山近辺を歩いていたらビルの
地下駐車場からサイレンの音が鳴り響いておりました。マルチ
トーンだけど、聞き覚えのない音でした。ちょっと機種を確認
したいという気もしたけど、わざわざ鳴り響いているのを見に
行くのも恥ずかしいのでやめました(^^;


26 Feb 01:09:25
・SHS

しょうもない質問で申し訳ありませんが、今VIPER550ESPを取り付けているのですが、サイレンの必要のない(鳴らしたくない)音をカットしたいと思うのですが試しに鳴らすのも近所迷惑だし、実際殆どフルで6種類のサイレン音を聞いたことがないので1〜6のサイレンバリエーションのどのジャンパー線をカットしたらいいのかわかりません。どこかサイレン音のサンプルなどを聞けるサイトなどご存知のかたいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?(出来れば鳴る順番なども分かればベストですが。)個人的にはあまりにもチャチでメロディアスな部分はカットしたいと思っています。純粋にサイレンという部分だけ残して後はカットしたいと思っています・・・どなたか宜しくお願いします。

26 Feb 01:10:48
・SHS

しょうもない質問で申し訳ありませんが、今VIPER550ESPを取り付けているのですが、サイレンの必要のない(鳴らしたくない)音をカットしたいと思うのですが試しに鳴らすのも近所迷惑だし、実際殆どフルで6種類のサイレン音を聞いたことがないので1〜6のサイレンバリエーションのどのジャンパー線をカットしたらいいのかわかりません。どこかサイレン音のサンプルなどを聞けるサイトなどご存知のかたいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?(出来れば鳴る順番なども分かればベストですが。)個人的にはあまりにもチャチでメロディアスな部分はカットしたいと思っています。純粋にサイレンという部分だけ残して後はカットしたいと思っています・・・どなたか宜しくお願いします。

26 Feb 02:21:05
・初心太

お返事ありがとうございます。
現在車は、修理中ですが、
とりあえず、駐車場を替えることにしました。
これまでは、会社の駐車場を一部一般貸しにしているようなところで、
民家が1軒隣にあっただけの所でした。
夜には人通りがなく、誰でも自由に入れるということで、
過去にも車上荒らしがあったそうです。
今度は、2階建て駐車場の2階部分で、
周りが民家で囲まれており、車のすぐ後ろは民家の窓です。

これだけでも、だいぶ違うのではないかと期待していますが、
やはり、保険でまたカーナビがつくこともあり、心配です。
車が修理されて出てくるまでに、セキュリティ対策も練っておきたいと思いマス。

失報後もしばらくしたら停まるんですね、よかったです。
出張中に失報して、止められないということになったら
困ると思っていました。(ほんと初心者ですみません。)

いろいろ検索してみると、
SOKのシステムでは、
携帯電話から操作も可能というものがありましたが、
これだと、ココセコムのように毎月の契約料が必要になってきます。
(異常監視+現場急行サービスが付随してくるため)
普通に携帯から操作できるような機種はないのでしょうか?

26 Feb 07:57:53
・クー

金獅子さん
ありがとうございました

26 Feb 08:17:04
・金獅子

>初心太さん
車上荒らしに遭われたですね、実は僕も以前の車で
カーナビ一式+社内の現金を盗まれたことが有ります。
大切にしていた車を傷つけられたり盗んだりする行為は
絶対に許される物じゃ無いですね。

携帯からの操作ができる機種と言うことでした
加藤電気からTERRAというシステムが出ています。
http://www.kato-denki.com/terra/
ただ、どうしても月額料金が必要になるのでランニングコストは
多少必要になってきますよね。

ちなみにココセコムに対応した「超悟空」と言うシステムも有ります。
http://www.kato-denki.com/super_g.o.k.u./index.html
こちらの方が多少月額使用量が高くなりますね。

その他に携帯電話などへ通報するシステムも色々有ります。
たとえばこれなんか費用を抑えられるかも(^^;
http://member.nifty.ne.jp/PRO-TECTA/keitai.jpg

26 Feb 12:10:49
・盗難嫌

ちょっとお尋ねしますが、今度ロボ8PROEXをつけようと思っています。
友人がカーメイトのバリケード1000をつけているのですが、このリモコンの反応が悪く、何回か押さないのセキュリティーの設定解除ができません。ロボ8はどうでしょうか?純正のキーレスみたいないい反応しますか?つけておられる方どうぞレス願います。その他、メリットやデメリットもあればお願いします。

26 Feb 12:56:24
・riri915 <riri915@yahoo.co.jp>

教えていただきたい事がありまして書き込みました。
DEIのオプション品で795Tというページャー機能の商品がありますが
これの、通信距離など使い勝手のわかる方おられましたら教えてください。
DMでも結構ですのでよろしくお願いします。
VIPERにも取付可能らしいのですがどうなのでしょうか?
宜しくお願いします

26 Feb 19:42:46
・とおりすがり。

SHS さん。
サイレンだけを布団の中で鳴らしてみてはどうですか?
赤と黒の線を9Vの電池に接続すると鳴らせます。
赤は+、黒は−です。

26 Feb 19:51:34
・Nob

SHSさんへ
私もとおりすがりさんのおっしゃるように、布団でサイレンと9Vの電池をくるんで音をえらんでます。
あとは、本体から基盤を引っ張り出して、いらないパターンをカットしています。

26 Feb 21:51:02
・SHS

Nobさん・とおりすがり。さんへ

ありがとうございます。
ひとまず布団の中でコッソリとやってみようと思います。
ただ前もって何番のジャンパーを切るとどの音が消えるのか番号と音色が
分かるサイトがあればあらかじめ布団の中でしないでも済むかなぁと
思っただけでしたので・・・ありがとうございます。

27 Feb 02:41:30
・初心太

金獅子さん、お返事ありがとうございます。
紹介していただいたURLで検討しています。

次は、やはりショップ選びですが、
東京で、みなさんがオススメのショップはありますか?
もし心当たりがありましたら、よろしくお願いします。

27 Feb 06:32:11
・蛔

# 病院から久しぶりの外泊。うれしいなぁ。洗車もできたし。
# 暗電流の不安定ななかずーっとほったらかしだったのでエンジンかかるか心配でしたが杞憂でした。

さて本題。

>くんさん

F-2000を使用していますが、リモコン側のみが誤ってなんらかの警告を出したり、アーム/ディスアームを報告したことは1回だけありました。それは相模原駅前を走行中でしたが:-)。それ以降はありません。同じ場所を走っても大丈夫です。
#ただし、アンサーバックが帰りにくい個体があります。

頻発するのであれば、別のリモコンをショップに借りて、暫く2つを同時にテストしてみてはどうですか?
それくらいのことをしてくれないショップであれば、ショップを変えることを検討してもよいかもしれません。
個人的には、魯さんもおっしゃるように、書かれている情報だけで電波の混信と決め付けるのはいかがなものかと思います。

27 Feb 19:41:41
・ひでぴ <hideppikun@yahoo.co.jp>

どなたかご存知の方、教えていただきたいのですが。

Viper600ESP(日本仕様)を販売店に取り付けてもらったのですが、オプションセンサーの入力がZone1になっており、リモコンでバイパスすることができません。DEIの英文マニュアルによるとオプションセンサーの入力はZone4となっており、バイパス可能なようです。日本仕様ではバイパス可能なZone2と4にショックセンサーからの2系統の配線が各々接続されることになっています。販売店ではトグルスイッチをつけるしかオプションセンサーのバイパス法は無いと言われましたが、どうにかリモコンでバイパスできるように配線できないのでしょうか。
ショックセンサーの入力端子(Zone2または4)にオプションの配線を同時につないではいけないのでしょうか。ちなみにオプションはフィールドセンサーと傾斜センサーをつけています。
詳しい方どうかよろしくおねがいします。

27 Feb 22:03:22
・くん

魯さん、蛔さん、お返事ありがとうございました。
うーん、まだお二人の情報だけではどちらともいえませんね。
でも、近いうちにShopへ行って代替品orリモコンもう一つを貸してもらうように話をしてみます。

引き続き、ページャーの誤報についての情報おまちしています。
よろしくお願いします。

28 Feb 07:46:20
・グラグラ

ここはよく拝見させていただいておりますが、カキコは
お初です。宜しくお願いします。

>くんさん

私もF−2000を使用しており、くんさん同様の症状は頻発
しております。走行中にバレットになったり、ピピッという短い
音がなったりも月に4、5回はあります。不幸にして駐車場からは
もともと届かない距離なので確認はしませんが。
ただ、はじめての誤報が夜中のセカンドショックでしたので
心臓バクバクで確認にいきましたけど・・・

ちなみに、リモコン・本体ともそれぞれ交換してみましたが
症状は替わりませんでした。
なにか、改善策はないにのですかね〜。
以上ご参考までに。
今後とも宜しくお願いします。


28 Feb 13:13:58
・ちゃー <takaaki-k@hcc1.bai.ne.jp>

はじめて書き込ませてもらいます。宜しくお願いします。

私、バイパーのPC500Jを付けておりまして、どうしても高年式のベンツによくあるジャックナイフタイプのキーにしたくて、先日To−F○Tさんから出ているキーレスエントリーを購入しました。
はじめは、キーレス機能はバイパーについているので、キーレスリモコンのみ使用し、バイパーのリモコンを移植できたらいいなと思い購入しましたが、基盤のサイズ・電池の種類も違い、断念しました。(素人には無理そうでした…)
簡単に言うとリモコンをひとつに統一したいのです。(もちろんジャックナイフのキーリモコンで)

どなたか購入したキーレスでセキュリティーと連動できる良い方法をご存知ないでしょうか?
やはりそれに見合ったセキュリティーを購入しないと不可能なのでしょうか?
どんな方法・またはショップなどご存知でしたら小さなことでも構いませんので教えて下さい。

長々と書きましたが宜しくお願いします。

28 Feb 13:47:58
・お知らせマン

綜合警備保障のカーセキュリティXは
カービィボックスっていう名前で販売開始していますよ。
結構好評らしいです。
ちなみにカーセキュリティXはリンク切れになってます。

http://www.sok.co.jp/c_sec/index.html

28 Feb 16:44:33
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

ひでぴ さん こんにちは!

オプションセンサ−(傾斜センサ−)の入力は、Zone1で間違えありません
とゆかそこにしか入力できません。

Zone2.4にはショックセンサ−504Dとフィ−ルドセンサ−508Dが配線されている
と思いますが…

警報信号のみをリモコン操作でバイパス(カット)するのであれば
オプションチャンネル3にリレ−をつけてと面倒ですし
電源が活きている為、無駄にバッテリ−を消耗させてしまいます。
一般的には、センサ−の電源を操作し、センサ−自体をON・OFFします。

ちなみに、正規品と並行品の違いはリモコンと取り説・パッケ−ジぐらいで
製造場所も同じようですよ!
戻る