項目 | 内容 | コメント |
CPU | Intel Celeron Processor 1.20GHz (FCPGA2 Package) 100MHz system bus x 12 MMX technology / Streaming SIMD Extensions (SSE) L1-cache instruction 16KB / data 16KB L2-cache 256KB (on die, full-speed) |
Socket370 Tualatin 0.13 Micron Technology |
マザーボード | ASUS TUV4X (Apollo Pro133T chipset) VIA VT82C694T North Bridge and VT82C686B South Bridge BIOS Ver. 1003 11/05/2001 |
Tualatin対応 |
メモリ | 1.2GB (1280MB) (SDRAM PC133, 512MB x 2 + 128MB x 2) | CD-ROMより多い |
グラフィック | Matrox Millennium G550 32MB | AGP |
SCSI | Tekram DC-315U Adaptec EZ-SCSI 5.0J (additional software) |
Ultra SCSI |
ハードディスク | IDE 41.2GB ( IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07) | 7200rpm |
補助記憶装置 | FD Drive -- 3.5インチ(2 mode) | |
スキャナ | SHARP JX-270W (400dpi) | 衝動買い |
CD-RW | RICOH MP7200A (CD-R 20x , CD-RW 10x , CD-ROM 40x , ATAPI) | JustLink |
DVD-ROM | TOSHIBA SD-M1612 (DVD-ROM 16x , CD-ROM 48x , ATAPI) | |
タブレット | WACOM intuos i-600 | 奮発 |
ネットワーク | Corega FEther LPCI-TX (RTL8139C) | 10/100BASE-TX |
スピーカー | Panasonic EAB MPC30 | ◆ |
サウンド | C-Media CMI8738 4-Channel PCI Audio Controller | on board |
電源 | ENERMAX EG365P-VE (5V/32A,12V/17A,3.3V/32A) | ATX 365W |
モニタ | ナナオ(EIZO) FlexScan E57Ts | いいなぁ・・ |
OS | Microsoft Windows 2000 Professional (SP2) |
主な使い方は、お絵かきとネットサーフィン、ホームページ作成だと思われます。
お絵描きで、大きい画像がスムーズに編集できるように、メモリは大量に搭載してます。ちょっと前のHDD並にありますね。
Tualatin対応のマザーボードだったんですが、BIOSアップでCeleron1.2Gがちゃんと表示されるようになりました。
メモリとの相性問題が発生して、メモリを一度交換しました。一式を同じ店で購入したので、相性交換に対応してくれました。
先行商品を使うときは相性保証があるお店で買うのがいいかも