 |
|
|
  |
|
 |
|
|

|
 |
|
 |
|
|
 |
|
ロ−ズマリ−はカ−ペットやラグマット、畳に潜むダニを遠ざけてくれます。オイルを薄めた液を作りまんべんなくスプレ−。殺菌や洗浄効果があり、防カビにも有効です。 |
消毒や抗菌効果の高いペパ−ミントを使えば、三角コ−ナ−や生ゴミ箱を清潔に保てます。スプレ−するだけでいやな匂いもなくなって、スッキリ |
|
シナモンの香りは、衣類につく虫を寄せ付けません。4〜5本をひもなどでまとめてクロ−ゼットのポ−ルにつるして。
効果は約3ヶ月。 |
|
作り方 ロ−ズマリ−のエッセンシャルオイル3滴,精製水57ml,無水エタノ−ル3mlをスプレ−容器に入れ、よく混ぜる。 |
作り方 ペパ−ミントのエッセンシャルオイル3滴,精製水57ml,無水エタノ−ル3mlをスプレ−容器に入れ、よく混ぜる。 |
 |
作り方 シナモンステック4〜5本をまとめ左右2カ所を縛る。このとき、ひもの端を10mm〜15mmほど残す。 |
|
|

|
|
 |
|
|
 |
清涼感のあるレモングラスの香りは蚊よけに最適。野外では服や肌に、窓や網戸、カ−テンにスプレ−すれば蚊が入りにくくなります汚れを落とす効果もあるのでガラスクリ−ナ−として使えば一石二鳥。 |
ゼラニウムはうるさいハエを遠ざけてくれます。テ−ブルクロスやランチョンマットなどにスプレ−しておけばテ−ブルの上の食べ物にハエがとまりません |
|
米につくコゾウムシなどには、ロ−リエが有効です。米びつの中にそのまま葉を2〜3枚入れておくだけでOK。夏の間もこれで安心。 |
|
作り方 レモングラスのエッセンシャルオイル3滴,精製水57ml,無水エタノ−ル3mlをスプレ−容器に入れ、よく混ぜる。 |
作り方 ゼラニウムのエッセンシャルオイル3滴,精製水57ml,無水エタノ−ル3mlをスプレ−容器に入れ、よく混ぜる。 |
|
|
 |
無水エタノ−ル
エッセンシャルオイルを溶かすための基剤として使用。薬局などで
1000円前後で購入可能 |
 |
|
|
精製水
水道水などを蒸留またはイオン交換して精製した水。エッセンシャルオイルを薄めるのに使います。薬局などで100円前後で購入可能 |
 |
|
|
作り方 ラベンダ−のドライハ−ブ15グラムを市販のお茶パック2〜3袋に分けて入れる。それを小さい通気性の良い袋に入れ、口を閉じる。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ペットのノミやダニを防いでくれるのがユ−カリ。バンダナなどに包んでペットの首に巻いてあげれば、おしゃれな防虫首輪になります。小屋にまいても効果あり。 |
|
|
|
|
|
|
作り方 ユ−カリ15グラムをフ−ドプロセッサ−などで細かくして市販のお茶パックに入れる。バンダナを裏返しにして、真ん中にパックを置き、斜めに巻く。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|