:ジャガイモの黒焼きは、保存がきき、胃潰瘍.十二指腸潰瘍によいといわれています。ただ、芽には
ソラニンという毒素
が含まれているので、作る時には必ず芽をとりのぞかなければいけません。これを食べると、下痢、めまいなどの中毒症状を起こすことがあります。
材料:ジャガイモ5個
作り方
1)
ジャガイモは皮付きのまま使うので、よく洗って、芽をとります。
2)
皮付きのまま、土鍋にすりおろします。
3)
弱火にかけ、木じゃくなどで1時間くらいかきまぜます。
4)
黒くボロボロになったらそのままさまし、まわりについたのもこそげとり、すりこぎでつぶします。
5)
粉ふるいでふるって粉末にし、水気のない広口ビンなどに保存します。
用い方
1回につき1〜2gを1日2〜3回、水で飲みます。