![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
材料:青梅4〜6kg 作り方:1)青梅は黄色くなっていないものを求め、よく水洗いしザルにあげて水気をとります。 2)包丁などで割り、種をとります。おろし器でおろします。 3)果肉をすりばちに入れネットリするまですりおろします。 4)果肉をこし袋などできれいに汁を絞りとります。 5)絞った汁を弱火にかけ、焦げないように根気よくかきまぜながら煮詰めます。 6)はじめ青黄色だった汁が、茶色にかわって泡状になってきて、ドロッとねばりけがでて、すくってみると糸をひくようになればできあがりです。 飲み方 そのまますこしずつなめるか、水でうすめて飲みます。一回5gくらいが適量です。 外用 水虫には10倍にうすめたものを一日3回以上塗ります。 |
![]() |