|
|
|
□
ひ と り ご と & D i a r y-vol.2- □ |
|
2004.03.30〜04.25 |
back
to #01〜#15>>> |
|
#30*に
ほ ひ 袋・・・2004.04.25 |
|
|
ちょっと凹みがちだったここ数日。
そんなものをふっとばす
素敵な贈り物が京都から届きました。
やさしくで懐かしい香の
にほひ袋です。
奥ゆかしい女性になりそう。
落ち着いたら、
自分でも京都に足を運ぼうと思っています。
|
|

|
|
#28*God
Bless' ‘me’!・・・
2004.04.19 |
|
#29*おやつのはなし・・・2004.04.22 |
展示会の準備、進まない…
え〜ん!
もう朝ぢゃん。空明るいやん。
この空気感や、色とか好きだけど
そんな事は感じている場合ではなぁ〜い。
そういや、昨日 このくらいの時間に
金縛りなのか夢なのか、わけのわからん体験をした。
恐いから夢ってコトにしておこう。
霊感はないハズなんだけどな。
ちょいと気になる出来事でした。
|
|
無償〜に食べたいのに、なかなか手に入らないモノ。
それが
『
マクビティー トリプルクランチ ダイジェスティブビスケット 』
めちゃおいしいくて、カロリーも控えめ。
(ナッツ嫌いな人はダメね)
はまっているのに、なかなか売ってる所がぬぁい!
調べたら‘Yahooショッピング’と‘特売屋’ で
ネット販売してるんだけどね…。
今すぐ食べた〜いって言う時(まさに今)
やっぱし近所のスーパー&コンビニで手に入れたい。
特売はたまにやってるのに、どうして常時入荷してくれないの???
そういや、ノーマルなダイジェスティブビスケットも少ないぞ!
|
|
#28*O
R G ・・・ 2004.04.18 |
|
|
アルバムNAME、
やっと全部ゆっくり聞く事ができました。
好き。
(残念ながら私のイチオシはサイト上で試聴できね〜)
[とても可愛らしい一方、どことなく 暗黙の雲が太陽を覆い 隠すような
悲壮感がプンプン香ってくような内容]って評を見た。
「すげ〜!そうそう!」って感じ。
あ〜、またどんどん先を行かれてしまってる。
(って、私はミュージシャンではないのに…。)
4年の年月はだてじゃない。
|
|
SALVATION
RECORDS \1,700
|
|
#26*いつもと違う風景・・・2004.04.14 |
|
#27*春眠・・・2004.04.17 |
梅田はしょっちゅう顔を出す所。
でも、一緒に行く人が普段ではありえない感じだと
全く違う場所の様な気がしました。
(そういう事って良くある。)
なんとなく、マッサージもいつもと違う所に行ってみた。
はじめて足ツボではなく
アイセラピーっていうコースを受けてみた。
最高〜!肩も一緒にしてもらえるし、オススメです。
でも、鼻の下を押されたときはびっくりした。
な、な、なにすんのんっ!て感じ。
お連れはマッスルセラピー。
華奢な身体のどこにマッスル??って、肩腰のマッサージ。
かなりキイてたみたいでこちらもおすすめらしい。
(しっかし 時間がないっつうのは本当辛いなぁ。)
|
|
ついこの間までめっちゃ寒い日があったのに
なんなんだこの暑い日々!
しかも朝晩の気温 差ありすぎ。
鼻水たれぞうです。
昨日 アイスピックでおもくし刺した左手も痛いし 。
せっかくマッサージ
にも行って気分爽快だったのに…
寝不足のせいか?
春は寝ても寝ても眠いもんね。
|
|
#24*絵
本 展・・・2004.04.11 |
|
#25*今週の音楽
・ ・ ・2004.04.12 |
『幻のロシア絵本1920-30年代展』
最終日、ギリギリ駆け込みでした。
(はじめてのおつかいみたいに、バスに乗り間違え。ダサ)
ロシア語はもちろんま〜ったく解らないのですが
ブラックな感じありでなかなかおもろかった。
でも一番笑ったのは、
日本の、こどものとも『ミソヅクリ』でした。
|
|
今週の音楽
っつうのを入れてみました。
topのおじさんをクリックしてね。
なるべくオルガンorオルゴール音楽で流してみたいです。
今週はE.サティ『le Picadilly』ピカデリー。
ちょっとHappyな気分になると思うのですが・
・ ・ |
|
#22*夜桜・・・2004.04.06 |
|
#23*KITTY
・・・2004.04.07 |
日曜の大雨で散っちゃうな〜と思っていた桜も
まだまだ健在。
夜は上向いて歩いちゃう。
(最近、桜話ばかりだ。でもちょっとの間だけだからね)
桜って草木染めに使っても
なかなかあの桜の花びらの色にならないみたい。
基本、白っぽい方が、好きなんですが、
前に造幣局で見た御衣黄“ぎょいこう”(鬱金“ウコン”かも)
っていう、うす〜い緑色のも好きです。
見たらびっくりしまっせ。
|
|
子猫発見!!!!!
クリーム、薄茶、グレー、グレーキジ、(多分生後3週間)
めちゃめちゃラヴリ〜〜〜〜〜〜 !!!!
だっこしてしまったとたんに、愛情移りまくり!!!
すっごく飼いたかったけど、物理的に無理で
どうしようかなって考えている間に、
親猫が一匹ず運んでどこかに行ってしまいました。
子供を守る気持ちは、猫みたいにちっこいものの方が
大きいのだな…。 ちょっぴり考えさせられました。
本当は野良ちゃん(親猫)を避妊してあげる方がいいのだけど、
逃げ足早くて無理みたい。
こんな時ってどうしたらいいのだろう? |
|
#20*さむっ・・・2004.04.04 |
|
#21*久々に聞いて・・・2004.04.05 |
満開の桜も今日は花冷え炸裂、
雨に打たれて ふるふるしてましたね。
1999-2000の初個展の最終日も、
東京で 桜と雪だったな〜と思い出しました。
本当にあの日は思いもよらない寒さに
『雪月花』を喜ぶ余裕もありませんでしたわ。
昔の人って、やっぱり情緒豊かだったのですね。
|
|
芸術劇場で「火の鳥」演奏してた。
いやん!始めから聞きたかった!
以前、サティー/ドビュッシー好きって書いたけど
いいねぇ、ストラヴィンスキーも。(制作中には流さないけど)
もう背筋にビリビリ、胃がくしゅ〜ってなる。
で、ちょっと泣きそうになる。
音楽ってすごいね。
好きな絵(作品)に出会った時にも 同じような感じになる。
ちょっと一目惚れみたいな感じかなぁ …
私もそんなふうに感じてもらえる作品をつくりたいです。
(久し振りに楽器演奏もしたくなりました ) |
|
#18*A
p r i l f o o l ・・・2004.04.02 |
|
#19*いろいろありるる2・・・2004.04.03 |
今日もカシスを傍らに更新中!
たまらん止まらん!
もうすぐAM6:00なのに…
起きれるのか!?
昨日はApril fool。
『結婚します〜』って、友達に先手mailしたけど
誰も信じなかった。
ちょっとぐらいびっくりしてもいいと思うねんけど。
「4月ばか」って私の事か。
|
|
なんだかんだで、もう訪問400をいつの間にか
越えておりました。
m e r c ix2!!
今度は、500というきりのいい番号で訪問して下さった方に、
なにかいいコト考えておきます。
mail下さいね!
|
|
#16*G
e t s ! ・・・2004.03.30 |
|
#17*はやいよ やばいよ
・・・2004.03.31 |
ラベルのお仕事をさせて頂いた、
神戸ワイン(フルーツシリーズ)新作、
カシスを頂きました。
(ありがとうございます!!!)
so sweet!
うまい〜!!!
みなさんも是非お楽しみ下さい。
|
|
今日で3月も終り。早いですね。
あっという間にいろんな催しがどんどん近付いてきてます。
( exhibition参照)
pictureでの 展示会は去年の個展とその直後の企画展以来。
友達同士のグループ展とはまた趣きが違うので
毎回ドキドキします。
自然とか地球環境とか、改めて考える
いい機会になりそうです。
(と、ちょっぴり焦りつつサッカーを見る) |
|
|