8月の独り言


8月1日(火)

今日から、8月なのね。うーん、夏休みのある8月、まぶしい太陽の8月
何処かに出かけても、汗だくになる8月。。
海に行こうと思っていても、、きっと行かない8月(なんか、暗いな。)
とまぁ、アイスの美味しい8月(8月でなくても、美味しいが、、)
今年の8月は、いったいどうなるのかな、、

何気なく、会社に行ったら、財布を忘れた。
暑さでボケているわけじゃないと思うけど、、
部屋を出るとき、何も考えてなかった。、
うーん、今年の8月は、ボケの8月かな、、

帰りの電車で、イケテソウナ、イケテナサソウナな男発見。
見た目、老け顔、、、年齢は二十代後半かって、感じ。。
暇だったので、ずーっと観察していました。

さて、本日のデザートは、どら焼きとアイスです。。


8月2日(水)

今週末に、浴衣でも着ようかなと思いまして、、収納ボックスから取り出して、羽織ってみました。
いやだわ、、浴衣までが、、、縮んでいる。
誰の断りもなく、縮むなんで、許せないわ。
おととし、浴衣を着たときは、お腹にタオルをしのばせたのに、、
今年は、その必要がないみたいです。
嬉しいような、悲しいお話、、、、

収納の具合が、ちよっと悪くて、、しわになっているけど、、、まっ、いいかな。

さて、本日のデザートは、水ようかんとアイスです。。


8月3日(木)

ここ数日、携帯の調子が悪かったのよね。
どんな症状かというと、呼び出し音や相手の声が聞こえないの、、
えっ、なんでっ、、、て思ったわ。
某S社の初期不良かなとも思ったわ。

ただ、ずーっと悪いってわけじゃないのよね。
時折、気まぐれで相手の声が聞えてたりしてたのよ。
まっ、どっちみち、サービスセンターに持っていこうと思っていたのよね。
そしたらさ、ふと携帯を床に落としてしまったら、(わざとじゃないわ)
なんか、きちんと呼び出し音や相手の声が聞えるのよ。
なんで、かしらって感じ、、、
機械の調子が悪いときは、衝撃を与えるのが一番得策なのかな、、、

さて、今日のデザート、、グレープのゼリーとアイスです。


8月4日(金)

先日、実家に帰ったときに、、名古屋限定発売の「ポッキィ」買ったのね。
名古屋名物って事は、味は「みそ味」、
なんか、えって、感じでしょ。
昔から、この味のポッキィがあることは、知っていたけど、、、
勇気がなくて、買ってなかったのね。
今回は、会社への土産って事で、買ってみたのよね。
会社への土産だったら、、口にあわなくても、、誰かが食べてくれるからね。
三時のオヤツで、食べたんだけど、、これがいけるの。
自分用にも、買ってくれば、良かったと、、後悔しています。
機会がありましたら、皆さんも食べてみてくださいね。

さて、今日のデザート、、みかんのゼリーとアイスです。


8月5日(土)

部屋の中の暑さに耐え切れず、扇風機をかってきました。
部屋には、エアコンついているんだけど、、、
部屋全体が涼しくなる位置にについてないのよね。

扇風機をまわしてみたら、思っていた以上に涼しいのよね。
今まで、エアコンの設定温度を20℃ぐらいしていたんだけど、、
扇風機と併用すると、エアコンの設定温度が28℃でも涼しいの、
扇風機を買って、正解って感じ、、
こんなことなら、もっと早く買えば、良かったと後悔してたりして、、

大阪の友達が、東京に出てきていたので、、
夕方から、新宿に出かけ、、食事、カラオケ、飲みやと楽しんでおりました。
飲み屋さんでは、浴衣ディって事だったので、浴衣を持参していったんだけど、、
浴衣を着ているお客は、ほかにいなくて、一人ういてるって感じでした。
いつも出かけているお店以外に、お久しぶりのお店にも飲みに行ったりして、
浮いてるわりには、楽しんでいたかもしんない。
お世辞だと分かっているんだけど、、浴衣姿を誉めていただいて、、嬉しかったですぅ。


8月6日(日)

昨日の疲れで、今日はぐったり、、
昨日買った扇風機とクーラーをー併用して、お昼ねを楽しんでいました。

昼過ぎから、オフ会のお誘いがあったんだけど、、、
色気より、眠気ってことで、、昼寝していました。

今日の夕飯は、久々に生物で、「ネギトロ」。
スーパーで安かったので、、シチューの予定を大幅に変更してしまいました。

今夜のデザート予定は、たぶんアイスだな。


8月7日(月)

夕飯にシチューを作って、バタンキュー
当日の更新が、できなかった。。

カウンターが、2222を超えたのね。
誰が、ゲットしたのかな、、

デザートは、ゼリーとアイスです。


8月8日(火)

昨日に引き続いて、今日も眠いよ。
早く寝ようかな、しなきゃいけない事もあるんだけど、、

朝の電車で、目の前に、どんくさそうな可愛い子発見。
髪の毛、服装は、ダサダサなんだけど、、

顔、スタイルは、ダイヤの原石って感じ、、、僕が一生懸命、磨いてあげたいって感じ

今日のデザートは、ナタデココとアイスです。。


8月9日(水)

今日、デザートに水ようかん を食べたんだけど
水ようかん食べた後って、やっぱお茶を飲みたくなるよね。

それも、熱い渋いお茶を、、、そんな気持ちになりませんか?
熱い渋いお茶は、ちょつと準備できなかったので、、冷蔵庫に冷やしてある麦茶で我慢しました

なんか、今日、マウスの調子が悪くて、、ちよっと使いづらいや、、

今日のデザートは、水羊羹とアイスです。。


8月10日(木)

朝、久しぶりに脚の痙攣で目がさめたわ、、、
うーん、、いつやっても、良い感じじゃないわね。。
もっと、すがすがしく目がさめたいものです。

朝の痙攣、、慣れれば、単なる一時のワメキですむんだけど、、
できることなら、、平穏無事の朝を迎えたいものです。

誰か、解決策知りませんか?
そう、そう、昨日の使いづらいマウス、床にたたきつけたら、元に戻りました。(何か、違うけど)

今日のデザートは、アロエのたらみとアイスです。。


8月11日(金)

明日から、夏休み。
今日は、終業と同時に帰るぞと思っていたのに、
会社を出たのは、PM10:30
まっ、こんなモンね。
明日からの夏休み、一体、何がおこることやら、、たぶん何も起こらないだろうな。

今日のデザートは、桃のゼリーとアイスです。。


8月12日(土)

のんびりと、朝寝ていればいいのに、、いつもと同じように、目がさめてしまった。
もう一度、寝ようとしても、、なかなか寝れず、、、8:30ぐらいまで、布団の上でゴロゴロしていました。
布団から出てから、ボッーとた頭で、、朝マック。
朝9時だというのに、、マックまでの数分は、暑かった。
朝マックの後は、夕方飲みに出るまで、、、お仕事。
お部屋で、のんびりお仕事、、ちよっとだけ結果が出たかなって感じ

夜は、浴衣着て、夏休み初日を2丁目で楽しんでおりました。


8月13日(日)

昨日の疲れか、一日ボーっとしていました。
珍しく友達と昼飯食ったりして、、なんか休みを楽しんでいたのかもしんない。

でも、昨日の飲み疲れは、なかなかとれません。
そぅ、そぅ、新宿の高島屋で、浴衣が5800円でした。けっこう、いい柄もあったりして、、、欲しいなと思ったんだけど、、
ちよっと、我慢してしまった。でも、やっぱ、、あの薄緑生地の浴衣が欲しいな。
浴衣ほ欲しいなと思っている貴方、一度見に行ってみたら、いかがでしょうか?

今日のデザートは、アイスです。。


8月14日(月)

昼間は、のんびりしながら、、お仕事。(お仕事と言っても、、単なる試験勉強)
しっかり、お盆休み中にお勉強すれば、、いいのに、、
勉強と昼寝の時間が、同じなのは、なぜ?

夕方から、気晴らしに、、新宿に出かける。
本当は、泳ぎに行く予定だっんだけど、、、プールが休館日だったのて、、買い物オンリーのお出かけ
職場に持っていく、いい感じの鞄が見つかったので、、それを買ってしまった。
パソコン屋さんで、新しいプリンターが欲しいなと思いながら、、品定めをしていたら、8時、、、

いつの間にか、足は、2丁目に向かっている。。。。
途中で、スタバで、、休憩したものの、、そのまま2丁目の「フレーム・ラクーン」へ
最近、オープンしたお店なんだけど、、、なんか落ち着く良いお店なのよ。
きっと、ママの素敵な笑顔のせいだと思うんだけど、、
結局、友達と朝まで、、飲んで、騒いでおりました。

「買い物だけのつもりのお出かけが、朝までコースになるとは、、、お釈迦様も思うまい」
と思っているのは、僕だけかな、、、、
勉強しなきゃいけないのに、、、
目標を今年から来年に変更しようかな、、、(意志が弱い、僕。)


8月15日(火)

朝までコースの翌日は、毎度の事ながら死んでいます。
それでも、昼から、勉強とお昼寝の繰り返し、、、
ただ、夕方にTUTAYAに行って、CDSを借りてくる。
久しぶりのTUTAYAなので、、借りたいCDが多すぎ、、
借りたいビデオもあったけど、、とりあえず、お勉強って事で借りなかった。


夕飯に、先日買っといた、ステーキ肉を焼く。味付けは、ガーリック、、
けっこう、美味しかったような気がした、、、
ただ、お店と違って、付け合わせがないので、ちよっと寂しかったけど、、

明日から、大阪に遊びに行ってきます。見かけたら、声かけてくださいね。


8月16日(水)

夕方に大阪着。
梅田で友達と会って、居酒屋でのんびりと、おしゃべり、、、
「キスの天麩羅」が美味しかった。
居酒屋さんの後は、一軒だけ飲みに行って、おねぇさんの会話を楽しんでおりました。


8月17日(木)

一日、ずーっとボーっとしている。
ちよっと、寝過ぎかもしんない。


8月18日(金)

昼から、難波に「まむし」を食べに行く。
昼飯を食べた後、カラオケ3時間を楽しむ、、久しぶりに、得点にチャレンジ、、
思ったより高得点で、満足、満足。
カラオケを楽しんだ後、外は雷雨。
雷雨を避けるために、近くの映画館に入り込んで、映画1本を楽しむ。
子供用の映画だけど、けっこう面白かった。

映画を見た後、梅田に飲みに出ました。
久しぶりに会った友達と、先日以上に会話を楽しむことができました。


8月19日(土)

夕方に焼き肉を食べて、東京へ戻る。
新幹線から、友達に「東京駅に迎えにきて」と無理なメールをうつ、
友達からの返事は、「OK」。(予想外の事に、びっくり)
夜中の11時過ぎに、友達と出会って、そのまま2丁目に向かったのであった。
当然、、朝までコース。
朝までコースなのに、全然眠くならずに、、なんか不思議な日だった。
ただ、夜明けのシャンペーンは、効いたかもしれない。



8月20日(日)

何も考えず、ぐでぇと寝て過ごす。
ふと思うと、試験勉強も全然してないじゃん。
やべぇ、、まずい。
なんか、あきらめの悟りを開いたかもしれない。
来年の試験に向けて、がんばろうかな。


8月21日(月)

先日食べた「キスの天麩羅」を思い出したら、なん無性に天麩羅が食べたくなってしまった。
職場の飲み会の段取りをしている後輩に、天麩羅の店にしようと、口出ししているオイラ
嫌な顔もせずに、後輩は探してくれたけど、たぶん無理だろうな。

会社帰りに寄ったスーパーで、「3割引き」の掛け声に負けて、、
キスとイカの天麩羅を買ってしまった。
今日の夕飯のおかずは、もぅ決まっていたんだけど、、、

夕飯で食べて天麩羅、記憶の中にある天麩羅ほど美味しくなかった。
何事も、思い出だけが綺麗に残るものなのかな、、、
せめて、食べ物ぐらい、目の前にある現実が、美味しく感じたかった。
いつか、あの美味しい天麩羅を食べれる事があるかな、、
オイラ自身で、天麩羅をつくれば、いいのかな、、、
でも、一人じゃ作っても美味しくないんだよな。

美味しいかった天麩羅を思い出しながら、
もっと、美味しい天麩羅を探そうかな。


8月23日(水)

試験が、無事に終了しました。試験は、無事に完投しました。
きっと、来年に成果が出るでしょう。
(この意志が続けば、、、)

試験会場にいた、短髪、チェックの服、半ズボン、、、あなたお仲間じゃなくて、、、
普通に試験を受けていたけど、、、その格好は美しすぎるわ。
この日記、見ていたら、、、メールちょうだい。
同業者の方とお友達になりたいの、、、試験会場は15号館の203よ。

そんな僕は、普通の格好していたわ。GAPの長ズボンに、、、グレーのポロシャツ
完全にノンケ格好わね。ただ。GAPの帽子をかぶって、、、手にはプーさんのハンドタオル
これぐらいじゃ、ばれないわよね。

試験が終わってから、居酒屋でお疲れ会。
酔っぱらいました、早く寝ようっと、、、


8月24日(木)

朝から、だるかったんだけど、、帰ってきたら、熱が、、、、
今日は、早く寝ます。
メールのお返事が、遅れていてすみません。
回復したら、お返事します。

熱のせいじゃないけど、、部屋の鍵なくしちゃった。
財布に予備の鍵を入れていてよかった。


8月29日(火)

木曜日の夜から、ずーっと寝込んでいました。
有給を二日使っちゃった。はっぁ、もったいない。

今朝、熱が引いて、、会社に出かけたんだけど、、
熱のせいじゃないけど、、部屋の鍵なくしちゃった。
なんか、頭が回るのね。
会社に行っても、「顔が白い」「頬、こけてる」「でも、デブ」「やせろ・・・」
と、言われ放題。

まっ、なんとか仕事していたんだけど、、、
体調の悪い時に限って、電話攻撃
電話しながら、
「喉の調子悪いの、ついでに、頭の調子も、、、」って心で叫んでいました。

まっ、なんとか一日終わって、ホットしています。
今日も早めに寝ます。
メールの返事、もぅ、ちょっと待ってくださいね。


8月30日(水)

無事に、今日も仕事に行って来ました。
なんとか、一日もったよ。

それにしても、なぜ帰ろうとすると、、仕事の電話がかかってくるの。
いやんに、なっちゃう。
適当に、片づけて、、、「悪寒がするから」と行って、帰ってきました。
悪寒と言っても、そんなに、ひどくないから、、、
ただ、疲れただけ、、、

今日も、早く寝ようっと、、、、
でも、昨日は、なかなか寝れなかったんだよな。
今日は、早く寝つけれるといいな。


8月31日(木)

今日、夕方に はじめてのお使い。
PM5:00頃にお届けするだけなんだけど、、、

PM4:50頃に、お届けして、、、勝手に、本日の業務終了。

ちよっと、さぼりな僕かなと思いながら、、
マックで、ぼーっとして帰りました。
熱は引いたんだけど、、喉の調子がまだ悪いのね。



前ページに戻る。