12月3日(日)
金曜日は、会社帰りに実家に帰って、、
土曜日は、中学時代の同級生の結婚式に出席、、
最初は2次会に出ずに、夕方に帰ってくるつもりだったけど、、、
友達の参加しようよ。の誘いを断れずに、、、20時まで参加、、、
参加したのは、いいけど、、、
友達の、「あの子はどうだ?」といわれつづけて、、、
不機嫌にりそうなのを、なんとかごまかし続けていました。
夜中に、東京着。
日曜日、お店のイベントのTDLツアーに参加。
久しぶりのTDLで、めちゃ楽しかった。特に、ハニーハントは楽しかったです。
TDLツアーメンバーが、ほとんど知り合いだったので、、
気がねなく、楽しませていただきました。ただ、夕方に疲れがピークになって、、19時頃にTDLを後にしました。
また、のんびりと行きたいなと思っている今であります。
12月4日(月)
ほんとうは、会社を休もうかなと思っていたけど、、
朝、問題なく起きれたので、出社しました。
目がさめても、布団の中で、、トドをしていたかったのに、、
ずる休みが出来ないオイラの性格。
布団の中に。いれるだけいて、出社しました。
時には、ずる休みが出来る性格になりたいな。
12月5日(火)
朝の通勤電車は、気持ちすいていて、ラッキィって感じ。
帰りの電車、地獄の混み。
朝と夕で、なんでこんなに違うのって感じでした。
昨日、今日と、夕飯にジャガイモの炒め物を作っています。
ジャガイモを適当にスライスして、バターで炒めたの。
無論、アスパラ、肉をいっしょに炒めた簡単なものですが、、
これが、またイケルんだな。
今まで、ジャガイモの調理方法は、茹でるだけしかしなかったんだけど、、
炒めるのに、ちよっと、はまりそうです。
12月6日(水)
今日の夕飯は、ほうれん草のバター炒め、ほうれん草の卵とじと魚。
バター炒めは、多めに作って、明日も食べようと思ったけど、、
今日1日で終わってしまった。。。
バター炒めなんだけど、、普通って、どれくらいのバターで炒めるんだろう?
オイラ、バター味大好きだから、めいいっぱい使うのね。
これって。炒めじゃなくて、、揚げているんじゃないってぐらい。
ちよっと、多すぎだなとは思っているんだけど、、、
なんなん、減らすことが出来ないのです。
12月7日(木)
ふと、気がつけば、コートを着ている人が多くなりましたね。
駅まで徒歩数分のオイラは、ベスト一枚だけ多く着始めました。
ベスト一枚増やしただけでも、感じる寒さは。だいぶやわらぐんですよね。
今は、手袋なんかあるといいかなと思ったりしています。
最近、めちゃはまっているのが、みゆきさんの「短篇集」。
最初、聞いたときは、なんかもの足りない?って思ったりしたけど、、
聞けば、聞くほど、はまってしまうのね。
まっ、毎度のことなんだけど、、、このアルバムでどの曲が一番気に入っているかは分からないけど、、
年末まで後数週間の今に、「帰省」を聞くと、、ちよっと思うことがあります。
12月8日(金)
会社帰りに、ラクーンに飲みに行ってきました。
最近、はじめたラクーン特製カレーを食べにね。
食べた感じは、美味しかった。おこちゃまの僕には、ちよっと辛かったけどね。
2丁目から新宿駅は、コートなしじゃ寒かった。
12月9日(土)
おでんを作ってみました。ゆで卵をつくって、練り物買ってきて、、、
味は、市販のやつね。
大根がどれだけ、美味しくできるかが問題だと思うのね。
夕方からは、友達とカラオケ。二人で150分、いつもよりちよっとだけ長め。
でも、気持ち良く歌えたはず・・・・・・
カラオケ終わった後は、いつものごとく2丁目。
11時には帰って、お部屋でおでんを食べる予定だったけど、、、
帰りついたのは、朝の7時。
某お店のカラオケではまってしまったの。
はまったのは、別に良いんだけど、、、、お腹をこわしてしまったのは、、、ちよっと予想外。
一緒にいました皆さん、ご心配おかけいたしました。
12月10日(日)
昼ぐらいに目を覚まし、、、ぶらーっとTUTAYAへ、、、
最近気になっているMisiaのeverythingとSASのばらっど3を借りてきました。
他にも借りたいCDあったんだけど、、、今日はこんだけ、、、
部屋でCDをダビングしていると、友達から夕飯の御誘い。
珍しい御誘いだから、、何も考えずに、行ってしまいました。
これで、おでんを食べるのは、、明日以降になってしまった。
きっと、味が染み込んだおでんになっているよな。
っていうより、、、食べれる味でいて、、、
12月11日(月)
週末にチャレンジしたおでんをやっと食べれました。
自分で言うのもなんだけど、、、メチャ美味しい。
特に、大根。
オイラって、大根の煮込みって好きじゃないんだけど、、
今回、自分で作ったおでんの大根は、、もぅ言う事なし。
おでんといっしょに作った酢の物も、みごと成功していたし、、
本日の夕飯は言う事なし。
でも、明日の夕飯も今日と同じってのが、寂しいけどね。
12月12日(火)
昨日に引き続いて、今日もおでん。
2日続いても、美味いものは、美味い。
今日も、感動してしまいました。
でも、なんか不思議な感じがするんだよね。
子供の頃、おでんって好きじゃなかったのに、、
鍋に山盛りに盛まれたのが、なんか好きになれなかったの。
昨日も書いたけど、、大根が嫌いだったから、、、
山のように入った大根を見ただけで、食べる気がなくなったような、、、
家を出てから、もぅ15年。
最近、昔好きじゃなかった山盛りの鍋が恋しくなったりしています。
12月13日(水)
実家から、みかんが送られてきたので、、
夕飯を食べ終わった後に、1,2個食べています。
だって、食べないで置いておくと、、、腐っちゃうから、、
もぅ、味わって食べるより、半分義務っって感じ。
でも、食べやすいから、いいんだけどね。
みかん食べて、風邪防止になるかもしれないし。
でもさ、みかん食べると、ホットミルクが飲めないんだよね。
だって、みかんとミルクを同時にお腹にいれると、お腹がくだっちゃうから、
それが、ちよっと残念。
12月14日(木)
昼飯を食べて、のんびりしていると、、
「鴨、これあげるわ。」の一言、オイラの目の前に白いお皿が一枚。
? のオイラ・・・・・
このお皿、会社の近くお店で、400円以上お買い物すると、もらえると説明されて、
なんか、納得。
最近、お皿が欲しかったオイラには、嬉しいプレゼント。
で、ちよっとしたら、他の人から、同じ皿をもう一枚もらって、、なおハッピー
ただ、どうやって持ち帰ろうかと、悩んでおります。
朝、目が覚めたら、、、すでに会社に到着している時間。
キャッ
「休んじゃぇ」って、小悪魔の声が脳裏に過ぎったけど、、
後、ちよっとで年末休みなんだからと思いながら、、
もう一度、布団に入り込むことなく、
のんびりと出社準備にとりかかっていました。
焦って支度しても、数分しか変わらないしね。
それでも、モーニング珈琲を飲むのはあきらめました。
(いつも飲んでいないけど、、)
朝1時間も違うと、電車って空いているんだな思っていたら、、
「本日、人身事故があり、、」の放送。
って事は、いつも通り出ても、遅刻じゃんと思ったオイラでした。
12月16日(土)
朝方に、やっとドラクエのエンディング見ました。
続きは、あるみたいだけど、、とりあえずいいわ。
スロットだ、777も一回見たしね。
次のゲームは、年始年末に向けての麻雀ゲームかな。
ラジオから、竹内まりやの「元気をだして」が流れてきました。
何気なく聞いていたんだけど、、めちゃ良い曲ですね。
無論、昔から知っていたから、、、良い曲ってのは知っていたけど、、
こんなに、良い曲だなんて思わなかった。
CDを聞こうとしたんだけど、、、なんか実家に置いてきたみたい。
あらためて聞けなくて、ちよっと残念。
レンタル屋さんに借りに行こうかな。
P.S 別に失恋したわけじゃないよ。
12月17日(日)
先週に引き続いて、本日も朝帰り。
寒い冬には、朝帰りしないって決めていたのに、
オイラって楽しいことには、弱いみたい。
今日の昼飯は、昨日作ったオデンと酢の物。
一人で食べていたんだけど、それでも幸せを感じてしまった。
一人で居ることに幸せを感じるのも寂しいけど、、
でも、なんか幸せだったな。
ビデオ「ラスト・サマー2」を見ました。
ちょっと無意味な殺しが多いんじゃないって感じ、、
一人で見ていても、全然怖くなかったし、、
思っていたより、なんか?って感じ。でも、こんなものなんだろうな。
今日、コタツを出しました。
もぅ、コタツのとりこ。
コタツから抜け出せない・・・・・・
12月18日(月)
夕方から友達に誘われていたイベントがあったんだけど、、
やっぱり行けなかった。
なんかドタバタしてしまってね。
でも、誘ってくれて嬉しかったです。
また誘ってくださいね。今度は、参加しますから、、
この前、飲み屋さんで、みゆきさんの「短編集」をかけてくれた。
いつもは、一人で聞いて、、うなづいているんだけど、、、
他のお客さんとみゆきさんについて語りながら聞くのも良いもんですね。
聞いていて、満足していたのは、ほんの数人なんだけどね。
12月19日(火)
今日は、職場の忘年会でした。
場所は、新橋の居酒屋さん。
居酒屋だったら、会社の近郊でもいいんだろうけど、、
この時期だから、なかったみたいなの。
新橋と言えば、大人の飲み屋さんの集まっている街。
新橋のお店には、一度行ってみたいとは思っているんだけど、、
なかなか行く機会がないのよね。
今日は、チャンスかなと思っていたんだけど、
職場の人間が30人以上いたら、、行けるチャンスないから諦めたのね。
だって、お店の場所もしらないし、、
そしたらさ、居酒屋さんの目の前に、聞いたことのあるお店が、、、、
いくらなんでも、ここは近すぎます。
とりあえず、今回はあきらめて、帰りました。
新橋の駅で、素敵なゲイの方を二人見つけまして、、
酔った勢いで、ついていこうかなと思ったりしたけど、、、帰りました。
近いうちに、飲みに行ってみようかな。
12月20日(水)
毎朝、メールチェックと数カ所のHPをチェックするために、
コンピューターを立ち上げるんだけど、、
今朝、なかなか立ち上がらないの!!
この時間のない時に、、「嫌だな」と思いながら、
昨晩、強制で終了させた記憶もないしと思っていたのね。
仕方ないから、出社の準備をしながら、
コンピューターの様子をうかがう事にしたの。
歯磨いたりしていたら、いつのまにか無事にコンピューターが起動してくれて、
ホットしたんだけど、、
もし、このまま起動しなかったら、再インストールかと思ったりして、、
データは、システムと違うドライブに入れているけど、、
データのバックアップを全然とっていないことに、気づいたのです。
万が一の為に、データのバックアップは、とらなきゃと思った朝の始まりでした。
12月21日(木)
会社帰りに、飯を食べに行ってきました。
ただ、それだけだけど、僕にとっては素敵な日でした。
会社の忘年会第2弾。
上野でしゃぶしゃぶ&すき焼き
久しぶりのすき焼きは、メチャ美味かった。
忘年会の席で、来年のゴルフのコンペに参加すると宣言してしまった。
来年になったら、練習しようっと、、
忘年会が終わってから、1度部屋に戻って、、、
ラクーンのクリスマスパーティに出かける。
くじ引き、王様ゲームで朝まで楽しんじゃった。
朝一で帰る予定だったけど、、新たに知り合った友達と朝デニに行ってきました。
何年ぶりかの朝デニ、、だいぶ壊れていたかもしんない。
でも、楽しかったですぅ。
12月23日(土)
コンピューターのCD−Rが認識されないことに気付く。
なんか、最低。
先日のコンピュターの不調が原因みたい、、、
せっかく、CD借りてきたのに
ピザ、シャンペン、ケーキが美味しかったの。
12月24日(日)
ビデオを見て、のんびり過ごす。題名は、「ノッテングヒルの恋人」(題名あってたかな、、)
以前から、見たかったので、、念願かなってって感じかな。
大根の煮物、見事に成功。
やったね。
12月25日(月)
会社帰りに、新宿に出かけてきました。
寒い。寒すぎ、、、、
コートなしのオイラには、ちょっと辛かったかも、、
でも、横にオイラのことを心配してくれる人がいるので、、
オイラは、幸せだった。
12月26日(火)
会社帰りに、秋葉にCDを買いにいってきました。
前から欲しかった槇原の「太陽」と名探偵コナン君のテーマ曲集。
コナン君、ジャケットも可愛くて、good。
オイラの好きな曲も入っているしね。
一番好きな曲は、小松未歩の「願い事ひとつだけ」
メチャ好きなの。
昔の相手が、オイラに教えてくれた曲。
いろんな想い出を思いながら、カラオケでこの曲を絶唱しています。
今から、「太陽」を聞こうかな。
12月27日(水)
今日で、今年の業務は終わり、、明日は大掃除だけ、、
大掃除なんかしたくないから、休みますって言ったら、、
来年から、村八分だろうから、ニコニコ顔で掃除しにいかなきゃね。
掃除終わったら、友達とカラオケに行く予定。
今年の歌いおさめじゃないけど、、今年のヒット曲を歌おうと思っているオイラ、、
でも、終わりの方では、好きな歌しか歌っていないだろうな。
年賀状の印刷してたら、インクが切れちゃった。
カラオケの前に忘れずに、買いに行かなきゃ。
12月28日(木)
昼には、職場を立ち去れると思ったのに、なぜか午前中まで通常業務。
朝一に打ち合わせして、、それからはボーっとしていました。
今年1年、ボーっとしていたって感じ。
夕方から、友達とカラオケに行って、2000年のヒットソングを歌いまくっていました。
夕方から、TOKYO MILLENARIOを見にいく。
そんなに期待はしていなかったんだけど、、オイラの心にはしっかりと想い出が残りました。
見終わった後は、初のお台場に足をのばしました。
夜景三昧って感じ。
お台場で夜景を楽しんだ後は、新宿に飲みに行って、、、
カウンターで寝てしまいました。
お店で寝ちゃって、ごめんね。
新宿から朝帰りして、とりあえず爆睡。
なんとか、お昼に起きて、、お掃除。
いつもは掃除なんかしない換気扇も掃除したりして、、、
もぅ、力を出し切ったって感じ。
掃除し終わってから、スーパーに2度買い物に行く。
トータル金額、福沢諭吉さん一人+α。
だって、おせち料理って、高すぎ。
おせち料理を5,6品作ってみました。
けっこう、美味く出来たかもしんない。
12月31日(日)
今年1年、どうもありがとうございました。
今年の思い出は、HPつながりで、何人かの新しい友達が出来たことと
一番大事な人が見つかったことかな。
来年も、今までと同様にマイペースで更新していきますので、
来年もよろしくお願いします。
皆様にとって、来年もいい年でありますように、、
さっ、紅白をのんびり見ることとします。