1月の独り言


1月1日(月)

明けましておめでとうございます。
今年も「かものお宿」をよろしくお願いします。

21世紀の初日の今日は、手作りおせちとお酒で、、、
お昼にダウン、、いきなり昼寝していたオイラと秀吉でした。

2時頃に目を覚まして、明治神宮にお参りに出かけるが、、
「参拝まで100分です。」の放送に、、
鳥居に背を向けて、、エディバウァーに出かけたオイラと秀吉。
二人ともなんか、忍耐力がないかもしんない。(笑)
エディバゥアーで、洋服を購入して、都内の神社に出かけて、今年2回目のお参りをしてきました。
(1回目は、しばられ地蔵で有名な神社に行ってきました。)

参拝した後、スタバで休憩してお部屋に帰ってきました。

明日から、週末まで帰省します。


1月2日(火)

夕方に、実家に帰る。
新幹線に乗る前に、秀吉と飯を食べたんだけど、、
なんかいまいち、、東京駅の地下の食堂だから仕方ないんだろうけど、、

大盛りを食べている秀吉を横目に、腹八分目ですませているオイラ。
だって、実家に帰ったら夕飯が待っているだろうから、、

秀吉との三時間後に、実家ですき焼き&ビールを食しているオイラ
今年も、体は成長しそうです。


1月3日(水)

中学生時代の友人と新年会。
焼き肉屋に行って、思う存分食べてきました。
職場で、焼き肉に行くと、、とりあえず焼いて、焼いて、焼きまくって食べるって世界なんだけど、、
地元の友達連中は、食べたい物だけを焼くという、ちよっと上品気味
みんな変わっていくんだなと思いました。
最後に、一人シャーベットを食べて、喜んでいたオイラでした。


1月4日(木)

妹とボーリングに出かける、なんとか兄貴のメンツは保ちましたって感じ、、
実家での会話に、ちょっと疲れた3日目って感じだろうか、、


1月5日(金)

昼過ぎに、実家から東京に戻ってくる。
誰も待っている部屋ではないが、なんかホットする我が部屋って感じ。
ちよっと前だったら、異様に寂しさを感じた部屋なんだけど、、、

夕方までウダウダと芋虫のように、部屋で過ごし、
秀吉の職場近くに飯を食いに出かける。
数日ぶりの秀吉は、何も変わっていなかった。
変わっていない秀吉を見て、ホッとして、、、
自分自身を取り戻したって感じ、、、
実際のところ自分自身が何か分からないけど、、、
気楽な自分に戻れたって感じではないだろうか、、

秀吉との食事後、2丁目に軽く飲みに行く、、
いつもの飲み友達に新年の挨拶をして、最終で帰りました。


1月6日(土)

1日だるーって感じ、、、
夕方から、、とりあえず飯を二人分作る。
ハヤシライス、肉巻き、ゴボウサラダ。
なんとか、お腹を壊さない程度の物ができたハズ、、
(二人ともお腹を壊していないし。)

スーパーで買った野菜スライス器具が、超便利
これからの料理が楽しくなりそう。


1月7日(日)

目を覚ました途端に、朝マックを食べたくなったオイラ。
布団の中でゴロゴロしていたいという怠け癖のおかけで、、
朝マックを実行することはできなかった。
朝マックの変わりに、とりあえず目玉焼き。

初めて、柴又に行ってきました。
めちゃ混みってわけじゃなかったけど、、人は多かった。
団子でも食べようかなと思ったけど、、
なんか食べる機会を失ってしまい、食べれなかった。

柴又の後は、日用雑貨を買いにプラプラとする。
可愛いプーの置き時計を見つけたので、ゲット。
時計をゲットした後は、ドーナツ屋さんで、ボーっと時間を過ごし、部屋に戻りました。

夕方、舞っている雪を見て、はしゃぐ秀吉。
秀吉を見て、、ホッとするオイラ。


1月8日(月)

休みのラス日。
昼近くまで、布団の中で過ごす。
この休みを象徴していたような感じ、

お昼に、手作りミートソースでスパゲティを食べて、ボーっとして
散髪してきました。散髪と同時に、連休限定の無精髭も剃り落として、
明日からの仕事に、意気ごんだのです。

散髪帰りに、秀吉とスタバして、英気を養ったのでありました。


1月9日(火)

久しぶりの出社日。
なんとか目覚ましと同時に目を覚ます事は出来たが、、
布団から出るという意志は、ほぼ0に近かったかもしれない。
休みの延長で、このまま布団の中で、トドしそうだったが、、

溜まりに溜まったゴミ袋を捨てなきゃいけないので、、
勇気をふりしぼって、布団から出たわけであります。

年始年末で発生したゴミは、5袋。
部屋に置いとくスペースも無いし。
生ゴミから素敵な臭いも発生しそうだったから、
本日は、何が何でも捨てなきゃならなかったの。
なんで、こんなにゴミが発生したか分からないけど、、
食って寝の生活してたら、ゴミが発生するんだなと実感しました。

それにしても、久々の仕事は異様に眠かったです。


1月10日(水)

朝起きたら、お腹をこわしていた。
最低の1日のはじまり、、
朝方、雨が降っていたみたいなので、、
傘を持って会社にいけば、、、晴れた。

夕方頃から、お腹が痛くなる。
なして、、なんかついていない1日なのかな。

部屋に帰ってきてから、明日のオカズの大根の煮物を作る。
大根の煮物って、マイブームかもしんない。
明日の晩飯が、ちよっと楽しみね。

テレビのニュースで、「明日も寒い」って、、、
きっと、布団から出るのが、辛いだろうな。



1月11日(木)

昨日作った大根の煮物、大成功。
まじで、美味かった。
やっぱ、煮物って1日おくといいのね。
明日のおかずの分もあるから、明日もこの幸せを味わえるのね。
ささいな事を幸せに感じるこの性格って、お得ね。

明日の長野の最高気温−1℃だって、、
東京お住まいの鴨さん、別に長野の気温なんて知らなくてもいいんだけど、、
夜の8時に、長野の出張が決まりまして、、ちよっとアタフタしています。
万が一の寒さに備えて、ズボンシタを持ってきます。


今のところは、日帰り予定です。


1月12日(金)

長野出張から、無事に戻ってきました。
小雪が舞い降りる中のお仕事、思ったより寒くなかったわ。
ズボンシタが効いたのかしら、、それとも脂肪の厚いせい?

仕事自体は、特にトラブルもなかったんだけど、、
寒さにやられたせいか、お腹を壊してしまった。
どうしてというぐらいトイレに駆け込んでいます。
今週は、ずーっとお腹を壊していたって感じ。

今日の夕飯は、関西風うどん。
市販の関西風のうどん汁を買ってきて、作ってみる。
けっこう、良い感じに出来上がったと思います。
関西風のうどんの汁を自分で作るには、どうしたら良いのかな?
簡単な作り方を知っている方、よかったら教えて下さい。


1月13日(土)

朝から、ダルダル状態。
仕事に行こうと思っていたけど、、部屋でボーっとしていました。
とりあえず、夕飯のシチューだけを力んで作っていました。



1月14日(日)

昨日と同様に、今日もダルダル状態。
もしかして、ボーっとしすぎなのかな、、
今日したのは、ビデオ鑑賞。
「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」「ディープ ブールー」を見ていました。
けっこう楽しめたんじゃなかったかな。

某ファーストフードで、新バーガーを食べたんだけど、、
そんなに美味しくなかった。なんかやられたって感じ


1月15日(月)

週末のんびり過ごしたおかげか、朝から快適な目覚め。
仕事の日に快適に目覚めるなんて、、オイラって、おかしいかも、、

友達からメールで、「テニスして体が筋肉痛・・」ってのがきたの。
最近、全然体を動かしていないオイラ、、
ちよっと、生活パターンを変えて、体を動かさないと駄目だなと、一人思うオイラ。
ほんのちょいでいいから、定期的に体を動かしたいな。
これ、真剣な思いかもしれない。


1月16日(火)

夕飯食べて、、ボーっとしている時のホットミルクって良いよね。
この寒い季節、体と心が温まる感じがしない?
そんな感じがするのは、オイラ一人だけなのかな、、
食後の珈琲だと、寝れなくなってしまうかもしれないし、、
マグカップ一杯のホットミルク良い感じですよ。

良い感じになっているうちに、今日は寝ることにします。


1月17日(水)

某番組の朝の占いによると、お羊座にとって、本日は最低日らしい。
最低日を打破するためのラッキィー食材は、「片栗粉」。
「片栗粉」って言われても、、オイラ持っていないのよね。
なら、あんかけの料理を食べれば良いって事なんだろうか、

この占いの信憑性を確認しようと思って、某サイトの本日の占いを見たら、
お羊座の運勢は、それほど悪くないことが判明。
まっ、この占いを信じて、今日一日を楽しむと意気込んだのでした。

時にはあんかけのかかった料理を食べるのも良いかもなと思ったり、、


1月18日(木)

2年ぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
久しぶりにやった感想、まったく変わっていない。
上手くもならず、下手にもならず、、ただ空振りは減ったかな。
久しぶりの打ちっぱなしなのに、張りきってしまい、
明日の朝、きちんと起きれるか心配です。

ゴルフの打ちっぱなしから帰ってきて、久しぶりに風呂に入りました
湯船でのんびりしたら、体の疲れがとれるかなと思ってね。
浴槽の中で、脚をもんだら、結構痛かった。
やっぱり、運動は定期的にやらないと、駄目だなと実感しました。

でも、お風呂って、やっばり良いよね。


1月19日(金)

秀吉の話題で、恐縮なのですが、
何を考えたのか知らないが、髭を剃ったのです。
(剃る前は、フルフェイス状態)
剃った本人は、「寒い。肌が荒れる。」とほざいております。

髭を剃った事を友達に伝えたら、
友達から「なぜ、剃ったのか?」と心配メールが一斉に来たらしいのですが、、

「髭を剃った」と言われても、髭にまったく興味のないオイラは、「あっ、そぅ」って感じ。
まっ、髭に興味を持っていないオイラを旦那に選んだ人選ミスって感じでしょう。

髭を剃った秀吉に会っていないのですが、、
たぶん、違和感を感じるんだろうな。
髭の有る、無いじゃ印象が全然違うモンね。
岐阜にいた時、のびない髭をのばしていたけど、、
なんか印象がかなり違い、今でも職場の人には言われますからね。

で、秀吉が髭を剃って寒いとわめいているのを聞いた時、
「なんか猫の髭みたい」って思ったオイラでした。


1月20日(土)

久しぶりにカラオケに行ってきました。
マイマイクを持っているお友達と、、、
マイマイクだと音の響きが良いみたいで、友達の声がとても素敵に聞えました。
オイラもマイマイクを買おうかなとは、思いませんでした。
だって、カラオケの度にマイクを持ち運ぶのは、面倒だもん。
でも、ハンドフリーのマイクなら、持ち運んでも良いかな!!

カラオケを終えて外に出たら、雪。
一緒にいた友達と薄着の秀吉とびっくりしてしまいました。
相変わらず、雪に喜んでいる秀吉。

雪は降っていましたが、2丁目にちよこっとだけ飲んでから部屋に帰りました。


昨日、誕生日のお祝いメールを頂きました。
どうも、ありがとうございます。
年齢は一つ増えましたが、何も変わらないで行こうと思います。



1月21日(日)

秀吉からプレゼントされた浜崎あゆみのDVD(リクエストしたのですが、、)を朝から見る。
さすが、話題になったライブですね。
豪華さに感動しました。

あゆのDVDを見終わった後は、レンタルしてきた「ピカチャーとピチュー」を見る。
いやぁ、可愛いわ。ピカチューじゃなくて、コダックが、、、


夕飯に、高野豆腐とかぼちゃサラダを作る。
思った以上に、GOODな出来に満足、満足。
今朝のホットケーキも最高の出来だったんだけど、、(完全な自己満足の世界)


1月22日(月)

今日は、仕事の都合で成田でボーッとしていました。
暖房器具もおいてあったけど、、寒かった。
椅子に座って、ウトウト寝ていたせいか、、なんか喉が痛いの。
単なる風邪なら、いいんだけど、、
扁桃腺の場合は、ちよっとシャレにならんからな。

風呂上りに、久しぶりにデザートを食べました。
うーん、寒い中で食べるアイスってのも美味しいね。
デザートも食べたし、今日は早く寝ることにします。


1月23日(火)

今日は、筑波に行ってきました。
無論、往復のバスの中では、おねんね。
よく寝かせていただきました。
2日続けて、楽なお仕事で良かったってつくづく感じました。
明日の反動を考えると恐ろしくなってくるな。

昨日、痛みを感じた喉。
今日になっても、快調せず、、、
薬のんで、うがいして、今日も早く寝ることにします。
でも、寝れるかな?


1月24日(水)

今日は、どんと自分の椅子に腰を下ろして、仕事が出来ました。
やっぱり、室内仕事が良いわ。
いくら、暇だからって言っても、外では自由に出来ないからね。
ただ、室内ばっかじゃ、丸々と肥えそうな気もするけど、、
(肥えそうな気じゃなくて、肥えているのだが、、)

窓の外は、快晴で気持ち良さそうなんだけど、、
なんか寒気を感じた今日一日。
ちよっと、風邪ひきさんかもしれない。
明日も晴れるといいなと思ったりしているんだけど、、
天気予報は、なんか雪が降るかもしれないみたい。(東京地方)

って事は、朝から冷えるって事かな。
朝から冷え込んだら、布団から出れるかどうか、マジで心配かもしれない。
布団から出れなかったら、風邪引いた事にでもしようかな、、


1月25日(木)

喉の調子の悪いときは、いつものど飴をなめて仕事をしています。
いつもなめる飴は、カンロのカリンエキスの入った飴。
母親に「カリンは喉に良いから」と言われ続けているので、、

今日なめている飴は、「龍角散のど飴」。
秀吉から勧められたので、だまされたと思ってなめています。
なめた感じは、カンロののど飴より、あっさりしていてなめやすいって感じかな。

喉の調子は、良いのか、悪いのか判断はつかないけど、、
まっ、悪くはないって感じでしょうか、

今日の某占いで、最低の星座だったオイラ。
朝から、仕事でこき使われるかなと思ったりしたが、、
なんか、自分のペースで順調に、仕事が進んでいるって感じ。
どこが、最低の星座だろうって感じ、、(只今、昼過ぎ)
今から、仕事でこき使われるのかな?


1月26日(金)

今夜は飲みに出ようと思ったら、仕事の電話につかまる。
なんか、不幸なオイラ。
朝まで飲むつもりではなかったので、、
電話の用件が終わり次第、帰ることにしました。


明日こそは、飲みに行こうかなと思っているんだけど、、
テレビの天気予報は、雪の予報。
なんか、行けそうもないな。




1月27日(土)

お昼に、お好み焼きに初チャレンジ。
市販の粉に豚肉、キャベツ、エビ、卵を入れて、フライパンで焼いてみる。
なんとか、食べれるモノが出来ました。
あっぁー、良かった。


今まで、フライパンじゃ焼けないかなと思っていたので、
チャレンジしなかったのですが、なんとか食べれるモノが出来たので、
これからも、チャレンジしようかなと思っています。
ただ、ソースは専用のソースの方が良いかもしんないな。
ソースだけが、今回の失敗。

失敗といえば、「マンゴ&バナナ牛乳」にチャレンジしてみました。
一時はまったバナナ牛乳の姉妹品なんだけど、、、僕的には見事失敗。
あの後味が、、×。
ただ、○吉は、気に入っているみたいです。
やっぱ。人間と猫は味覚が違うんだろうか、、、、

東京地方は、久々の大雪。
友達とカラオケの約束をしたが、、キャンセル。
だって、僕は歌いたかったんだけど、、友達が会場まで来れなくなったから、、(笑)
のんびりと借りてきたコナン君を見て、夜を過ごすとします。


1月28日(日)

秀吉の買ってきた宇多田のライブDVDを見る。
やっぱ、良いねぇ。
じっくり聞かせて頂きました。
ライブ会場で、生で聞いたら、もっと最高なんだろうな。


ぶらっと、隣町のM市に行ってきました。
数年ぶりに遊びに行ったんだけど、、
スタバが出来ていた以外、何も変わっていないような気がした。
でも、このスタバ一軒のおかけで、、なんか素敵な町に変わったような気がしたのは、なぜ、、
スタバで珈琲した後、I店でウインドショッピングして帰りました。
新宿のI店と違って、のんびりとウインドショッピングしたような気がする。

これからも、時々遊びに行くような気がします。


1月29日(月)

会社から帰ってきて、肉団子を作る。
予想以上に、美味く出来て満足。
もぅ、何も言う事ないわ。。



土曜日の雪は、ほとんどとけましたが、、
なんか、空気が冷たくて、気持ち良い感じ。
会社帰りに、ふとそんなことを思っておりました。
でも、寒いのは、やっぱり嫌い。


1月30日(火)

週末に「そば飯」の素を買ってきて、作って食べてみました。
なんか、けっこうイケルかも。
別に、「そば飯」の素でなくても、「インスタントの焼きそば」で良いような気がする。
そっちの方が、安上がりのような気が、、、

ちなみに、「そぱ飯」と言うのは、
焼きそば半人前、ご飯一杯(普通の茶碗)、卵一個を炒めて、、ソースで味付けしたもの。
「そば飯」を食べていたら、異様に焼きそばが食べたくなりまして、、
今度の週末にでも、焼きそばでも作ろうかなと思っています。

先週末がお好み焼きだったから、なんかお祭りの屋台のメニューって感じだな。
でも、屋台メニューで一番好きな「たこ焼き」にチャレンジする事はないと思うけどね。
以前、鉄板焼きのお店で、自分の席で「たこ焼き」を焼く機会があったけど、、
上手くひっくり返せれなくて、お店の人にひっくり返してもらった過去があるもんでね

第一、「たこ焼き」を焼くプレート持っていないモン。


1月31日(水)

何気ない一言で傷ついたり、喜んだりしたりします。
30半ばなんだから、人の言葉に対して、どーんとかまえていてもいいのかもしれないんだけど、、
なんて思いながら、今日も人の言葉に一喜一憂していました。
自分にかけられた全ての言葉が、本心でないかもしれないんだけど、、

なんか、ベビースター・ラーメンが食べたくなりました。



前ページに戻る。