6月の独り言


6月1日(金)

気晴らしに、上野のお店に出かける。


6月2日(土)

CDを聴いて、涙する。

晴れていたので、布団カバーを洗う。
フローリングの床にワックスがけ。
ビデオ「アナザ・ヘヴン(映画版)」を借りて見る。
最初のシーンは、やっぱり駄目です。


6月3日(日)

「受験坂本ちゃん屁の河童」を買って、読む。
非常に読みやすいです、読んで゜いてテレビのシーンを思い出していました。
そう、昼のテレビに坂本ちゃんが出ていたので、見てしまった。
イケテルわけじゃないけど、坂本ちゃんのキャラクターは好きです。

夕飯に、豆と鶏肉のトマト煮を作る。
まぁ、まぁ、の出来じゃないかな。数日分はあるような、、
後、キャベツのサラダ。
キャベツ、赤ピーマン、コーンを混ぜて、マヨネーズで味付け。
自己満足の出来でした。


6月4日(月)

今日は、暑かった。
スーツを抱えて出社。
それでも、暑かった。

オイラの職場に、見た目はいかにもの後輩君がいるんだけど、、
今までは、何とも思わなかったんだけど、、
なんか急に、可愛く思えたのね。
なんでだろうと考えてみたら、ちよっと太ったって感じなのね。
東京に来る前は、現場で動き回っていただろうから、
動かなくなって、数年たてば、そりゃ太るわよね。
これから、どれだけ太るか楽しみだわ。

今日の夕飯は、昨日作ったシチューとサラダに、焼き魚「かじき西京漬」をプラス。
大満足の夕飯であります。


6月5日(火)

頭の中で、セツナイ曲が流れつづけてる。
うーん、気分が、、、
でも、この曲好き。

友達からのメールで、「鴨の作ったポテトサラダが好きなんだよね。」ってきたの。
作ったのは、もぅ数年前なんだけど、、
覚えていてくれたんだね。
なんか、嬉しくなっちゃった。
自分の作ったモノが、誉められるって事、滅多にないからね。
落ち込んでいた気持ちが、晴れ晴れとなりました。
やっぱり誉められるって、良いね。

最近、ポテトサラダ作っていないんだよな。
久しぶりに作ろうかな。


6月6日(水)

朝起きたら、雨が降っていなかった。
天気予報で、雨と聞いていたから、雨が降っていなくてラッキィ。
でも、昼飯時には雨が降っていた。
やっぱり、梅雨なんだな。
帰るときには、雨がやんでいて、ラッキィー。

キャベツと卵の炒め物を作ろうと思ったら、、
卵がなかった。
週末に買ったような気がしたんだけど、、
買ってなかったのかな、、、
結局、卵がなかったから、野菜炒めにしました。


6月7日(木)

帰ってきたら、何もしたくなかったので、早めにおねんね。


6月8日(金)

講習会に出かけたんだけど、講習会場に遠くから見るとイケメンがチラホラ
なんか、ラッキィー。
でも、僕の横に座った人は、、対象外の人でした。

でもね、受付でいた短髪のムッチリデブの子は可愛かったわ。
気のせいか、受付の前を通ると、チラッとこっちを見るのよね。
あら、あの子、お仲間かしら、、、と思いながら講習会を受けておりました。

夜、上野に軽く飲みに出かけてきました。


6月9日(土)

仕事帰りに、カラオケに行く。
会社の建物、冷房が効いていなかったので、
蒸し暑さの鬱憤をカラオケで晴らしたって感じでしょうか、

カラオケで「愛よりも」って歌にチャレンジしたんだけど、
見事失敗。
ただ、歌詞「愛よりも夢よりも 人恋しさに誘われて、、、」にやられてしまいました。

カラオケの後は、上野で飲んでおりました。


6月10日(日)

朝マックしてから、部屋の掃除、洗濯、買い物、、昼寝。
なんか素晴らしく有意義な日曜日って感じ。(笑)

昼寝から目覚めてから、CDとビデオを借りる。
CDは、aiko、chemistry,kiroroの新譜等。
まだ、じっくり聞いていないけど、kiroroの「best friend」は良さそうな感じ。
ビデオ「ISOLA」を見ながら、高野豆腐と煮卵を作る。
だって、ビデオに集中していると、コワイから、、、、、(笑)


6月11日(月)

帰ろうとしたら、土砂降りの大雨。
駅までの数分の間に、靴とズボンがびしょ濡れ。
電車から降りたら、まだ大雨なんだろうなと思っていたら、
電車を降りたら、雨の降った形跡はなかった。
同じ都内でも天候は、違うのね。

日記書きながら、足の爪を見たら、
爪が割れてる。
右足の小指なんだけど、、何でェ。
昨日、爪を切った時は何ともなかったのに、、、
気付く前は、何も感じていなかったんだけど、、
見たとたんに、足の爪がウズウズするの。


6月12日(火)

会社のマシーンが、WIN98からWIN2000にバージョンアップ。
30分で終了しますと言う説明だったけど、、当然のごとく終わらなかった。
システムの人が作ったマニュアルに載っていないところが、トラブリまくってね。
まっ、こうなるだろうとは思っていたけど、、、


6月13日(水)

WIN2000のバージョンアップと同時に、会社のメールシステムが本日変更。
昨日に引き続いて、本日もパニックだらけ、、、、、最低。
半べそ状態で、ヘルプを絶叫しつづけて、最後にはなんとかなったけど、、
なんかね、会社のトラブルは自分で解決しんと駄目なんだなとつくづく感じました。

不意のメールが届いて、何も出来ないと分かっていたけど、
とりあえず、励ましに行く。
オイラが行って、元気になるものでもないだろうけど、、
まっ、愚痴ぐらいは聞けるかなと思ってね。


6月14日(木)

帰りの電車の窓から見た光景。
ビルの窓に明かりがついていて、まだ多くの人が一生懸命仕事していた。
今日も疲れたから帰った自分が、ちよっとだけ恥ずかしくなってしまった。
みんな頑張っているんだよね。
オイラもみんなに負けないように、頑張ろうっと。

テレビに電波少年に出ていたケイ子先生が、出ていた。
思わず、見てしまいました。
電波少年で半年ぐらい応援していたから、今も応援したいのよね。
見た感想、ケイ子先生って、天然のボケ?


6月15日(金)

友達からのメールに励まされる。
友達も精神的にまいっているはずなのに、
友達の気遣いが嬉しかったです。

会社帰りに、友達の所へ見舞いに行く。
先日より悪化している感じ、、
励まそうにも、励ましの言葉が見つからない自分が情けなかった。


6月16日(土)

会社に行って、仕事をしたかったが、
害虫駆除の為、会社に行けず、、のんびりと過ごしていました。
ただね、最近、目がかすむのよね。
なんで、ここ1週間の症状なんだけどさ、、
コンピューターの画面の見すぎなのかな、、、
目の為に、「ブルーベリーエキス」を飲んではいるんだけどね。
寝る前に飲むと、朝起きたら快調なんだけど、、、
夕方には目が疲れているのよね。
ちよっと、ため息状態。

上野に飲みに行こうと思ったけど、、
異様に眠くて、飲みには行きませんでした。
その代り、DVD「TOM&JERRY」を購入。
DVDを見ようとするが、PM9時に眠くて。床につきました。


6月17日(日)

昨日、会社に行けなかったので、会社に行ってきました。
久しぶりの日曜日出社。
誰もいないかなと思っていたら、先輩と同期がいた。
まっ、適当に仕事をする。

仕事を適当に切り上げて、友達と一緒にお見舞いに行く。
お見舞いに行く前に、「ミニうなぎ丼&うどん」を食べる。
うどんは関西風で美味かったです。うなぎも、そこそこ美味かった。
ただ、ミニうなぎ丼なので、うなぎ一切れは辛かった。

見舞いに本を買っていこうとしたが、これと言った本が見つからなかったので、
代りに、ミニタイヤキを10個買っていく。
病室で、オイラも食べたんだけど、、ミニを食べるより、大きなのを食べたいなと思いました。
タイヤキ屋さんに置いてあった「かにクリーム味タイヤキ」は、チャレンジしたいような、したくないような、、、


耳にしたくないこと聞いた時に、聞かないふりをするって辛いなと思った。


6月18日(月)

会社を出たのが、いつもより2時間程遅くなってしまった。
仕事が忙しいってのもあるけど、
新人君と一緒に仕事しているからが、一番の理由。
でも、新人君を責めれないわ。
だって、オイラが新人の頃より、一生懸命仕事しているから、
新人君、くじけずに、頑張ってね。


指導しながら思うのは、「オイラの教え方が悪いからかなぁ。」
そんな思いが浮かぶと、ちよっと落ち込んでしまうオイラです。

遅く帰った時は、外食で済ませれば、洗い物もなくなって、楽なんだけど、、
冷蔵庫の中の賞味期限を考えると、外食案は却下。
部屋に帰ってから、魚焼いて、なめ子の味噌汁をつくりました。



6月19日(火)

GW頃からやり始めて、今週で提出の仕事が、なくなりました。
今日、明日、頑張れば、なんとか提出できると頑張っていたのに、
条件が変更となると言うことで、再検討だって、、
次の提出期限は、まだ未定。

忙しいのは変わらないけど、急にやる気がうせてしまった。
提出する為に休日出勤した努力も泡のように消えてしまった。
何なんだろうって感じ。
仕事だから、仕方ないけど、、、
オイラって、こんな時の気分転換が下手なのね。

今日は、少しだけ早く帰って、のんびりするとします。


6月20日(水)

励ましのメールありがとうね。
元気になったよ。


気付かなきゃ、いいのに、気付いた時って、すごい嫌。
なんで、気付いてしまったんだろうと、いつも思うの。
気付かないまま、知らないまま、馬鹿にされたまま過ごせれば、良いのに。

せっかく、励ましのメールで元気になれたのに、
オイラ自身が何も変われないから、やっぱりダメなのかも。


6月21日(木)

昨日の日記は、本心をそのまま書いてしまった。
自分の中に、しまっておけなくて、、
理由は、一つじゃないの、幾つかが重なったの。
生きているんだから、そんな時もあるよね。


仕事の打ち合わせで、新宿に出かける。
先輩と一緒だから、知り合いがいたら。どうしようと思いながら歩いていたのね。
知り合いには出会わなかったけど、カップルの二人を発見。

一人はスーツ、一人はチェックのシャッツ。で、二人とも髭。
ちよっと分かりやすすぎ、、でも後から見て、幸せそうだから、、「まっ、いいか」

打ち合わせ終わった後は、居酒屋で仲間うちの打ち合わせ。
牛タンが噛み切れなくて、ちよっと、ブルー。
他のツマミもなんだかなぁ。
まっ、ご馳走になったわけだから、良しとしましょう。


6月22日(金)

昼過ぎから、講習会に出かける。
講習会と言っても、何とか協会主催でして、、
出席者は、各会社のお偉いさんばかり、、
オイラ自身も会社の上司の代理なんだけど、、、
なんか、居づらいのよね。

オイラみたいな、下っ端の出る場所じゃないって分かっているから、
でも、講習会の内容は。タメになりました。
そりより、いまだに、こんな習慣があるんだと思ってしまった。

ちよっと、びっくりした1日でした。
講習会を終えてから、友達と待ち合わせして、お見舞いに行く。

だんだん良くなっているので、一安心。

お見舞い帰りに、和風ファミレスで食事。
久しぶりのファミレスに満足でした。
ファミレスの後は、上野に飲みに出て、喉を潤して帰りました。


6月23日(土)

久しぶりに、のんぴりとした土曜日を過ごそうかなと考えていたのですが、
いつも通りに目が覚めて、掃除、洗濯に精を出す。
主婦家業を一通り終えた後、昼寝もせずに、、
新宿に散髪に出かける。
夏らしく、短く切った後は、新宿をブラッとして、見舞いに出かける。
日に日に、元気になっていくので、一安心。

YUMINGの新譜をレンタルしてくる。

聴きやすいアルバムじゃないなと思ったしだいであります。



6月24日(日)

今日こそは、のんびり寝ようと思っていたが、、
朝7時には、布団を出る。
布団を出たけど、することないので、、ボーッとラジオを聞いたりしていました。



昼飯に、「丼屋」でうな丼を食べる。
値段の割には、美味しいんじゃないのかな、、
昔、寮で食べたゴムのような鰻よりは、GOODです。

することもないので、今日もお見舞いに行く。
行ったは良いが、する事なく、ボーッとしている。

夕方に部屋に戻る、昼寝していないせいか、いように体がダルイっす。


6月25日(月)

今日の夕飯は、新メニューにチャレンジ。
作った料理は、先日買った料理の本に出ていた簡単に作れそうなモノ。
材料は、木綿豆腐と豚肉と野菜。

中華鍋で炒めて、ゴマ&醤油&酒で味付け。

食べた感想は、まぁ、まぁじゃない。
もぅちよっと味濃くても良かったような、、

そうそう、材料に「きぬさや」を使ってみました。
初めて料理に使ったけど、良い感じに使えたかも。
ただね、「きぬさや」だけじゃ、お腹いっぱいにならないんだけど、、


6月26日(火)


前から欲しかった「バスケット・ワゴン」を購入。
これで、キッチンがたしょう整理できたような気がします。

でも、ちよっと場所をとっているような気もするけど、、

次に整理するのは、クローゼットの中かな。
整理というより、古い某雑誌を捨てれば良いんだけど、、
これが、なかなか捨てられないのよね。
別に読み返すことは、ないんだけど、、
簡単に捨てれないから、困ってるのよね。


6月27日(水)


うーん、暑すぎ。
昼間は、建物の中で暑さを感じないけど、、

夜だと言うのに、この暑さは、なんなのよ。
どうしたら、部屋の中の熱をとれるんだろう。
とりあえず、エアコンと扇風機をフル稼働させています。

最近、早寝を続けていまして、、
ちよっと時間がもったいないような気がしてきました。
本当は、しなきゃいけない事あるんだけど、、
したくないのよね。
したくないから、早く寝るのよね。
「継続は力なり」
今日から、頑張ろうかな。


6月28日(木)


朝食用のパンを買いに、スーパーに行く。
閉店1時間前だから、値引きシールが、そこらじゅに張ってあるのよね。

250円の肉が、100円引き。
安いじゃないの。
独身者にとっては、素敵な商品とち思いながら、籠にいれる。

牛乳を探しに行けば、プリンが20円引き。
これも買いね。と思い籠にいれる。

当然、お惣菜コーナーも物色。
値引きシールが張ってあって、美味しいモノを探す。
海老の包みなんとかが、100円引き。
何も考えずに、籠に入れる。

200円のパンを買いに行ったのに、1000円以上の買い物。
まっ、仕方ないわね。

ただ、失敗したのが100円引きのお肉なのね。
オイラは、豚肉だと思っていたら、ラム肉だった。


6月29日(金)


仕事が落ち着いているというのか、1日暇だった。
隣の後輩は、忙しそうに働いているのに、

横で、ボーッと文献を読んでいた。
久しぶりかな、こんな一時。

飲みに出ようとも思ったけど、
テレビに「10人祭」が出演って事で、まっすぐお部屋に帰る。
本当なら、録画のセットをしてくるんだろうけど、、
忘れていたもので、友達にビデオ貸してあげるからねと言われても、、
ちよっとでも早く見たいからね。
見た感想は、「ふーん」。
昨年の黄色の方が好きだったな。

夕飯に、マックのアジアンダブルマックを食べる。
ちよっとだけ感動。


6月30日(土)


土曜日だというのに、朝7時に起床。
洗濯、掃除、朝食を食べて、

布団カバーを洗おうかなと思ったけど、小雨が降っていたので断念。
洗いたかったのにぃ。。。。

クリーニングを出しに、外に出かけたら、
外の方が、涼しいでやんの。
ちよっと、むかつく。
冬は暖かくて、良い部屋なんだけど、夏は暑すぎ。
でも、昨年はこんなに暑くなかったような気がたんだけどな

昼から、遊びに出かける。
出かけた先で、珈琲飲料を2本飲んだら、気持ち悪くなってしまった。
もともと、珈琲を大量に飲むこと出来ないんだけど、
でも、ミルクたっぷりの珈琲飲料で、気持ち悪くなるなんて、、ちよっと情けない。
珈琲を飲む行為は、大人っぽくて好きなんだけど、、、



前ページに戻る。