9月1日(土)
朝マックしてから、ビデオ「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」を見る。
このビデオは、見た記憶がなかったんだけど、内容を理解してる。
セリフの一つ一つも覚えているし、オイラはいったい何時見たんだろう?
久しぶりに水泳に行ってきました。
プールが混んでいるかなと思ったけど、空いていた。
でも、泳ぎやすくて、気持ち良かったです。
水泳の後は、塩素臭さをとるために、浅草の銭湯に出かける。
噂だけは聞いていたんだけど、今まで行く機会がなかったんだけど、
今日、はじめて行ったのね。
スーパー銭湯に比べると、浴槽は狭いけど、、施設的にはGOOD。
オイラの好きな電気風呂もあるし、お湯のぬるめの露天風呂がまた最高。
なんか、癖になるかも、、
お風呂から上がった後、上野のお店に飲みに行く。
バイトの素敵な笑顔に癒されて帰ってきました。
長居はしないつもりだったけど、ちよっと飲み過ぎたかもしんない。
それでも、最終の手前で帰りました。
本を見ながら、夕飯を作る。
今日、チャレンジしたのは、「きのこのクリームスープ」
簡単に、美味しく作れて、満足。
ただ、塩、コショウの味付けが難しいわ。
だって、適切な量がかかれていないのよ。
完全に、自分の好みで味付けになりました。
「きのこのクリームスープ」の他に、「ズワイガニのマヨネーズあえ」にチャレンジ。
本では、「ホタテ」を使用していたのだけど、、秘蔵の缶詰で作ってみました。
味は、GOOD。
当然と言えば、当然かもしれないけどね。
9月3日(月)
今日はの、会社の歓迎会でした。
居酒屋で、3時間。
恒例の5時間コースにならなかったから、幸せ。
歓迎会のメンバーも、若手中心だったからね。
会話ネタが、結婚話になったのは、嫌だったけど、、
若手ばっかだったから、それ程話を降られなかったので、良かったけどね。
飲みで疲れたから、今日も早く寝ます。
9月4日(火)
久しぶりに、仕事で頭を抱え込む。
まるで、コダックのよう、、、
抱え込んでも、理解できないので、、
図面をジーッと見つめるが、さっぱり分からない。
まるで、、頭の周りを「?」が回っているみたい。
頭を抱え込んでも、どうしようもないから、、
てきとうに、仕事を切り上げる。
だって、平日だと言うのに、友達のCさんが遊びに来てくれるから、
遊びに来てくれるって言うより、明日に備えてなんだけどね。
Cさんの手土産のプリンを食べながら、
12時まで、たわいもない事を話す。
それにしても、寝る直前だというのに、
コンビニ弁当を2つたいらげた、貴女に脱帽。
9月5日(水)
朝5時に起きて、舞浜に向かう。
今日は、友達のCさんに誘われて、TDSを1日楽しむ日。
仕事は、むろん有休。
当日に風邪をひきましたと連絡しようとも考えていたけど、、
きちんと、先週末に有休を提出済み。
有休理由は、プライベートってことで、、
当然ながら、TDSに行くとは、一言も告げていない。
AM7:00にゲート前に到着して、PM21:30にゲートを出るまで、楽しみました。
一緒に行動してくれたKちゃんとHちゃん、どうもありがとうございます。
思い残すことなく、楽しめました。
あっ、思い残すと言えば、ワインをもぅ1本飲めなかったことかな。
でも、飲んでいたら、たぶん、花火を見ずに、1人帰ったかも
TDSで、急性アル中にならずにすんだから、良かったのかなぁ(笑)
また、ワインを飲みましょうね。
なんか、TDSの感想を書いていないかも、、、
昨日の疲れもなく、朝はきちんと目覚めました。
夕方くらいまで、眠りこけることなく、仕事もしました。
夕方から、急にダウン。
もぅ、駄目って感じ。
1人で、年を感じた日でした。
冷蔵庫で冷やしておいた桃が、メチャうま。
極楽です。
9月7日(金)
会社帰りに、上野のBに飲みに出かける。
飲みに出る前は、いように眠かったけど、、
飲み屋に入った途端に、目が覚める。
30分ぐらいで出るつもりでいたけど、2時間いた。
お店で、可愛い子を1人発見。
ラッキィー
9月8日(土)
朝から。掃除、洗濯。
いつもと変わらない週末の過ごし方。
雨が降りそうなので、シーツは洗わなかったけど、
先週に引き続いて、今週も泳ぎに出かける。
先週よりは、多少体は動いたような気がするけど、
それでも、すぐにダウン。
ダウンした体を休めるために、浅草の銭湯Jに出かける。
電気風呂、露天風呂でのんびりとつかり、、水風呂に入ったら、
体が冷えて、倒れそうになってしまった。
もう一度、露天風呂で体をあたためて、銭湯を後にする。
銭湯の後は、上野のBで軽く飲む。
風呂上りってことで、最初にビールを頂く。
「うめぇー」の一言。
久しぶりに、カラオケしたりして、楽しい一時を過ごしたって感じ。
朝、目が覚めたら、雨。
それも、降ったり、止んだり、
何処かに出かけようかなと思ったけど、行く気がしない。
朝食ほ食べに、駅前のカフェのお店へ、
卵サンドが100円だったので、チャレンジしに行ったんだけど、、
良くもなく、悪くもなくって感じ
ただ、お店の雰囲気になじめなかったので、今後行くことはないと思う。
昼から、ビデオ「リング0 バースディ」を見る。
内容はともかく、ようよう見たかって感じ。
もっと、怖いのかなと思っていたけど、こんなもんかって感じ。
期待しすぎていたのかもしれない、、
ビデオを見終わった後、昼寝をしたが、、
貞子が夢に現れず、、ちよっとホットする。
夕飯に、「ひじきと大豆」の煮物にチャレンジ。
作り方は、簡単なんだけど、味が薄かった。
本の通りに作ったつもりなんだけど、、
まっ、濃い味よりは、いいかなって感じ。
9月10日(月)
近所のスーパーが、夜10時までの営業になったの。
今までより、1時間遅くまでの営業。
10時までには帰り着きたいオイラにとって、非常な便が良くなったの。
それに、会社帰りに買い物で気分転換出来るってものよ。
毎日、お総菜コーナーや刺身の特売品が、オイラを待っているのね。
ちなみに、今日の夕飯は、昨日とまったく同じ。
豚ロースのみそ漬け、豆腐のみそ汁、ひじきの煮物、カボチャサラダ。
煮物、サラダの一人分作りって、絶対無理だよね。
いくら少量だとは言え、作ったの全て食べたら、
メインのおかずが食べれなくなるしね
目が覚めたら、台風で会社に行けないことを期待していたのに、
起きた時は、雨も風も強くなく、電車も通常通りに動いていて、無事に会社に向かう事ができた。
なんか、損した気分。
10時頃から雨、風が強くなり、お昼には豪雨になってた。
そんな天気の中でも、弁当を買いに行く寂しいサラリーマンをしていました。
夕方からは、職場の飲み会。
今日の店は、料理の量は多くなかったけど、
味は、良かった。
カニも大味じゃなかったし、ただ疑問は、
なぜ、サラダが最後に出たのかって事。
サラダって、最初に出るような気がするんだけど、、
それって、オイラの気のせい?
適度なビールとワインで、顔を真っ赤にして、帰宅する。
帰宅する前に、閉店時間の遅くなったスーパーで、
コンビニ的な買い物をする。
酔っているから、デザートを買いまくっていたのだが、
酔っていながらも、値引きされている商品を選んでいるオイラ。
どんな時もオイラの性格は変わらないわけなのね。
10時にテレビを見ていたら、
「今日は、予定しているニュースを変更しまして、、、、、」とのアナウンス。
何気ない気持ちで、画面を見ていたら、、
映画のシーンのような惨劇が、映し出されていた。
「・・・・・・・・」
アメリカで起こった理不尽な出来事。
こんな事が起こるのかって感じ。
情けないことに、理不尽すぎて、現実の出来事と理解しづらかった。
ただ思ったことは、「この後が、大変だよな。」
9月12日(水)
朝、友達のモーニングコールで起こされる。
「昨日、飲み会だったから、電話した」とありがたい言葉。
いつも、起きていることのない友達に、「なんで、起きてるの?」と聞くと、
「まだ、寝ていない」の一言。
ニュースを見続けていたらしい、オイラにはとうてい出来ない事である。
昨日は、お酒を飲んだったことで、11時には床についていました。
モーニング・コールのおかげで、いつもより一本早い電車で会社に到着。
上司が、オイラの顔を見るなり、「明日、明後日、函館出張」
「?」
まっ、上司のお供らしいので、書類を作成する事はないらしく、
ちよっと、ホッ。
ただ、家を出る時間が、いつもより1時間以上早くなるとの事。
飛行機で寝れば良いかと思い、旅券の予約を頼むが、、
飛行機に空席がないとの事。
「!!!」
札幌行きの飛行機もなく、夜行電車で出かけるのかと思っていたら、、
上司から「出張が、なくなった」の一言。
ホッとした反面、オイラの頭から新鮮な魚介類が逃げ去ってしまった。
朝から、ドタバタした1日であった。
その後は、のんびりとマイペースで仕事をしていました。
9月13日(木)
夕方、急に上司に呼ばれてしまった。
心の中では、「仕事さぼっているのが、ばれて、転勤か?」と思っていたら、
来週の出張の話だった。
水曜日の最終便で出かけて、金曜日で終わり。
暦では、土・日・月とお休み。
日程を聞いたととたんに、ニャッとしてしまった。
今回の出張は、荷物が多くなりそうです。
牛乳だけを買いにいったつもりなのに、
なぜか、数品買っているオイラ。
まっ、いいんだけど、、、
試しで買った「カシス・ジャム」、甘さが控えめで美味しいかも、、、
9月14日(金)
せっかくの週末だというのに、今日は真直ぐに部屋に帰りました。
部屋で、誰かが待っているわけじゃなくて、
明日は、半年に一度の職場ゴルフなので、朝5時30分出なので、、
でもね、何度、飲みに寄ろうと思ったことか、
ただ、飲みに出たら、午前様の帰宅になりそうだから、
飲みに出るのは、あきらめました。
明日、ゴルフで疲れている体に、鞭うって、飲みにでも行くかな。
さて、明日のゴルフですが、
この半年間、一度も練習していないです。
さっきまで、ビデオでイメージトレーニングをしたのですが、
いったい、どうなるこてとでしょうか、、
結果は、どうなるか分かっているんだけど、、、
怪我だけしないように、気をつけたいと思います。
前回、手を打撲したもんで、、、、
9月15日(土)
ゴルフに出かけるため、朝4時30分に起床。
当初の予定では、15分ほどの2度寝を予定していたが、、
2度寝をすることなく、迎えを待っていました。
平日なら絶対に2度寝するんだけど、、、
休日だと2度寝しないのは、不思議なもんです。
ゴルフの方は、いつも通りのスコアー
そりゃぁ、練習しなければ、上達はしないでしょ。
スコアーは悪くても、仲間内でワイワイ楽しめたから、良しとます。
ゴルフのプレーを終えた後に、一風呂あびるんだけど、、
毎度、期待して風呂に入り行くんだけど、、
なぜか、いつも期待が外れるんだよね。
ゴルフ場の風呂場に、期待するオイラがいけないんだけど、、
部屋に帰った後、
疲れた体を癒すため、浅草の銭湯に行く。
いつもより遅い時間だったので、景色はちよっとオチたが、、
イケメンが2人。目の保養、目の保養。
風呂から出たときは、のぼせたわけじゃないが、ちよっと落ち込み。
まっ、仕方ないんですけど、そりゃ、ないよって感じ。
銭湯の後は、相変わらず、上野のBに行き、喉を潤す。
ゴルフと温泉疲れで、ちよっとグロッキィー。いつもより早めに帰りました。
9月16日(日)
体は疲れているのに、朝5時に目が覚める。
寝ようとしても、寝れない。
体が疲れすぎているから?
寝れないから、「宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に」を見る。
見終わっても、眠れない。
朝から、些細なことで急に落ち込むというのか、全てが嫌になる。
精神的なモロさを痛感する。
何気なく耳にした歌のフレーズで、少しは気を取り戻す。
結論としては、「オイラはオイラよ。」
念願のスターバックス・カフェが、駅の反対側にオープン。
オープン時に行ったら、長蛇の列だったので、いったん部屋に帰り、夕方に出かけた。
夕方に行った時、もぅ空いてるかなと思ったけど、それでも並んでいる。
ほんの数分を並んで、商品をゲット。
新宿、上野で飲む時は、店の席でのんびり飲むのだが、、
今日は、飲みながら部屋に戻る。
部屋で、のんびりと飲むスターバックスって、今までとは違う感覚。
週に数回、部屋で飲みそうな予感。
今日1日、さんざんの日だったかもしれない、
トラブルが発生したわけじゃなくて、、
いつも通りの自分の早合点、決めつけ。
オイラに付き合って、不愉快になった方、すみませんでした。
今日も、落ち込みから始まった1日。
うーん、精神的に弱すぎ、
反省しているんだけど、、こんなことも書かなくても良いんだけど、
・・・・・
でも、友達からのメールで励まされました。
嬉しくて、涙でてきそうになったよ。
ありがとう。
会社がえりに、オレンジ・ページを買う。
特集の「炊き込み御飯」わ作りたくて、、
電車の中で、ニコニコ顔で見ているオイラ、、
ふーん、思っているより簡単そうな感じ、
今度、チャレンジしてみます。
早く、週末が来ないかなぁ。
今日の夕飯は、「かじきの西京漬け」
この品、メチャ好きなんです。
毎日食べても、あきないくらい。
だから、明日の夕飯も、本日と同じ。
だって、ワンパックに二切れ入ってるから、
賞味期限のうちに食べないとね。
賞味期限の切れたヨーグルトを捨てた今日。
9月18日(火)
数ヶ月前の仕事に、ミス発覚。
明日、打ち合せなんだけど、、、、
冷や汗、たらり状態。
先輩の助言で、なんとか退避。
後で、やり直しかもしれないけど、、明日はなんとかなりそうです。
どんなハプニングにも、冷静に対応できるようになりたいものです。
みゆきさんの新譜「子守歌」を購入。
部屋に戻ってきてから、のんびりと聴いています。
良い、悪いの言葉じゃ片付けれない作品だと思う。
のんびり、じっくりと聴いて、みゆきさんの世界を楽しみたいと思っています
今日の夕飯は、「かじきの西京漬け」と冷凍保存していた「トマトスープ」
「トマトスープ」が、めちゃ美味くなっていたのですが、、
スープって、冷凍しておくと、美味しくなるのかな?
ちかいうちに、また作ろうかな。
食後に、デザートして冷えた梨を食べる。
ちよっと大味のような気がしたけど、みずみずしくて美味しかったです。
9月19日(水)
帰ってきて、夕飯を作って、、、
ご飯をよそおうとしたら、炊けてなかった。
寮を出て、はや2年。
ご飯を炊き忘れたって、はじめてじゃないかな。
ちよっと反省。
結局、食パンをお米のかわりにしました。
明日から、出張で北海道に行ってきまーす。
土曜日は、札幌の街に出る予定です。
初の札幌の夜、ちよっと楽しみです。
9月20日(木)
午前中は、いつも通りに仕事をして、午後から出張に出かける。
初の札幌に、胸ドキドキ状態。
お昼近くは、仕事が手につかない状態でした。
でもね、今回の出張で、オイラが何をするのか知らされてなかったの。
肉体労働、頭脳労働、上司の鞄持ち、、、
いったい、何をするか分からないまま、北海道に向かったのでした。
台風の影響で、飛行機が揺れるかと思っていたけど、
まったく揺れずに、千歳空港に到着。
千歳空港からレンタカーで、長万部に向かう。
高速道の温度表示で、10℃の文字を見て、びっくり。
「北海道って、そんなに寒いの!!」
冬服持ってきて、いないんですけど、、、
本日の宿泊場所は、温泉旅館。
上司と相部屋なので、ちよっと落ち着かないが、、
オネェを出さないように、いつものように振舞う。
部屋は寂れていたが、新鮮な刺身、ホタテ等の夕飯に大満足。
温泉で体を温めて、いつもより早めに寝つきました。
9月21日(金)
朝起きて、のんびりと朝食を食べる。
食後に、珈琲が出されて、ちよっとびっくり。
作業着に着替えて、現場に向かう。
現場に向かうまでの8キロの距離、信号がなくて、びっくり。
速度80キロで車を走らせていたが、後続車に抜かされる。
北海道の道路状況を実感。
現場でのオイラの仕事は、、、
デジカメでの撮影とメジャーでの計測
マイペースでやっても、すぐに仕事が終わってしまい、、
寒い風が吹き、ホタテの臭いがする中、ほとんどの時間を震えながら、ボーッとしていました。
昼飯に、名物のカニ飯を食べに行く。
メチャ美味かった。
夕方、仕事を終えた後、旅館に戻り、温泉で体を温める。
昨日に引き続いて、美味しい夕飯を食べて、暇な夜をボーッと過ごしておりました。
ちなみに、上司は打ち合せで、外にお出かけ、
顔を赤くして帰ってきたが、アイスを買ってきてくれたので、
一人で飲んだ上司を許すとします。
(まっ、僕は飲みたくなかったんだけど、、、)
昼まで仕事をして、札幌に向かう。
なんだかんだで、5時にホテルに到着。
もぅちよっと、早く札幌入りをしたかったが、、
フリータイムなので、まっ、良しとします。
1時間程休憩した後に、札幌の街に出かける。
時計台を見て、ホタテバターラーメンを食べて、TV塔で夜景を楽しみ、
スタバで珈琲を飲んだ後に、ススキノに向かう。
初の札幌は、「B−LINE」「ダンガリー」「CREWZ」で楽しませていただきました。
それぞれのお店で、会話を楽しんで、夜中の2時頃に1人酔っ払いでホテルに帰る。
ホテルについた途端、ベットに倒れこみました。
9月23日(日)
昼まで、寝ていたかったが、いつも通りに目が覚める。
なんか悲しいサガ、、、、、
それでも、11時までホテルでボーッと過ごしてから、観光に出かける。
再び時計台を見た後、ウニ・イクラ丼を食べて、北海道庁旧本庁館を見て、
北海道大学のポプラ並木を見る。
ちよっと疲れたので、すすきの天然温泉のジャグジーでのんびり湯につかる。
足裏マッサージで疲れを癒した後に、
東京に戻るため、千歳空港に向かう。
千歳空港で、夕飯用の弁当を買いこみ、東京に戻る。
東京に戻って、大荷物を持ったまま、友達に会いに上野に向かう。
上野のBで、友達と軽く飲み、早めに退散。
弁当を食べてから、爆睡に入る。
9月24日(月)
札幌疲れが出て、ボーッと過ごす。
1日寝て過ごせない性分なので、ビデオ「コヨーテ・アグリー」を見る。
このビデオ、思った以上に面白かったです。
昼に、札幌で購入した「カニ飯の素」を使い、カニ飯を作り食べる。
長万部で食べた「カニ飯」には劣るが、、まぁ、まぁのお味。
人に土産ように、余分に買ってきたが、なんか自分で食べそうな予感
夕方、スタバで珈琲を飲みに行く。
のんびり、ボーッと過ごそうとするが、、
人が多く、のんびりできずに、とっと帰ってきました。
夕方になるにつれ、体の疲れが増してくる。
とりあえず、日記を書いたので、寝ることにします。
9月25日(火)
涼しくなったせいか、今日の通勤電車は、ほとんどの人がスーツの上着を着ていた。
満員電車の中じゃ、スーツを着ていては、暑いような気がするんですけど、、、
汗かきのオイラは、スーツを着ずに職場に向かったんだけどね。
以前、飲み屋のお通しで出された「明太子和えの春雨サラダ」にチャレンジ。
春雨を茹でて、マヨネーズと明太子であえる。
作り方は、単純で簡単なんだけど、、
なんか、うまくないの
なんでかなって考えたんだけど、料理に使った明太子が、美味しくないような気が、、
器大盛りにサラダを作ってしまったので、、
少しの間、悲しい思いをしないといけないかも
9月26日(水)
久しぶりに、仕事が忙しかったかも、、
数日ほど、仕事の忙しいのが続きそうで、ちよっと嫌な気分
でも、仕事しなきゃ、オマンマ食べれなくなっちゃうし。
明日も、頑張って働きます。
週末に、近所のスタバで、新しい珈琲豆を買ったんだけど、
まだ飲んでいないんだよね。
匂いは、メチャ良いんだけど、味はどんな感じなんたろう、
モーニング・コーヒーとして飲めば良いんだろうけど、、
10秒でも布団にいたいオイラにとって、朝の珈琲は、夢のまた夢なのね。
9月27日(木)
朝、勇気をだして、モーニング・コーヒーにチャレンジ。、
はじめて飲む珈琲豆は、匂いは良いけど、、、味がちよっと、、
珈琲に牛乳をたして、カフェオーレにして、美味しく頂くことができました。
お子ちゃまの僕には、やっぱ牛乳が似合っているのかも、、
札幌で買ってきた自分用の土産「六花亭 のストロベリー チョコレート」が終わってしまった。
フローズン苺をホワイトチョコレートで包んだお菓子。
苺の酸っぱさが、お気にでした。
1度に大量には食べれないけど、、
1日に数粒食べたいお菓子だと思いました。
9月28日(金)
順調に、自分の仕事が進んだ1日。
素敵な週末を迎えれるかなと思っていたら、見事、落とし穴がありました
一緒に仕事をしている後輩が、パニック中。
その仕事の期限を考えたら、明日出社しないといけない。
夢に描いていた週末は、消えてしまったのでした。
うさを晴らすために、仕事帰りに夕飯も食べずに上野のBに行く。
友達からきたメールに、「もぅ、上野っ子ね。」と書かれていたけど、、
確かに、2丁目に行っていないな。
別に、行きたくないってわけじゃなくて、、通勤の楽な方へ、楽な方へと変わってきたのね。
次に、楽な方へ流れるとすると、、「浅草」かな。
部屋からは、バス一本で行けるから、、でも、帰りにはバスがなくなったるのよね。
まっ、気のおもむくままに、飲みに行きたいと思います。
Bのマスターから、「新橋に行ってみなよ」といわれだけど、、
冒険をしに、新橋に行くのは良いかもしんない。
とりあえず、明日は、新宿に久々に行ってこようかな。
9月29日(土)
いつもどおりに目覚めて、軽く食事して、掃除、洗濯して、会社に出かける。
部屋にいる間は、眠くならなかったけど、、
会社についたとたんに眠くなる。
なんでだろう?
数時間仕事をしてから、「眠い」と周囲にわめいてから会社を出る。
久々に土曜日の新宿に出かける。
いつもは、ウインドゥショッピングだけだが、、
本日は、ズボン、ベスト、帽子を買う。
ズボンは、いつもとは違う色にチャレンジ。
ベストと帽子は、前から欲しかった色。
久々の買い物で、ちよっと幸せ。
友達Cさん夫婦と夕飯を食べる。
Cさんの相手さんとは、お初だったので、
初めの頃は、気軽に話せなかったが、、
食事の終わる頃には、気楽に話させていただきました。
食事の後に、久々にFTに出かけ、ママと久しぶりの会話に心をときめく。
Cさん夫婦が帰るというので、一緒に店を出る。
このまま飲んでいても良かったのだろうが、、なんか朝までコースにおちいりそうだったので
G雑誌を購入して、部屋に帰る。
酔った勢いで、帰りの電車で読みたかったが、理性で止めました。
部屋に帰る途中に、TUTAYAに寄って、
最近気に入っている「潮騒 by Skoop
On Somebody」を借りる。
ついでに、DVD「となりのトトロ」を買う。
トトロって可愛いから、、、
CDTV見てたら、地上の星が20位だった。
みゆきファンとしては、嬉しいが、、ちよっとびっくり。
9月30日(日)
朝5時に目が覚めた、、、、、いつものごとく、眠れなくなる。
とりあえず、昨日買った「となりのトトロ」を見る。
いつ見ても、トトロは可愛いです。
横になって、あくびしている姿なんか、、特に可愛い。
トトロみたいな感じの人いないかなぁ
僕は、トトロに似ていますよって方、メールでお知らせ下さい。
早く起きたおかけで、布団カバーを洗うことができて、ラッキィだった。
雨が降るまでには、なんとか乾いたし。
やっぱ、早起きは三文の得ですね。
夕方に、レンタルビデオ「悪いことしましょ」を見る。
まぁ、こんなもんでしょ。
ボーッとしていたわりには、最後まで見つづけたので、面白かったんじゃないかな。
夕飯に、ポテトサラダとトマトスープを作る。
自分で言うのも何だけど、、「トマトスープは、メチャうま。」
完全な自己満足です。