10月の独り言


10月1日(月)

DVD「となりのトトロ」の特典ディスクを見ようとしたら、
DVDのリモコンが見つからないの、、
オイラのDVD器は、リモコンがないと、再生しかできないのよね。
だから、特典ディスクを見ようにも、見れないわけ、
ショックでかすぎ、、
いつも置いてあるリモコン箱とか、置きそうな棚とか調べたんだけど、見つからないのよね。
昔、ビデオのリモコンを完全に無くしたことがあるので、
もしかしたら、今回もやってしまったかと思って、、意気消沈してたの。
数時間たってから、外に出かけようと、洋服かけに洋服を取りに行ったら、
洋服かけの下に、リモコンが隠れていたわ。
見つかって、ホットしたけど、どうして、ここにあるんだうって感じ、
きっと、何気なく置いたんだろうけど、、
とりあえず、リモコンが出てきて、ホッとしています。

今日は、講習会から直帰しました。
いつもより早めに帰ったので、夕飯の仕度を後回しにして、
珈琲で一服。

なんか、ほっとした瞬間でした。


10月2日(火)

ちよっと、気分が悪かったので、
憂さ晴らしで、ハンバーグを作る。
帰宅時間が、9時を過ぎた時は、手抜き料理に徹するんだけど、、
今日は、思いっきり、ハンバーグをこねたわ。
味は、まぁ、まぁかな。

カレンダーを見ると、今週末って3連休なんですね。
何も予定が入っていないのよね、せっかくの秋の連休だから、
何処かに、小旅行でも行きたいなぁと思ったりして、、
手ごろなところで、どこか素敵な場所ないかな。

秋の京都に行きたいなと思っているんだけど、、
懐が許してくれないのよね。


10月3日(水)

眠い。。。。
テレビ見ているんだけど、なんか意識が遠のいているって感じ。
シャワー浴びて、寝ようかな。

ネットで、Mackyの新譜について知ったのね。
「桃」以来の新曲、いったいどんな曲なんだろう。
ちよっと、楽しみ。


10月4日(木)

週末は、寝つけれないのに、
平日の寝不足感って、何なんだろう。
最近、ちよっと不思議に感じてるの。
今週末の3連休も寝続けれないのかなぁ、、

でも、月曜日は仕事っぽいんだよな。


10月5日(金)

朝起きたら、部屋を出る20分前。
目覚ましCDは、ラストの曲を演奏しているし。
「どうしてぇー」と寝ぼけて、考えこむ前に、布団から出て、出社準備。
いつもより、数分遅れで、部屋を出ました。

友達とのメールのやりとり、
A:「今度はヨッスィ〜(モーニング娘)の単独写真集が出るよ。」
B:
「そぅ、ヨッシイーも写真集出すんだよね。
保田様を差し置いて、写真集を出すなんて、許せないよね。
それより、私より先に出したのが、許せないわ。」
A:「薔○族で脱いだら、私は○−MENで脱ぐから、、(笑」

仕事中にこんなメールのやりとりをしていて良いのだろうか?
ちなみに、オイラはAとBのどっちでしょう

会社帰りに、上野のBで喉を潤しに寄ってきました。


10月6日(土)

いつもの休みと同様に、掃除、洗濯で始まる1日。
とりあえず、布団カバーを洗えたから、嬉しかった。

昼ぐらいに買い物に出かけ、念願の栗ご飯の材料をそろえる。
数週間前に、料理の本で「炊き込みご飯の作り方」を見てから、
チャレンジしてみたかったのです。
本に書かれている材料(栗、キノコ、焼き豚、すり胡麻)を揃える。
アサリのみそ汁も飲みたかったので、ついでにアサリも購入。
どの材料を一人分で良いんだけど、一人分の材料なんて売っていないから、
量としては、2,3人分を購入。

材料を切って、といだ米に上に載せたら、後は炊飯器にお任せ。
炊飯器のいつもと違う音に、びっくりしながら、40〜50分待つ。
ご飯が炊けた頃に、「あさりのみそ汁」を作って、
今日の昼飯が出来上がり、
はじめの一口は、おそるおそる食べたんだけど、、
これと言って、失敗もしていなくて、満足って感じ。
ただ、炊飯器で炊かれた3合の栗ご飯、一人で食べるには量が多いような。

夕方、久しぶりに友達S君と会う。
上野で軽く食事をした後に、浅草のUに出かける。
浅草のお店に出かけるのは、これが2回目。
ちよっと緊張気味だっけど、、
お店の子のおかけで、簡単に緊張の糸はほぐれ、
すぐに自分をさらけ出す。
会話をほどほど楽しんだ後に、上野のBに移動。
連休って事もあって、お店も良い感じで混んでいる。
雰囲気で、ハイペースで飲んでしまい、
帰る頃は、酔っぱらい状態。
なんか、わけの分からないまま帰っていました。

S君、本日はどうもでした。
また、飲みに行きましょう。



10月7日(日)

昨日の酒のせいか、、、
夕方まで、ビデオを見ながら、ゴロゴロ過ごす。
本日見たビデオは、「宇宙戦艦ヤマト」「カオス」。
今日見たヤマトの内容は、過去に見た記憶なし。
初めて新鮮な気分で、ヤマトを見たかも。


「カオス」は、もっとグロイかと思っていたけど、
グロクなかった。自分的には、見やすい映画だなと思ったりして、
ただ、最後のシーンの女性の気持ちが、分からずに悩む。
文庫本が出版されているので、買おうかなと考え中。

夕方から、友達Y君と食事をするために、東京ドームに出かける。
Y君と会うのは2年ぶり、見た感じも話した感じも変わっていずに、ホットする。
Y君からも、「鴨も変わっていないね。」と言われた。
実際は、10キロ近く太ったんだけど、、、
反対に、「痩せた?」と心配されてしまった。

東京ドームで食事をした後、上野のBに場所を移動。
昨日の反省をもとに、飲む量を抑えて、早めに帰宅。
乗り継ぎが良かったせいで、上野から30分もかからずに帰れて、嬉しかった。


10月8日(月)

朝起きたら、疲れで体が動かない。
友達から電話をもらったが、、ほとんど寝ぼけた状態。
数分話していたんだけど、会話が成立していたかは、分からない。
テレビをつけたら、アメリカが攻撃したとか、
ニュースを見ようとするが、眠くて、すぐに寝てしまった。

いろいろな意見があるけど、、
ここでは、内緒。

いつまでも寝ていたかったけど、会社に出かける。
休日出勤のサービス仕事、真剣にやれば良いのだろうけど、
ほとんど、ボーッと過ごしていたような、、
なんか意味のない出社。
単なるアピールだけのような感じ、、


会社帰りに、床屋に出かける。
いつもは、前髪を長めにするんだげど、なぜか切ってしまった。
理由は特に無し、
ただ単に、オーダーを忘れただけ、



10月9日(火)

昼まで、いや、夕方まで暇だったのに、、
帰る直前で、忙しくなって、、、いったい何なの。


寝ます。


10月10日(水)

昨日に引き続いて、今日も夕方から忙しくなる。
今日は、朝から忙しかったから、昨日とは違うんだけど、、

久しぶりに、雷の音を味わいましたよ。
帰ろうかなと思ったときに、雷の音。
外は豪雨。
濡れたくないので、職場でボーッとしていたのが、いけなかったのよね。
上司につかまって、、必死こいて、仕事するはめになってしまったわ。
でも、雨がやむと同時に帰ったんだけどね。


明日が、勝負だわ。


10月14日(日)

秋の小旅行から戻ってきました。
木曜日の深夜バスで東京を離れて、今日の夕方の新幹線で帰ってきました。
新幹線の中で、切符の拝見に来た車掌さんに対して、寝ぼけて対応したような気が、、、
笑われてなきゃ、良いんだけど、、

部屋に帰ってきて、いように喉が乾きまくっています。
風邪ひいていなきゃ良いんだけど、、
とりあえず、今日は寝ることにします。
木曜日から今日までの日記は、後日掲載ってことで、


10月15日(月)

飲んできたわけでもないのに、遊んできたわけでもないのに
帰りついたら。午前様とどうよう。
PM10時過ぎに、文句言われたくないわ。
そりゃ、僕も悪いけどっさ。

明日、頑張るとしましょ。

いつもは会社帰りに、メールしているんだけど、
さすがに今日は、する気になれませんでした。
メールの返事は、落ち着いたら書かせてもらいます。


10月16日(火)

急に、上司との飲み会。
仕事が片付いていないのにと思いながら、飲みに行ってしまいました。
「あっぁー、明日が怖いわ。」

でもさ、会社の飲み会だと、何で酔うんだろう?
週末、飲みやで飲んでいると酔わないのに、、
ちよっと不思議な現象。

500mlの乳飲料「バニラ オ・レ」にチャレンジ。
なんか、バニラアイスを飲んでいる感じ、
アイス好きには、ちよっといいかも。


10月17日(水)

なんか、朝から仕事に行く気がしなかったけど、、
無事(?)に片付いた時は、ホットしました。
ちよっと考えすぎだったかなぁ。

ここ数日、夕飯を作っていなかったので、久しぶりに夕食を作る。
作ったと言っても、野菜と肉を煮込だのにウドンをいれただけ。
単純でシンプルだけど、食べやすくて良いのよ。
ただね、うどん一玉だと量が少ないし、かと言って二玉は多いのよね。

スーパーで菓子「つつみ苺」を発見。
北海道で買った「苺チョコ」そのものって感じ、、
ちよっと酸っぱすぎるけど、この菓子は美味しいですよ。


10月18日(木)

今日は、職場の若手での飲み会。
会場は会社近くの某居酒屋さん。
数年前に、この居酒屋さんで飲み会をした記憶があるんだけど、
そんなに良い想い出がないのよね。別に、もめ事があったわけじゃないのよ。
ただ、飲み物がいように不味かった記憶があるのね。

数年前の事だから、今は変わっているだろうなと思ったんだけど、
乾杯のビールを一口飲んで思ったは、以前と同じ。
オイラは、もともとビールが嫌いだから良いんだけど、、
オイラのグループ誰一人ビールを飲もうとしないのね。
サワーを何杯か飲んで、全員が日本酒に変更。
この日本酒が、また飲みやすくて、飲み終わった頃には、
滅多に酔わない人までが、酔っぱらっていたわ。

久しぶりにオイラも気持ちよく酔った次第であります。



10月19日(金)

昨日の飲みの影響で、1日だるいー。
こうなるのは分かっていたんだけど、、
昨日の飲み会の帰りに、元気だった先輩が、記憶がないと聞いて、びっくり。
冷静でいたように見えたのに、この人やるなって感じ。
この人、昔と変わらないじゃなんと心の中で思ったオイラでした。

夕方に帰ろうとしたら、
外出している上司から、仕事の催促。
「えっ」と思いながら、少しだけ仕事をはじめる。
適当な区切りで、会社を後にする。


部屋に帰りついてから、「豚汁」にチャレンジ。
食材で、はじめてコンニャクを使った気が、
もともと、コンニャクって好きじゃないんだけど、、
包丁で切っていたら、いようにコンニャクが食べたくなるの。
なんか不思議な感じ、、

豚汁は、ちょい失敗気味かも、、
何が、いけなかったのだろう。


10月20日(土)

職場に数時間仕事に出かける。
予定通りに、数時間で仕事を終えるが、
早く終わりすぎてしまい、中途半端の時間に、職場を後にする。
久しぶりに一泳ぎして、上野でウインドショッピング。
お風呂で塩素臭さをとってから、飲みに出かける。

お店の人とウダウダ話して、時間を過ごす。
お客さんで、数年前に憧れていた人に出会う。
(何度も見かけた事はあっても、話をしたことなかった人。)


最初は、話しづらかったけど、勇気をだして話していたら、
帰るときには、楽しい一時を過ごす事ができました。
また、会った時に、お話ができるといいな。



10月21日(日)

いつも通りに朝起きて、掃除、洗濯。
買い物にも行ったが、なんかだるくなって、お昼寝。
うーん、1日寝ようとすれば、寝れたかもしないけど、
お昼寝は数時間で終了させて、
ビデオ「劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン」を見る。
このビデオ、メチャ面白いです。
今までの劇場版の中で、1,2番の面白さじゃないかな。

ビデオを見ながら、MDの作成をするが、
なんか、コンポの調子が悪い。
3年しか使っていないけど、故障なのかな。
ちよっとブルーな感じ。


10月22日(月)

最近、いように迷惑メールが多くなったような。
携帯のメアドを変えれば、良いんだろうけど、、
世間で流行っているような、長いメアドにはしたくないし。
人に連絡するの。めんどくさいし  (笑

でもっさ、同じメアドで、続けて2回送られてくる迷惑メールは、
リアルでジーマに迷惑です。

最近、会社帰りにスーパーに寄るのが。癖になっているかも、
今日も「味噌汁」の具を買うために、寄ってきました。
部屋にあるもので、味噌汁の具ぐらいできたんだけど、、
なんか、アサリの味噌汁が飲みたくてね。


でも、明日は職場の飲み会があることを考えたら、アサリの購入をあきらめ、
豆腐とエノキに変更。
エノキは半分だけ使って、残りはシメジといっしょに、バター炒めを作る。
単純だけど美味いのよね。
ちなみに今日のメインは、ゆうべ作った「栗ご飯」です。


10月23日(火)

会社の飲み会で、気持ち良く飲んで、食べて、帰っていたのに、、
帰りの電車で、むかぁー

「自信過剰のブス女、うざい」
「汚いブランド鞄を人にあてるなぁ」

めちゃ気分が悪くなったってゆうーの。

さっ、人に不満を聞いてもらったって事で、寝ましょ。


10月24日(水)

ちよっと早く帰れたので、アニメ番組を二番組見る。
原作のマンガを読んだ事無いので、オイラにとっては新鮮で面白いんだけど、
「碁」を知らないから、なんか「?」
友達にメールしたら、「雰囲気を楽しむもの」と返答。
確かに、そんな感じ、、、来週も録画予約して見ようかな。

今日の夕飯、魚の切り身、ジャガイモのカレー粉炒め。
ジャガイモのカレー粉炒め、食欲がそそって、めちゃ美味い。
シンプルだけど食欲がそそる料理が一番ですね。
明日ように多めに作ったんだけど、、今日1日で終わってしまった。




10月25日(木)

帰りの電車が、人身事故で超満員。
そんなに急いでいなかったから、人の行動をボーッと観察。
「振替え電車をご利用の方、有人改札をご利用下さい」と放送がはいっているのに、
切符をもたずに、自動改札をどうどうと通過して、自動改札を数分とめる人。
どう見ても入れる隙間が無いと思うのに、人は入ってい人。
「すみません、降ります」と後で言われても動かない人。
いろんな人がいました。


ちなみに、オイラは、いける人がいないかチェックした後に、
それ程押されそうもない場所に駆け込んだ人です。

昨日、今日とのんびりした夕べを過ごしております。
夕飯を食べた後、音楽をのんびりと聴いて、ボーッとしています。
2日続けて、のんびりとした時間を過ごすなんて、久しぶりかも


10月26日(金)

久しぶりに、定時にあがった。
部屋に帰りついたのが、PM7時前って、なんなのって感じ。
部屋に戻る前に、TUTAYAで「Are You Ok? by 槇原敬之」と「ONE by Rip Slyme」を借りてきたのに、
槇原の新譜を買ってもよかったのだが、近くのCD屋さんになかったので、レンタルですませたわけ。

オイラの好きな音楽を知っている人にとっては、「ONE」を聴くのを不思議に思うかもしれないけど、
テレビで見かけて、ちよっと気になってたもので、借りてみたわけ。
簡単に飯を食べても、まだ8時。
久しぶりに、新宿に飲みに行ってしまった。


FRとFTへお出かけ、
新宿で飲むのが、久しぶりだから、
久しぶりのお顔が、あちこちにいて、楽しかったです。
ただ久しぶりすぎて、姉さんと会話ができなかったのが、寂しかったわ。
姉さん、久しぶりに、カラオケに行きましょうね。


久しぶりに、「ジントニック」を飲んだら美味しかった。
なんか、昔のホモって感じ。 (笑



10月27日(土)

昨日飲んだ酒が、それほど残らず気持ち良く目覚めた朝。
珍しく、9時ぐらいまで、寝れたし。

久しぶりに、キッチンの換気扇の掃除したり、布団干したり、完全に主婦状態。

一息ついてから「ホタテの炊き込みご飯」と「あさりの味噌汁」を作る。
ご飯を炊いている間は、美味しそうなホタテの匂いがしていたのに、、
食べて見ると、匂いがわからない。ただし、ホタテの味は堪能できました。

簡単に夕飯をすませて、今日は上野に飲みに行く。
お店で、リンク友達のRちゃんとばったり会う。
何度か顔を会わせて事はあるんだけど、お話をするのは初めてだったりして、
RちゃんとRちゃん友達の計3人で、楽しい一時を過ごさせていただきました。
上野のDってお店に連れていってもらい、新境地を開拓したような気が、、、

帰る頃には、けっこうな酔っ払い状態。
なんとか無事に帰ったみたいだけど、、、
途中の意識がなかったりして、、、



10月28日(日)

朝9時まで熟睡、友達と電話で話しをした後、、
3時近くまで熟睡。

姉さんとカラオケしたかったけど、雨降っていたので、起きる気がしなかったみたい。

なんか、本能的に生きていた1日だったかも、

夕方から、ポテトサラダとアサリの酒蒸しを作って、
昨日のホタテご飯と一緒に、夕飯とする。
2日続けて。飲みまくっていたのに、アサリの酒蒸しを作る自分に感動。

ちよっと、無駄な過ごし方をしたかもしれないけど、
それは、それで有意義だったかも、


10月29日(月)

会社の配布物に、「適度な運動、ウォーキングの勧め」が載っていたの。
まったく運動をしないオイラにとっては、ウォーキングって最適かもしれない。
一回15分ぐらいで良いらしいし。
配布物を見た時は、部屋の周りをぐるっと歩いてくれば、いいのかもしれないと思ったり、

今日から始めようかしらと思ったんだけど、、

会社帰りに、職場の人と軽く飲んで帰りついたら、ウォーキングするのが面倒で、、、
たぶん、今日はしないような気が、、、、
寝るまで、まだ数時間あるから、気が向いたら、ウォーキングに出かけるかも


10月30日(火)

今日の夕飯は、シチューにしようと企んでいたんだけど、
帰りが遅くなったので、肉野菜炒めに変更。
ちよっと楽し過ぎの夕飯かも、、


シャワーを浴びた後に、プリンを食べる。
久々のプリン、美味しかったです。
自己満足って感じで、1日が終わるって感じかな。


10月31日(水)

明日から、職場が変わるので、
今日は机のお掃除、(昨日も掃除してたんだけど、)
出るわ、出るわ、ゴミと化した古い書類。
オイラの机って、ゴミの倉庫ってぐらいに、ゴミが出てきました。

机の下に、大事に保存していた書類が全てゴミになったのは、笑ったけど、、

明日は、挨拶回りに出かけなきゃ。


食後のデザートに、「Haagen−Dazsのラム・レーズン」を食べる。
いやぁ、美味いの一言。なんか、癖になりそうそう。
最近、電車の吊り広告で、「Haagen−Dazs」を見ているのが、買ったきっかけ、
いつも買うアイスより、ちょい高めだけど、、美味しいから満足。



前ページに戻る。