12月の独り言


12月1日(土)

今年も残り後31日。なんか仕事が忙しくなりそうな予感。
そんな予感があるにも関わらず、、今日も昼からカラオケ。
でもね、いつもは友達Cさんと2人だけなんだけど、
今日は、友達のM子とM子の友達の計4人。
歌える曲数は減ってしまうけど、いつもとは違う楽しさを実感しました。

カラオケの後は、友達2人加わって、居酒屋さんで夕飯。
いろいろ注文したけど、一番美味しかったは、鍋の残った汁で作った雑炊。
鍋の後の雑炊は、美味いっす。

居酒屋の後は、お初の飲み屋に連れていってもらう。
お初の飲み屋だと、いまだに緊張するのよね。



12月2日(日)

M子に誘われて、テニスに行ってきました。
M子以外は、全てお初の人。
だいぶ緊張気味のオイラ、、
最初は、戸惑いながらしていたけど、
他のメンバーのおかけで、すぐにリラックスして練習することが出来ました。
皆様、どうもありがとうございました。
とても、楽しく、爽やかな汗をかく事が出来ました。
よかったら、また誘ってください。

ただね、以前のテニスでくじいた足が、不安だったんだけど、
準備体操や、気をつけてプレーした為に、
再度、足をくじくことはありませんでした。
足の方も完治したかな。

テニスの後は、パスタとパフェのセットを食べる。
美味しかったと言いたいが、ちよっと味が薄かったような気が、
まっ、仕方ないことかな。



12月3日(月)

最近飲んだ怪しげな乳飲料で、「プリンオレ」があります。
名前通り、プリンのお味。
イメージ通りに、非常に甘い飲み物。
体の事を考えると、飲まない方が良いような気が、、
甘いもの好きのオイラも、この乳飲料を再度チャレンジしようとは思わないの。
でもね、決して美味しくないわけじゃないの、単に甘すぎるの。

酔っている時にみつけたら、買うかもしれないけど、、

今日の夕飯は、昨日半額で買った「秋鮭」。
パックから出してみて、身の厚さに、びっくり。
きちんと火がとおるかなと心配してしまうほど、
なんとか焼いて、タルタルソースを付けて食べたら、
メチャ美味。
うーん、極楽、極楽って感じ。
デザートの柿も熟していて、メチャ美味。

本当に極楽。



12月4日(火)

昨日、今日と「青焼きの資料」を見つづけていたら、
青焼きの臭いが、体に染み込んでしまったみたい。
この鼻につく臭い、なんとかならないものだろうか、

テレビに出ている「アーム・レスラー」が、メチャ可愛い。
何気なくつけた番組で、可愛い人が出ていると、非常に嬉しい。
なんか、ぐっすり寝れそう。


12月5日(水)

ちょい前に、実家からミカンが送られてきまして、、
毎日、ミカンを食べているんだけど、、
まだまだ無くならないのよね。
食べる事に飽きてはいないんだけど、
みかんの味が、落ち出しているのが辛いのよね。
ミカンを調理して、保存しておく方法ないかな。


12月6日(木)

今日、明日と、絶対に行きたいイベントがあるんだけど、
行けないんです。
数年間、楽しみにしていたのに、、
仕方ないとあきらめますけど、でも行きたかったなぁ。

帰りの電車で、なんか体調が悪いと思ったら、
ご飯を食べ終わった今、喉が痛い。非常に嫌な予感。
もしかして、風邪?
明日、明後日と職場の忘年旅行なんだけど、、
風邪なんかひいたら、旅行が楽しめなくなるじゃん。
ただでさえ、職場の旅行には行きたくないのに、、、 (笑
とりあえず、うがいはしました。後は回復するのを祈るばかりです。



12月7日(金)

朝5時に起きて、忘年ゴルフに向かう。
事前に、ゴルフバックは宅急便で送っておいたので、荷物は少ないが、
ゴルフ後の服とか、寝巻き用のスエット上下をバックに詰込んだら、以外と荷物は多かった。
(オイラって、小旅行でも荷物が多くなってしまうタイプなのよね。)

予定の電車、新幹線に乗って、目的地に着いたら、小雪が舞っていた。
「寒い」の一言。
雪に感動して、友達にメール出しまくってしまった。(笑
小雪の舞う中、ゴルフをやったんだけど、、
オイラのスコア−は、他の人にとって散々の結果だけど、オイラにとっては満足の結果でした。
始めた頃って、ゴルフをする事自体が苦痛だったけど、
最近は、ゴルフを楽しむことができるようになりました。

ゴルフの後は、温泉ホテルでコンパニオン付きの宴会。
「珈琲風呂」「酒風呂」「緑茶風呂」「フルーツ風呂」等のかわり風呂があって、
非常に楽しむことが出来ました。
いろんなお風呂に入ってみて思ったのは、普通の風呂が一番気持ち良かったです。
宴会の方は、特に言う事なし。

夜中にラーメンが食べたくなったが、店がなかったので、
空腹のままに、床に入りました。



12月8日(土)

朝7時に、目を覚まし。朝風呂に入りに行く。
無欲で、ボーッと入っていれば、ガチムチ君の団体でも来るかなと思っていたけど、
ガチムチ君1人すら来なかった。
食事の時間が迫っていたので、風呂を出たら、
オイラと入れ違いに、ポチャデブ君が風呂に入っていった。
なんか、最低に1日の始まりって感じ (笑

朝食を食べた後、自由行動となったので、
先輩と2人で、何処も観光せずに、東京に戻ってきました。
みんなと別れた頃から、昨日のゴルフ疲れが出始めて、
帰りの新幹線ではダウン状態。
部屋に戻りついた後も、ダウン状態が続いていたので、
夕方までごろ寝して過ごす。

ごろ寝ばっかりしていたら、体に悪いなと思い、上野のBに飲みに行くが、、
「回しカラオケ」にはまってしまい、始発までお店で飲んでいました。
まっ、途中からは飲まずに、ボーッとしていたんだけどね。



12月9日(日)

朝に帰りついて、そのまま床に着いたが、
AM10時には、布団から起きて、洗濯なんかを始めてしまった。
もっと、寝ていれば良いのに、なんか寝ている事ができないのよね。
洗濯終わってから、新宿に向かう。
疲れてるのに、なぜ新宿って感じなんだけど、
以前から欲しかったMP3機を買いに行ったの、
通勤電車では、MDを聴いているんだけど、ステレオのMD部分が壊れたみたいで、
新しいMDが作れなくなかったので、今流行のMP3機を手に入れる事にしたのです。
財布の中身と相談して、まぁ、まぁ手頃の機械を購入。
購入した後は、昨日の「回しカラオケ」の鬱憤を晴らす為に、
友達のCさんとカラオケを行う、。
禁断の曲を一曲歌ったら、Cさんにウケタ感じ。
一番で終わらせるつもりだったけど、最後まで歌い通す。
いくらウケタからと言っても、再度、あの歌を歌う事はないだろうな。

夕飯に、友達G君に教えてもらった「白菜と豚肉の煮込み」にチャレンジ。
まぁ、まぁの出来に感動。
飯ほ食べた後、MP3をなんとか聴けるようにする。
ホントウハ、眠りにつきたかったんだけど、、、、、
買ったらすぐに、使いたい性分なもんで、
明日からの通勤は、MP3を聴きながら行けそうです。



12月10日(月)

急に寒くなったって、感じがしませんか?
朝の天気予報でも寒くなるような事言ってたけど、
朝の通勤電車で、ほとんどの人がコートを着ていたのには、笑ってしまった。
ちなみに、オイラは、まだコートを着ていません。
着れるコートを持っていないって事もあるけど、
寒さを感じる前に、満員電車に乗ってしまうから、コートを着る必要がないのです。
それでも、スーツの上着の下に、ベストを着始めました。
だって、寒さでお腹が冷えたら、たいへんですから、、

昨日購入したMP3機を持って、通勤。
付属のヘッドホンのせいか、圧縮率のせいか、ちよっと音が悪いような気が、
まっ、我慢できないこともないんだけど、、
MP3の圧縮率とか変えて、聴いてみようかなと思います。



12月11日(火)

部屋に帰りついた途端、お久しぶりの友達から電話。
あんなこと、こんなことを話しまくる。
一番の収穫は、オイラの行けなかったイベントの情報かな。

MP3を持っての通勤2日目。
今、一番気に入っている曲が、ウタダさんの「traveling」。
メチャ気に入っています。
会社出るときに、この曲を聴いてると、仕事で疲れた気持ちが、リフレッシュされるような。
気のせいかもしれないけどね。
ちなみに、朝の通勤電車では、心を落ちつかせれる曲を聴いています。



12月12日(水)

寒くなってコタツを出すと、なんか部屋が散らかって見えるのは気のせいなのかな、
コタツ布団によって、部屋の空間が狭く感じるのは、仕方ないとして、
部屋が散らかって見えるのは、いただけないよな。
コタツを出すと、とりあえずコタツの周辺に物を置いてしまいまして、
ただでさえ、雑誌等を枕もととなる場所に積み上げているので、
さらに散らかって見えるんだろうな。

毎日、「今日こそは片づけるぞ」と意気込むんだけど、
コタツの中に足を入れたら最後、意気込みが行動に変わらないのよね。
せめて、一日一つづつでも良いから、片づけなきゃ。



12月13日(木)

昨日の夜〜お昼まで、絶食していました。
まっ、半日の飲まず食べずだから、大きな声で言う事じゃないけど、
でも、胃検診のために、絶食というと、なんか苦痛さが違うのよね。
最近、習慣になっている職場についてからの朝の珈琲を飲めなかったのがつらい、

胃検診を受けたことある人なら、分かると思うけど、
胃検診の辛いのは、「検査中のゲップの我慢」と「検査後のトイレ通い」ですよね。
今日もお昼から、ずーっとトイレ通いしていました。



12月14日(金)

会社帰りに、2丁目のFRに飲みに行く。
ちよっと久しぶりに行ったけど、楽しい時間が過ごす事ができました。
最近ちよっと足が遠のいたけど、また通うかな。

11時ぐらいにお店を後にして、お部屋に帰る。
コンビニで、「エビグラタンまん」を買って帰る。
期待していなかったが、「美味かった」の一言。



12月15日(土)

のんびり寝ていたい気もしたが、
朝9時に起きあがって、洗濯、掃除を午前中に済ます。
枕もとの雑誌を片付けようと思ったが、1度本をどけて、掃除しただけ、、、
読まなくなった本ほ捨てれば良いのに、綺麗に積み直して終わり。
なんか、違っているような気もするが、、、、今回はこれで良いの。


昼から、SCDを6枚程借りてくる。
借りようか、やめようか悩んだが、「ミニハムず」を借りてしまった。
「楽しい」の一言だから、良いのよ。
でも、なんか違うような気もするけど、深くは考えない。
後、アニメ「ヒカルの碁」の主題歌も借りてくる。
dreamを借りたのは、初めてかも、、

夕方に、ハヤシライスを作る。
市販のルーを使用したから、味は「まぁ、まぁ」。
めちゃ美味じゃないのが、残念。
ハヤシライスだから、牛肉を使用したのだが、、
スーパーの肉売り場から、牛肉って減っているんですね。
いつもは、豚肉、鶏肉しか買わないもんで、今ごろ気付きました。

夜9時に、上野のBに飲みに行く。
お店に、イケメン2人。
見てるだけで幸せって感じだったが、イケメンはすぐに帰ってしまった。
なんか、ついているのか、ついていないのか分からない感じ。
昔の夜のヒットスタジオを見ながら、12時頃まで飲み、お部屋に帰る。
電車の乗り継ぎが、ベストで幸せな感じ。



12月16日(日)

お昼に散髪して、その後、友達とカラオケ。
最近、はまっている「traveling」「ミニハムず」等にチャレンジ、、、
何曲かは、今後も練習するわ。
後、昨夜見た「夜のヒットスタジオ」の影響で「初恋草子」にチャレンジ。
なぜか歌いやすかった感じ。



夕飯に、グラタンにチャレンジ。
チャレンジと言っても、グラタンの素を使ったから、具を炒めて混ぜただけ、、
グラタン作りって、なんか難しい気がしていたが、やってみると以外と簡単かも、
今回はチキングラタンにしたが、次回はシーフードグラタンを作ってみようかな。
後、2日目のハヤシライスはメチャ美味しくなっていました。



12月17日(月)

今日は、忘年会でした。
一次会の料理は、美味しかったけど、量が少なめ。
ちよっと不満足。
最後の〆のデザートがなかったのに、激怒。(笑
まっ、大人だから、激怒しなくても良いし、宴会でデザートが出なくても文句は言わないけど、、


二次会として10人程で居酒屋に行ったんだけど、
店のバイトの子が、6人ぐらいしか座れないところに、全員を座らせようとするから、
「10人が座れる席にしなさい」といつもより大きな声で、言ってしまった。
オイラとしては、普通に言ったつもりだけど、、、
仲間になんか、ひかれてしまった。
まっ、おねぇで叫ばなかっただけ良いんだけどっさ。

二次会は、軽く飲んで、、、最後にデザート「バナナプリン」で〆たのでした。
うーん、満足。



12月18日(火)

昨日に引き続いて、今日も忘年会。
ホテルでの立食パーティ、立ちっぱなしで疲れました。
でも、食事はメチャ美味かった。

最初は、思いっきり食べて、お腹いっぱいになったんだけど、、
部屋に戻ったら、お腹が空いてしまったので、

先日作って冷凍したグラタンを食べる。
うーん、これまたメチャ美味。
ただ、カロリー高そうなのが、気になるんだけど、、
オイラとしては、普通に言ったつもりだけど、、、
まっ、何も考えないことにします。



12月19日(水)

目覚ましがなったので、いつもの通りに部屋の灯りつけて、テレビをつけたのに、、
そのまま布団の中で過ごしてしまい、次に目覚めたら、部屋出る10分前だった。
なんか、やってしまったって感じ。
1度目覚めて、テレビをつけたのは、何だったの。

仕事がうまい具合に進まなくて、落ちこんで帰ったら、

部屋に帰る途中で、イケメンのガチムチ君を2人見つけた。
今までの落ちこんだ気分は吹っ飛び、超幸せな気分になったわ。
人間って、単純な方が幸せなのね。



12月20日(木)

年末だからなのか。急に仕事が忙しくなりました。
ちよっと、てんてこ舞い。
余裕を持って行動しないと、失敗するオイラだから、、
どんなに忙しくても、心に余裕を持つことにします。

友達からのメールで、「幸せ?」ってきかれた。

これと言って幸せでもないが、不幸でもないと思っているから、
やっぱり幸せなんだろう。
他の人から見たら、オイラなんて不幸かもしれないけど、、
でも、幸せと思っていなきゃ。



12月21日(金)
今日は、日帰りの新潟出張。行きの新幹線で、小学生の団体と湯沢駅まで一緒となり、ちよっとげんなり。
席は離れていたから、まだ良かったのかもしれないが、新幹線の車両は子供の声で満ちあふれていた。
「うるさい」とも叫べずに、ずーっとMP3を聴きまくり。MDとは違い、ディスクをかえなくても、数時間聴きづけれるのは、素晴らしすぎ。

途中の湯沢の雪景色に、ちよっと感動したが、
新潟市内も積もっていたら、どうしようと少しだけおびえたが、
降り立った新潟駅には、雪がなく、ちよっとだけホットする。

三時に打ち合わせが終了し、三時半には居酒屋で飲んでいる御一行。
オイラとしては、飲みたくなかったんだけど、、上司の希望とあれば、
サラリーマンとして、付き合う羽目に。
適当に飲んでいるつもりだったが、途中から日本酒に変わり、だいぶ酔っぱらい状態。

帰りの新幹線の中でも、日本酒の缶を渡されて、これで沈没。
上野駅まで、縛睡こいておりました。
いつもより早く帰り着いたので、飲みに行こうとも思ったけど、
酔っぱらい状態だったので、おとなしく部屋に帰りました。


12月22日(土)


今日は、会社の忘年ゴルフ。
当然、今回のための練習はしていません。
2週間前のゴルフが、今回の練習みたいなものだから、いいんだけどっさ。

朝から風が強く、ずーっと寒さに震えていたって感じ。
それでも、今回の結果は、今までのベストスコアーがでして、
なんか、ゴルフの楽しさを実感し始めたかもしれない。
ベストスコアーと言っても、ようやく初心者レベルになれたかなって感じですよ。

ただね、今回は生まれて初めての「パー」を経験したり、
ロングパットを成功させたりして、非常に楽しかったです。
ゴルフの練習場通いでも、始めようかなと思ったりして、、、

くたくたになって、部屋に帰り着きまして、そのまま眠れば良いものを、
汗を流しに、浅草の銭湯に久しぶりに出かける。
湯船に、柑橘系の実(何か分からないんだけど、)が浮いていて、
非常に香りが、いい感じ。
いつもより、長目に湯船に使っていた気がする。

お風呂を出た後は、上野のBに出かけ、軽く飲む。
ゴルフ疲れのせいか、いつもより早く退散。


12月23日(日)
三連休の中日だと言うのに、なぜか会社に出かけるオイラ。
世間の「クリスマス騒動」から、逃げる良い機会と思っていたが、
やっぱり、寂しいもんは寂しい。
そのかわり、仕事の進みは非常に良かったけど、(笑

友達からのメールで、「お店のクリスマス・パーティを手伝うから、遊びにおいで」とくる。
まじに、数時間悩んだけど、、さすがに大阪まで行く財力はなく、あきらめました。

仕事を終え、そのまま部屋に帰るのも寂しいので、
新宿のFTとFRに飲みに行く。
お店に行くまでの「世間のクリスマス騒動」に、寂しさが倍増してしまい、、
お酒の量が、増大したようなぁ。
久しぶりに会った友達と馬鹿騒ぎしてから帰りました。


12月24日(月)
ここ数日の疲れがでたみたいで、
1日、ゴロゴロ寝てすごしておりました。
年末に向けて、掃除をしたかったけど、
掃除もせずにゴロゴロ。まるで、ナマケモノ状態。

夕方に、思い出したように、年賀状の図案を作成する。
図案と言っても、年賀状ソフトのイラストを組み合わせただけ、
無難な図案を作成して、ホットする。

夕飯のおかずだけを買う予定だったが、
帰りには、ケーキとスパークリングワインを抱えてもっているオイラ。
無論、メインのおかずはチキン!! (笑

部屋で、アルコールを飲むなんて、数ヶ月ぶりの事。
スパーリングワインで、酔っぱらってしまい、、
食事を終えると同時に、ダウン。
ケーキを食べねばという意識のせいか、夜中の11時に起きて、ケーキを食べる。
満腹状態で食べたケーキは、そんなに美味しく無かった。 (涙


12月25日(火)
週末の日記を更新できなかったので、職場で日記を書く。(苦笑
いけない事とは分かっているけど、久しぶりの事だから良いのよ。(開き直り

まっ、良い気分転換だから、
これで仕事の能率が上がるってもんよ。 (疑問



12月26日(水)
淡い期待が、消えた日。
やっぱり努力しないと、かなわないのね。
わかっていたけどっさ。
ちよっと落ちこんだわ。
次回は、努力しなきゃ。



12月27日(木)
曇り空の1日。
今日は、1日外出していました。
いつもなら、暇を見つけて、友達に携帯メールしているんだけど、
携帯を忘れて、メールできず、
ちよっと、暇を持てあそばしたって感じ。

昼飯に、地鶏屋の店で、「親子丼」を食べたんだけど、
メチャうまかった。
鶏肉が美味しいというより、卵と味付けがgoodだったのね。
こんなに美味しいんだったら、大盛りにすれば良かったと後悔しています。



12月28日(金)
朝から、きれまくりの1日。
きれまくったと言うより、自分の仕事に自信を持って、意見をしたって感じだろうか
相手の言いたい事もわかるが、理不尽な意見を聞く気にはなれません。
ただね、ちよっと声が大きくなってしまった事には、反省しないといけないかも、、

夕方から、仕事納めの飲み会。
ワインと3時間の立ち飲みで、酔っ払い状態。
酔っ払って、無性にカラオケを歌いたくなり、Cさんに連絡して、カラオケに行く。
うーん、今年の歌を歌いまくり、
自分の持ち歌になった歌、いくら歌っても歌いこなせない歌といろいろありました。

カラオケの後は、上野に出かけ、軽く飲む。
久しぶりに会った友達と話せて楽しかったぁ。
ただ、残念なのは、横にいたイケメンと話せなかったこと。

ここで、来年の目標。「隣のイケメンに、話しかける」 (笑



12月29日(土)

今日から、実家に帰ります。
東京に戻ってくるまで、更新をお休みさせていただきます。
今年1年皆様には、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

P.S 新年は大阪で迎える予定です。
オイラを見かけたら、石を投げずに、声かけてくださいね。
後、葱をしょっていくつもりは、ありませんから、



前ページに戻る。