1月の独り言


1月4日(金)
あけましておめでとうございます。
年末年始の実家&大阪旅行から無事に戻ってきました。
2002年の今年は、去年より少し良い年にしたいなと思っています。
HPの方は、去年通りのマイペース更新を続けるつもりです。

この年末年始は、友達のオセチ作りの手伝いと麻雀三昧って感じ。
1年前の年末にはオイラもオセチ作りをしたのですが、
その時は、何品か市販の品を購入したのね。
今年は、部屋の主の意向で全ての品を手作り、、
時間はかかったけど、全てを作った時は、気分爽快と疲れたって感じ。
と言っても、オイラは友達の目を盗んで、休んでいたけどっさ。

今回の休みで、麻雀を行った回数は、3回。
日頃の行いのおかげか、負ける事なくすみました。
前回、葱を背負ってしまったメンバーにも勝てたから、嬉しかったの一言。
この勝利で、今年1年のツキを使ってしまったなら、悲しいけど、


初詣には、4箇所ほど行ったたのかな
友達に連れられて、閉扉(?)寸前の住吉大社をお参りできたのは嬉しかったかも、
2箇所程でおみくじをひいたんだけど、全て「吉」
両方まのおみくじに悪いことは書かれていなかったので、今年はオイラにとって良い年になるでしょう。
2箇所のおみくじで、「凶」をひいた友達もいたけど、、、
反対にそれは、強運って事で、、、、

大阪から実家に戻る時、実家から東京に戻る時に、
東海地方に降った雪で、電車が遅れまくり、、
遅れまくりと言っても、電車に缶詰状態じゃなかったから、良かったけど、、

4日は、仕事始めだったけど、、有休を使ってお休み。
お休みと言っても、実家から戻り、運転免許の更新を行っていました。
免許書の更新は、予想通りの人。
ちよっとゲンナリ、、、、出来あがった免許書の写真は、、もっとゲンナリ
この写真で、5年間とおさないといけないのかと思うと、ちよっと悲しいです。



1月5日(土)
疲れが出たのかな、朝に洗濯した後、
夕方まで昼寝をしまくっていたような。
コタツに足を入れて、気持ち良く寝れたから、良しとしましょ。

夕方から、FTとFRに飲みに出かける。
飲みに行く前に、DQWを購入。
本当なら、休みの前に買っとけば良かったんだけど、、
なかなか買う機会がなかったもんで、、、
まっ、急いでやる事もないので、のんびり時間かけて、やることにします。

で、飲み屋さんでは、
久しぶりの友達数人に会えて、楽しかったわぁ。
ただね、友達と話しているときに限って、イケメンがいるのよね。
なんか、ついているのか、いないのか、、
いや、きっとついているのでしょう。

ちなみに、今年のオイラの目標は、「隣のイケメンに話しかける」
本日は、実行できませんでした。




1月6日(日)
休み最後の本日、部屋の掃除と日常生活品の買い物で始まった1日。
うーん、素敵な休日って感じ。
昼飯は、外で牛丼でも食べようかなと思ったけど、、
なぜか、ソースヤキソバを食べたくなり、、
ヤキソバ(ソース付)を一袋88円で購入。
ちなみに、ソース無しだと77円だったかな。
買う時に、ソース付きか、ソース無しか少し悩んでしまった。
皆さんだったら、どちらを買いますか?
それとも、お湯を注ぐのを買いますか?

昼から床屋に行って。床屋の後は、
腰痛で苦しんでいるお方とカラオケ。

歩く姿が、かなり痛々しかったけど、、大丈夫か心配。
半年程前に、腰を痛めて、苦しんでいる人を見ていたから、
なんか重なっちゃうのよね。
人の心配をすると同時に、オイラも気をつけないと思いました。

夕飯に、「白菜とブタ肉の煮込み」と「ホワイトソースのグラタン」を作る。
食べたいもの作ったら、この組み合わせ。
ちよっと、メチャクチャな組み合わせの気もするが、、
出来あがったのは、美味しかったから、良しとします。



1月7日(日)


休みの間は、本能のままに起きていたので、
目覚ましに起こされるのは、久しぶり。
最初の目覚ましに起こされて、布団から出るまで30分程時間を費やしているオイラ。
昨年から、目覚ましの時間を変えようとしているのだけど、いつも忘れている。
忘れているというより、寝る前までは、この30分で珈琲を飲んで、のんびりしようと思っているのだけど、
結局は珈琲を飲まずに、牛乳をコップに注いで、麦芽パンを食べて終わり、
ゆとりもない朝の時間を過ごしております。
年も変わったことだし、ゆとりのある生活を過ごそうとは思っているのですが、

最近、麦芽パンに凝っています。
普通の食パンより、お高めなんだけど、気に入っています。
(ちょっと前は、黒糖パンに夢中になっていましたが、)

ただね、この麦芽パンの難点は、コンビニで売っていなくて、
(近くのコンビニで見た事ないの。)
スーパーでは、時々売り切れているって事。
そんな時は、他の店を探し回らず、普通の食パンを買っております。

あっ、今日は仕事初めだったんだけど、、
なんか、気力はゼロに近かったわ。
ゼロに近いと言うより、午前中は人に振り回されて、、
夕方近くは睡魔に襲われてしまった。
「初日だから、仕方ないよね。」って、自分自身には甘いオイラです。



1月8日(火)


久しぶりに、手作りハンバーグを作ってみました。
タマネギのみじん切りと挽肉とパン粉をこねて、
こねている最中に、トウモロコシを入れたくなったので、トウモロコシを追加して、
形を整えてフライパンで焼いて、思い出したんだけど、、
塩こしょうで、味付けしていない。

「やって、しもぅた」って感じ。
仕方ないから、ソースとケッチャップでソースの作成。
焼き上がったハンバーグにソースをかけて、出来上がり。
問題の味は、ソースが濃すぎ・・・・
不味くはないから、問題はないが、
ちよっとばかり不本意の料理になってしまったような。



1月9日(水)


会社の部長と飲み会。
会社の業績について、聞かされる。
このご時世だから、何があっても驚かないけど、
平社員に愚痴をぶちまけて、どうするのっい感じ。
とどめは、上司批判までして、

そんな話を聞きたくて、付き合っているんじゃないんだけど、

「鴨も日本酒を飲め」と言われたけど、
ぶっきらっぼうに断ってしまった。
飲んだら、何を言い出すかわからんし、
酒を飲むより、早く帰りたかったから

帰ってから、「卵かけご飯」と昨日のみそ汁を飲んで、ホット一息。
一息ついている時に、友達から電話がかかってきて、
今の状況を話したら、

「飲んだ後に飯食ったら、太る」の一言。
確かに、そうだけど、
この一杯が美味しいのよね。


1月10日(木)

うちの職場って、夕方を過ぎると、異様に寒くなるのよね。
まっ、暖房を切っているんだろうけど、
夕方5時ぐらいって、非常に蒸し暑くて、空気なんか澱んでいるのに
数時間たつと、足下から冷えてくるのよね。
適温の時って、ほんの一瞬ぐらいにような気が、
それでも、腕をまくって仕事できるから良いのかな。

外の景色は、みんなコート着て、寒々しているもんね。
寒いのは、当たり前なんだよね。



1月11日(金)


職場の新年会が、お魚専門の居酒屋さんであったの。。
魚の専門店だけあって、ツマミはメチャ美味かった。
ただ、18人で予約していたんだけど、、用意されていた予約席は、どう見ても14人。
後輩が、お店の子に相談にも行っても、暖簾に腕押し状態。
以前も同じような事があったような、、
宴会が始まった途端に、横のグループが帰ったので、そこのテーブルをつけて、陣地を確保。
やっぱり、宴会は、広い場所でしたいですからね。

オイラの横に、お酒の勧め上手な人が座って、
いつもは飲まない日本酒を飲みまくって、
宴会が終わった頃には、酔っ払い状態になっておりました。

飲み会が終わった後、酔いをさましながら、ブラブラと歩いていると、
新宿駅の東口で路上ライブを発見。
何気なく聴いていたら、優しい歌声と素敵な歌詞なのね。
数曲聞いて、メチャ気に行ってしまいました。
毎週末、PM8時から新宿駅で路上ライブやっているらしいから、また聴きに行こうと思っています。
ちなみに、路上ライブしていた人は、「Water Fowl」っていう男女2人のユニットです。


1月12日(土)

夕方4時から、カラオケタイム。
いつもは、Cさんと2人だけだけど、、今日は総勢6人。
いやぁ、人数多いと、歌うの照れちゃうって思っていたけど、、
いつものように、好きな歌を歌いまくっておりました。

カラオケを2時間で終えて、居酒屋さんに移動。
人数も6人から、10人に増加。
1人1人は、飲み屋さんで見かけたりするけど、、
まとめて会うのは初めて、なんか新鮮って感じ。
2時間程食べて、飲んで、話していたんだけど、、、
お店から請求された金額が、安くてビックリ。
下手にコースで頼むより、場所だけ予約しといて、好きな物を注文する方が良い時もあるのね。
オイラの会社の飲み会じゃ、考えれないことだわ。

居酒屋の後は、再度カラオケ。
8人で90分だったので、一人当たりの曲数は2曲。
歌い足りないけど、仕方ないわな。

カラオケ終わって、田町に移動して、12時からボーリング。
夜中にボーリングなんて、何年ぶりだろう。
対抗ゲームで行ったので、、いつもよりマジになったような、、
その結果、オイラとしては大満足のスコア-。
でも、最後の頃には、精神的、肉体的にダウン寸前で、年とったことを感じてしまう。(涙


ボーリング終わったのが、3時頃。
その後、上野まで送ってもらって、上野のBで始発待ち。
何もしていないと、寝てしまいそうなので、本日3回目のカラオケ。
3曲ほど歌ってから、始発に乗って帰りました。

楽しかったけど、、マジで疲れました。



1月13日(日)

朝方、床について、、起きたのはお昼。
目は覚めたけど、なんかボーッとしている。
物を食べたり、ドラクエしたり、昼寝したりして、1日を過ごす。
明日も休みだから、今日も飲みに出ようかなと思っていたけど、
体力的に無理だったので、部屋でドラクエして過ごしておりました。

1日寝ていたって感じ。



1月14日(木)

昨日1日を寝て過ごしたので、疲れはなかったけど、、なんかボーッと昼間まで過ごす。
近所を少しだけぶらついただけで、脚に痛みが、、、
どう考えても、これは運動不足。
今日も昼寝して過ごそうと思ったけど、その予定は中止して、久しぶりに泳ぎに行く。
自分なりに真剣に泳いだつもり、
運動不足解消には、ちよっと泳ぎ足りないかも知れないけど、
定期的に泳ぎに行くって事で、、、良しとしましょ。

毎度、同じ事を言っているような


1月15日(火)


朝方に見た夢、
実家で、愛しい人と歯を磨いているの。
そして、隣の部屋には、もう1人の愛しい人がいるの。
隣の愛しい人は、ニコニコしているんだけど、、
よく考えたら、これって修羅場じゃん。
修羅場なんだけど、なんかポカポカして、まるで春の陽気みたいに穏やかな感じだったの。

目が覚めたら、ホットカーペットで汗をかきまくっていたわ。

当分の間は、愛しい人を実家に連れていく事なんて、ないだろうから、
今日見た夢って、ホントウニ夢で終わってしまうのかな



1月16日(水)


毎週水曜日は、「プリテニ」と「ヒ碁」の日なんだけど、、
最近、水曜日に見たことないのよね。
PM7時からの番組だから、リアルタイムでは見れないから、録画しているんだけど、
仕事から戻ってきて、テレビをつけると、水曜日ってみたい番組があるのよね。
だから、録画した番組を見るのは、後日に後回しになっちゃうのね。

PM11時から、ココリコの番組があるでしょ、
あれが、いように気に入っているのよね。
見てるとなんか、怖いシーンもあるけど、それが面白くてね。
ただね、今日見ていて、感動しちゃった。

そぅ、仕事の打ち合わせで、、、デブの指の持ち主にあいました。
オイラもデブの指の持ち主の1人なんだけど、、オイラ以上にデブの指。

いやぁ、年とってもデブの指は、デブの指なんだなぁと思いましたよ。
ということは、オイラも年とっても、ずーっとデブの指なんだろうか



1月17日(木)


久しぶりに、キャベツと卵の炒め物を作ったんだけど、
単純な料理だけど、これって美味いよね。
食べるときに、ちょっとだけソースをかければ、それだけでGOOD。
毎日だと飽きるかもしれないけど、時々食べるには、いいオカズかも、



1月18日(金)


夕方、急に職場の飲み会の予定が入る。
気の知れた仲間の飲み会だから、職場の飲み会だけど、好き勝手に飲んでた。
久しぶりに飲んだ「焼酎のお湯わり梅干入り」は、美味かった。
なんか、サラリーマンって感じ。
お通しで食べた「生牡蠣」が、いがいと美味かった。
嫌いな食べ物なんだけど、なぜか食べてしまった。

職場の飲み会だと、2次会には参加しないけど、本日は参加。
女性のいる普通のノンケスナック。
最初は話しをしていたのだが、途中からカラオケタイム。
ノンケの前では、禁断としていた歌を歌ってしまつった。
まっ、それだけ酔っていたって事ね。

最終の1本手前で、なんとか部屋に帰りつきました。



1月19日(土)


朝起きたら、テレビのニュースで「札幌大雪情報」。
なんか、寒そうって感じ、、別に北海道に行くってことじゃないんだけど、、
今年初のテニスだから、もしかして東京も寒いのかなと思ったりして、、
昨夜の酒で、ちよっとだるいけど、、なんとか布団から出て、
2時間かけて、テニス会場に出かける。

以前、テニスで足をくじいてから、ちょっと運動するのに恐怖感があるんだけど、
運動不足解消とおねぇ会話堪能するためには、早起きぐらい我慢しますわぁ。
思った以上に体は動かなかったけど、寒さに負けながら、テニスしてました。
つくづく、運動不足実感。

テニスの後は、銭湯とチャンコ鍋を楽しんで、東京に帰ったの。
部屋に帰る途中に、飲みに出ようと思ったけど、、、
疲れていたので、部屋に直帰。

35才の誕生日、皆さんのおかけで楽しい日となりました。
ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。



1月20日(日)

昨夜、早く寝たので、、今朝は早起き。
起きて、掃除、洗濯、買い物。
ついでに、CDもかりてきたりして、、
充実のお昼までの時間を過ごす。

午後からは、昼寝もせず、水泳に行く。
ダイエットするためではなく、運動不足を解消のための運動。
これが、オイラの心意気。

泳いだ後は、新宿をぶらつく。
誕生日プレゼントに可愛いプーさんのヌイグルミをもらって、超幸せな感じ。
2日続けて運動したら、ちよっとダウン気味。
今日は、早く寝ることにします。

「泳いだ後」を変換しようとしたら、「お酔いだ後」と変換かされた。
これって、なんか嫌ぁ。



1月21日(月)

月曜日と雨の日が重なって、朝の通勤電車が超満員。
二日酔いでもないのに、人混みで気持ち悪くなってしまった。
うーん、最悪の始まりって感じ。
仕事の方は、会議も入らず、のんびりとマイペースって感じ。


夕飯のおかずで、切り身魚を焼いたんだけど、、
焼きあがって、皿に移そうとした瞬間に、床に落としてしまった。
叫び、涙、・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

最低の1日の終わり方かも、



1月22日(火)

前やった仕事で、ミスを発見。
データ入力ミス。
結果が違わなければ助かるのだが、結果は良い方へと変わってしまった。
良い方に変わるから、良いんだけど、、、
以前、結果を出した時に、啖呵を切ったので、この事を報告しづらかったのね。

悩んだ結果、報告したんだけど、なんか恥かしかったわ。
啖呵を切った時も、後で反省をしたけど、、
仕事で啖呵を切るのは、つくづく止めようと心に決めた本日でした。

夕飯に作った「椎茸の肉詰め」、見事に成功。
最後に床に落とすこともなく、最高の1日の終わり方かも、



1月23日(水)

昨夜からメールの調子が悪かったの。
メールを受信してると、途中で止まっちゃうのよね。
うーん、サーバーでメールがトラブっているみたい。
サポートのHPを何度も見て、なんとかトラブル解消。

良かったって感じだけど、
サポートに書かれていたの、なんか分かりづらかったような。
トラブっているから、焦っていたのかもしれないけど、、
もっと、分かりやすく記述してよね。

ふと思ったこと、辛い想い出と楽しい想い出って、どっちが記憶に残るんだろう。
オイラは、なんか楽しい想い出が残るタイプみたい。



1月24日(木)

いつも乗る電車より一本早い電車に乗ると、始発駅の関係で電車が空いている事を発見。
ほんの3分早く出れば良いんだけど、、、この3分ってのが難しいんだよね。
のんびりと仕度していないで、さっさっと仕度をすれば良いんだけど、、
ただね、仕事始まりの30分前に職場に到着してると、

これ以上早く出かけるのは、なんだかね。

キャベツと卵の炒め物なんだけど、ごま油を使うと、味が変わるのね。
当然のことなんだけど、、なんか新鮮な気分でね。
最近、ごま油で炒め物を作るのに、はまっているかも、、



1月25日(金)

金曜日だっていうのに、定時も終わった夕方6時過ぎ、
オイラの周囲の人は、黙りこんで一生懸命に仕事しているのよね。
心の中で、「みんな、金曜日よ。仕事やめましょ」と叫びながら、
仕事しているフリをしていたわ。

そんな事してたら、友達Cさんから、「お誘いメール」
「行くわ」と返事をしたけど、なかなか席を立つタイミングがつかめず、
1時間程悪戦苦闘していました。

最後は、仕事のキリがついたフリをして、席をたったんだけど、、、

Cさんと出会ってから、お互い気に入っているラーメンを食べて、
FRとFに飲みに出かける。
10時半には、2丁目を後にしたんだけど、、
なんか、仲通にいる人が少なかったような、、

やっぱ、寒かったから、みなさん飲みに出ていないのかな。



1月26日(土)

昨夜は、2時頃に寝て、朝起きたのが8時なんだけど、、
その間の6時間で、携帯の迷惑メールが20通程届いていたの。
昼間に届く迷惑メールは、まだ許せていたけど、、
深夜、朝方に届く迷惑メールは、許せなくなって、、


起きて、すぐにメールアドレスの変更をしたわ。
今までは、負けた気がして、変えなかったけど、、
もぅ、そぅ言う事じゃない気がしたの。

アドレス変えてからは、迷惑メールは届かなくて、ホットしていますけど、
今度、迷惑メールが来たら、どうしようと怯えています。


昼過ぎに、散髪に出かけて、新宿&秋葉原&上野をウインドショッピング。
欲しいモノはあるんだけど、なかなか購入する決断がつかないのよね。

ウインドショッピングの後は、上野のBで軽く飲んでから、部屋に帰りました。



1月27日(日)

朝7時に起きて、ドラクエWをする。
1時間ちょいしたら、目が疲れてきたので、ゲーム終了。
やっと、主人公「カモ」が出てきたのに、、(笑


小物を片付けたりしながら、TVを見ていたら、、
保田様のぶりっ子姿に大笑い、、、
急いで、Cさんに連絡。
無論、Cさんも見ていたみたいだけど、、

夕方に、週1の運動の水泳を行う。
最近、泳ぎを続けているせいか、今はまだ体に疲れは出ていません。
ただ、明日の昼ぐらいに出るかもしれないけど、、

夕飯に、カジキマグロのソテーとキンピラゴボウを作成。
ちょっと甘めのキンピラゴボウになってしまったけど、、
オイラ的には、大満足の品となりました。



1月28日(月)

眠い、眠い、眠すぎぃ。(ただいま、AM10:30)
昨夜は夜更かしをせずに、早く寝たのに、
なんで、午前中からこんなに眠いんだろう。
いつ、撃沈しても可笑しくない状態かも、
かと言って、撃沈するわけにもいかない。

昨日、優勝した栃東って、ごっつい顔してるけど、
顔だけ見ていると、なんか可愛いなと思ってしまう今日この頃。
今までのオイラが可愛いと思うタイプと違っているんだけど、
なぜだろう、単に頑張っている流行りの人を可愛いと思ってしまう性格なのかも。

それと、今場所12勝したけど大関への昇進が見送られた琴光喜は、なんか可哀想。
学生相撲の頃から応援している関取だから、来場所は大関になって欲しかったんだけど、、
最近の大関の不甲斐なさの影響で、大関への昇進が見送られたんだろうな。
怪我さえなければ、絶対に大関以上になれると思っているから、これをバネに頑張って欲しいな。
でもっさ今回思った事があるんだけど、昇進とかの評価基準は、どの世界でも明確にして欲しいなって、


ちなみに、オイラの評価って、どうなっているんだろう。
マイペースで行動している人だから、最低の評価ランクだったりして、
まっ、それは仕方ないけど、
自分ってものを確立できればと思っています。



1月29日(火)

朝起きたら、肩がこっている、なんでだろう。
とりあえず、「ピップ・エレキバン」を貼って出社。
適当に1日頑張って仕事してみたけど、、
肩のこりをとれず、、仕事終わった頃には、目が疲れた。
なんだかなぁって感じ、、

書いていて、なんかみじめな気分になってしまった。

職場の会合で、来期に大きなプロジェクトが始まるとの連絡。
なんか、面倒くさそうな仕事。
今までオイラのやってきた仕事とは異なるから、オイラがする事はないだろうと思っていたら、
会合の数時間後に、上司からプロジェクトに参加すようにとのご指示。

まじに、えっ、て感じ。


まっ、言われれば、頑張るけど、、
この上司、思いきった冒険をするもんだわと内心思っていました。

まっ、頑張ろっと。とりあえず来期の仕事だしぃ。



1月30日(水)

会社にMP3を持って行くのを忘れてしまった。
うーん、いつも持ち歩いているを持っていないと寂しいもんですね。
通勤時間をどうやって過ごせば良いのだろうと悩んでいたけど、
目をつぶっていたら、いつのまにか到着してた。
そりゃぁ、何時間も乗っていてるわけじゃないですから、、


夕飯に、カレーのミリン漬けを焼いてみる。
味は、まぁ、まぁ。ただ量が少ないような気が、、
次回も、この魚を買うかどうかは微妙かも、
カレーの他には、卵焼きとブロッコリーと豆腐の味噌汁。
うーん、量的には自己満足だけど、、
なにか、もぅ一品が足りないような、、、
お惣菜が充実した夕飯にあこがれているかも、、



1月31日(木)

同期2人と上司1人とで、飲み会。
料理と酒が美味しくて、気の許せる人達といたから、、
完全な酔払いに変身。
いつもは、笑って聞き流していることに対して、剥きになって大声を出してしまった。
会社入って10年たったけど、あれだけ言ったのは初めてかも、

一緒に飲んだ上司の口癖に、「お前なんか、100年早いわ」ってのがあるんだけど、

いつもは、笑ってすませているんだけど、今回は、「あんたが、100年遅れているんだよ」と言ってしまった。


飲んでる最中は、酔っ払っていることを何とも思っていなかったんだけど、、
部屋に帰ってから、なんか自己嫌悪。
こんな状態になるなら、酔っ払うんじゃなかったと反省。



前ページに戻る。