3月の独り言


3月1日(金)


今日から3月、特に何も変わりなしの1日。(笑

定時終了まで、仕事は順調だったのに、
残業時間に突入してから、忙しくなる。
ただね、この時の作業内容って、以前から分かっていたことだから、
単に、上司の指示忘れ。
いいかげんにしてぇ〜 って感じ。

仕事終わってから、飲みに行こうとも思ったけど、何処にも行かず帰りました。



3月2日(土)


午前中は、最近恒例の歯の治療。
30分以上、口を開け続けていて、治療疲れ。
患者がこんなに疲れているってことは、先生も疲れているんだろうなぁ。

治療が終わってから、とあるものを購入しようか2時間程悩む。
あっち行ったり、こっちに来り、、

途中で、友達に会ったりして、、、、
悩んで、悩んで、、部屋に戻る電車では、大事にあるものを運んでおりました。

部屋についてから、悪戦苦闘したんだけど、、
なかなか思うように進まない。
雑誌に掲載されているように、できるのか自信なし。

悪戦苦闘で疲れて、今夜も飲みに出ませんでした。



3月3日(日)


今日は、ひな祭りだっんだね。
夕方、街中を歩いていて、ケーキ屋さんの前で気付きました。
ひし餅、ひなあられ、白酒・・・・・・
特に食べたいとは思わないけど、チラシ寿司を食べたい気分かな。

朝起きたら、ちょっと微熱。
1日、部屋でボーッとしていました。

ハロモニ見たり、CDかりてきたり、昼寝したり、、
昨日からの悪戦苦闘を続けたり、、(まだうまくいかない。)
本当にこれと言って、何もない平凡な日だったな。



3月4日(月)


最近、3時過ぎにジュースとミニチョコレートを買う癖がついてしまった。
この時間って、単調な仕事を続けていると、ちよっ飽きる頃なのよね。

この癖が、習慣づいてしまうと、
もしかしたら、体が大きくなってしまうかも、
最近、体重を量っていないから、今の自分の状態が分からないけど、
変に大きくなったら、嫌だなぁ。
でも、大きくならない可能性がないとも言えないし。

週末に久しぶりに、プリンの素を使ってプリンを作ってみました。
珍しく、作り方どうりの水と牛乳でメチャ濃い味になってしまった。

鴨特性プリンとしては、作り方に記載されている1.5倍をいれて、
特大プリンを作りたかったんだけど、きまった量で作ってしまいました。

でも、美味かったぁ。



3月5日(火)


今年初のイチゴを購入。

スーパーをぶらって見ていたら、イチゴの定価がいつもより100円安い。
「これは、買い」と心で叫んで、
イチゴ1パックと練乳を買い物カゴに入れて、数歩歩いたら、
イチゴのミニパックが、1つ50円(無論、見切り品。)

どうせ、今夜のうちに食べるんだし、食後のデザートでイチゴ1パックは多いしと思ったと同時に、
ミニパック2つをカゴに入れ、先ほどカゴに入れた1パックを棚に戻しておりました。

「せこい」の一言だけど、
誰かに食べさせるわけでもないから、良いのよ。
イチゴの価格より練乳の価格が高いのが、気に入らないけどっさ。

見切り品のイチゴは、ちよっと傷ついていたけど、
味は、まぁまぁだったような。
イチゴより、久しぶりに食べた練乳の甘さに感動していたりして、
この余った練乳をどうやって、処理するかが問題。
子供の頃みたいに、練乳をオヤツがわりにするのは、
誰も見ていないとはいえ、できないよなぁ。



3月6日(水)

昨日、仕事が遅くなって、部屋に帰り着いたのがPM11時前。
夕飯を食べ終わったのが、PM11:30。
眠りについたのが、AM12:30。
飯を食べ終わってから、寝るまで一時間弱。
どう考えても、不健康の生活。
食べ終わってから、もぅしばらく起きていれば、良いのだろうけど、
それができないのよね。

友達に「メンタイコ」をもらいまして、
ここ数日、連続で食べています。
最初の一口は、ちよっと辛目に感じるんだけど、
二口以降は、おいしいの一言。
辛いモノを苦手なオイラだと、食べ終わるのに時間かかるかなと心配していだけど、
なんか、すぐに食べ尽くしそう。
食べ尽くしても、メンタイコでご飯食べるのが、癖になってるかもぉ〜



3月7日(木)


いつも作るみそ汁の具は、豆腐が多いんだけど、
久しぶりに具をナメコにしてみました。
ナメコって、一袋100円するから、オイラ的にはなんか贅沢な気がするのね。
そりゃ、数人分のみそ汁を作っていれば、ナメコ一袋ぐらい安いけど、
1人分用しか作らないオイラにとっては、贅沢な具なのよね。

そのかわり、ナメコ一袋を全部使うから、食べる量は多いんだけどね。
ちよっとした幸せ。

一番作りたいみそ汁の具は、「あさり」かなぁ。
あさりって生物だから、日持ちしないし、一度作ると量も相当多くなるから、
なかなかチャレンジしないのよね。
こんな事を書いていると、今週末にアサリのみそ汁を作りたなってきたなぁ。
となると、アサリの酒蒸しも作るって事かなぁ。



3月8日(金)


ここ数日、昔の画像ファイルを整理しようかなと思って、
HDに保存されている画像を見ていたら、
「うーん、懐かしい」
数年前のオイラを見て、「若っ」&「体が細ッ」
たった数年しかたっていないのに、人間ってかわるもんですね。

で、もう一つ懐かしく感じたのは、
昔のメル友の画像。
「可愛い」の一言。今のオイラのストライクど真ん中かもしんない。
ただ、このメル友とは、メールのやりとりしていないんだけど、、
K市にお住まいのT君、お元気ですか?

今日は、帰ってきてから、軽く掃除したんだけど、
ちよっと掃除するだけで、綺麗になるのね。
当たり前の事だけど、ちよっとビックリ、、
金曜日の夜って、暇だと、飲みにでたりしていたけど、、
飲みに出ないで、何気ない事をやるって事も良いかもしれない。



3月9日(土)

充実した1日(?)


いつも通りに、午前中は歯の治療。、
今日の治療は無難にすんで、もぅ治療は終わりかなと思ったら、
「後は、こことここを治しましょう。」との一言。
と言う事は、当分治療が続くわけなのね。

治療が終わってから、上野公園を散策。
動物園でのんびりしようかなと思ったけど、
なんか気分が変わって、東照宮をのんびりと見学。
人も少なく、久しぶりにのんびりとしたような感じ、

そぅ、上野公園を散策している時に、友達とメールのやりとりしてたら、
「24の帰り?」の一言。
まっ、お決まりのメールですが、残念ながらその推理は外れてますよ〜。
例え行っていたら、疲れていて、公園を散策せずに、お部屋に帰っております。(笑

部屋にたどり着いてから、ビデオ「デンジャラス ビューティー」を見てから、お昼寝。
夕方に起きあがって、新宿のFTに飲みにでかける。
久しぶりの新宿だったけど、景色も良かったし、楽しかったぁ。
FTは懐かしのアイドルのビデオを流しているんだけど、
僕にとっては、懐かしいというより初めて見た人が何人もいたりして、
FTの後は、三丁目にあるJに行ってみる。
ママとお客が、イケメンでオイラ的には大満足。

昼寝したおかけで、飲んでいても眠くならず、しっかりした足取りで帰宅。
帰りついても、全然眠くならず、久しぶりに朝まで飲めば良かったかなと、ちょっと後悔。



3月10日(日)


久しぶりに、朝マックに出かける。
部屋でトーストを焼いて、珈琲をいれて、軽い朝食でも良かったんだけど、
マックでやっている景品(モンスターズ・コレクション)を欲しくなってしまったので、
マックまで出かけてしまった。
去年の102グッズほど、物欲は大きくないので、今回はグッズをゲットできないかも、

午前中に、洗濯、買い物をすませて、
午後は、一ヶ月ぶりのテニスに出かける。
温かくて気持ち良い陽射しだったけど、テニスの腕前はなかなか変わらない。
運動不足を解消目的とは言え、うまくできないのに苛立ってしまう。
ちょい前よりは、少しは上達しているだろうと自分を慰め。

テニスの終わった後は、軽く夕飯を食べ、帰宅。
お風呂にのんびりとつかり、体を癒して、早めの睡眠。
寝る前に、運動をした自分へのご褒美に、練乳をかけイチゴとバナナ牛乳のデザート。
「幸せ」って感じ。


3月11日(月)

昨日のテニスで、体のあちこちが痛い〜。
幸いなのは、前回のバレーボールの時ほど、痛くはないってこと。
昼を過ぎても、体の痛みが増さないから、ちよっと幸せ。

月曜日って、オイラにとっては、TV名探偵コナン君の日であって、
オイラの楽しみの一つなんだけど、、
会社で、ふと気づいたの。「ビデオの録画予約」を忘れたことを気付いて、ブルー
はっぁ〜
気付いたら、仕事したくなくなっちゃった。

もぅ少し大人にならんといかんなと反省。



3月12日(火)


コートを脱いで、会社に行ってみました。
ここ数日の天候だと、コートがなくても、大丈夫みたいですね。
会社と部屋の往復しか、外に出ていないから、本当の温かさは分からないんだけど、

某国会議員のニュースを見ているんだけど、
なんだかねぇ〜
主役は、狸なんだろうけど、、
他にも、狸がいっぱいいそうで、
最初は興味津々だったんだけど、、
見れば見るほど、嫌になってしまいました。



3月13日(水)


春になったからか、それとも単なる病気なのか、
いくら寝ても、寝たりな〜ぃ。

最近、寝過ぎかなと思うこともしばしば、
ここで、1日の睡眠時間を考えてみると、
夜12時〜朝6時半までの、6.5時間。
お昼の昼寝タイムの30分。
合計した1日の睡眠時間は、7時間。
これって多いのか少ないのかは、分からないけど、
1日の1/3も寝ていいないから、普通なのか。

それでも、すぐに眠くなってしまうのは、、
人としての機能が働いていないためなのかなぁ〜 (笑

最近、布団カバーを新しいのにしたいなと思ってるのよね。
今の布団カバー色は、ブラウン系の色なのね。
落ち着いていている色合いで良いんだけど、
部屋を明るくするような色にしたいのね。
例えば、薄いブルーとか薄い黄色が良いなぁって思ってるの。

東急ハンズとかに行けば、たぶん素敵な色合いの布団カバーが置いてあると思うんだけど、
オイラの買うやつは、たぶん近くのスーパーのお買い得品の予感がぁ〜



3月14日(木)


本日は、ホワイトデーだったんだよね。
職場でもらった義理チョコに対して、初めて個人でお返しをしました。
まとめて、大きな菓子箱を渡しても良いのだろうけど、
義理にしたって、個々でもらった方が嬉しいかなと思って、
女性一人一人にプレゼント。

プレゼントて言っても、スーパーで売っているのを渡して、
センスを疑われるのも嫌なので、
自分の好きなお店の菓子を一袋プレゼントしました。
一個あたりの価格は手頃だけど、数が6つとなると額も大きくなるのね。

ロールパンに卵が入っている市販の品を見つけまして、朝食用に買ったのですが、
なんか、美味しくないのね。
自分でゆで卵を作って、パンにはさんだ方が、よっぽど美味しい気が、、、
これって、手軽に作れるものは、手を抜かずに自分で作りなさいって事なのかなぁ。
手抜き料理と言えば、冷凍食品の「酢豚」を作ったのね。
冷凍食品に「玉葱」を加えて炒めるってやつなんだけど、、
二人分のはずなんだけど、量が少ないのね。
玉葱以外の肉も具も追加しなきゃいけないのかって感じ、

「本格中華を手軽に」をうたい文句にしているだけあって、
味付けは美味かったので、味には満足いたしました。、



3月15日(金)


会社帰りに、エディバに寄ってみる。
今年の春物の服を見て、「可愛い」とまじに思ってしまった。
何も考えずに、買いそうになってしまったけど、、
今日は、我慢。
チェックしたかったグッズを確認して、お店を後にする。
次回立ち寄った時は、買うだろうなぁ〜

マックで軽く食べて、新宿のJに出かける。
対面に、可愛い子が座っていたので、
マスターと対面の子を交互に見ながら、幸せの時間を過ごす。


横に座っていた友達と話をしていたが、上の空の会話だったかも〜


3月16日(土)


月1の寒川テニスの日。

卵とパンの軽い朝食を食べて、テニスに出かけるつもりだったが、
卵をのせたお皿を床に落としてしまい、最低の1日の始まり、
床に落としてしまった卵と割れたお皿を泣く泣く片づけ、
カップスープとパンで、超軽い朝食を食べる。

2時間電車を乗り継いで、寒川に出かける。
今回のテニスは、お久しぶりの顔が数人いまして、
(最近しか出ていないオイラが言うことじゃないが、、)
テニスと井戸端会議を楽しめました。

テニス、風呂、食事を終えて、、
PM10時に上野に着。
上野のBで、軽く喉を潤して帰りました



3月17日(日)

初めて、2日続けてテニスしました。
うーん、健康的な生活。

ただね。、オイラのテニスって、超自己流って事が判明。(分かってはいたけど、、)
今から、ホームを治すのは、きついようなぁ〜
でも、頑張りますぅ。

PM10:30に眠りにつく。


3月18日(月)

それ程、昨日の疲れが体にでず幸せな1日。
それでも、眠い。ねすぎだろうか。

今日は、以前から気になっていた事が、解決してオイラ的には幸せな1日。



3月19日(火)


春キャベツ、ニンジン、ベーコン、卵を炒めたのが、今夜のおかず。
冷蔵庫に入っているものを炒めたって感じだけど、これが美味しかったの。
やっぱ、春キャベツが新鮮だからかなぁ〜
食べていて美味しいなと感じたのは、ニンジンだったりして、、

「ハリー・ポッターと賢者の石」のDVDが、発売されるそうで、、
オイラまだ見ていないのよね。
映画館で見たほうが、大スクリーンで迫力があるけど、、
部屋で横になって見るほうが楽だよね。
こんな事考えていると、結局見ずに終わっちゃうのよね。

「ハリー・ポッターと賢者の石」を見る前に、「AI」を見なきゃぁ〜



3月20日(水)


会社帰りに、歯医者に行く。
時間がかかると思っていたけど、簡単に終わってしまった。
治療している時に、ちよっと気になったのが、隣の体のデカイ患者さん。
きちんと確認できなかったのが、ちよっと残念。

歯の治療が終わった後、マクドナルドで食事する。
いつもは、バリューセットを一つで終えるんだけど、
今日は、バリューセットにサラダとスープを追加。
初めて食べたけど、味&ボリュームに満足。

4周年のFで軽く飲んで、友達に「帰るね」と言っときながら、
Jに飲みに行く。
Jのマスターの微笑みを見ているだけで、幸せを感じる今日この頃。
こんな気持ち、久しぶりかも〜。 (微笑



3月21日(木)


休日の本日、久しぶりに寝たかも、、
だって、AM10時近くまで寝ていたなんて、最近記憶にないわぁ〜
午前中に洗濯をすませて、お昼から新宿にお出かけ、

新宿駅で友達2人と会ってから、
定食屋さんで昼飯を食べて、
久しぶりに、ボーリングを行う。
ボーリングのスコア-は、91,173,131。
オイラ的には大満足の結果、ただね情けないことに腿が痛いの〜

その後、カラオケを2時間して、何処にも飲みに出かけず帰りました。
そぅ、そぅ、レンタル屋さんで、kiroroのベストを借りてきました。
落ちついた曲調が、オイラの心を癒してくれていま〜す。



3月22日(金)


会社から帰ろうとしたら、雨が降ってる。風も強いようなぁ〜
新宿に飲みに行こうかなと思ったけど、上野に変更。

飲みに出る前に、上野駅に新しく出来たスープ屋に入ってみる。
味は美味しいけど、ちょこっと高くない? 
後、具が少ないようなぁ〜

今日は、店のママとのんびり話そうかなと思っていたのに、
お店は、お客でいっぱい。予想外の展開にちよっとびっくり、、
適当に喉を潤して、帰りやした



3月23日(土)


本日、ジムに入会してきました。
最近、運動不足だなぁと実感していたので、
ちよっと、奮起してみました。

入会したのは、新宿のT。
いろんな噂を聞いていたけど、なんか噂の通りなのね〜
びっくりぃ〜
でも、オイラの目的は、運動不足解消だから、何も起こらないと思うわぁ〜
ジムで、体成分検査を受けてみたんだけど、、
オイラの体つて、体重は多いが、筋肉などはバランス良いんだって〜
ちよっと、びっくりぃ。
ジム通いで、運動不足を解消して、体重を落とさないように気をつけなきゃ、、

ジムの後、浅草と上野で軽く喉を潤して帰りました。



3月24日(日)


朝起きたら、メチャクチャお腹が空いていたので、、
起きてすぐに、スパゲティを茹でる。
一般の1.5人前を食べるが、、空腹は変わらない〜 (悩

昼からジムに行き、2時間程、体を動かす。
汗かいて気持ち良い〜。
でも、腹筋が痛い〜。
そんなたいした事していないのに、なんでこんなに痛いんだろう。
と言うより、腹筋の低下に悲しくなってしまった。

ジムの後に、友達と会って、久しぶりに焼き肉を食べる。
久しぶりに食べた焼き肉、おいしかったです。



3月25日(月)


なんか腹筋が痛い〜。咳すると、なんか違和感がぁ〜
体が痛いんだけど、なんか幸せな感じがぁ〜
運動した翌日って感じで、幸せ。
腹筋が痛いから、シャツをめくって、お腹を見ても、、
やっぱり、脂肪しか見えなかった。 (涙

会社帰りに、歯の治療に出かける。
今日で終わりかなと思っていたけど、治療はまだ続くみたい。
次回は、4月。
と言う事は、治療費あがるのね。 
今の治療費の1.5倍になるのかな。
やっぱり、健康であることが、お財布にも優しいのね。



3月26日(火)


職場だと無口で通しているオイラ。
まっ、打ち合わせの時は、意見をしますが、、
午後から始まった打ち合わせ、1人で喋っていた。
30分ぐらいかなと思ったら、90分だったぁ〜
90分も喋っていたら、なんかボロが出そうな気がするけど、
そんな事はないよね。 (祈

会社帰りに初めてジムに行ってみる。
人の多さにびっくり、、なんか戸惑ってしまったぁ〜
とりあえず、バイク、マシーン、ミニレッスンを受けて、2時間程体を動かす。
気持ち良い汗をたっぷりとかく事が出来て、幸せ。
汗をかいた後に、ジャグジーでのんびり出来るのも、良いよね。
明日も仕事だから、そんなにのんびりとは出来ないけどね。



3月27日(水)


最近、PM3時からPM5時まで、いように眠くなるのですが、
眠くなると言うより、半分意識ないかも、、
確かに、仕事も落ちついているからなぁ〜

毎日、反省はしているのですが、

最近、週に1度は食べているのに、「チーズ入りウインナ−」があります。
子供っぽい食べ物かもしれないけど、メチャ好きなんです。
最近の「チーズ入りウインナ−」って、チーズの量が増えてるような気がするんですけど、
これって、気のせいかな。オイラとしては、増えていてくれている方が、嬉しいんだけど、


今日も、キャベツとエリンギと炒めて、食べておりました。
ちなみに、このエリンギは、1ハ゜ックで100円でした。
すごいお買い得って、感じだと思いませんか?


明日の夜から、小旅行に出かけます。
日記の更新は、後日ってことで、、



前ページに戻る。