6月の独り言


6月1日(土)


朝7時に起床、もっと寝てれば良いんだけど、
洗濯、掃除をしなければという主婦根性で起きました。
とりあえず、洗濯機だけまわして、朝食を食べにマックに出かける。

午前中に掃除を終えて、お昼から友達と茶をする。
電話とかはしていたんだけど、会うのは久しぶり、
相手の愚痴話(ノロケ話)を聞いて、笑ってました。

夕方から、初級エアロにでかける。
6月から、動きが変化する。
複雑な動きではないが、1度で動きを覚えれる頭ではないので、
ちよっと一苦労。
一苦労したおかけで、いつもより汗をかいたかも、、、

エアロを終えてから、三丁目のJに飲みに行く。(ママの顔を見に行く。)
PM11時頃まで飲んで、部屋に帰る。
今日は、早めに床につく。



6月2日(日)


朝7時に、目を覚ます。
もっと寝ていれば良いのだが、洗濯をしたいために布団から出る。
ゴルフとエアロの疲れは、体に残っていないみたいなので一安心。
洗濯しながら、珈琲を飲んでのんびりと過ごす。

朝食&昼食を兼ねたウドンを食べてから、ジムに出かける。
今日は、初級エアロを2つ。
先週も出ていたので、今日が2回目って事もあって、
体はそれなりに動いた気がして、嬉しかった。
エアロの後は、ジャグジーに入って、体をリフレッシュ。

夕方の新宿を散策せず、お部屋にもどる。
部屋で1時間程夕寝をして、夕飯作り。

今日は、「ほうれん草の白和え」と「ひじきと豚肉の煮物」等
「ほうれん草の白和え」は、最近の定番だが、
「ひじきと豚肉の煮物」は、ジムで配っている本に作り方が載っていたので、チャレンジしたの。
作ってみて味は、「まぁ、まぁ」かな。
ちよっと甘かったような気もするが、、
次回は、砂糖を少なめにしようと思っております。

でも、レパートリーが一つ増えたかも〜



6月3日(月)


月曜日の朝、雑用で追われました〜
まっ、月初めだから、仕方ないかなって感じ。

夕方から、先日のゴルフの飲み会。
場所の関係で、飲み物はビールのみ。
もともと大量のビールを飲めない人だから、今日みたいな飲み会、ちよっと辛い
月曜日だから、2次会はなく終了。

次回に向けて、ゴルフの練習しよっと。


飲んで帰ってきたので、今日の夕飯は、昨日作った惣菜を2品あたためただけ、
なんか、家庭っぽいわぁ〜



6月4日(火)


仕事終了時刻、なんか周りがあわただしかったぁ。
「会議室でTV放送します」という伝言も回ってくるし。
皆、そんなにサッカー好きだったのかなって感じ。
そんな事を考えていたら、あっという間に、周囲から人はいなくなってしまった。

オイラは、サッカー観戦に興味がわかなかったので、ジムにお出かけ、
今日はバイクと筋トレ中心と思っていたら、
すでに、バイクは人で埋まっていた。
そっ、皆さん、トレーニングをしながらサッカー観戦しているのよね。
「みんな考えることは、同じなのね。」と思いながら、筋トレに精を出す。
筋トレを終えた後、バイクが一台あいていたので、
急いでバイクを確保。(やったねって感じ)
オイラもサッカーの後半の頃、トレーニングしながらサッカー観戦をしました。

点数が入ると、ジム全体で拍手がおきてね。
みんなでスポーツ観戦するのって楽しいなと感じました。

そう言えば、今日のジムに可愛い子が多くてね。
幸せだったぁ〜



6月5日(水)


部屋に帰りついたら、蒸し暑ぅ〜。
昼間、暑かったから、暑くなっているだろうと思っていたけど、
予想以上に蒸し暑くなっていた。
暑ぅ〜 と思った同時に、食べ物の腐るのが早くなるなと思ったりして、、



6月6日(木)


昨夜、寝る前に缶チューハイを飲んだのね。
TVでCMをながしているグレープフルーツのチューハイ。
一口飲んでみて、なんかアルコールと味が薄いような感じ。
飲み屋か居酒屋でしか、チューハイを飲まないから、薄く感じたのかもしれない、
缶には、「これはお酒です。」と書かれていたけど、
オイラが飲んでも、甘さの足りないジュースって感じ。
それでも、飲み終わった頃には、顔が真っ赤になっていたと思う。
(鏡を見たわけではないので、分からないけど)

部屋でアルコールを飲むなんて、久しぶりのこと。
別に、何かがあったわけでもなく、
時には飲んでみようかなと思っただけ、
しいて言えば、お腹が空いていたので、空腹を満たすためかも、

少しは、いつもより寝付きよく、寝れたと思うんだけど、
夜中に、酔っぱらいが大声で騒いでいるのね。
まじで、うるさかった。
ただね、その騒ぎが尋常じゃない感じがして、
思いっきり布団をかぶってしまったわ。
いつの間にか寝ていたけど、



6月7日(金)


午後から職場の書籍整理。
オイラは、今の職場に来て約半年。
この棚を片付けてと言われても、何を整理したら良いのか分らない。
ただ一目見て、「ここの書類って、、何も使われていない。」
思いっきり捨てまくろうとも思ったけど、後で何を言われるか分らないから、
全て箱詰めにしました。
箱に詰めるだけでも、半日かかって、途中で嫌になってしまったり、

箱に詰めていて思ったのは、日頃の整理が大切。
それと、捨てる時は捨てようよ。

仕事が終わってから、ジムに行こうとも思ったが、
たぶん、明日、明後日と行くだろうから、今日は上野に飲みに行く。

ちよっと可愛げな子もいてなんか、幸せ。
話でもすれば良かったのだか、TVのサッカーに没頭。
気付いたら、可愛げな子は帰ってしまっていた。
ちよっと、残念。
サッカーの終了と同時に部屋に帰る。


ちよっとしたホットドッグを作って、食べて床にはいる。
金曜日の夜中、する事があるだろうとも思ったけど、
鬱気分に紛らわすには、寝るに限るのよ〜



6月8日(土)


朝7時に起きたら、洗濯日和。
布団カバーを喜んで、洗濯。
洗濯と部屋の掃除を終えたら、まだ10時にもなっていない。
今日1日を有意義に使えると喜びながら、「キンピラゴボウ」を作っていたら、
スライサーで指を切ってしまった。
最悪・・・・・
なかなか血が止まらず、ちょっと顔面蒼白。
とりあえず、水絆創膏で血を止める。
「キンピラゴボウ」を作りあげたら、アサリの味噌汁を飲みたくなって、
アサリを近所のスーパーに買いに行く。
(なんか、主婦的行動)

午後から、ジム友達のG江と先日知り合った年上イケメンのRさんを誘って、ジムに行く。
今日は、初級エアロ二つとアロマストレッチを受ける。
後は、筋トレを少々。途中、G江と井戸端会議。
他の方に迷惑をかけたような気が、、、というよりインストラクターの視線が怖かった (笑
ジムの最終は、ジャグジーで疲れを癒す。
ところが、本日のジャグジーのお仲間率は90%を超えていたんじゃないかって感じ。
その中に超イケメンの子が1人いて、もぅドキドキして緊張してしまった。(笑
G江みたいに、どうどうとイケメンを見たかったわぁ〜

ジムを出た後、5丁目の「美塩」で食事してから、2丁目のOで軽く飲む。
ちよっと早めに2丁目を退散して、部屋に戻ろうとするが、、
ちょっと寂しん坊になってしまい、上野のBに行き、最終電車まで軽く飲む。
ほどほどに酔っぱらい状態で部屋に戻って、床に入る。



6月9日(日)


今日も朝起きて、布団カバーの洗濯。
ほんとは1日で、洗濯を終えれば良いんだけど、
干す場所がないので、1日で終えれないのよね。
コインランドリ−に行けば良いのだか、近所で見たことないのよね。

昼一で、エアロに出かける。
日曜日の昼に、エアロも今日で3週連続かなぁ〜
オイラ自身もよく続いていると思っています。
って言うより、オイラって暇な人間なのね。
今日は、エアロを終えた後、新宿をぶらついてから部屋に戻る。

夕飯に、アサリの味噌汁、タラモサラダ、カツ煮を作る。
まぁ、まぁの出来に感動。
夕飯を食べ終わった後に、「日本Vsロシア」を見る。
サッカーの試合を最初から最後まで見たのって、はじめてかも、、
危なかったシーンもあったけど、勝てて良かったって感じ。
ちなみに、サッカーの試合を見ながら、フルーチェを食べていました。
普通は、ビールを飲みながら見るんだろうけど〜




6月10日(月)


夕方から、職場の会議室で飲み会。
以前は、瓶ビールがだされていたのに、机の上には発泡酒の缶が、、、、
「時代も変わったんだ」と納得 (笑
ビール好きではないオイラには、ビールでも発泡酒でも関係ないんだけど、



6月11日(火)


昼過ぎから、雨模様かなと思っていたけど、
見事に晴天。
夕方から現場視察をしていたオイラは、汗だくになってしまいました。
そのまま部屋に直帰しても良いよと言われたのだが、
明日の朝、デジカメと資料を持って行くのが、嫌なので一度職場に戻る。
歩き回って疲れたせいか、職場に戻っても、仕事をする気力もなく、
雑作業を適当にして、ジムに行ってきました。
ジムに行きたいから、職場に戻ったという話もあるが、、、 (笑

今日はも、バイクと筋トレのみ。
オイラなりに一生懸命やっていたら、
オイラの横で、超可愛い子がトレーニングしてるのよね。
なんか、気が散ってしまい、隣の子を横目でチラチラ見てしまいました。
ただ、それだけなんだけど、



6月12日(水)


ついに梅雨突入なのかな〜
朝起きたら、なんか蒸し暑いよって感じ、
窓をあけて寝るのも、ちよっと辛いかなぁ〜


夕飯時に、ご飯を茶碗によそったら、
ご飯が、もちっとしてた。見事失敗。
お腹が空いていたので、最初の1杯は食べたけど、
さすがに2杯目は食べれなかった。
せっかく、オカズが上手くつくれたのに、ちよっとショック。

数ヶ月前も同じような失敗をしたような、、
気をつけてはいたんだけどなぁ〜



6月13日(木)


会社での会話。
女性:「鴨さんって、ベッカムに似ているよね〜」
鴨 : 「・・・・・・・」
女性:「やだぁ〜、前髪だけよ (笑)」


会話という会話じゃないけど、、急に言われて、びっくり。
今週末あたり、床屋に行かなきゃと思っていたから、オイラの髪って伸び気味なのよね。
その伸びた前髪をたたせていたから、モヒカンに見えたらしい。
まっ、前髪とは言え、有名人に似ていると言われて、嬉しいんだけど、、
「前髪だけよ」の一言には、ちよっとだけ傷ついたわぁ〜(笑

帰りの電車で、超可愛い子に遭遇。
身長170cmぐらいで、綺麗な坊主頭で
服のサイズが、3L以上って感じの子。
もぅ、一目見て、まいってしまった。
あんな可愛い子が、この世にいるのねって感じ、、
ペットボルトのお茶を飲む姿が、妙に可愛かったぁ〜



6月14日(金)


3時過ぎから、ネットのサッカー情報を見いっていた本日。
こんなに気になるなら、休みをとれば良かったかなと思ったりして、
得点の情報は、ネットの情報より、周りから一言の方が早かった。
ワールドカップが始まる前は、それ程熱中しないだろうと思っていたけど、
予想に反して、はまっているオイラです。


会社帰りに、ジムに寄る。
本日は、筋トレを主体。最後に、初級エアロで体を動かして終わり、
飲みに寄ろうかなとも思ったけど、そのままお部屋に帰る。

寝る前に、TUTAYAで借りてきた「稲川淳ニ」の恐怖話を見る。
うーん、どれも1度は聞いたことあるんだけど、、
最後の展開を覚えていない〜
まっ、語りだけだったので、それ程怖がらずにすんだけど、、
それでも、怖いものは怖い。



6月15日(土)

昨日の「稲川淳ニ」の怨念か、、、朝起きたらAM10時。
最近の週末から考えると、ちょっと不規則な生活。
って言うか、久々に寝たって感じかも、、

お腹が空いていたので、魚を焼いて昼飯とする。
それと、「切干大根とアサリ」の惣菜を作ってみたが、
まぁ、まぁ、良い感じ。  ちよっと幸せ。

昼過ぎから、床屋に出かけて、
中野のジムにお出かけ、(新宿店がお休みのため)
中野店は初めてだったので、ちょっと緊張したけど、、
建物に入った途端にイケメン探しをはじめてしまった。
どこが緊張しているかって感じですが、、
今日のメニューは、筋トレを昨日したので、今日は初級エアロを2本だけ。

ジムを終えた後、上野のBに出かけて、軽く飲む。
早めに部屋に戻って、床につく。



6月16日(日)

今日も昼からジムに出かける。
今日のメニューは、筋トレと初級エアロ2本。
毎週、初級エアロに参加していると、なんか物足りなくなっているような、、
そろそろ次のクラスに進んでみようかなとも思うが、
中級クラスって、人が多くて、なんか参加しづらいのよね。
そんな事も言っておれないから、そろそろチャレンジしようかなぁ〜

ジムを終えてから、部屋に戻り、TUTAYAで借りてきた「五条霊戦記」を見る。
前々から見たかった映画だったので、楽しみにしていたんだけど、、
なんだかなって感じ、最後のシーンだけ見たら、後は要らないって感じかも、
ちよっと、期待が大きすぎて、外れてしまったって感じかも。

夕飯に久々に、ハンバーグを作る。
まぁ、まぁの出来に満足。

今日、朝に洗濯した物が、まだ乾いていないのよね。
やっぱ、梅雨なんだなぁ〜
ちよっと嫌な季節。



6月17日(月)

まじで、体がだるかったぁ〜
昼休みに、いつも昼寝をするんだけど、
今日は熟睡してしまった。
目覚めたら、みんなが仕事にとりかかっているので、ちょっとビックリ。
この体のだるさの理由は、3連荘のジムでしょう。
体を動かす事も大事だけど、
休息するのも大事だなと思った本日でした。

夕飯に、ゴボウのゴマ和えを作る。
ゴボウを茹でて、和えただけだけど、、
なんか良い感じに出来たって感じ。
今度は、大量に作ろっと



6月18日(火)

日本負けてしまいましたね。
うーん、残念。
会社を出た時に、肩を落として歩いているサポーターが印象的でした。
ところで、このサッカーブームは、続くのかな?

ジムに行こうと思ったけど、休息日にました。
なんか、時には休息も必要かなと思ってね。
決して、体を動かすことに飽きたわけじゃないです。

夕飯に、ジャガイモだけのポテトサラダを作る。
昨日から、ポテトサラダを食べたくなってね。
市販のより、美味しく感じて幸せ。



6月19日(水)

今日1日、トイレが近かった。
さっき行ったばっかなのに、トイレに行きたくなるって、どう言う事?
いつもより珈琲を飲みすぎたからかなぁ〜
せっかく一生懸命に仕事していたのに、トイレに行く度に仕事の熱意が冷める〜
まっ、誰のせいてせもなく、オイラ自身が悪いのですが、、

夕方、仕事を切り上げて、ジムに向かう。
今日は、エアロをやろうと思っていので、いつもより早めに退社。
初級コースに出ようか、中級コースに出ようか悩んだけど、、
冒険をせずに、初級コースに参加する。
動き自体はハードじゃないんだけど、今日のインストラクターのクラスが久々なので、動きが分らない。
動きが分らない状態に、インストラクターが何言ってるか分りづらく、ちよっと大変。
思ったより体を動かせずに、、ちよっとイライラ。
次回、リベンジしてやる〜



6月20日(木)

夕方から会社の飲み会。
総勢15人の集まりだったんだけど、座敷でなかったので、
自分のテーブルの人とのんびりと話す。
サッカーの話〜先輩の娘の話等。
まっ、他愛もない普通の職場の飲み会って感じ。
食べ物が美味しかったので、満足。

一次会を終えた後、後輩と二次会に向かう。
「サワーを飲もう」と言っていたのに、メニューに「限定ワイン」とかかれていたので、注文する。
居酒屋さんで、一本8000円のワインって、なんか豪華。
味わいながら飲もうとしたけど、味がよく分らなかった。
ワインを飲み干した後、サワーを一杯飲んで、部屋に帰りました。

飲み会で同期が結婚したと言う情報を耳にして、風当たりが強くなるなと思った本日でした。



6月21日(金)

仕事を終えてから、友達Cさんと上野のO店に行ってみる。
感想は、想像通りって感じかなぁ〜
店の人が気楽に話しかけてくれたので、居心地の良かったです。

部屋に帰った後、ネットで「Beginのライブ」を観る。
観ると言っても、ほとんど聴いていただけだけど、、
知っている曲は少なかったけど、なかなかのものでした。
生演奏を聴きたいと欲望にかられてしまいました。

ネットでライブ演奏が聴けるって、素敵な世界だよね〜



6月22日(土)

午前中に掃除&洗濯を終えてから、
遅い朝食作り、久しぶりに卵焼きを作ったけど、味が薄かったぁ〜
近所のスーパーで買ってきたコロッケが、定価で買っただけあって美味しかっ。
いつもは、PM8時以降の3割引しか購入しないのね。

昼過ぎからジムに出かける。
マシンを使っての筋トレ、初級エアロを2本、アロマストレッチを行ってきた。
今日のアロマの香りは、柑橘系。オイラ好みの香りで、メチャ良い感じだった。
そのおかけでか、いつもよりリラックスできまして、
気持ちが落ち着いた時に、天婦羅を食べたくなってしまったぁ〜 (笑

ジムの後は、「美塩」で軽く飲んでから、2丁目のFTに出かける。
ほろ酔い状態、楽しい気分で部屋に帰って、床につく。

良い感じの1日だった。



6月23日(日)


朝8時に、カーテンを開けたら曇っていた。
「勝負」と思い、布団カバーを洗濯機に投げ込む。
洗濯が終了した頃、ポツポツと小雨が降っていた。
朝から負けたと思った1日。

とりあえず、部屋の中に干して、扇風機とクーラーのドライをきかす。
「仕方ないよね〜」と思いながら、自分の飯作り。
今日の朝食は、おにぎり。
昨日のうちに「海苔」も買っといたのよね。
「海苔」を買って思ったんだけど、「海苔って高い!!」
「海苔」だけ食べても、お腹は膨らまないのに、
かと言って、海苔のないおにぎりも寂しいし。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で海苔を買ったわ〜
(そんなに意気込むモノでもないんだけど、、)

ちなみに、おにぎりの具はオカカにしました。
で食べてみて思ったのは、「塩気がない」「やっぱり、梅だよ」って事。
おにぎりを作るときぐらい、多めに塩を使わなきゃと反省。

昼一から、初級エアロに出かける。
今日は部屋でのんびり寝ていたかったんだけど、自分に渇を入れてジムに行く。
最初は、気がのらなかったんだけど、体をうごかすと不思議なもんで気が晴れるのよね。

ジムを終えた後、新宿の街中をぶらついて、バーゲンTシャツを2枚購入。

ジムと散策で疲れたのか、気づいたらPM9時過ぎ。
夕飯は、近所のスーパーの値引き品ですませる。
あっ、コーンスープのもとを使って、スープを作ったら、鍋いっぱいになってしまった。



6月24日(月)

雑誌に掲載されていて作りたかったものに、「そら豆の煮物」があるのね。
簡単そうだから、作ろうと思っていたけど、
そら豆って、以外と値が張るのよね。
一度買いに行って、断念したのよ。
だって、そら豆一袋買うお金で、人参、玉葱、ジャガイモが買える〜。

先日、スーパーに行ったら、値引きされた「そら豆」があって、何も迷わずに購入。
雑誌に書かれていたように、煮込んでみたけど、
これが、メチャ美味。

やったっね。って感じ。
でも、そら豆の煮物だけじゃ、おかずにならないのよね。



6月25日(火)

朝から山手線の遅れ、線路に人が立ち入った為。
安全第1だから、安全確認のため電車が遅れてしまうのは仕方ないけど、、
山手線待ちの人がホームにあふれてしまうのは、いただけないような。
振替運転を早めに実行して欲しいものだとつくづく思いました。

最近、珍しく仕事を一生懸命しているかも、
今日なんて、夕方からジムに行こうと思ったけど、ジムにも行かずに仕事したし、
まっ、当然の事と言えば、当然の事なんですが、


これだけ仕事に集中していると、いつもより早くお腹が空くもんで、
久しぶりにお菓子を買いに行ってしまった。
この一口が、デブへの1歩も分っているんだけど、
お腹すいていたら、仕事できないのよ〜


夕飯のおかずに、「茄子の生姜あえ」を作る。
作るって程のものでもないんだけど、

1人用の食事だと、後一品作るのが面倒なのよね〜
これを作らなくても、メイン一品と惣菜一品と味噌汁はあっわけだから、
別に作らなくても、良いのよね〜
それでも作るオイラってなんなのって感じ。

で、味の方だけど、
チューブの生姜を使わずに、生姜をきちんとすりおろしたので
メチャさっぱりした味に仕上がったような〜
無論、今日の出来にも満足です。
ただ、「茄子の生姜あえ」じゃ、お腹にたまらないのよね。



6月26日(水)

朝の占いで、今日一番のラッキィ−な星座。
最近の占いでは、いつもアンラッキィ−な方に属していたので、それだけで嬉しい。
何か、良いことあるのかなと考えたりして、(ちょっと強欲ババァーって感じ)

1日をふりかえってみると、仕事が順調に進んだでしょ。
夕方からジムに行って、筋トレと初級エアロを楽しんだでしょ。
久しぶりに、友達と電話と話しもできたでしょ。


うーん、なんか平穏無事な1日って感じ。

まっ、何もないのがラッキィ−なのよね。

今日は幸せ気分のまま寝ようと思います。



6月27日(木)

昨日ジムに行ったので、まっすぐ部屋に帰る。
飲みに行こうかなと思ったりしたが、行きたい店は休みなのよね。
他の店に行こうという気にもなれず、どこにも立ち寄らなかった。

帰りの電車で考えていたと、冷蔵庫に入っている茄子をどうやって調理しようか、
先日作った「茄子の生姜あえ」か、、それとも、「茄子の田舎煮」
悩みに悩んで、作ったのは「茄子の田舎煮」
ちよつと甘くなってしまったけど、オイラ好みの味。

「やつたね。」って感じ、


久しぶりに、DVDをのんびりと鑑賞。
すべての曲が心に響いていいます。

「知人・友人・愛人・家人」




6月28日(金)

会社帰りに、レイトショーで「少林サッカー」を見ようと映画館に行ったんだけど、
「本日は休み」だった。
せっかく、ネットで映画館情報を調べたのに、「休み」って情報は出ていなかったんだけど、、
なんかついていないって感じ。
金曜日のレイトショーは割引だったのにぃ〜

映画を見るために、会社に長居したのにぃ〜


映画が見れなかったので、上野のBに飲みに出る。
ほどよい気分で、部屋に帰る。



6月29日(土)

雑誌を見ながら、「ベーコンのペペロンチーノ」を作ってみる。
オリーブオイルで、ベーコン、にんにくと赤唐辛子を炒めて、塩コショウで味付けをして、メンとからめる。
単純に簡単に出来あがり、で、お味は、、、、
「うーん、わからない。」
だって、外食でペペロンチーノって食べたことないから、美味しい味がわからないのよね。
ただ、具とメンとのからめ方が、たりなかったみたいで、最後の方に具が残りまくってしまった。


昼過ぎから、ジムに出かける。
土曜日恒例のメニュー(初級エアロ2本、アロマストレッチ、筋トレを少々)を行う。
マシンの負荷を少し重くしたら、すぐに体がばててしまった。 (笑
ジャクジーからあがった後、体重を測ったら、また痩せていた。 
ダイエット目的なら嬉しいことなんたろうけど、、オイラはちよっと困惑状態。
今後の対処策を考えねば〜

ジムの後は、三丁目のJに行く。
久しぶりに、飲みすぎたかも〜



6月30日(日)

昨日の飲みすぎで、今日1日ダウン。
日曜日恒例のエアロにも行かなかった。
なんか部活動をさぼった学生気分。

昼過ぎに近所を出歩いたが、蒸し暑かった。
どこかに出かけようと思っていたが、出かける気も消滅。
部屋の中で、クーラーをきかせて、小物整理にいそしむ。
時には、部屋の片付けも良いかもね。




前ページに戻る。