12月の独り言


12月1日(月)

だらだらとTVを見たりしちゃうけど、、
なんか、つまらない。
まっ、出てる芸人を嫌いって事もあるんだけど、



12月2日(火)

朝の通勤電車の過ごし方。
椅子に座れるわけないし、人と体がくっつかないわけもないから、、
ヘッドホーンをして、目を閉じて、過ごしています。
寝ているってわけでもなく、何かを考えているわけでもなく、
ただ、目を閉じて、時間が過ぎるのを待っているだけ、、
時間の無駄かもしれないけど、、のんびり出来る一時かもしれない。
あっ、混みすぎていると、押されて「苦しい」のを我慢しているだけなんだけどね。



12月3日(水)

仕事が、ちよっとだけ順調な日。
こんな日は、たまっている仕事を片付ければ、いいのに、
気分転換したくて、ジムに行ってしまった。
と言っても、定時終了でジムに走ったわけでは、ありません。
ちょっとだけ残業してから行きました。だから7時40分開始の中級エアロには参加できず、、
仕方ないから、軽く筋トレをして、初級エアロをいつもの位置で頑張ってしまいました。
複雑な動きがないから、気持ちよく走って、ジャンプして気持ち良かったです。
毎日、ジムに通えると良いんだけどな。

部屋に帰ったら、「大相撲の入場券の引換券が届いていました。
何気なく応募したのに、あたったみたい。
行きたいんだけど、平日の入場券なんだよな〜



12月4日(木)

仕事をちょっとだけ頑張った日。
こんな日は、早く帰ろうと思ったけど、PM9時頃に呼ばれて、、
職場を出たのは、PM10時半よ。
これって、飲み屋から帰るより遅いじゃん。 笑
職場を出ようとした時に、空腹すぎて倒れそうになってしまった。 笑
職場の近くのラーメン屋に行ってみたが、混んでいたので、あきらめ。
仕方ないから、いつもの立ち食いうどん屋さんへ、
お腹が空いていたから、メチャ美味。
ただ、量が少なかった  笑



12月5日(金)

仕事が順調だったから、会社帰りにジムに出かける。
今日のメニューは、中級エアロとヨガ。
エアロの動きをマスターしていないから、少し後ろだけの位置を陣とったけど、、
結局一番前になってしまった。 (笑
一番前って、動きやすくて好きだから、良いんだけど、
動きも徐々にさまになってきたような気がする。 
そっ、気がするって感じ。
ヨガの方は、ちよっと物足りなかったな。
もっと動いて汗をかきたかった気もするが、、、
エアロとヨガでは、体はボロボロです。  苦笑

定食屋さんで、遅い夕食を食べて帰り、
爆睡しました。  笑



12月6日(土)

朝起きて、部屋の掃除、朝食と洗濯をすませて、、
のんびりと過ごしていたかったけど、、、重い腰を上げて職場に向かう。
ふっ、土曜日出勤が続くな〜
今日は行かなくても良いかなと思ったけど、
少しでも仕事が楽になるために、頑張りました。

夕方に仕事を終えて、ジムに出かける。
お気に入りのイントラのアロマストレッチとヨガに参加。
アロマストレッチで一週間の疲れをとり、、
ヨガで脂肪を取り除いたって感じかな。

ジムを終えた時、友達から連絡が入り、浅草に移動する。
ファミレスで軽く飯を食べ、浅草のUと上野のBで思いっきり飲んで、日々の鬱憤を晴らしたって感じ。
ふと思ったけど、今日一日が充実していたなって感じ、、
でも、もう少し余裕が欲しいな。

あっ、DVDを二枚購入。
のんびり見れるのは、いつの事やら、、



12月7日(日)

朝起きれない、仕事の疲れか、ジムの疲れか、飲みの疲れか分からないけど、、
たぶん、全部の疲れなんだけど、、
恒例の日曜日のエアロは、中止にして、、
友達Cさんと久々にカラオケに出かける。
昔聴いていたアルバムの曲に、チャレンジしてみたり、、
完全に自分の世界を楽しんでいたって感じかな。
ふと思ったけど、カラオケしている時にCさんと会話がなかったような、、  苦笑

カラオケを終えた後、家電屋巡り。
オイラは乾燥機付きの洗濯機のカタログが欲しくて、
Cさんは冷蔵庫のカタログが欲しくて、
オカマ二人、一体何をしているんだろうって感じでしょうか。

家電屋巡りをしていて、前から欲しかった「風呂場で使えるCD機」を買ってしまった。
これで、部屋でのくつろぎタイムが、更にのんびり出来ることでしょう。
買う決心をするまで、だいぶ時間がかかりましたが、

部屋に戻ってからも、なんか生活用品を買いあさっていたような、、
ほんとは、のんびり過ごしたかったんだけど、
思いついた事を実行していたような、

CDを聴きながら、お風呂にも入ったし、
昨日買ったDVDも見ているし、
ドタバタした週末だったけど、最後はのんびのりと過ごせたかな。



12月8日(月)

土曜日に仕事したら、のんびりと仕事を行えると思ったのも、ほんの数時間。
夕方からは、パニクッていました。  笑
パニクルのは、いつもの事だから、良いんだけど、
新しい仕事をふられそうで、、まじに困惑気味。
時間に余裕があれば、携わってみたい仕事なんだけど、、

昨日、ジムに行かなかったら、朝からジムに行きたい気分。
完全に、ジムにはまっている状況かも、、
この状態は、自分でも分かっていたけどね。

指にササクレが出来て、ちょっと悲しい状態。



12月9日(火)

会社に行こうと思って、電車に乗ったら、、
「電気カーペットの電気を消したかな?」の疑問が、頭の中をめぐるめぐる。
気になりすぎたので、電車を一度降りて、確認しに戻ってみる。
気にして一日過ごすより、安心して過ごしたいから。
部屋に戻って、確認してみたら、コンセントをきちんと外れていました。
25分程のロスタイムだったけど、遅刻することなく職場に着くことができました。

明日から、きちんと確認して部屋を出よっと。



12月10日(水)

相変わらずの一日。
部屋に戻ってからのアニメタイム(録画)が、オイラのリラックスタイム。
ジムで汗かきたかったけど、、それは無理だもんな。



12月11日(木)

今年初の忘年会。同期で一つのテーブルを囲んで楽しかったけど、
話の話題は、「オイラがいつ結婚するか」。
その話題は、不問にしておいて欲しいのに、、
「結婚する気ないんだろ」っと言われて、「その通り」と答えれないのは、
世間体を気にしているから、それとも、ただ単に寂しいから、、
「結婚なんかしないよ」って言い切った時に、周りの対応が変わるのが怖いだけなんだけど、、

後輩に誘われて、二次会にも顔を出す。
楽しかったけど、一人早めに退席させていただきました。
だって、早く寝たかったんだもん。



12月12日(金)

行きづらかった打合せを一つ、二つ片付けた一日。
ちょこっと嫌味を言われたぐらいで終わって、ホッとしました。
職場の大掃除だったけど、何も出来なかった。
去年も何もしなかったような、、、
まっ、ゴミだけを毎日片付けて、最終日に机周りを片付ければ良いかな。

久しぶりに、早めに職場を退散して、今週初のジムに出かけました。
(まるで電話から逃げるようにね。)
今日のメニューは、エアロ二本。
一本目は初級の走るエアロ、気持ちよく汗をかけて幸せ。
二本目は、中級の走るエアロ、数回参加してたおかけで、なんとか動きを頭に叩き込んだような、
ただね、手が動かないの。 笑
それより、途中で軽い肉離れを起こしてしまい、ちよっと最悪な感じ。
ちよっと無理したかなと反省、
明日のジムまでに治るかなと考えたりして、、  笑

飲みに出ようかなと思いましたが、
体が疲れきっていて、そのまま部屋に帰りました。
部屋に戻って湿布を貼って、おやすみなさい。

友達のCさんから、「意気地なし」メールが届いていたけど、、
だって眠かったんだもん。



12月13日(土)

久しぶりの快晴の土曜日。
朝起きて、布団を干して、洗濯して、家事洗濯。
10時過ぎに散髪に出かけて、身支度を整えて、職場に出かける。
今日は出なくても良いかなと思ったけど、
いくつもの仕事が、たまっていたから、 涙
来週は忘年会2つあるし、  涙・涙

昼から、のんびり仕事をしていたら、間違え、問題を発見してしまう。
頭を抱えこんでしまう、まっ、なるようにしかならないと自分に言い聞かせて、
仕事を続ける。ジムに行くのも諦めて、気づいたらPM8時。
お腹が空いたので、職場を退出することに、

ラーメンを食べて、G3に飲みに出かける。
仕事の鬱憤のせいか、、久しぶりに朝まで飲んでしまった。 苦笑
途中、ビデオを二本見たりして、、
時には、朝まで飲むってのも、良いものかもね。



12月14日(日)

朝帰りして、昼間まで熟睡しようと思っていたら、宅急便に起こされる。
まっ、そろそろ起きなきゃいけない頃だったから、起きるキッカケを作ってくれて良かったんだけど、

起きて郵便局に書留を取りに出かける。
一月の夜会のチケットを手元に確保って感じかな。 
チケットが当たる前は、前でも後ろでも座って見れれば、良いと思っていたけど、
実際チケットを入手したら、やっぱり前の方が良いとい思うわけ。 
チケットの席は、今まで入手した中で一番前の席だった。 

三時から友達のCさん、G君と会い、二時間のカラオケタイム。
ハイパー・ダムで歌えたから、幸せって感じ。
歌った曲目は、ほとんどいつもの歌かな。
新しくチャレンジした曲が、「海よ by みゆき」だったりする。

カラオケの後は、G3の忘年会にG 君と出かける。
他のお客さんと話した事が少なかったので、ちよっと不安だったけど、
始まってみたら、メチャ楽しかった。
誰もが、みんなと話したいのねと思った一時。
可愛い子とも話せたから、超幸せって感じ。
これからも話し続けれるといいなぁ。
東京の新名所にも行ってみたいし、 

二次会も楽しんで、PM11時に部屋に戻る。
そんなに飲んでいないはずなのに、酔っ払い状態。
速攻で寝ました。 笑



12月15日(月)

二日酔いじゃないけど、だるい状態。
分かっていたけど、辛いわ〜。
体調以上に、仕事の調子が悪かったような、、
まっ、いつもの事か、

今日は、夕方から職場の忘年会。
立食パーティで、ちよっと疲れ気味。
そんなに飲んでいないんだけど、、
二次会には行かずに、部屋に戻って、
お風呂でのんびりリラックスしました。
これが幸せって感じ。



12月16日(火)

忙しかったの一言。
電話と打合せにあけくれた一日って感じ。
早く、今の状況を打破しないと、、

シャワーを浴びながら、CDをかけてみたら、
オイラのシャワーって、本当に「カラスの行水」。
誰もいないのに、恥ずかしい気分になってしまいました。
久しぶりに、体の隅から隅まで洗ってみました。
お風呂用のタオルと「たわし」を併用して、、
そしたら、なんか肌が綺麗になったような気が、、 笑
でも、気持ちが落ち着いたのは確かです。



12月17日(水)

職場忘年会でした。
新宿の高層ビルで鍋をつつっいて、焼酎のお湯割り(梅干し)を堪能。
酔っぱらって、いつの間にか、日頃思っている事を話してしまった。
ちょっとした愚痴話なんだが、みんなに納得されてしまった。 
本日の宴会は、土鍋焼きとつみれ鍋の二つがでて、超満足。
最後にオジヤを食べれなかったのが、悲しかった。
(宴会メニューに組み込まれていなかったのよね。)

デザートをなぜか三人分食べたオイラでした。
二次会には行かずに、部屋での睡眠をとってしまった。



12月18日(木)

ふとした事で、昔を思い出しちゃった。
ちょうどHPを立ち上げた頃の事、すでに忘れていた記憶。
それでも、頭のどこかに記憶って残っているんだね。
一つを思い出したら、その時の知り合いを何人かの顔も浮かんだりして、 
なんか懐かしい思い出かな。
でも、二度と会う事もないだろうし。
思い出した人々が、オイラを覚えているとは思えないし。

思い出を懐かしむんじゃなくて、思い出を作りたい今日この頃。



12月19日(金)

仕事を早めに切り上げて、ジムにいく。
汗をかいて気分転換をはかろうとおもったのね。
飲みに行くという方法もあったけど、飲みに行くと明日が辛そうだから、
軽く筋トレしたら、あっと言う間に、筋肉(脂肪ではない)がこわばってしまった。
完全な運動不足を実感。 
中級エアロに参加したんだけど、はじまってすぐに、軽い肉離れを起こしてしまった。
『げっ』って感じ。
途中退場も考えたけど、最後までチャレンジしてしまった。
手足の動きは覚えれたのに、脚が痛くて、動きが中途半端。 涙


部屋の近くレコード屋さんでCDを二枚(ユーミンとアユの新譜)を購入する。
両方とも特典の映像を見たいがため、、
アユはCDよりDVDに興味あったんだけど。



12月20日(土)

朝方、右足の痙攣で目がさめる。
とりあえず、叫びを一つ。
痙攣がひけば痛みは消えるはずなのに、今日は痛みが消えない。
「なぜ」って感じ。
昨日のエアロが原因、それとも日ごろの疲れ?
まっ、両方だと思うんだけど、、
足の痙攣直前に見た夢が、「後頭部を叩かれた夢」。
なぜ、こん夢をって感じ。ちなみに夢を見た原因は、枕から落ちた為と思われ、

いつも通りに布団から出て、掃除、洗濯を終えて、仕事に出かける。
今日は、仕事に行きたくなかったけど、ほっといても仕事は片付かない。
自分でするしかないのよね
昼から夕方までの予定が、PM8時まで、
仕事が片付いたというより、問題ばっかりが発覚。
今年は、後一週間しかないのに、、この問題片付くのだろうか、、
まっ、なるしかないか、、

仕事を切り上げて、夕飯にラーメンを食べて、飲みに出かける。
まるで先週と同じ行動パターン。 笑
今日は、ニチョのBのクリパに出かける。
久しぶりに会った友達や、先週の忘年会で出会った友達と飲んだり、話したりして、
今日も朝まで楽しんでしまった。
二週続けて、朝帰り。
ちょっと反省。



12月21日(日)

久しぶりに、昼過ぎまで爆睡〜。
めちゃダルイけどお腹は空いてるの、近所のパスタ屋に出かけてみる。
安くて、ボリュームがあって、大満足。
こんな事なら、もっと早く来れば良かった。

のんびり一日を過ごして、夕飯を食べに、近所の定食屋さんに出かける。
今月のお勧め定食「チーズトンカツ」を食べて、満足。



12月22日(月)

なぜか、のんびりと仕事が出来た一日。
こんな日もあるのって感じ、
マイペースで仕事が出来て、夕方には力つきてしまった。 (笑

早めに職場を出て、ジムに出かける。
お気に入りのイントラのエアロに参加できて、幸せ。
ただ脚の状況は、そんなにも良くないみたい。

ジムを出た後に、G君と会って、G3で軽く飲む。
友達のT君とも偶然に出会えて、ちょっと嬉しかったかも、、
アフター5を久しぶりに楽しんだって感じかも、

最終電車の前で帰ったんだけど、めちゃくちゃ混んでた。
年の瀬って感じなのでしょうか。



12月23日(火)

仕事に行こうかなとも悩んだけど、、休みたい気持ちが強かったので、今日は休み。
こんな事で良いのかと思うけど、時には休みたいし。
朝方、三回程叫んだ気がする。
なんか、仕事の悪夢を見たような気がして、
相当疲れがたまっているんだろうか、

珈琲を飲んで、午前中をのんびり過ごして、
午後から、G君とイクスピアリで食事&ショッピング。
休日の一時を楽しんだって感じかな、、
ショッピングと言っても、買ったのはマフラー一つだけ。
プーさんのヌイグルミも欲しかったけど、、気持ちを抑えてしまいました。

部屋に戻って、軽くお昼寝。
ちよっと寝すぎたかも、、  笑



12月24日(水)

これと言った用事がないのに、仕事を切り上げて帰ってしまった。
駅に向かう途中、これでもかと言うぐらいカップルに遭遇。
平日の夜だって言うのに、イベントを大事にするんだねって感じかな。 
飲みに出ようかとも思ったけど、軽く飯だけを食べて、部屋に直行。


テレビでも見てすごそうとしたが、見たい番組がない。
仕方ないから、『やっぱり猫』を見ながら、年賀状作成しました。



12月25日(木)

会社帰りに、上野で飯を食べる。
禁煙席に座ったんだけど、禁煙席の方が混んでいるんだね。
オイラとしては、禁煙者が多い方が良いんだけど、席が混んでいるのはちょっと、、

飯の後、飲みにも出ず、部屋に戻って、とりあえずケーキを食べました。
ちょっとだけクリスマス気分。



12月26日(金)

なんとか仕事終了。
来年を考えると、恐ろしいけど、、何も考えない事にしました。
職場の打ち上げで、ビール、焼酎、ワインを飲んで、酔っ払い状態。
頭もちょっとだけ痛くなるし、チャンポン飲みは苦手だな。



12月27日(土)

朝起きたら、雪が積っている。
どうりで寒いはず、
布団から出たくないけど、、なんとか頑張って布団から出て、洗濯、掃除。
落ち着いたところで、散髪に出かけて、すっきりとする。

三時からジムに出かけ、久々にエアロ、腹筋、アロマストレッチ。
腹筋が、ちよっときつかったのは、、鍛えていないからだろうな。

ジムの後は、出会って10年となる友達との忘年会。
久々に会えて、飲んで、喋って、楽しかったです。
また、みんなで騒ぎたいよねって感じ。
忘年会の後は、友達と別れて、G君と会い。
FTで座談会。
互いに頑張りましょ。



12月28日(日)

いつもならジムに行く日曜日。
目覚めたのは朝7時半。部屋を出たのは10時前。
行き先はジムではなく、「横浜ベーサイド・マリーナのアウトレット」
アウトレットに行くのは、初めてだったりする。
行く時は、そんなに買うつもりではなかったけど、、
通常の半額価格&年末の20%割引の魅力に負けて、財布の紐をゆるめてしまった。
と言っても、日常で欲しいと思っていたものを買ったわけで、
余分な物を買ったわけじゃないから、、
ただ欲しいと思った服のサイズが、なかったのが残念。
アウトレットで四時間程過ごしたのかな。
今まで、買いたくても買えなかったメーカーのを買えて、嬉しかったです。

夕方、荷物を置きに部屋に戻り、東京ミレナリオを見に出かける。
八時頃に、東京駅に着いたんだけど、予想以上の人混み。
だいぶ並ばなきゃいけないかと思ったけど、20分ぐらいですんで、ホッ。
美しい電飾の光景に感動。
「キレイ」と思いながら歩いていたら、携帯やデジカメの液晶の明るさに、ちよっと幻滅。
歩いている人のほとんどが、携帯で写真を撮っているんだもんな。
まっ、オイラも撮影してしまいましたが、、  苦笑

ミレナリオを見た後は、上野の焼肉屋でお腹をふくらませて帰りました。




12月29日(月)

朝から掃除をするぞと意気込んだ1日。
キッチンの水周りに床掃除。
午前中は、これぐらいしか出来なかった。
近所の定食屋さんでお昼を食べたら、掃除する気力がゼロ。

午後からは、浅草散策。
浅草に到着した途端、人力車の姉ちゃんに「人力車いかがですか」って声をかけられて、びっくり。
「運んでくれるの?」とマジに思ったけど、チャレンジは出来なかった。
今度、声をかけられたら、やってもらおうかな。
浅草の街中をのんびり歩いていたら、陽射しも気持ち良さを実感。
師走の忙しさは何処に行ったって感じ。
仕事に開放されてから、、師走の忙しさを感じていないけど、 笑

浅草散策の後は、人ゴミにうんざりしながら、アメ横散策。
この時期に行くのがいけないって分かっているから、自業自得なんだけど、
友達G君の着物購入に付き合っていたら、オイラも新しい着物が欲しくなってしまった。
でも、我慢・我慢。

着物を購入した後は浅草Uに移動して、軽く喉を潤して今日一日が終わり〜。



12月30日(火)

朝起きて、DVD「ハリーポッター 秘密の部屋」を見る。
何も考えずに、楽しめたって感じかな。
パート1の時も、同じ感想だったような、、

新潟のH君の歓迎会に参加するために、新宿に出かける。
新潟のH君に会うのは一年ぶりかな。
元気そうで何よりって感じ。
総勢8名でのカラオケは、大勢で楽しかったけど、選曲で悩んでしまった。
オイラの歌う曲って、ほとんどが別れの曲だから、、
大勢の前だと歌いづらいのよね。、
それと、人の目が怖くて、、 笑

カラオケの後は、焼肉食べ放題90分勝負。
味は、まぁまぁだけど、、店員の態度に、「ムッ」
一瞬キレかかったけど、、文句を言うのは我慢しました。
周りの雰囲気を壊してもいけないし、、
日本語の分からない人に文句を言っても仕方ないから、

焼肉を食べた後は、ニチョのBとG3で喉を潤してから帰りました。
師走って事もあって、帰りの電車もそれほど混んでいなかったような気が、、



12月31日(水)

一年の最後に、CDを借りに行く。
最近の曲は何も知らないし、、
愛機のMP3機には、夏の曲が入っているから、
最近、耳にして気に入った曲を数曲借りてきました。
カラオケで歌える曲が、数曲増えるかどうかは分からないけど、、
明日、実家に帰る時に暇をつぶせるかなって感じ。

鍋を食べながら、今年最後の夕方を過ごしたんだけど、
ほんのちょっとのアルコールで、まっかっか。
アルコールに対して弱さは、この一年で克服できなかったって事かな。
強くなろうという努力もしていませんが、、
見たいTV番組がなくて、迷ったあげく「ドラえもん」を堪能する。
心がほのぼのして、良かったですよ。

久しぶりに紅白を見ることもなく、着物姿でニチョに出かけました。
深夜に電車が走っているって、良いね〜




前ページに戻る。