2月の独り言
2月1日(日)
散髪に出かけたが、メチャクチャ混んでいたので、あきらめの朝。
サゲの気分を上げるために、喫茶店で、「ホット・苺ミルク」を飲んでみる。
まっ、美味しかったけど、シンプルに珈琲の方が良かったかな。
昼過ぎから、G君の部屋探しに同行する。
思っていたより、今の時期の引越しって、厳しいのかも、、
引越しシーズンって事もあるだろうけど、、なかなか良い場所が見つからないのよね。
最後に、これだって部屋が見つかったけど、、難題発生、さて、一体どうなることか、、、
不動産屋さんに付き合っただけなんだけど、オイラもちょっと疲れたかも、、
不動産屋の帰りに、ジムでお風呂だけに入って、部屋に戻りました。
体も動かしたかったけど、、それは次回って事で、、
それにしても、日記をためるって良くないね。
ちょっと反省・・・
2月2日(月)
昨夜、早く寝たのよね。
どれぐらい早いかと言うと、10時には布団の中で、目をつぶっていたって感じ。
早く布団に入っても、寝付けれない事がおおいけど、昨夜は速攻で熟睡。
朝方起きて、自分でびっくり。
ただ目が覚めたのが、四時半ってのがいただけない。
あっ、布団から出たのは、いつもと同じ時間です。
2月3日(火)
スーツ姿で階段を降りていたら、ヲカマ(ムッチリ系)の人が歩いていたのよね。
ヲカマ発見〜 と思っていたら、相手にも同様に思われていたみたい
スーツ姿の時は、単なるサラリーマンに見られたい今日この頃。
2月4日(水)
久々に、ひとつの仕事に集中できたが、なんか以前と違うのよね。
本職としていた仕事への取り組み方が、
多少コツを忘れているのは仕方ないけど、
ちょっと落胆、反対に全体を見るようになったかも知れないけど、
多少なりとも成長したのか、ずるくなったのか、分からないけど。
ただね、愛想笑いが苦手になったかも知れないかな。
久々に平日ジムをしてしまいました。
2月5日(木)
昨日のエアロのせいか、朝から足首が痛い。
エアロ中に痛めた記憶がないから、単なる運動不足か。
とりあえず湿布を貼って、出社〜
久々に遅くまで仕事をした感じ、きちんと結果を出していないけど、
部屋に戻ってから、買い置きしておいたレンジでチンのリゾットを夕飯とする。
味が濃いのは仕方ないけど、量の少ないのはいただけない。
寝る前としては、適量なのかな。
2月6日(金)
今週二度目の平日ジム〜。
一ヶ月ぶりに中級エアロに参加。
予想通りに、手足が動かない。
動いていて、プチ肉離れにならなかったのが、せめてもの救いだけど、、
中級のクラスには、定期的に通わないと駄目だなとつくづく感じた本日。
この時期は、なかなか時間がとれないけど、行けるように頑張ろっと。
夕飯に、久々に牛丼を食べる。
豚丼にしようかなとも思ったけど、食べれるうちに食べようってことで、、
2月7日(土)
朝一で、散髪に出かけて、、
二週連続の休日出勤に出かける。
まっ、誰にも邪魔されず、仕事できるから好きなんだけど、
仕事を終えた後は、Gと合流して電気屋巡り。
何気に入ったDVD売り場で、「インディ・ジョーンズのDVD」が半額以下で販売されていたので購入。
年末に買わなくて、良かったって感じ。
夕飯に「長崎ラーメン」を食べる。
久々に野菜たっぷりのラーメンを食べたって感じ、
数年前なら、野菜多めのラーメンなんて食べたいと思わなかったけど、
今は、野菜が美味しく感じる今日この頃。
年とったって事かな、、
ラーメンを食べた後、ニチョのB、G3で軽く飲んで部屋に戻る。
途中、「ラムレーズン・タルト」の誘惑に負けそうになってしまった。
まっ、負けても良かったけど、、、 笑
2月8日(日)
のんびり寝て過ごそうと思ったけど、いつも通りに目が覚めてしまった。
仕方ないから、昨夜借りといた「劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」を見る。
ボーっとした頭で、何も考えれず見れるから、朝のアニメって好き。
アニメを見た後、掃除・洗濯して、軽く朝食を食べて、、、のんぴり過ごす。
昼前のエアロに行かなくなったけど、のんびり過ごすのも幸せって感じ。
でも、あのイントラのエアロに参加したい気もあるけど、、
夕方からジムに出かける。
はじめて、ボールを使ったクラスに参加してみる。
単純な動きだったけど、面白かったです。
もっと、バランスがとりづらいかなと思ったけど、
初心者向けだったので、恥をかくこともなく終了。
その後は、30分と45分のエアロに連続で参加。
初級のクラスだから、何とか動くことは出来ましたが、
45分のクラスでは、頭の中が死んだって感じ、、、
でも、久々にエアロをしたって感じ。
今日、今年初の苺を食べました。
練乳をたっぷりつけて、うまかったです。
2月9日(月)
仕事が忙しい時期にもかかわらず、新橋の飲み屋に初体験。
行ったお店は、M。
噂通りの楽しいお店で、満足、満足。
仕事の鬱憤が晴れたって感じ、、
連れて行ってくれたG、ありがとう。
でも楽しいからって、飲みすぎは良くないと思います。
11時前に部屋に戻って、おにぎり食べて寝ました。
この一口が、・・・・・
2月10日(火)
明日が祝日だからって事で、上野駅でGと待ち合わせ。
出会って最初にしたのは、空腹をみたすために、上野駅構内の讃岐うどん屋にGO!
PM8時過ぎなのに、店内が混んでいてびっくり。
かけうどん一杯とトッピング一つを注文。
トッピングは失敗だったが、うどん自体は○としましょ。
うどんを食べた後、上野のBで喉を潤す。
3月のナイトの招待券を貰って、早いうちに部屋に戻りました。
今日もオニギリを食べようかなと思ったけど、
コンビニで見つけた「シーフド・サンドイッチ」を夜食にしました。
でこの一口が、、、、ちょっと反省。
でもっさ、寝たのはAM1時過ぎだし、、、大丈夫か。
2月11日(水)
祝日だから、のんびり寝ていようかなと思ったけど、AM8時に起床。
晴れていることを確認して、軽く朝食を食べる。
軽くと言っても、サラダ作ったりして、、、、
先日購入した「インディ・ジョンズ レイダース失われたアーク」を見る。
昔、見たことあるはずなのに、話の最後を覚えていない。
「えっ」って感じ。
昼飯を食べに、近所の松屋に行ったら、めちゃ混み。
並んでまで食べたくなかったので、牛丼をあきらめ。
テレビで、あれだけ放送されたら、誰もが食べたくなるって事かな。
夕方から、ジムに出かける。
今日のメニューは、「やさしいステップ」。
その後のエアロも参加したかったけど、、続けて二クラスはしんどいのであきらめ。
まっ、メニューをセーブした分、ジム終了後の疲れは、それほどじゃなくて良い感じ。
何においても、ほどほどが良いということか。
ジムからの帰りのバスで、後ろ二人の会話をずーっと聞いてしまった。
声が可愛かったって事もあるんだけど、、話し方がヲネエさんぽかったもんで、、
会話の内容が初々しくて、新鮮だったって事もあるんだけどね。
2月12日(木)
だいぶ暖かくなってきたような気もするけど、、
布団から出れない。
早めに床に入っても、駄目。
目が覚めても、時計で時間を確認する気力もないの、、
なんかダメ人間って感じ。
今に始まった事じゃないけど、、
寝る前のアイス、、うまい。
全てを忘れさせてくれるかも、
2月13日(金)
昨夜のトラブルが大きくなるかなと心配したが、なんか鎮火したみたい。
本当に鎮火したのかは分からないけど、
年度末だからか、体と精神の疲れがたまってる気がする。
仕事しなきゅいけないのに、する気がわかない。
もう一頑張りが出来ない状態(単なるさぼり病)
やりたくない時は、気分転換って事で、
Gと待ち合わせして、上野のBの六周年にでかける。
六周年と言っても、パーティではなく通常営業。
手作りの角煮とたくさんのデザートを食べて、満足。満足。
気分転換もできたし、明日も頑張ろうかな。
部屋に戻る前に、「柴咲コウの蜜」を購入。
久々に、新人さんのCDを買ったかも、、、
2月14日(土)
今日も、休日出勤。
目が冷めて、洗濯だけして、すぐに出社。
やりたい事をだいぶこなせたと満足。(ホントカ)
日が暮れる前に、職場を出てジムに出かける。
今日のメニューは、筋トレと初級エアロ2本。
全体の動きが分かりやすかったので、思いっきり体を動かしていたら、
エアロ終了後に、体の疲れが〜 (涙)
ジムを終えた後、Gと「大江戸温泉」に出かける。
新橋から「ゆりかもめ」で出かけたわけだが、運良く一番前の座席に乗ることが出来て、ラッキィー。
馬鹿カップル、ガキどもに一番景色を堪能できる席を渡さないぞって感じ。
ゆりかもめの乗車20分間、夜景を堪能しまくり、、
メインの大江戸温泉は、それほど混んでいなくて、浴槽が広くて良い感じ。
電気風呂がなかったのが残念。
浴衣姿で館内を歩けるのも、リラックスできていいかも、
食べ物の種類もたくさんあって良いんだけど、何を食べようか悩んでしまった。
悩んだあげく、「ネギトロ丼」。
量は少ないけど、盛り方は綺麗だった。 (笑)
お風呂で体を温めたのに、何処にも寄らず帰ったのに、部屋にたどり着いたのは1時間後。
まっ、仕方ないか、、、
2月15日(日)
昼まで寝て過ごせば良いのに、洗濯したいが為に朝8時に起床。
晴れていたんで、布団カバーも洗っちゃった。
朝の珈琲を飲みながら、「黄泉がえり」を観る。
単行本も読んだし、噂も聞いていたけど、感動しちゃった。
思っていたより、良い感じだった気がする。
単行本で、「黄泉がえり」の世界を把握していたのが良かったのかもしれない。
昼頃に、G吉君から食事の誘いをうけたので、Gと一緒に上野に出かける。
上野をぶらっと歩いていたら、「カレー食べ放題」の看板を発見。
辛いのが苦手だけど、チャレンジ。
4種類のカレーのうち甘そうな2種類だけ食べて、美味しくいただきました。
辛いカレーをちょこっとだけ口にしてみたけど、口にしたとたん汗かいた。 (笑
カレーを食べた後、アメ横を散策して、服を一着購入。
前から欲しかった服なんで、良い買い物をしたかなって感じ。
服を買った後、珈琲を飲んで休憩。
夕方からジムに行く予定だったけど、喉が痛かったので、ジムをあきらめる。
部屋に戻って、久々の夕寝を楽しむ。
1時間ちょいの夕寝だったけど、気持ちよかったです。
ただ寝たりなかったって感じ、、
夕飯を軽く済ませて、今日一日が終わりって感じ。
明日から一週間、頑張ろうかな。
2月16日(月)
仕事が忙しい〜。
喉が痛い〜と思っていたら、舌が痛い。
どれくらい痛いかと言うと、しゃべれない程。食べれない程。
鏡で舌を出しても、口内炎は出来ていないんだけど、
でも、これは痛すぎる。
原因は仕事のプレッシャーかな?
帰りが遅くなって、部屋に戻ったのは11時過ぎ、
舌に優しい「雑炊」を夕飯にしました。
ご飯を冷凍しといて、良かったって感じ。
2月17日(火)
昨日より30分早く帰宅する、夜遅くの30分って貴重なんだよね。
電車の乗り継ぎもまだ良いし、スーパーもまだやってるし。
閉店間際のスーパーに寄っても、何も残っていないけど、
3割引きのトンカツ弁当を獲得。
(舌が痛いのに良いのだろうか)
不意に、リンゴを食べたくなり、リンゴ一つも獲得。
食べるのに苦労したけど、なんとか夕飯を食べることが出来ました。
シャワーを浴びた後、テレビをボーっと見て過ごす。
無駄な時間だけど、この時間って好き。
寝ようかなと思ったときに、面白い番組を見つけると、
TVを見ようか、寝ようか悩んでしまうけど、
本日は、迷いもなく寝ました。
2月18日(水)
今日も朝から悪戦苦闘、やらなければいけない事が多すぎ、
いかに短時間で気分転換をするかが重要。
追われてばっかだっと、マジに辛いからね。
昨夜と今朝と通勤電車が遅れたけど、ついていないのかな。
それとも、のんびりいけよって事かな。
2月19日(木)
口の中の痛みに我慢できなくて、職場の女の子に病院を紹介してもらう。
女の子曰く、「結構、空いてますよ。」
職場の周囲の病院を知らないから、その一言を信じて、病院に行ったんだけど、、
その病院って、「産婦人科」がメインみたいなのね。
まっ、男性の患者も何人かいたから、良かったけど、
待合室は、ちょっと待ちづらかったね〜。
ちなみに、待ち合わせ室は、豪華でした。
名前を呼ばれて、診察室に入ったら、年輩の先生が待っていた。
「大丈夫かい」と思いながら、病状を説明する。
先生から、「心あたりは?」と聞かれて、
「げっ、遊んだ結果と思われている」 ちょっと汗、、、
(ちなみに、遊んでいませんが、、、)
「心当たりがないんですよ〜」と答えておきました。
結局、舌の付け根に口内炎が出来て、口の中が腫れていたみたい。
薬を処方してもらって、病院をあとにしました。
職場に戻ってから、ネットで薬を検索したら、もらった薬は単なる痛み止め。
「オイオイ、大丈夫かいな」って感じ。
まっ、口内炎なら数日で治るだろうけど、
2月20日(金)
「夕方から飲み会がありますから、参加してくださいね。」とメールをもらったけど、、
職場を出たのは、PM10時過ぎ、、、
飲みに行こうかとも思ったけど、口の中が痛いから、そのまま帰宅。
いつもなら弁当で済ませてしまうけど、、
冷凍ご飯で、チャーハンを作って夕飯とする。
まっ、明日はのんびり出社すれば良いから、、、 涙
2月21日(土)
朝起きたけど、なかなか部屋を出たくない。
天気が良いのに、どうして仕事に行かなきゃいけなのって感じかな。
まっ、仕事に行くのは仕方ないとして、、
服装で悩んでしまった。
この暖かさは、夜まで続くの?
夜になったら冷えるの?
結局、アウターをはおって部屋を出ることにしました。
夕方のジムをあきらめて、お仕事、お仕事。
自分なりに頑張ったつもり、だけど、全てが片付かなかった。
最初から全部片付くわけなかったんだけど、、
それでも、夕方7時頃に職場を出る。
Gと合流して、雑誌「ぼく、ドラえもん」を購入。
創刊号のオマケだけが欲しかったってわけでもないけど、、
カラー頁で読んだ「きこりの泉」はおもろかったです。
DVDを一枚購入してから、新橋のMで軽く飲む。
飲むというより、、月刊誌2冊を読書したって感じかな。
2月22日(日)
Gが携帯を買うということで、朝から新宿の電気屋に出かける。
開店30分前だと言うのに、、すでに行列。
「へぇ〜」って感じ。
オレンジのボディと内臓されているゲームに興味あるけど、
オイラが新しい携帯を買うのは、まだ先だろうな。
携帯は買わなかったけど、前から欲しかった家電製品を購入。
お届けは、来週の日曜日。
勢いで買ってしまった気もするけど、前々から欲しかったから良いのよね。
久しぶりに、AM11時からのエアロに出かける。
イントラさんに、お久しぶりです。と言われて、ちよっと恥ずかしかった、、、
以前より、人が増えたのは気のせいかな、、、
気持ちよく思いっきり汗がかけて幸せでした。
エアロを終えた後、軽く飯を食べて部屋に戻る。
部屋に戻る前に、1000円床屋で、さっぱりとしたけど、、
前髪を切りすぎたかも、、 汗
夕寝をして、のんびりと休日の終わりを過ごしたって感じかな。
夜になっても暖かいので、だんだん春になったんだって感じ。
2月23日(月)
暖かな朝〜。
春になったのかなって感じで、一日頑張っていいたら、
夕方、夜は、すでに寒かった。
早く、一日が暖かな日になると、いいな。
帰りが遅かったので、今日の夕飯は「豚丼」。
初めて食べたけど、あっさりしていて好きかも。
ただ、お腹が空いていただけかもしれないけど、、
2月24日(火)
一日悩んだ、悩んだ。
悩んだ結果、時間の無駄だったような、
無駄じゃないんだよね。
冷静に対処出来なかったオイラが、いけないのよね。
PM8時頃に、マックで飯を食べて、、もぅ一頑張り。
夕方からは、頑張ったかも、、
頑張ったご褒美に、アイスと苺。
幸せな夜のデザートって感じかな。
当然、苺には練乳〜
2月25日(水)
水曜日の楽しみは、アニメ2番組。
仕事が忙しくても、アニメ2番組で疲れが癒されるって感じ。
帰る時間が遅すぎると、録画した番組すら見れなくなるんだよね。
2月27日(金)
忘れていた仕事が無事終了。
この仕事でトラブル発生したらどうしようと悩んでいただけに、ちょっとホッとする。
夕方に疲れが、どっと出てしまったので、早めに帰ることにする。
部屋に戻るのが一番良い事だと思うけど、気晴らしに浅草に飲みに行く。
飲みに行く前に、モスバーガーの夜だけバーガーを食べてみたが、、
なんかイマイチだったような気が、、、
まっ、口内炎が出来ているから、美味しく感じなかったのかな。
浅草Uで軽く飲んで、バスに乗って部屋に帰る。
ずーっと座って帰れるから、ちょっと幸せ。
でも40分は、長すぎかな、、、
2月28日(土)
今日も休日出勤。
オイラなりに頑張りました。
でも、すすまなかった。
すすまなかったと言うより、問題発見。
一人ぱにくってしまった。
開き直りの気分で、仕事を残したまま、帰っちゃった。
職場を出た後、上野でGと会い、焼肉を食べる。
お腹が空いていないと思っていたんだけど、、
一口食べたら、止まらなくなっちゃった。 笑
焼肉の後は、上野のBで軽く飲んでから帰りました。
2月29日(日)
29日って事は、うるう年なんだ、、、
そんな事を思った本日。
先週、購入した念願の家電製品が届く〜。
部屋に運ばれた物を見たら、なんか一回り大きいような気が、、 笑
まっ、設置できるから良いんだけど、、
ちなみに買ったのは、「乾燥機付洗濯機」。
これで、天気の悪い日でも、洗濯が出来ます。
マジで、超嬉しいって感じ。
夕方からジムに出かけて、1時間ほど体を動かす。
一週間ぶりに体を動かせて、幸せでした。
前ページに戻る。