3月の独り言
3月1日(月)
三月と思ったら、雪。
昨夜、寒いなと思ったのは、気のせいじゃなかったんだ。
苦しんでいた仕事が、なんとか片づくかなって感じ。
すぐに忙しくなるのは分かっているから、毎日片づける事にしよう。
でも今日は、少しだけ早く帰ります。
と言っても、職場を出たのは、九時過ぎだけど、
最近、トーストに練乳をつけて食べるのが好き。
練乳の美味しさが、GOOD。
一日の疲れ、日頃の不満が飛んでいくという感じかな。
今までトライしなかったのが、なぜって感じ。
3月2日(火)
会社帰りに、情報雑誌を買ってみたけど、電車が混みすぎていて読めなかった。
表紙の「箱根」って言葉で、買ったんだけど、
雑誌をめくっても、オイラの望んでいた内容は載っていなかった。
ちよっと悲しかった。
赤ワインをオレンジジュースで割って飲んでみる。
美味しく感じなかった赤ワインをなんとか飲むことが出来ました。
飲み方が、ちよっと邪道かもしれないけど、、
3月3日(水)
「寒すぎ」の一言。
部屋に帰ってきて、ふるえているだけ、まるで小動物のように 笑
寝るまでの間、毛布に包まって、過ごすとします。
服を着れば、良いのだけど、、
ちよっとだけ仕事が落ち着きました。
「やったぁ〜」って感じ
でも、すぐに忙しくなるんだろうな 涙
今日って、「ひな祭り」だったんだ。
3月4日(木)
今日も寒いの一言。
咳もでるし、鼻もでるし、微熱もあるし、、
これって風邪?
それとも気の緩みかな。
体調悪いんで、早めに帰宅する。
外食にしようか悩んだけど、「クリームコロッケ、一口カツ」を買って部屋に戻る。
ご飯を炊いて、味噌汁を作って、手軽に夕飯をすませてしまった。
ちよっと野菜が足りなかったような、反省。
3月5日(金)
体を休めたくて、有休をとってしまった。
微熱、喉痛、鼻、咳の症状があるから、病院に行こうかなと思ったけど、
病院には行かずにGと伊豆方面にドライブに行くことにしました。
まっ、東京を離れて、気晴らしって感じかな。
箱根のドライブで、景色を堪能しました。
雲がかかっていたけど、富士山も楽しむ事できたし、
ただ風が強かったので、散策は諦めました。
御殿場のアウトレットに立ち寄り、仕事用の靴2足、服を数点を購入。
欲しいなと思っていた服を買えたから、良しとしましょ。
御殿場の次は、沼津の海鮮処。
ボリュームの多さと美味しさは、話に聞いてが、見て、食べて、話通りで満足。
この店には四人ぐらいで来て、食事をするのがベストだなと思いました。
食事より、飲みたいけど、、
食事をして、すでに六時過ぎ、本日の宿を予約していなかったので、宿泊探しを行う。
あてもこれと言ってなく、とりあえず近くの温泉街の修善寺に向かってみる。
とりあえず、駅の観光案内場に向かい、宿が空いてるかどうか尋ねてみる。
「朝食つ付きで5000円の民宿があるけど、、」と言われて、
即答でOKする。
他の宿は、空いていなかったみたいなので、運が良かったみたい。
民宿って事で、トイレ、お風呂は共同。部屋も古びた和室。
まっ、のんびり旅行に良い宿だったかも、
ただね、TVが1時間100円ってのは、このご時世から違うような、
つかわなかったけど、エアコンも1時間100円だったのよね。
まっ、寝るだけだから、良いんだけど、、
ちなみにお風呂は、露天もあって良かったですよ。
サッカーの試合を見ている途中で、寝てしまいました。
3月6日(土)
旅行先でも、いつも通り目が覚めてしまった。
朝食を食べなきゃいけないから、目が覚めて正解なんだけど、
朝食は、魚のヒラキに、目玉焼きに、生卵に、オヒタシが数点。
素朴な和食って感じした。
朝食を食べた後、修善寺観光をせず、赤沢温泉の赤沢日帰り温泉館に出かける。
紹介されている本を何回か見たこともあり、一度行ってみたかった施設なのよね。
海を展望できる風呂からの景色は、さすがって感じでした。
露天風呂で、のんびりつかっていたかったけど、
強風だったので、露天風呂を堪能する事は出来ませんでした。
お風呂につかった後は、道が混まないうちに、東京に戻ることにしました。
少しだけ渋滞にはまったけど、夕方前に東京に戻る事ができました。
部屋に戻った後、なぜか新宿に直行する。
向かう途中で、「なぜ?」って疑問もあったけど、本能的に向かっていたって感じかな。
新宿に到着して、そのままボーリング場に出かける。
久しぶりのボーリングの1ゲーム目のスコアーは、172。
これって、生涯で2番目のスコアーじゃないかな。
「やったね」って感じ。
残り2ゲームしたんだけど、、スコアーは悪くなるだけ、
3ゲームで、アベレージ140でした。
ボーリングの後は、軽く食事をして、ニチョで軽く飲む。
寒かったせいか、お客が少なかったような、
ナイトに出かけようかなと思っていたけど、寒いから帰宅しちゃいました。
3月7日(日)
今日もいつも通りに、目が覚める。
ただね、うなされて起きていないから、良い目覚めだと思う。
3日の休みをとって、精神的に開放されたのかもしれない。
午前中に、北千住に出来た丸井を見に行ってみる。
実は、北千住駅から出るの、今日が初めてなんだよね。
新しく出来た丸井は、いろんな店が入っていって、なんか良い感じだったような。
ただね、人が多すぎ。
まっ、オイラみたいに見に来た人ってのも多いと思うけどね。
昼飯に、冬限定のトマトラーメンに挑戦してみる。
なんか、スープスパゲティを食べているみたい、不味くはなかったです。
もう一回ぐらい食べてもいいかなって感じかな。
夕方からジムに出かけて、
マシーン、「やさしいステップ」、「やさしいウォーク」で汗をかく。
一週間ぶりの運動で気持ちよく汗をかけた気がします。
黒色Tシャツを着てみたんだけど、、鏡にうつっているオイラの体型は、しまっているような気がした。
服の色で、体の印象が違うんだなと実感した本日でした。
3月8日(月)
先日購入した新しい靴で出社する。
履きごごちも悪くなく、満足、満足。
いつも黒色の皮靴しか買わなかったけど、
今回は茶色にチャレンジしてみたのよね。
足下の色しか変わっていないんだけど、
なんか全身が変わったような気が、
何かを変えるって、気分一新できて、よいかも。
習慣になっているものを変えるのって、勇気がいるけどね。
3月9日(火)
岐阜にいた時に、仕事でお世話になったNさんが亡くなったと教えてもらった。
まだ、40代の若さ。面白くて、愛嬌のある人だったのに、
岐阜の仕事を終えてからは、お会いしていなかったから、
元気な姿しか記憶にないから、『なぜ』って感じ。
今はただ、ご冥福を祈るだけです。
3月10日(水)
久々に平日エアロしちゃいました。
参加したクラスは、走るエアロの初級者コース。
当然一番前でのエアロって、気持ち良かったです。
ただね、途中で息が切れ始めちゃった。
久々の仕事帰りのエアロは、辛いなと思った本日でした。
ちなみに今日の夕飯はカツ丼。
もの足りなかったので、練乳パンを二枚食べちゃったりして、、
3月11日(木)
久々に、仕事で出かけた一日。
気持ち良い天気だったので、ちょっと良い感じ。
ただね、さっ電車に乗ろうとした時に、打合せ場所を変えられるのは、いかがなものかと。
打合せは、なんとか無事に終了。
東京に戻ったのが、夕方5時頃。
会社に戻らず、部屋に帰っちゃった。
お腹が空いていたので、マックの「フィッシュマックディッパー」を購入してみる。
良いんじゃないって感じ。
二日続けてジムに行こうかなとも思ったけど、夕寝しちゃった。
3月12日(金)
仕事を終えてジムに行こうか悩んだけど、
考え事していたら、ジムに行けなかった。
明日行けばいいから、まっ、いいか。
頭を悩まして、そろそろ帰ろうかなと思った頃に、飲みの誘い。
時には、職場飲みも良いかと思って参加する。
(三月で退職する子もいたし、転勤する子もいたから、)
それにしても、金曜日の夜の飲み屋って混んでるのね。
空いているだろうってお店までが、混んでいた。
二時間ほど軽く飲んで、喋って、、ちょっとだけ鬱憤を発散って感じかな。
3月13日(土)
久々に、土曜日ジムに出かける。
初級エアロ、腹筋のクラスに参加して、
マシーンで筋トレと思っていたら、
Gの一言で、ボクシング系に参加することに。
ボクシング系のクラスは、ジムに入会した頃に参加したのが最後だから、数年ぶりなのかな。
とりあえず一番後ろを陣とって、30分間頑張りました。
動きは単純なんだけど、なかなかスムースに出来ないのよね。
いつもと違った筋肉を使ったから、明日は筋肉痛かな。
ジムの後は、G吉と会って居酒屋で飲もうとしたが、
行く店、行く店が全て満員。30分以上待ちって感じ、
しかたないから、定食屋さんで飯を済ませてしまいました。
飯の後は、ニチョのBで軽く飲んで、部屋に帰りました。
3月14日(日)
朝起きたら、背中と腰が筋肉痛。
昨日の予感が見事に的中〜 笑
それでも、久々に日曜日の朝エアロに出かける。
ちょっと手の動きが出来なかったけど、気持ち良かったです。
朝感じていた筋肉通もいつの間にか、消えていました。 笑
ジムの後は、久々にニチョの床屋に出かける。
店員さんに「お久しぶりですね。」と言われて、ちよっとてれ笑い。
久々でも、オイラの髪型とか覚えていてくれて、嬉しかった。
1000円カットも便利だけど、やっぱり通いなれた床屋が一番かな。
床屋の後は、新宿の街中を散策。
途中、ブギカフェで珈琲をしたりして、日曜日の午後を楽しんでおりました。
散策中に買ったのは、「ぼく、ドラえもん 2号」と「スープカッブ」。
欲しかった物を買えて、満足、満足。
部屋に戻ってから、マッキーの「MILK」を聴く。
なんかね、昨夜からずーっと頭の中で流れていたの。
ただね、頭の中で流れていたメロディーは、「MILK」だっけたど、
歌詞が違っていた。 笑
何気なく「Self Portrait」を聴いたけど、一曲目の歌詞が一番いいかな。
今日の夕飯は、野菜がメイン。
久々にブロッコリーを食べたりして、プチ・ヘルシーって感じ。
3月15日(月)
暖かな一日、春なんだなぁ〜って感じた本日。
午後3時の社外打合せに参加するために、東京駅を急ぎ足、急ぎ足。
中央線ホームから京葉線ホームまで。
電車発車の2分前に飛び乗ったって感じ。
急いで良かったって思いました。
打合せの方は、まぁ言われるだろうなというところを指摘されたって感じ。
自分でも思っていた事だから、納得ごとだから、良いんだけど、
打合せの後は、そのまま直帰。
部屋に戻って、トマトスープを作ったりして、体を癒したりして、
平日に料理できると、ちよっと幸せを感じたりして、
ただね、ご飯を食べた後、何をして良いのか分からないんだけど、
することなかったら、部屋の片付けでもすれば良いのよね。
引出しをあければ、捨てるものがいっぱいたまっているから、、
DVD「夜会の軌跡」をながしながら、のんびり過ごそうと思います。
3月16日(火)
今日は、職場の送別会第一弾。
会場は上野の居酒屋だったのね。
飲み放題のメニューに、「梅干」があって、ちよっとびっくり、
非常に嬉しかった。
でも、一杯しか注文しなかった・・・・・
二次会は、お好み焼きさん。
数年ぶりに、「もんじゃ焼き」を食べたけど、
焼き方を失敗したせいか、「もんじゃ焼き」って感じがしなかったのですが、
まっ、関東出身者がいないから仕方ないか、
3月17日(水)
職場帰りに、ジムに行こうと思ったけど行けなかった。 涙
まっ、仕方ないか、
部屋に帰って、テニプリとNARUTOを鑑賞。
テニプリの不二先輩の話に感動しちやった。
ここ数日、寝る前にアイスを食べすぎているような気が、、、
3月18日(木)
久しぶりに仕事でうなされた以外に、夢を見たって感じかもしれない。
それも2つも、なんか得しちゃったって感じ。
1つ目は、銭湯に入る夢。
財布を部屋に忘れてしまい、部屋に財布をとりに行くという短編の夢。
一緒に銭湯に入ろうとしていたのは、友達なんだけど、顔に覚えがあるような、ないような。
2つ目は、珈琲をする夢。
なぜか講習会を受けていまして、講習会終了と同時に後ろにいた高校生にナンパされてしまった。
高校生曰く、「見るからに分かりました」の一言。
で、近くの喫茶店に入って、席を決めたところで、夢からさめたような。
これまた短編の夢なんだよね。
近頃、夢を見ていなかったから何気ない日常の夢が嬉しかったかも、、
それにしても、夢の中で「見るからに分かる」って、どういうこと。
本人に自覚はないのに、、
3月19日(金)
職場帰りに、中級エアロを1本。
一生懸命頑張ったけど、後半の動きが頭に入らない。
エアロは頭でするのではなく、体が自然に動くものと思っているんだけど、
なかなか体が、思い通りに動いてくれないんだよね。 涙
早く、体で動きを覚えなければ、、
ジムの後は部屋に戻って、冷凍飯とインスタントカレーの手抜き料理で一日を終了。
3月20日(土)
朝起きたら、雨〜。
というより寒いじゃない。
布団の中で、のんびりと過ごせれば良いのだが、
うなされて目覚めちゃったから、寝れなくなってしまったのよね。
テレビを見ながら、のんびりと午前中を過ごしていたら、
スパゲティを食べたくなってしまい、、近所のスパゲティ屋さんに出かける。
「春野菜のスープスパ」を食べたのだが、結構美味しかった。
ちよっと満足。
三時頃、新宿に出かけて、CさんとGと三人でカラオケをする。
年末以来のカラオケ、新しい曲数曲とメドレーを数曲歌う。
ちょっと物足りなかったような気が、、
カラオケの後は、東京ドームに移動する。
ウインドショッピングをしたりして、Bちゃんが来るまで時間潰しをする。
これと言った買いたい物はなかったんだけど、それでも数点欲しい物を見つけたが、
「これを買うぞ」とまで気持ちが高まらなかったので、結局何も買わずじまいでした。
Bちゃんと合流した後、東京ドームホテルの食べ放題へ、
今回の食べ放題は、「スプリングフェアー」って事だったんだけど、、
何が、スプリングか分からない。
ただね、食べ物はメチャ美味かった。
食べ放題90分中最初の60分は、これと言った会話がなく食べておりました。 笑
飯の後は、上野のBに出かけて、四人+一人でのんびりと過ごす。
うん、春になってきたんだねって感じ。
Bちゃんのあの仕草、初めて見たような気が、、
3月21日(日)
先週に引き続き、今日も朝からエアロに出かける。
エアロの前に体重を測ったら、見事に成長していた。
昨日の食べ放題の影響が、見事にあらわれているって感じかな。
ジムで二時間程汗を流した後は、讃岐うどんで空腹を満たして、
ショッピング&ウインドショッピング。
BEGINのCD(DVD付)と「ぼく、ドラえもん3号」を買ったりして、
もぅちょっとで、高価な買い物をするところだったけど、
本日は止めときました。ちかいうちに買いそうな気がしますが、、
Gと別れて、部屋に戻り、軽く夕寝をする。
1時間ばかしの夕寝、めちゃくちゃ気持ちよかった。
寝すぎないで起きれたのが、良かったかな。
3月22日(月)
朝起きたら、寒い、寒すぎ、、、天気予報では「雪」のマーク。
なんなのって感じ。
久しぶりに、暖かい格好して職場に出かけてしまいました。
昼から、社外で打合せを行って、そのまま直帰。
お腹が空いていたので、焼きたての「ミルクパン」、「コロッケパン」を購入。
メチャクチャ美味しい。やっぱり焼きたては、良いね〜って感じかな。
「ミルクパン」ってシンプルすぎて、なんか食べる気がしなかったんだけど、
想像以上の美味しさに、まいりました。
部屋に戻って、「マトリックス リローデッド」を観る。
TVで放送されていたシーンが、いくつもあって、妙な懐かしさ。
何も考えないで観るには、良い感じかも、
考えると分からなくなりそうだから、
3月24日(水)
昼から外にでるために、午前中は雑用を片づけまくり、自分で自分をほめてあげたいくらい。
下手したら、一日で片づける仕事を半日でやったのかな
午後から社外で打合せ、四月に転勤する同僚の仕事の引継なんだけど、
よう分からん が率直の感想。 な
んとかなるのか、なんとかせねばなんだけど、
出先からそのまま直帰したかったけど、
職場の送別会があったので、、一度職場に戻ることに、
それにしても、送別会の食べ物が、「鳥肉」と「大根」ばかりって、なんだかな。
二次会には行かずに、職場にもどってから部屋に帰りました。
3月25日(木)
今日も職場飲み会。
昼過ぎにメールで誘われ、 飲みに行き必要もないが、親睦を深めるために参加。
普段思っていることを話せて、ちょっと嬉しかった。
一人でかかえてると、しんどいからね。
飲みの席でも聞いてくれる人がいてくれて、良かったです。
まっ、自分も努力しないといけないんだけどね。
3月26日(金)
朝一から出先に向かう。
30分ぐらいで仕事が終わるかなと思ったけど、昼近くまでかかってしまった。
無事に終わったから、良いんだけど、
昼飯を食べようとしたら、上司がビールを注文。
この注文によって、本日の仕事終了。 笑
三時過ぎに部屋に戻る。
ちよっとだけ家事洗濯をして、お気に入りのイントラのエアロに参加するために、夕方からジムに出かける。
会社で定時まで過ごすと、絶対に参加できないのよね。
エアロで気持ち良く汗をながして、新宿をうろついてから部屋に戻る。
飲みに行っても良かったけど、エアロで疲れちゃって、飲みに行く気力ゼロでした。
久々に、TUTAYAに行き「フレディVSジェイソン」、「スティッチ ザ・ムービー」、「ドラえもん のび太の創世日記」を借りる。
どの映画もそれなりに楽しめて良かったんだけど、
どれもラストが、甘すぎる。 笑
3月27日(土)
午前中は、昨日借りた映画を見たり、朝食兼昼食のシチューを作ったりして過ごす。
ネットで購入した服が届く。ネットで購入したのは、初めてだから、ちょっとドキドキ。
箱を開けて、品物を見て、満足、満足。
ネットで購入するのも悪くないなと思ったりして、
でも、買いすぎに気をつけないと、いけないかもね。
午後から、ジムに出かける。
今日のメニューは、初級エアロ、腹筋、キックシェイプ、アロマストレッチ。
気持ち良い汗をかけたけど、自分の運動量を超えているうな。
それより、運動後の体重が増加気味なことに、ショック。
やっぱり、飲み会が多いのが、きいてるのかな。
ジムを終えた後、PCのDVD機(8倍速)を買って帰る。
無事にセッテングが出来て、良かったって感じ。
それにしても、DVD機も安くなったものです。
3月28日(日)
昼から、G3の花見(新宿御苑)に出かける。
晴れていて、気持ちよくて、桜も綺麗で良かったです。
人が多いのに疲れちゃったけど、
半日外にいて、ちょっと疲れちゃったので、今夜は早く寝ます。
3月29日(月)
金土日と職場に行っていなかったから、机の上にメモだらけかなと思って出社したら、机の上は資料の山だった。
やる気が一気に消えたって感じ、もともとやる気なんて、なかったかもしれないけど、
机の上の山を整理して、雑務を片づけたら、打合せに出かける時間。
はっ、何もできんかった。
打合わに出かける間に、相手さんの話を聞かされたのだが、コメントのしようがないって感じの人。
そんな人がいるのって感じなんだけど、打合せを終えて、何この人と思ってしまった。
まっ、絶対に見習いたくない人かな、、
打合せを終えて、部屋に直帰する。
部屋の中を片付けて、DVD「クリスティーナの好きなコト」を見る。
メチャ面白かったです。
予備知識がなかったのに、久々のヒットって感じ。
昨日ジムっていないのを思い出して、、ジムに出かける。
筋トレとエアロを1本。
メチャクチャ気持ち良い汗をかけて、幸せでした。
3月30日(火)
今日は、のんびり仕事しようと思ったけど、、、
朝一で、「昼から社外で打合せ」の一言。
えって感じだけど、笑顔で分かりました。
ギクシャクした職場の雰囲気が一瞬に悟ったもので、、
社外の打合せを終えて、今日も直帰。
直帰と言っても、定時終了まで打合せしてたんだけどね。
帰りも通勤ラッシュと雨で、なんかメチャ混み。
ちよっと最悪って感じ、
部屋に戻って、飯を作ろうとしたけど、なんか面倒になって、近くの定食屋さんで済ませてしまった。
後片付けがないから、楽で良いんだけど、量が少ないのが、玉に傷なのよね。
部屋でのんびりと「ローマの休日」を観る。
昔の映画だけど、見て良かったっなと思いました。
3月31日(水)
東京駅を歩いていたら、13年前に上京してきたんだなぁ〜と思ってしまった。
13年前に上京した時に持っていた物で、まだ持っているのって、、何があるんだろう。
たぶん、服は全て変わっているし、
CD、本ぐらいかな。
あっ、大事にしまっているタオルもそうだ、
このタオル、今まで使った事が、ほとんどないんだよね。
学生時代に大事な人にもらったタオル。
今でもかすかな思い出が残っているかな、
東京に出てくるまでは、こっちの友達は一人もいなかったけど、
東京に出てきてから、友達になった人は皆、こっちの人。(職場を除く)
ちよっと不思議、
知り合いがまったくいなかった世界に、はまっているんだから、
生きる道を間違えたとは思っていないけどっさ。
これからも、この世界で生きていくと思うけど、
ただ、自分を大事にしたいなと思ったりして、、
今から13年後と言ったら、50歳か。
何しているんだろう、
後悔をしない日々を暮らして生きたいと思う。
思いつきのまま書いていたら、わけの分からん文章になってしまった。
前ページに戻る。