6月の独り言



6月1日(火)

職場の健康診断日。
去年より2mm伸びてた、 体重が1000g減ってた。
健康的って思っていたけど、
健康相談員から、「太りすぎでね。」の一言。
あの〜、そんなに太っていないと思うのですが、
それより毎年、同じアドバイスしかしないのも、どうかと思うのですが、
まっ、何を言われても、気にしていませんが、
って事で、オイラの体は相変わらず健康みたいです。



6月2日(水)

会社帰りにジムに出かける。
マットティラピスとエアロに参加したかったけど、仕事の都合でエアロから参加。
本当ならは、エアロにも出ずに仕事しないといけないんだけど、鬱憤晴らしたいから、
ジムに出かけちゃった。まっ、毎度の事と言えば、毎度のことなんだけど、、

最近、NHKの「もっと、恋せよ乙女」にはまっているかも、
コメディータッチのドラマは好きかも、



6月3日(木)

夕飯に「ナポリタン」を作る。
多めに作ったつもりだけど、量が足りない。
フライパンで山盛り作ったのに、
ちなみに、スパゲティーを電子レンジでゆでてみたんだけど、
思ったより良い感じ。
まじで便利かも、、



6月4日(金)

のんびりと仕事出来た一日、のんぴり過ぎて、すぐに飽きてしまった。
「仕事への取組み方が甘い」と言われそうだが、飽きるものはあきます。 笑
適当に仕事を終えて、ジムに向かう。
中級エアロに挑戦しようか、お気に入りのイントラのクラスに参加しようか悩んで、
中野店に向かう。今日はお気に入りのイントラのクラスに参加って事で、
初心者用のエアロとヨガのクラスの2つに参加。
激しく体を動かさないけど、全身から汗をかいて、気分爽快。

喉も潤してから帰ろうかなと思ったけど、部屋に帰る。
帰る途中、いろいろ夕飯を考えたけど、、作るのが面倒だったもので、ビックマックにする。
「フィッシュ・デッパー」も注文、ソースは「わさび風味ソース」にしたんだけど、、
オイラの口には、あわなかった。無難なタルタルソースにしとけば良かったと後悔。

Gの休日出勤が、なくなってって事で、ちょっと一安心。



6月5日(土)

なんか、不思議な夢で目が覚める。
懐かしい知り合いが二人、部屋に遊びに来て、なぜか泊まっていくという夢。
部屋は、学生時代の下宿してたみたいな部屋。
なんで、そんな夢を見たか分からないけど、
夢に出てきた人に、何もなければ良いけど、

昨日のジムのせいか、なんかダルイ。
朝飯食べて、ボーっとしていたら、昼寝してた。
「姫のお買い物」を見ながら、寝ていたみたい。
寝る前に、C姉様とカラオケの約束をしていたので、
いつまでもボーっと寝ている訳にもいかず、適当に起きて、部屋を出る。

姉様と会う前に、ブギカフェに行ってみる。
他愛もない話を楽しんで、短いテータイムを過ごす。
ちょっと楽しかったかも、こんな時間の過ごし方好きです。
その割には、カフェに行っていないよね。  笑

カフェを出て、BちゃんとC姉さんと合流。
いつものカラオケで、2時間コース。
4人で2時間だから、ちょっと短いんだけど、
最近、カラオケしていないから、曲を知らないのよね。
昔歌った歌も、忘れているし。
最近、曲自体を聴いていない気もするし、、
ちよっと曲を聴く生活にしなければ、、

カラオケを終えて、彼氏に会いに行くBちゃんと別れて、浅草に出かける。
浅草で、今年初の「冷やし中華」を食べて、ちょっと幸せ。
浅草のUで、TVを見ながら喉を潤す。
血液型の特集をやっていたんだけど、これと言って目新しい気はしなかった。
何より、「個人差があります。」の一言で片付くんじゃないかな。

適当な時間で店を後にして、部屋に帰る。
もう一軒飲みに行こうかなとも思ったけど、だるかったから、、



6月6日(日)

昨夜、早く寝たので快適な目覚め。
久々に、AM11時のエアロに参加する。
久々のクラスだったけど、人に迷惑をかけることなく終えたような。
エアロの後は、散髪に行って、昼飯を食べる。
「ベーコンレタス炒飯」を食べたのだが、美味かった。
久々に美味しい炒飯を食べたって感じで満足、満足。
昼飯を食べた後、部屋に戻って昼寝をしようか、街をぶらつこうか、再度ジムに行こうか悩んだあげく、
とりあえず、秋葉をぶらついて、新小岩で一汗ながしてしまった。
いわゆるジムのハシゴって、やつでしょうか、
本日は、まだダウンしていないから、良しとしましょ。

明日、どうなるかは分からないけど、、



6月7日(月)

社外打合せの後、後輩に誘われて、軽く飲みに行く。
何気なく入った居酒屋さん、食べ物の値段が高めで、ちょっとぴっくり。
食べ物が美味しかったから、良いけど、、
ドリンクは、「昆布焼酎」。
珍しかったので頼んでみたら、これがまた飲みやすかった。
グラス一杯で良かったのに、頼んだのはボトル一本。  (笑
2時間ほど飲んで、話して、飲み会解散。

部屋に戻ってから、飯を食べていたら、気持ち悪くなりまして、
気持ち悪いまま就寝。
吐いた方が良かったかもしれないが、、



6月8日(火)

いつも通りに目が覚める。
二日酔い状態でもないから、一安心。

一日仕事して、久々に精神的にまいったって感じかもしれない。
まっ、仕方ないか、、、

それにしても、ジムに行きたかったです。



6月9日(水)

職場飲み会の日。
久々にウイスキーを口にしました。
職場の先輩の海外土産で、15年モン。
ウイスキーは苦手だったんで、薄い水割りにして頂いたんだけど、
美味しかった。 
やっぱり高いウイスキーき、美味しいかも。
安いウイスキー飲むと、頭痛くなるのよね。 笑

部屋に帰る前に、プリンを購入。
久々に食べたけど、美味しかった。



6月10日(木)

午後から社外打合せ、打合せの相手が分からなかったので、ちょっと緊張。
用意した資料で、なんとか一安心。
打合せ結果も、まぁまぁだったから、良しとしますか。(今後、どうなるか不安だけど、、)
打合せ終わって、ほっとしていたら、一緒にいた後輩がアホな事をぬかすから、きれてしまった。
こいつ、手を抜くことばかり考えて、、発注者の意図をくもうとしていない。
はぁっぁ。これから、どうなることか、、

部屋に直帰し、ジムに出かける。
筋トレとエアロ一本に参加。
今週2回程飲んだりしてたので、体がなまっていたせいか、、
エアロで息が切れてしまった。 汗



6月11日(金)

夕方からサーバーの修理って事で、6時に退社する。
どのジムに行こうか悩みながら、新宿西口を散策する。
これと言って何も買うモノは、なかったんだけどね。
ボーっと歩いていたら、どこかで見たことヲカマ一人発見。
よくよく見たら、C姉さん。
とりあえず、軽い珈琲タイムを楽しむ。
以前なら、ニチョに飲みに行っていたけど、
オイラはジムに、C姉さんはお家に、って感じ。

今日は、中野店でお気に入りのイントラの初級者エアロとヨガに参加。
心地よい汗をかけて、幸せ。

部屋に戻ってから、録画しといた「でぶや」を見る。
今週もつまらなかった(景色的にね。)



6月12日(土)

のんびりと過ごした午前中。
お昼頃に、近くの定食屋さんに出かける。
昼間から飲んでいるお客さんは、いないだろうと思っていたけど、
何人かのお客さんが飲んでいた。
飲んではいけないとは思わないけど、
土曜日の昼間にお酒飲んでいたら、せっかくの休日がもったいないような気が、
まっ、人それぞれだから、良いんだけど、、

昼飯を食べた後、ジムに出かける。
今日のメニューは、マシーンの筋トレと初級エアロを連続で二本。
まじで疲れました。
明日の体調がちょっと心配。

ジムの後は、上野のうどん屋さんで飯を食べる。
何年か前に入った気もするが、うどんが美味しかったです。
昔は量が少ないって感想しかなかったような気がしたんだけど、、
とりあえず、また食べに行ってみたいと思います。
うどん屋の後は、Bで軽く飲んでから帰りました。



6月13日(日)

3日連続のジムで、午前中はダウン。
いつも通りに起きたけど、ずーっと寝てた。
お腹空いたんで、近所のラーメン屋さんに冷やし中華を食べに行く。
オイラの好きな味で満足。
昼飯食べて満足して、今日もジムに行く。 笑

とりあえず、エアロ一本して、のんびりとジムで過ごす
他にする事ないのと言われそうだが、
二人でジムに行ってると落ち着くんですよ。  笑



6月14日(月)

朝起きたら、だるい、寝ていたいって感じ。
ほんの数週間前に味わった感覚。
あの時は、確か「休んだ」ような、、
今回も休んでしまおうかなと思ったけど、今日は頑張って出社しました。
まっ、部屋から出れば、なんとかなるもんです。 (笑

仕事が始まって、「今日中に成果品を持って来い」とのお電話。
「げっ」って感じで準備しましたよ。
女の子二人と業者さんに手伝ってもらって、夕方までに成果品を準備しましたよ。
あたふた働いていても、誰も声をかけてくれない事を実感。
まっ、自分の仕事は、自分でしろって事なのよね。
なんとかなったから良いけど、、

重い荷物の成果品を届けて、本日の仕事終わり。
届け終わった段階で、定時過ぎているから悪くはないんだけど、、

そう言えば、電車の中でうたた寝をしてしまい、隣の人に寄りかかったみたいなのよね。
寄りかかったオイラが、いけないから文句は言わないけど、、
息を吹きかけて、人に注意するのは良くないと思うよ。
だって、その息、メチャクチャ臭かったんだもん。
思わず、「臭い」と寝ぼけそうなオイラでした。

部屋に戻って、ジムにも行かず、のんびり過ごす。
PM9時頃からTVも切ったりして、
音楽を聴きながら、何気なく過ごしているこの時間が好き。
体が休まるって感じで、
普段したいなと思っていることも、何気に片付けれるし。
のびのびとした時間を過ごしおります。



6月15日(火)

上野のBで借りたビデオに、河合奈保子の振り付け特集の番組が入っていたのね。
ファン二人が、気に入っている振り付けトップ10を放送した番組なんだけど、
メチャクチャ懐かしい〜。
30分番組だったので放送されていたのは、ほんのワンフレーズ。
当然、物足りない〜。

近所のレンタル屋さん、CD屋さんを巡ってみたけど、
CDを見つけれなかった。
ちょっとどころか、だいぶ悲しい気分。
熱が冷めないうちに、聴きたいんだけど、



6月16日(水)

今日も天気が良いなぁ〜と思っていたら、
「鴨さん、午後から現場調査に行こうか」の上司の一言。
この一言で、今日も直帰が決定。
現場調査と言っても、30分で終わるし、デジカメで撮影する必要もないから、
現場調査と言うより、単なる散歩です。
「仕事が忙しいから、行けません。」と言わずに、「分かりました」の返事。
ってな事で、2時過ぎに職場を出て、5時過ぎに帰宅しました。

部屋に戻ってから、「ジムのスケジュール」を確認してみたが、
夕方にオイシイと思うクラスがなく、結局いつも参加している8時半過ぎに参加することに、
8時ぐらいに、ジムに到着したのだか、なんか異様に混んでる。
混んでいると言っても新宿店ほどの混みじゃないから、マシーンも使えるから良いけど、
マットティラピスと初級のエアロクラスに参加。
イントラが代行だったので、ちょっとドキドキだったけど、
まぁ、なんとか出来たような沈没したような、、

帰りがけに目の保養が出来たから、良としましょ。



6月18日(金)

今日のウザいもの  
ヨガに参加してたバカカップル  
駅前の女子の団体  
仕事で悩んでいる自分。  

今日の幸せ、昼飯で食べたイカカツ。
日記を見てCDをしてくれたC姉。
ジムに出れたこと(お気に入りのイントラのクラス)。
ジムで見たポチャ君。
ほろ酔いのGの笑顔 

幸せの方が多いから幸せな一日なのかな



6月19日(土)

朝方やったこと。 
上司と後輩の三人で『結婚』について話をしている夢を見て、
大声で叫んで、Gを怖がらせてしまった。
夢の中でも非常にいらついてたのを記憶しています。 
夢と言えば、夢の中に飲み屋のママ二人と店子がでてこられまして、
飲み屋で飲んでいる自分がいたけど、これいかに


映画『デイ・アフター・ツモロー』を見てきました。
さすが大画面迫力がありますね、映像の凄さに感動しました。
やっぱり大画面は良いな実感。それ以外の感動は無し

映画の後は、ジムに行き、ボクシング、ストレッチ、ヨガのクラスに参加。
土曜日にしたら、体を動かす量は少ないかもしれないけど、
これぐらいが快適だったりして、
ジムの後は、軽く食事をして、ニチョのGに出かける。
ニチョのGで飲んだいたら、某お店のママが亡くなられたと聞きました。。
時々、飲みに行っていたお店だったんで、悲しい出来事。
最近会ったのは春頃、「また近いうちに来ます」と言って別れたのに、行ってなかった。
行こう行こうと思ってはいたんだけど、
ニチョで飲む回数が減っていたので、余計に脚が遠ざかっていたのかもしれない。
飲みに行っても、入院されていたんで、会う事は出来なかっただろうけど、
飲みに行かなかったことに、後悔。




6月20日(日)

ヨガを行った翌日は、エアロを行った時より、体が疲れているみたいで、
布団の上でゴロゴロしまくって、布団をたたんだのがお昼頃。
それほど食欲はないのだが、とりあえず何か食べなきゃって事で、
ケンタッキーで軽く済ませたのだが、
客の出入りが激しくて、落ち着いて食べれなかった。
ファーストフードとは言え、落ち着いて食べたいのが、オイラの望み。

ケンタの後は、Gのお供でK町の探索。
K町に初めて行ってみたのだが、栄えている町って印象。
ちょっとゴミゴミしているかなとも思ったが、

なんだかんだで時間が過ぎ、K町を後にしたのがPM9時過ぎ。
上野のBで休憩してから、帰りました。



6月21日(月)

自分で悩むのが無駄なのかなと感じた本日。
悩むのが無駄というより、すぐに判断できない自分がいや。

まっ、仕事の事なんですが、仕事帰りにジムに行こうか悩んだが、
台風の影響を受けるのを恐れて、部屋に直帰する。
オイラの乗る電車は影響を受けていなかったが、結構被害でてたみたい。

部屋に戻ってからは、夕飯に「焼きソバ」を作って、満足、満足。



6月22日(火)

昼ぐらいから、体がなまっている気がして、火曜日だと言うのにジムに行ってしまった。
軽い筋トレとエアロ一本。
PM8時半過ぎに、ジムに入ったけど、結構な人がいて、驚き。
空いてるマシーンを狙って、いつもより負荷を重くしての軽い筋トレ。
軽い筋トレで体に意味があるのかなと思うけど、
精神的には、意味があったりして、
PM9時過ぎに、中級エアロに参加。
初めてのクラスって事もあって、手の動きが出来ず、きちんと動けず最悪。
動く方向は間違っていなかったから、良しとしなくては、、(涙
後で思えば、個々の動きは一度やったことあるので、、
後は冷静に対処すれば良いのかなと思ったりして、

ジムを終えて、速攻で部屋に戻る。
部屋に戻る途中で、閉店間際のスーパーで「水菜」と「アイス」を買う。
今まで、「水菜」を買ったことなかったんだけど、
手軽なサラダで良いかなってことで、、初チャレンジ。
チャレンジと言っても、氷水につけて切ってだけの簡単なもの。
ドレッシングは既製品ですから、ほとんど手間いらず。
それでも、寂しい夕飯が豪華な夕飯に変わった気がしました。

最近、アイスを控えていたんだけど、週末にアイスを食べたり、
ジムで汗を流したご褒美って事で買ったんだけど、
やっぱり行けない事だよなぁ〜。

筋トレが不十分だったみたいで、脚が痛くて寝付きが悪かった。
ちょっと反省。



6月23日(水)

職場飲み会があったけど、飲み会断って、ジムに行っちゃった。 笑
今日の飲み会、精神的に辛そうだったから、
どうせ酔った勢いで、何か言われる分かっているし。
それに水曜日と言えば、オイラのジムの定例日だからね。 笑 

今日のジムメニューは、軽い筋トレ、腹筋、エアロ。
オイラの好きなパターンって感じでしょうか。

どれも、それなりに体を動かせたと思っているんだけど、
最後にやったストレッチで、なかなかバランスがとれなかった。
初めて行うストレッチって、ちょっと怖いです。 笑




6月24日(木)

なかなか起き上がれなかった本日。
休もうかなと思ったけど、きちんと職場に出かけました。
休んでもね、これと言って、することないし。
したとしても、ジムに行くぐらいだろうから  笑

仕事も順調に終わりまして、今日もジムに行こうか悩んだけど、
体が疲れていたので、お休み。
プールで軽く泳ぐぐらいなら、したかったような気もするんだけど、、
体を休めるのも大事ってことで、、
どうせ、明日も週末もジムだろうから、、  笑



6月25日(金)

午後から会社のPCの調子が悪くなる。
ネットワーク上のファイルを使おうかなと思ったら、PCが固まってしまう。
他のPCからは、なんなく使えるのに、オイラのPCから使えないって、どういうこと。
システムの子にヘルプを求めたが、原因が不明。
悩んだ結果、オイラのPCを再インストールすることに決定。
ってな訳で、本日の午後は、PCのトラブルで終わってしまった。  涙

そんなわけで、仕事を続ける気力も無く、ジム(中野店)に出かける。
お気に入りのイントラのエアロとヨガのクラスに参加。
雨ってこともあって、いつもより空いていたような気が、、

ジムの後は、どこにも寄らず部屋に戻る。
Gの体調が優れないって事で、久々の一人で過ごす金曜日の夜。
これと言ってすることなく、いつも通りに寝てしまった。
あっ、「でぶや」が特番だったので、録画が途中までで、ちょっと寂しかった。



6月26日(土)

朝起きて、冷やし中華を作って、食べて、のんびりと過ごす。
せっかくの土曜日、こんな過ごし方で良いのかと思うけど、
冷やし中華を作ったから、良しとします。

PM3時頃からジムに出かけて、ストレッチ系のクラスをメインに参加。
最近、二人での参加が続いていたんで、一人での参加は寂しい。
体を動かすのは、一人で動かすんですけどね。


ジムを終えた後、Cさんと会い、飯を食べに行く。
何を食べようか悩んで、トンカツとする。
味噌汁、キャベツが食べ放題だからと言う理由。
当然、ご飯も食べ放題なんだけど、
食べすぎも良くないかなと思って、食べる量を減らそうと計画中なもんで、
茶碗一杯のご飯だけじゃ足りない気もするけど、
ご飯を減らした分は、キャベツでカバーって事で、、

飯の後は、ニチョに飲みに出かける。
何処の店に行こうか悩んだ結果、お久しぶりのC!とRに出かける。
C!では、酔っ払っていないKさんのお喋りを堪能し、
Rでは、昔のビデオをしんみりと見ていました。馬鹿話もなんか出来なくてね、
暗くなっちゃいけないんだけどっさ。

PM10時ぐらいにニチョを後にして、部屋に戻る。
飲みに出たのに、PM11時前に帰り着いているって、どうよって感じ。
部屋に戻って、録画しといた番組を見てから、床につきました。




6月27日(日)

昨日、早く寝たのに、なかなか起き上がれながった本日。
それでも、AM8時には起き上がり、サンドイッチを作って朝食してましたけど、
朝食を食べた後は、ジムに出かける。
AM11時からのエアロとその後のステップ台のクラスに参加。
エアロしていて、突然に頭の中が白くなる事があるんだけど、これはいかに、
気合が抜けているだけなのかな、、

ジムの後は、散髪に出かけて、すっきりとする。
髪も整えて、とりあえず念願のO餃子で飯を食べる。
念願だったはずだが、なんだかなぁって感じ、ちょっと期待しすぎていたかも、
美味しいとは思いますが、

飯の後は、どこにも寄らず部屋に戻る。
部屋に戻って、夕寝をして、のんびりと過ごす。
のんびり過ごせても、なんだかね。



6月28日(月)

苦しんでいる人に対して、苦しみを紛らわしてあげたいから、
励ましの言葉をかけるが、何も意味をなさない。
そのうち、どうしたら良いのか分からなくなってしまう。
相手が苦しんでいるのに、自分は何も出来なくて、
それでも、相手の苦しみを紛らわしたいって気持ちだけはあるんだけど、
自分の無力さを感じる今この頃。
数年前にも、こんな状況があったような、
あれから何も進歩していないって事だろうか。



6月29日(火)

仕事を一緒にしている後輩がいるんだけど、
なんか口だけで、状況を把握していないような気がしてならない。
彼が、何もしていないわけじゃないけど、
なんだかトンチンカン。
彼からしたら、僕の方こそトンチンカンかも知れないけど、
仕事のパートナーには、現状を把握してもらいたい。

急遽、別の後輩の仕事を手伝う事になり、打合せに参加する。
オイラにしたら初耳の事ばかりだから、自体を把握して、話を聞いているのが精一杯。
それに比べたら、後輩はきちんと把握してる感じ。
こいつ、やるねぇ、、自分が手伝う事ないじゃんと思いながら、打合せを終了する。
今回の業務は、オイラ達の部署で手を動かさす必要はなく、最後の結果を整理すれば良いような感じ。
内容も把握できたし、「楽勝」と思いながら、自分の席に戻ろうとしたら、
「さっきのやり方わかります?」と後輩の一言。
「えっ」と思いながら、「分かったよ〜。」と後輩に返答したんだけど、、
きちんと把握できている雰囲気をだしていた後輩は、把握していなかったみたい。
そんな様子を見せない後輩は、優れた役者だと思った次第です。
これから、騙されないように気をつけなきゃ、、

体を動かしたくなったんで、ジムに出かける。
どこに行こうか悩んで、ヨガのクラスが行われる新宿店とする。
久々の平日の新宿店、さすが混んでますね。
こんなに混んでいたら、のんびりとした気分で出来ないような、
空いたマシーンを見つけては、急いで移動するのが忙しなく感じたり。
それより数人で話し込んでいるヌシの方々、はっきり言って邪魔です。
話す時は、マシーンから離れて話してもらえないでしょうか。
マシーンで体を動かした後は、ヨガで体を絞る。
単純なのんびりとした動作なのに、大きく呼吸をして行うと、非常に難しい。
あらためて実感。



6月30日(水)

久々に梅雨っぼい雨の朝なのかな。
部屋を出る時に、それほど降っていなかったから、気持ち幸せ。

朝の通勤電車で、ちょっとした事にいらついて、
朝一の打合せで考え方の違いでいらついて、
最近、いらつく事が多いかも、、
単なるカルシウム不足なのかな。
確かに小魚は食べていないけど、毎朝牛乳を飲んでいるんだけど、
どちらかと言うと短気な性格だから、
毎日毎日、不条理な事が続いたら、牛乳飲んだだけじゃ足りないのかな。
それじゃぁ、小魚を食べようかと思うが、
そんなに好きじゃないんだよね。
おつまみの小魚は好きなんだけど、、

それより、物事に対しての構え方を変えた方が良いのかも、
些細な事で、いらついていたら、身がもたないだろうから、

水曜日恒例のジムに出かける。
マットティラピスとエアロ1本。
マットティラピスの動きが、いつもよりハードに感じてしまった。
エアロの方は、ぼちぼちかな。
今日のイントラさんは、基礎の動きに時間を費やしてくれるから好きなんだけど、
動作に慣れてしまうと、動きが物足りなく感じてしまうのよね。

更衣室で、可愛い二人組を見つけて、ちょっと幸せ。



前ページに戻る。