12月の独り言



12月1日(水)

体調も良くなりまして、「今日から仕事頑張るぞ〜」と思っていたのですが、、
定時で切り上げて、歯医者に行ってきました。
先日、奥の歯の詰め物がとれたもので、、

先生曰く、「すごいですね。」
何が、どうすごいかは分からないけど、
とりあえず治療してもらいました。
今日は、型をとっただけですが、、、

思っていたより、早く治りそうかも、、
ただね、歯茎が悪いみたい。 涙
前々から言われているんだけど、、

TVで「マツケンサンバ2」をやってる。
けっこう好きです。
特に、腰のクネクネ踊り、、
カラオケでも一度だけ歌いました。  笑



12月2日(木)

久々にジムに行ってきました。
つまり、体調はばっちり回復ってこと、、、

「ハリウッドヨガ」と「やさしいウォーク」のクラスに参加。
久々の運動でしたが、気持ち良かったです。

明日もジムに行けると良いなぁ〜。



12月3日(金)

午後から、見学会に出かける。
天気も良かったですから、半分ピクニック気分。
だってっさ、武蔵○×って行った事なかったから、、 笑

見学会が順調に終わったんで、そのまま直帰。
部屋に戻る前に、床屋に行ってきました。
明日は朝から、予定があったので、床屋に行ってきたかったのよね。

床屋を終えて、部屋に戻ってから、中野店にでかけました。
G君とS君と一緒に「リズムウォーク」で気持ち良い汗をかきました。
ただ、今日のポジションは、イントラの動きが見づらくて、ちょっと辛かったです。
でも、イントラさんに話しかけられたりしたから、楽しかったです。
クリスマスソングで、エアロってのが楽しかったかも、



12月4日(土)

Gに誘われて横浜にテニスに出かけました。
総勢8人で5時間、とっても楽しかったです。
お初の人が何人かおられましたが、気さくに話をしていただき楽しかったです。
ただね、テニスの方は、万年初心者状態の自分にいらついていました。
何が、いらつくかと言いますと、同じミスを繰り返しているのが嫌なんだよね。

うーん、練習をこなすしかないのかな、、

テニスの後は、しゃぶしゃぶの食べ放題を堪能いたしました。
豚と牛が食べ放題なんですが、自分は牛が好きです。 笑
人の目を気にして、食べる量を減らそうとしたのですが、
肉を見たら出来なかった。周り皆様と同じだけ食べてしまいました。  笑

しゃぶしゃぶの後は、横浜のRで喉を潤してから、部屋に帰りました。



12月5日(日)

朝起きたら、台風が去って、良い天気。
Tちゃんから連絡が来たので、浅草に出かける。
浅草で回転寿司を食べて、浅草散策、なぜか汗びっしょり。
これが、12月の気候って感じ。
台風の影響でしょうが、、ちょっと異常気象じゃないのかな。
それにしても暑かった。

Tちゃんと別れた後、新小岩に出かけて、一汗をかく。
うーん、めちゃくちゃ汗がかけました。
目の保養も出来ました。 笑
G吉さんと魔女会議も出来ました。  笑

ジムで汗をかく前に、Dr.フィットネスを久々に行いました。
5月に測定したきりでしたが、それ程体型は変わっていませんでした。 笑
もぅ少し、体がだぶついてるかなと思ったけど、、

ジムの最後に、G吉さんと体重測定を行ったのですが、
G吉さんの数値は、僕より大きかったです。  笑

ジムを終えた後は、G吉さんの友達を誘って、居酒屋していました。
めちゃくちゃ面白い人でして、非常に楽しい一時が過ごせました。
それにしても、人のつながりって、怖いですね。 笑



12月6日(月)

週末に体を動かしすぎたせいか、、
朝方、喉が痛くて、目が覚めました。
「ゲッ」と思いながら、イソジンでうがいをしました。
ちなみに、目覚めたのはAM2時。
ちょっと早めに寝たモンで、早く目覚めたみたい。
うがいをしてか、もう一度寝ました。

朝方は寒くて、なかなか布団から出れなかった。
喉の痛みは、そのままで、ちっょと悲しかった。
休もうかなと思ったけど、頑張って仕事行きました。

一日、咳き込みながら仕事して、定時ちょいすぎに帰宅。
早めに帰宅と言っても、歯医者に行ったんですけどね。

歯医者を終えて、部屋に戻ってから、プチ鍋を作って夕飯にしました。
やっぱ寒い日は、プチ鍋っす。



12月7日(火)

相変わらず、咳は出まくっていたんだけど、
今日ものんびりとした一日。
午後から社外の講習に出かけまして、更にのんびり。
講習は夕方に終わったので、そのまま直帰しました。
定時より早く部屋についてしまった。
(会社に戻ったら、定時過ぎに着でしたから)

部屋に戻ってから、部屋の片付けに精を出しておりました。
棚の小物を片付けたり、はけなくなったズボンを捨てたぐらいですけど、、
物を捨てると、部屋が片付いたって感じがするんですよね。

ちなみに、今日の夕飯もプチ鍋(野菜と魚一切れ)でした。



12月8日(水)

朝起きても、体調が回復していなかったので、
病院に行ってきました。45分ぐらいまって、数分の診察。
まっ、そんなもんだろうけど、
なんとかならないもんだろうか、、

病院で調合してもらった薬で、だいぶ楽になりました。
ただ職場の人からは、「今まで体調が一番悪いみたいだね」と言われてしまいました。
と言うことは、明日休んでも、納得してくれるかな。  苦笑

今日の夕飯は、「豚汁もどき」。
なぜ、もどきを付けるかと言いますと、正式な豚汁とはちょっと違うような気がしたから、、
でも、美味しかったですよ。



12月9日(木)

歯医者の治療が無事に終了。
早く治療してもらって、良かったです。
被せていた物がとれた以外に、虫歯がなかったのも良かったかも、

薬飲んで、きちんと寝ているのに、体調が良くならないってどういう事よ。
熱ず出れば、休むんだけど、、熱は平熱なんよね。



12月10日(金)

ジムに行きたいのを我慢して、部屋に戻りました。
エアロで一汗かいた方が体に良いかも知れないけど、、
絶対に咳き込んでしまうだろうから、
ジムをあきらめました。
部屋に戻って、夕飯作り、今夜はシチュー。
ちょっと作りすぎちゃったみたいだけど、、
まっ、今週末の飯は決まりましたな。  笑


夜中に咳き込んじゃって、吐いちゃった。
体調が良くなってるか、悪くなっているのか、よう分からんです。



12月11日(土)

体調を回復させるために、ジムにも行かず、部屋でのんびり過ごしておりました。
Gは大阪に行ってるし、特にすることなかったんだよね〜
部屋を軽く掃除してから、「やっぱり猫」のDVDを見て、過ごしておりました。
DVDを見て過ごすなんて、久しぶりだったかも、
DVDを見てと言っても、ほとんど昼寝していたような、、

夕方に、Cさんと連絡をとって、ニチョのBの一周年パーティに出かける。
部屋でのんびり過ごそうかなと思ったけど、やっぱり一周年は行かないとね。
ただでさえ、ニチョから足が遠ざかっているから、、(ニチョだけでなく飲み屋からですが、)

パーティは、面白かったですよ。
ママと店子さん達が、頑張って楽しませてくれました。
もっと、声を出して、喜びを伝えたかったけど、喉が痛くて声がでなかったので、すみませんでした。
パーティも楽しかったけど、大阪から戻ってきたGに会えたのが一番楽しかったです。



12月12日(日)

朝起きたら、小雨が降っていた。
「いやぁ〜。寒い。 布団から出たくない」って心で叫び、、
しばらくの間、布団で過ごしておりました。
布団から出た後も、コタツでのんびり昼寝していましたが、、  笑

昼過ぎに、Gと会うために、上野に出かける。
Gが来るまで、上野駅の本屋とCD屋さんでウインドショッピングを楽しむ。
先日、TVで特集されていた本を買おうかなと悩んだりしていたけど、結局買わなかった。
ほんとはね、「電車男」を買おうか悩んでいたのよね。
本日は、悩むだけで買いませんでした。
近いうちに、買おうかな。

Gと合流したあと、アメ横、神田、秋葉原をウインドショッピング。
アメ横で欲しいなと思った服を見つけたので、次回に買おうかなと思っています。

神田では、スキー屋さんを物色。
数年ぶりに再開しようかなと、Gとゲレンデを滑ってみようかなと思いまして、
昨年のモデルのウエアーとスキーグッズをGに購入してもらった。
ちょっと早いクリスマス&誕生日プレゼントって事で、、
非常に嬉しかったです。
Gと会って、もうすぐ一年。
いつも幸せだけど、今日は特に幸せを感じた日。
人からプレゼントを貰うのは慣れていないから、ちょっと照れるけど、
でも、幸せ。

秋葉原では、電気屋で家電製品を見ていました。
来春に買う予定の家電をぶらっと見てたの。
うーん、欲しいのがいっぱい。
でも、お金は、、、、、貯めなきゃ。



12月13日(月)

頑張って、大きな問題をかかえてみたけど、
この問題に潰されそうな予感。

幸せへの道と思っていたけど、何か違っていたのかな。

体調を崩しているのも、大きな問題のせいなのかな、
気分転換する為に、ジムに行こうととしても、体調崩して行けないし。
なんだかなぁ〜って感じ。

今さら、大きな問題から逃れるわけにはいかないし、
どんと大きく構えて、一つづつ対処すれば良いのだろうけど、
そうするしかないんだよね。
一歩一歩行くしか、、

最近、ひきこもり状態かな。
と言っても、出かける気もしないんだけど、、
それにしても、「明日、ジムに行きたい。」



12月14日(火)

ジムにも行かずに帰宅。
咳が出るから、まだまだジムには行けないよな。
こんなことなら、ダンベルでも買おうかな。
部屋でプチ筋トレが出来るし、
絶対にホコリまみれになるだろうけど、、

昨夜、早く寝ようとしたら、寝れなかった。
PM11時に寝ようとしたのが、間違えだったのかな
1時間ぐらい悪戦苦闘して、なんとか寝れました。
いつもの時間に寝れたって感じ、
寝る時間が遅くなったって事は、体調が戻ってきたって事?

TVで、冬季うつ病と新型インフルエンザの情報を見て、ちょっとびびる。
健康には気をつけねば、、



12月15日(水)

昨日の夜中、咳き込んで、目覚めてしまい。
吐いちゃった。

誰かさんの気持ちが、少し分かったような。
この気持ちを分かりたくなかったけど、
誰かに助けを呼ぼうかなと思ったけど、
夜中にメールするのもあれだったから、、
一人布団で震えていました。
いつの間にか寝れたから、良かったけど、
昨夜は怖かった。

朝一で病院に行ったけど、
今までと別の風邪をひいたみたい。
今流行の風邪は、お腹にくるみたい。

もらった薬を飲んで治したいと思います。
いつになったら、この風邪治るのかな、、、



12月16日(木)

6年ぶりに発売された「ガラスの仮面42巻」を買ってしまいました。
「待っていました」って感じでしょうか。
帰りの電車で読んでいたんだけど、電車を乗りすごそうになってしまいました。
笑・笑
読んだ感想は、「次が読みたい。」

ところで、次巻はいつに発売されるのでしょうか。

「ガラスの仮面」といっしょに「電車男」を買いました。
これも読みたかったのよね。

Gへ、
トラブルはいつ発生するか分からないから、、
トラブっちゃったのは、仕方ないから、
一つ一つ片付けるようにね。
ただし、無理をしすぎないようにね。



12月18日(土)

久々に、休日出勤しています。
と言っても、昼ぐらいからだけど、、数時間しか経っていないけど、すでに飽きているけど、
机の上には、「期間限定 冬のパイの実」が置かれています.
当然、本日のおやつです。

そんな状態なら、休日出勤に出なくても良いのにと思われるでしょうけど、、
職場内の関係を良好に保つため、「仕事してますよ。」とのアピールでしょうか、 苦笑
まっ、月曜日以降にゆとりを持って、仕事するためでもあるのですが、、

もうちょっと頑張りますか、、



12月19日(日)

朝一でツタヤに行きまして、久々にCDSを借りました。
いろんな曲を借りました。今日借りた中で一番のお気には「花」かな。
ツタヤの後に、近くのスーパーに買い物に行きましたら、
「勝手に割引シール 1枚20円」を10枚ゲットしまして、計200円の割引。
それと、牛肉3割引セールをやっていましたので、久々に牛肉を購入。
朝から、ちょっと幸せな買い物が出来ました。

部屋でのんびり過ごして、久々にジムに出かけました。
「まだ早いかなぁ〜」って気はしたんだけど、体を動かしたくて、
馴染みのイントラさんに、「痩せましたね。」と言われてしまった。
自分としては、痩せたと言うより太ったかなと思っていたんだけど、
まっ、筋肉が落ちたのかもしれないけど、、

エアロしていたら、準備段階で咳き込んでしまい、、、、
「ゲッ」って感じ。
まだ、エアロは無理だったみたい。
咳き込んだりしたら、他の方々に悪くて、、
でも咳き込まないと、苦しくて、、
そんなわけで今日のエアロは、楽しめませんでした。

やっぱり、体調が完璧に回復してから、エアロにチャレンジするべきでした。



12月20日(月)

昨夜、いように眠くなりまして、、TVのあるあるを見ている途中で、寝てしまいました。ちょっと早すぎ、、
まっ、夜中に一度目が覚めるかなと思っていたのですが、目覚めたのはAM4:00。
久々に長時間寝つづけたかも、、
当然、二度寝しましたが、、

会社に出社してから、たっぷりと皆様の日記がアップされていて、読むのに一苦労。一苦労というより、嬉しい悲鳴ですね。おかげで、仕事開始が20分遅れました. 笑

そう言えば、昨日の番組見ていて、干し貝柱とキノコを食べようと誓ったんだよね。今日から実践しよっと、、



12月21日(火)

今日も仕事が遅くなりそうなので、
PM6時頃に、牛丼を食べに出かけました。
何も食べないで、、(お菓子を食べているけど、、)
仕事していると、ちょっとした事でいらつくのよね。
別に更年期障害じゃないと思うけど、
昔から、お腹空くと、何もできなくなるもんで、、

牛丼を食べてから、仕事再開したんだけど、、
腹一杯で眠くなってしまった。 笑
隣の後輩に話しかけて、何とか起きて、仕事していました。

まっ、こんな感じで今週を過ごすんだろうな



12月22日(水)

今日も朝から、金曜日の打合せの為の資料作成。
必死こいて作業しました、朝から明日の出社を覚悟して、
この打合せが終わったら、今年の仕事も終わるんだからと自分を慰めて、仕事していました。
PM4時頃に、金曜日の打合せがキャンセルになったと連絡を受けまして、仕事への気力が消えました。
と言うことで、明日は休み。
飛び石の金曜日は出社ですが、のんびり過ごそうと思っています。

「明日から4連休だ」と意気込んでいた後輩が、なぜか明日出社になっていました。

仕事を終えた後、久々に上野のBに喉を潤しに行ってきました。マスターのTさんが、元気そうで安心しました。近いうちに、また行こうっと。お通しの「玉子焼き」が美味しかったです。



12月23日(木)

ちょっと前に、DVD「夜会VOL13 24時着0時発」を買っていたんだけど、時間がとれずになかなか見れなかったのよね。まっ、公演を2回見れたって事もあるんだけど、
昨夜から今朝にかけて、じっくりと見ました。DVDについている歌詞カードのおかげで、だいぶ分かりやすかったです。
(初めての人には、分かりづらい気もするけど、、)
自分としては、舞台がそのままで良い感じの作品だと思いました。ただ、うちのTV画面が小さいのが難点でしたが、、

見終えた今、号泣しておりました。
テーマ曲の「二ソウの舟」〜台詞「ええ、私たち、他人です。」〜「サーモン・ダンス」に、感動。
「中島みゆき」が作る世界は、やっぱり最高です。

のんびりとした休日の朝、DVDを見終わった後、
G吉さんとジムの約束をする。 笑

昼過ぎから、新宿店で体を鍛えるつもりが、口を鍛えていたような。
久々の筋トレだったので負荷を軽くしたら、口元まで軽くなったような。 笑
休日の特別クラス(ステップ台)で汗を流す。
初級と言っていたが、ステップ台にてんてこ舞いでした。
汗を流しおえた後、G吉さん体重を見比べたのですが、負けました。
数週間前は、100グラム負けていたのですが、
今回は数キロ負けてしまいました。 笑

ジムの後は、DVDを買いたくてYとかSに行ってみるが、見つけれなかった。
仕方ないから、上野に場所を変えてBに行ってみるが、探し物は当然なかった。
夕方からBのイベントを見るために、ファミレスで時間つぶす。
ちなみに、ここでも魔女会議。 笑

Bのイベントを見た後、帰宅するのだが、
上野駅のCD屋さんで、探していたDVDを見つけたので、購入。
「やったね。」って感じと、探しまくっていたのは何だったのって感じ。

ちなみに、購入したのは、「中島みゆき 歌姫 LIVE in LA」。



12月24日(金)

Gの仕事が忙しいってことで、、朝からクリスマスイブは一人で過ごす計画を立てていたのね。適当に仕事をして、PM8時半からのエアロに参加して、上野のBに行こうかなと思っていたのよね。これと言った予定がなくても、仕事はマイペースでしたが、、

PM6時頃に、Gから「仕事終わった」という思いもしなかったメールが来たので、
計画を変更して、上野にGO!!
(計画はたてていたけど、イブにエアロは寂しかったのよね。)
上野にGOしましたが、イブだから特別な事はなく、、
いつも通りに食事して、上野のBでまったりと飲んで、浅草のMで飲んで、馬鹿話をしておりました。
イブだから朝まで飲むって事もなく、最終で帰りました。
もう少し飲んでいたら、おすそ分けのケーキが食べれたのに、、  笑

クリスマスイブだったけど、いつもと同じような夜を過ごした夜でした。



12月25日(土)

クリスマスと言うのに出社するGを駅まで送って、僕のクリスマスが始まりました。
と言っても、いつもと何も変わらないんですけど、
クリスマスにこだわっている僕が、負け犬でしょうか  笑

駅まで送った帰りに、スーパーで買い物。
先日TVでやっていた肝臓に良い食べ物の「やまぶしたけ」(茸)と「干し貝柱」を購入しました。これで、僕の肝臓も元気になるのかな、でも「干し貝柱」高いわ〜。毎日二個なんて食べれません。「やまぶしたけ」は、どうやって料理すれば良いのかな、、
朝食と昼食をかねた「うどん」を食べて、ジムの道具を持って、床屋に出かける。
床屋は空いていて、ちょっと驚き。上野駅近くの床屋さんでは、土曜日のお昼って空いてるのかな。待ち時間が無い方が、自分には良いんだけどね。
床屋の後はジムに出かけました。PM1時半から4時間、ジムで頑張っておりました。いやぁ、一人で寂しかったけど楽しかったです。ただね、以前は楽々できた「マットピラティス」に苦しみました。やっぱり継続的に鍛えないとダメですね。

G吉君に伝言:アナタの数値より小さかったわ。

ジムの後は、電気屋さんで「コードレスサラウンドヘッドホン」を物色する。
自分へのクリスマスプレゼントに買おうかなと思ったり、
だって今の部屋じゃ設置型のスピーカーは置けないから、
最近購入したDVDをサラウンドで聴きたいから、
もぅちょっと吟味した方が良いかなって事で、買いませんでした。

電気屋さんの後は、ファーストキッチンでピザを食べたのですが、
白いトレーナーを赤く染めてしまった。  涙
まじで涙。
今年買って、気に入っていたのに、
号泣
「あざとい服」だったのに、

号泣した後は、上野のBで喉を潤しました。。
僕が店前に着いた時に、ママが出勤してきました。 笑
いろんな事を話が出来て楽しかったけど、ジムの疲れか眠くなってしまい、
PM10時に帰宅いたしました。
ちょっと早すぎかもしれないが、眠気には勝てません。 笑

寝る時に気づいたんだけど、「米」を食べていなかった。



12月26日(日)

ツタヤにCDSを借りに行ったり、
近所の薬局で日用品を買ったり、
コンビニで年賀状を買ったりして、
午前中を過ごしておりました。

数年前の年賀状ソフトで、図案も考えたので、印刷するだけ、
面倒だったので、印刷はしなかったけど、
一昨年あたりから、年賀状に小さな自分の画像を入れているんだけど、
良い画像が無くて、今年はパスかな。
自分撮りしても良いんだけど、
自分撮りの画像って、笑顔が不自然でダメなんです。
誰かに撮ってもらうと、ニコヤカナ顔になるんだけど、

午後からジムに出かける。
エアロとステップのクラスに参加したけど、
人が少ない〜。
年末だからかなぁ、
人が少ない方が良いのですが、
体調を壊して、三週間ほどジムに来れなかったせいか、
体のキレが悪い、足元がふらつく、  涙
ちょっと鍛えねば、

エアロの後、アメ横を散策。
イクラが2パックで1000円。
中トロが2つで2000円。
数の子が1パックで1000円。
お節の料理が、1パック350円。
栗の大瓶が800円。
とまぁ、格安。
近くのスーパーじゃ、1.5倍以上の値段だもんな、、
でも買えない。
だって、量が多すぎるもん。
ちなみに買ったのは「干し貝柱」。
一袋3000円が2000円だったので買いました。
ちなみにアメ横に来たのは、「干し貝柱」を買うためでした。

「やまぶしたけ」をシチューに入れて食べてみました。
美味しかったですよ。
ただ、一口大の大きさにするべきだと思いました。 笑



12月27日(月)

今日は、職場の忘年会、後輩の送別会&三ヵ月遅れの歓迎会でした。歓迎会が三ヵ月遅れになったのは、世間で起こった事の対処で、部員が揃わなかったから〜
自分としては忘年会の会費が無料だったから、文句はありません。今回の会場は、今年の夏で宴会した場所なのよね。料理が美味しかったから、今回の会場に推薦したわけです。今日も料理は美味しかったですよ。職場の皆さんにも言われて、ちょっと嬉しかったです。
あの夏の宴会のメンバーって、全員ミクシィしてるんだよね。宴会メンバーの繋がりも出来て、楽しかった宴会だったな。(数ヵ月前を懐かしく思ったり)
今日は二次会まで行きまして、ただいま帰り道です。今年の仕事も後一日、頑張るかな



12月28日(火)

今日は、職場の納会でした。
適当に飲んで、適当に相槌を打っておりました。
納会の前の大掃除でも、一生懸命するフリをしておりました。

納会を終えて、ダッシュで部屋に帰ったのですが、そのまま夕寝。(笑)
日本酒がきいたみたい。
目覚めてから、TUTAYAに行きまして、アニメコーナーを見ていたら、
「ドカベン」のDVDを発見。
思わず、高校入学からの話を借りました。

中学の頃見ていたから、非常に懐かしかったです。
「山田太郎」って、何気に自分の理想なのかなと思ったり、
ところで、「山田太郎」のスペックっていくつなんだろう、、 笑

「雲竜」だと、大きすぎなんです。 笑



12月29日(水)

朝起きたら、雪が舞っている〜。
布団を干して、部屋の掃除をしようと思っていたのに、断念。
そのまま布団の中で、丸くなってしまいました。
布団の中で寝る事の素晴らしさを感じた朝でした。

いつまでも寝ているわけにもいかず、
掃除ができない代わりに、年賀状印刷。
数枚失敗しましたが、無事に終了。

昨日借りたDVD「ドカベン」を見終えて、続きのDVDを借りに行く。
結局、24時間で20話見ました。
20話というと、約10時間。
TV放送だと約5ヶ月分なのかな、
ちょっと疲れました。
山田太郎君だけじゃ、疲れた目を癒してくれませんでした。
全部で30本以上あるから、当分は「ドカベン」づくしかな。 笑

PM8時からジムに行き、汗をながしました。
昼間に雪が降っていたせいか、年末だからか分からないけど、
メチャクチャ空いてた。
いつもこれぐらい空いていると良いんだけどなぁ。

部屋に戻ってから気づいたんだけど、ご飯を炊くの忘れてた。 涙
速攻でご飯を炊いて、夕飯を食べましたけど、、、



12月30日(木)

午前中〜昼にかけて、思いっきり部屋の掃除をしまして、
午後は昼寝していました。
こんな、年末の過ごし方で良いのだろうかと自問自答しながらも、
「良いんだ」と言いきかせています。
掃除を終えて場所を改めて見ても、綺麗になった気がしないんだよね。 笑
綺麗になったなと思う場所は、久しぶりに拭いた「窓」とカバーを変えた「換気扇」かな。

昼寝から目覚めてから、上野に向かう。
上野でGと会い、アメ横を散策する。
服を買おうかなと思っていたけど、結局買わなかった。

Cさんと合流し、居酒屋で1時間程過ごした後、東京駅に出かける。
東京駅でTちゃんと合流し、総勢4名でミレナリオを見に行く。
家族連れ、カップル連れの中、ヲカマ4人で美を堪能。
感想は「綺麗でした。」

ミレナリオの後は、浅草に移動し、居酒屋とMで喉を潤しました。
居酒屋は、喉を潤したというより、ヲカマトーク爆裂と言った感じでしょうか。



12月31日(金)

朝起きたら、雪です。
先日より降って、積っています。

着物で二年参りしようと企んでいたのに、
ちょっと無理かも、 (汗
Gの情熱によっては、着物で二年参りしますが、、

夕飯の鍋の材料を買ってきました。
二人分の材料なんけど、ちょっと少なかったかな、
具が足りなかったら、雑炊でごまかそっと、、

ってなわけで、PCからの書き込みは、これが今年最後かな。
今年一年どうもお世話になりました、
来年もよろしくお願いいたします。

つづき

着物姿で飲みに行ってきます〜。下着も和服で(笑)
なんかスースーします。(笑)
転ばないように気をつけないと



前ページに戻る。