今日からネクタイを締めて、上着を羽織って、出社なのに、、
朝から雨〜
出社しただけで、蒸し暑いじゃん。
ふーっ
でも昼間は涼しかった。
待ちに待ったのがきました。
良かった。
頑張ります。
明日の仕事も頑張らねば、、
先週の木金と岐阜に出張でした。出張と言っても、講習と発表に出ていたんですけどね。
だから、今回の3連休とあわせて、5連休って感じでしょうか。
苦笑
金曜日の昼間に散策へ出かけて、実家に帰りました。
実家に2泊ぐらいしても良かったのですが、
ちょい前に、親といざこざがあったので、土曜日の夕方には浅草に帰ってきました。
もぅ少しのんびりしていても良かったのかなと思ったけど、
実家にいると、いろんな事を考えたり、待っているのが、辛くてね。
浅草に帰ってきてからした事は、
部屋の掃除をしたり、ジムに行ったり、上野に飲みに行ったり、
演奏会に行ってました。
晴れていたには、のんびりし過ぎた生活をしていました。
職場帰りに、ジムに立ち寄ろうと考えていたんだけど、
ちょっと断念。
「LOST」の続きを見たかったったわけでもなく、、
ちょっと風邪っぽかったから、
なんか風邪が流行っているみたいだから、気をつけないと、、
ジムを断念した事より、東京ドームに行けば良かった。
席があったかどうかは分からないけど、見に行きたかった。
TV中継がないのは、ちょっと寂しすぎ、、
心療内科のエッセイを読んでいて思ったのですが、
僕は「良」「楽」と思った事は、相手にとっては「苦痛」って事かと、
その「苦痛」が、「病気」をもたらしている?
心療内科のエッセイを読んだのは、自分の精神が弱いから、
それを励ませないかなと思って、読んでみたのだけど、
読んでいて思ったのは、自分の行動を反省する事ばかり、
今まで、多くの人を何気なく傷つけていたのかなと思ったり、
またまたネガティブになってみたり、、
笑
些細な事に対して、笑顔で対処しようとしているんだけど、
心の奥底で思っている事が、顔とか態度に出ちゃうんだよね。
大人気ないというのか、人間が出来ていないと言うのか、、
そんな性格だから、昨日のジムで女性を泣かしてしまったんだよね。
(スタジオの順番待ちで、順番を守らなかった女性に注意をしたの、
後で、謝りに来たんだけど、、なんか許せなくて、、きつく言ったみたい。)
どっちが正しいかどうかはあれだけど、人前で泣いた方が勝ちなんだよね。
同情がひけるから、、
特に女性は、、
僕だって泣きたいのに、、
先週末に借りた「LOST」を見終ってしまった。
続きが気になります。
レンタルされているみたいだから、週末毎に借りようかな。
ドラマにはまるわけないと思っていたのに、見事にはまってしまったみたい。
もともと、はまるとのめり込むタイプなので、
ドラマに関わらず、他の事も言えることで、
一度はまると、それから離れられない性格でもあるわけです。
そんな性格だから、HP、ジム等も続けているわけです。
決して、惰性でやっているわけじゃないんですよ。
苦笑
人間関係もそんな感じです。
他人からみたら、愚かと思われそうですが、
人を嫌いになるのが、下手なわけです。
浅草寺、錦糸町、上野と散策をした一日。
ぶら〜っと散策。
久しぶりに浅草寺でお参りをしてきました。
願い事は、「・・・・・」(ないしょ)
錦糸町は、駅前のビル一軒に行っただけ、
この一軒だけで、僕の用はだいたい終わるから
苦笑
上野はアメ横をぶらり、本当にぶらりと歩いただけ、
ただ、それだけの日曜日。
リビングに敷く「ラグ」が欲しいのですが、、
シンプルのにするか、ちょっとだけオシャレなのにするか、
悩み中。
敷いた途端に、シミを付けそうな気もするから、
小安い品で良いかなと思ったり、、
ちょっとぐらい洒落た品を敷きたいなと思ったり、
ただいま、悩み中。
会社帰りに、ジムで一汗をながして、帰ってきて、
魚のソテーを作って、食べて、
食後に珈琲を飲んで、、
「かもめ食堂」をぼーっと見て、
今日一日が終わろうとしています。
こんなんで良いのかな、、
充実した一日を過ごしたのかな、、
会社では、考え事をして、ぼーっと過ごしていたような気もする。
部屋に戻ってから、それほど考え事をしないだけ良いのかも知れないけど、
ぼーっと過ごすのも、難しい事だと思います。
10月23日(月)
金曜日の夜
いつかは言われるとは思っていたが、
上司からとある内示を受ける。
まだ何も決まっていないと言われたけど、、
反論しても仕方ないから、自分の要望だけは、強く言わせて頂きました。
どうなるかは分りませんが、、
鬱憤気分を晴らすために、後輩を誘って、居酒屋さんに行って来ました。
2時間程度のつもりが、4時間の長丁場になってしまいました。
結論は、「また飲もう!!」
土曜日
午前中、ジムで一汗をかいて、
夕方からKさん宅を訪問。
素敵なお部屋、素敵な人、美味しい料理に囲まれて、日本酒が美味しかったです。
何もせず、ただ単に飲んで、話していただけ、
お初の人がほとんどだったのに、、一人酔っ払っていました。
人して、どうよと思ったりと反省。
汗
日曜日
上野Bのボーリング大会に参加させていただきました。
久々のボーリング、楽しかったです。
第2回目が主催されたら、また参加させて下さい。
総勢24名の居酒屋もボーリング以上に楽しかった。
最近、鬱憤がたまりまくりなので、、
人の集まりに参加して、楽しむって、自分の精神を和らげている感じがします。
いろんな事が起きても、その中で楽しんでいかないと、自分が崩壊してしまうだろうし、
崩壊する前に、気分を紛らわせれるこの環境に感謝しないと、、
今は地道に歩いていけば、良いのかなと思っています。
良い事も起これば、悪い事も起こるだろうし、
気持ち一つで、良い悪いが逆転するだろうし、
DVD「間宮兄弟」を観ました。
DVDの話は、仲良い兄弟の話なのですが、
なんか良いなぁ〜って感じ。
兄弟で暮らすのが良いんじゃなくて、
心許せる人と暮らして、お互いに尊重して、お互いに思いやって、暮らせるって、
簡単な事で、難しい事ですよね。
思いやって、生きるって事、簡単なようで難しい。
思ってばかりいるのが、良いわけでもないだろうし、、
でも、成人になった兄弟が、枕を並べて寝るってのは、実際にはありえないだろうな。
苦笑
昨日は、海外に出張する同期と会社の一齣にすぎない僕の送別会でした。
一次会、二次会、三次会と居酒屋〜。
居酒屋でも楽しかったです。
昔から知っている仲間と、
本音を少し混ぜながら、
楽しい会話。
酔っ払った笑い声。
滅多に二次会に参加しない先輩が来てくれて、
なんか幸せだなと思いました。
酔っ払って、どれだけ覚えているか分からないけど、
皆のあたたかい言葉は忘れないと思う。
仲間がいるから、次に向かっていけるんだよね。
数人の職場仲間。
数人の魔女仲間。
そして、アイツ。