2月 4日
某GAYーNETで知り合った友達(よしパパ)が、先日HPをオープンしました。そのおかげで「カモのお宿」のお友達頁も久しぶりに更新されて、オイラもウキウキ状態であります。だって遊びに行くHPが一つ増えたわけですから、オイラのインターネットの楽しみも久しぶりに増加したわけであります。
ここで、オイラのインターネットの楽しみって言うのは、友達のHP巡りと、知らない人からのメールなんですな。但し、人からメールをもらうのは好きなんだけど、反対にオイラからメールを出す事はなぜかしないんですな。
「カモのお宿」に遊びに来たついでに、よしパパの「虎の穴」にも是非とも遊びに行って下さいな。但し、「虎の穴」に遊びに行って、「カモのお宿」に遊びに来なくなるような事はしないで下さいな。まぁ、よしパパの魅力の虜になるのは、仕方ない事かもしれませんが、、
よしパパ以外の友達もHPを開こうと頑張っております。友達がHPを開きましたら、「カモのお宿」にリンクを張りますので、皆さま、是非とも遊びに行って下さい。
2月 11日
昨日、旦那と新橋をウロウロ散歩していたんでね。まぁこの冬の寒い中に歩いていると、自然と生理現象をもよおすってのが、人間の悲しい性ですな。それもオイラと旦那の二人とも、、、先程までは、いろんな事を話しながら歩いていたのが、いつのまにか旦那と二人でWCを探しに変わっていたんですな。
ただ、その日は運が良い事に、少し歩くと道路の向かいにWCのマークが見つける事ができました。これは幸いと旦那と二人で、我が先って感じで、急ぎ足で道路を渡り、WCに向かっていきました。そのWCは、入り口から階段を下りていく構造だったんですね。階段を下りていく時に、旦那と二人で「なんか、このWCって怪しくない?」「発展場っぽいね。。。」って話をしておりました。
階段を下りて、用を足そうと思った時、そこには先客が3人程いました。オイラは、今の会話が聞こえていたらイヤだなと思いながら、やっぱ寒いから、皆トイレが近いんだなと思っておりました。
用を終えて、外に出るために、階段を上っていく途中に、旦那が一言「やっぱ、ここのトイレって発展場だったんだね。」それに対してオイラは、「えっ、、、」
オイラって、やっぱ鈍いんだなとつくづくと思ってしまいました。
2月 24日
久しぶりの「かものお宿」のアップでございます。皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか?オイラは2月14日〜21日の8日間、九州の片田舎に出張に出かけ、朝から晩まで土日も関係なく働いておりました。出張先ではインターネットどころかパソコン通信へのアクセス手段もなく、文明から離れた生活を送って、非常に寂しい思いをし悶々とした生活を送っておりました。
出張に出かける度に思うのですが、持ち運べる通信機械が欲しい。特に今回の出張では、その思いは非常に強くなったのですが、店頭において値段を見ると思いは萎えてしまいます。まぁ、出張も当分ないし焦って買う事もないかと思っております。それより年末に購入したWINDOWS95を使いこなさないと、、、
今回の九州出張においても念願の飲み屋には出かけれませんでした。だって8日間いても休みはなかったのですから。それなら、東京に戻ってくる日を一日遅らせて、飲みに行けば良いじゃないかと言われそうですけど、東京でオイラの帰りを待っていてくれる人がいると思うと、帰宅日には何も考えずに東京行きの飛行機に飛び乗っておりました。念願の九州の飲み屋に出かける夢は、また次回になってしまいました。
じゃぁ、今回の九州で良い事は何もなかったのかって言えば、嘘になってしまいます。例えば、G−MEN系やガッテン系現場の作業員とやりまくったとか、、そんな事は、まったくないのですが、反対に現場においてオイラが理想としているG−MEN系、ガッテン系の作業員に会ったことありません。(これは、断言します。)じゃぁ、何が良い事なのかと言えば、九州に旅立つ時に旦那が羽田まで弁当を持って見送ってくれたこと。寒いといけないからと言って、旦那が寝間着のトレーナーを買ってくれたこと。以上の2点であります。完全にオノロケ話で、ご免なさい。
2月 27日
「かものお宿」にご来場の兄貴は、どれぐらいのペースで散髪に行くのでょうか?何を唐突にと聞かれそうですけど。オイラ自身は通常は4週間程の間隔で散髪に行っております。ホントウは、3週間に一度のペースで行きたいのですが、何せ散髪代だって馬鹿にならない今日この頃ですから、なんとか長髪になる寸前に散髪に行くことにしております。長髪になる寸前と言っても、世間一般で言っているロンゲではありませんけど、現在のオイラの髪型は世間一般では短髪と呼ばれますね。ただ、この世界では短髪と呼ぶにはちよっと長いかなって感じですかね。散髪のオーダーは、「後と横を刈り上げて、それにあわせて切って下さい。」であります。
さて、今回の出張に行く時点で、前回散髪してから4週間程経っていたんですよね。ちよっと髪の長さは気にしていたんですけど、出張から戻ってきて、散髪に行けばいいやと思っておりました。出張中はヘルメットをかぶっての仕事ですから、別に髪型なんか気にはしていませんでした。髪型を気にするどころか、鏡だってみない毎日を過ごしておりました。
出張から戻ってきた翌日、友達と旦那とオイラの3人で出かけようとした時、ぼさぼさ髪を整えようと努力したのですが、左後方の髪の毛が異様に立つんですな。必死にムースを使って努力したんですけど、立つ髪には逆らずに、髪の毛のセットは断念いたしました。(もともと、整髪は不得意なんです。)整髪は断念しても、外に出かけるのは断念しませんでしたけど、ぼさぼさ髪で、新宿の高島屋と二丁目を出歩いていたわけであります。
翌日には我慢できずに、散髪に行ったわけですが、散髪屋のお兄ちゃんから「通常の人より髪の毛の延びが早いですね。」と言われてしまった。すけべな人は、髪の毛の延びが早いって言うけど、、、なんか、納得してしまう。
ちなみにオイラが最近ている散髪屋さんは、某雑誌に広告を載せている下北沢の散髪屋さんです。お店のお兄ちゃんが、可愛いんだな。
前の頁に戻る。