From Motomura 04302001

本村です。
蓼科湖は桜が満開でした。
新しい露天風呂500円も開拓。

「アジアの食客 3」
「シャルマンワイン ワイナリー 白州」
試飲もできて、直売もできるワイナリーのひとつ。
シャトレーゼ開館が13:30なのでその間に限定辛口、
超甘口などを試飲しました。兵庫に本社があり
HNK朝連ドラ「甘辛しゃん」のロケに使われたそう。
一升瓶ワイン赤を1400円で購入。あまりにいい天気で
ベンチでVAIO-C1に打ち込みしていました。こういう
ときは、NEC Lavieの反射型液晶が見やすいと思う。
(液晶面裏にもリチウムポリマーBATTを装備)

「シャトレーゼ 白州工場はアイス食べ放題」
久しぶりに訪れました。ケーキとゼリーも食べ放題で
抹茶アイスカップと完熟バナナコーンタイプとクリーム
チーズに天然水アイスコーヒーをいただくともう満腹。
パイ生地お持ち帰りはまた今度。

「清泉寮 アイスとパン」
パン工房も踏み切り渡ったすぐのところにできていました。
くるみ&レーズンパン150円を外のベンチでネコを見ながら食すと
滋味がほどよくしみ込むようなおだやかな風味でした。
オーブントースターも親切に用意されています。
そして、喫茶と売店の場所が変わってた清泉寮は、日の丸と
Xの旗(キリスト教の宗派のひとつのマーク だったと思う)が
白地に赤くはためいていました。んで、300円のソフトクリーム。
ジャージー種の朝取れ牛乳から造るICEはすぐたれてきて
はやめにいただかなくてはなりませんが美味し。

「蓼科山荘の夕食  フレンチのコース」
宿泊客が少ないとでない(と思う)初めての体験でした。
そら豆のポタージュが秀逸。春野菜のマリネ、スープ、
カジキのソテー、子牛のチーズ巻、苺のムースで
食前酒は、蓼科高原ビール ピルスナータイプ。
締めのミントティーもよし。子牛の、、に
かかってたソースに入ってた実は、ピンクペッパー
だそうで、この実と白ワインは合うそうです。

「アジアの活読」
なんとかモバイルでUPしようとISDN公衆電話を探しましたが
蓼科湖にあるのを発見したのみ。白樺湖、女神湖ではみつからず。
(その後、大門街道から登ってくるところに1台発見)

「遺伝子とサムシンググレートは教える」 村上和雄佐藤康行 日新報道
脳内物質ではなく、遺伝子のスイッチがONになることで元気になり
病気もなおり、運が向いてくると。子羊ドーリーもOFFのSWがONになって
クローンができたとしています。サムシンググレートの存在は否定は
しないが。真我とは自分の中にあるほんとうの自分のこと。P133

「ベースボール創世記」 佐伯泰樹 新潮選書
私をスキーに連れてって は、私を野球に連れてって
Take me out to the baseballからきています。そのアメリカの国民的
スポーツ、野球の成り立ちを解説。1839 クーパーズタウンにて
この神話は、義経と弁慶の五条の橋の上の対決と同じく、定着してる と。
南北戦争は英語では単純にCivil Warとあくまでも内乱という規定だと。P25。

「Best of NAVITALK」 徳大寺 館内 大川 二玄社
定価3500円の半額の半額でやっと買うことにした本。1984から1992までの
3人の鼎談。アジアのNVH(ノイズ、バイブレーション、ハーシュネス)も
影響をうけて、NAVI巻末の一気乗りという一覧に「うまい、早い、安い」と
評された、フェスティバ1300DOHCを購入していました。(P128 1986)たしかに
カチッときまるシフト、ふけ上がるツインカム、軽い車重で夜中の鎌倉街道
を飛ばしていました。清里からの帰りでは、黄色のランチアストラトスが
後ろを走ってました。なつかしい。
P177では、1988に時点で日産は追浜と村山を
売れば、、という話もでています。このころから病んでたんだ。

本村でした。
メールThanks,中西さん、杉山さん、牧さん。

 

                                         戻る