From Motomura 05062001

本村です。
電車にのらないと本がすすまん。
日本の戦争、ソフィーの選択 Coming Soon。

「アジアの活読」
「大人たちの失敗」 櫻井よしこ  PHP
若い頃は大変に美形だったと思われるジャーナリストは
クリスチャンサイエンスモニターの翻訳助手だったころ
ウエストラインまでのロングヘアーにミニスカートで
新聞をいれたズタ袋をさげて東西線で通勤していた。P175
そーいうことではなく、核家族化でお年よりと接する機会が
減り、羞恥、思いやりなどがなくなり、事なかれ主義が蔓延する
日本に警鐘。P198日本の新聞はワンインチデプスだと。
(ひろく浅く)。それでも新聞は読めと。P205
本は、人生のいずれかの時点で、読む人の道しるべとも
なぐさめとも、勇気の源ともなってくれると、信じています。と。

「本の整理」
ストレス度30%で過ごせる連休ということで、大掃除を敢行。
日通海外引越しABフルート強化ダンボールLサイズに6箱の
日本人会本バーゲン文庫新書は30円、ハードは60円(1S$=60円として)
で読まずに箱に直行本を苦悩断腸の思いで処分しました。
いい本がでてきて、ソロモンの指輪や代表的日本人、戦略論に
蕎麦打などなど。日本留置トランクルーム本からはUNO、シュシュ
マックユーザー、カピタンなど雑誌の創刊号多数に
カラーブックス、文春ビジュアル文庫(ベストオブラーメン、B級グルメなど)
も出現し、本棚に見事に鎮座。BOOKOFFでは760円にしかならずに
マドンナのベストを購入。Crazy For Youがいい。
たとえば、ボディガードのパーパーバックと邦訳文庫セットとかに
したらだれか買わない?ジョングリシャム、Pコーンウエル、フォーサイス
などあるけど。

「アジアの食客 3」
「家系総本山 吉村屋   熱湯5分 240円 ローソン」
おにぎり80円、割子そば230円など31日までセール期間のコンビニで
これを発見。創業S49年の老舗?は、家系としてあちこちに
増殖させてますが、ついにコンビニにも進出。粉と液体の
スープはかなり濃厚で、みごとにとんこつ醤油味を再現しています。
ぱりぱりのりは3.5×3.5で3枚付属。乾麺ですがもどした
食感はこしもかなりのもの。やるなKanebo.(For beautiful human life)

「UFO 日清ソース焼きそば  100円」
昨今の99円ダイソーパワーにおされてか、ときどきでてくる100円UFO。
広末のCMで、欲望が一人歩きしてるとDesireが檻からでてるところが
印象的ですが、円周の1/4を使った早い湯切りの工夫はカスタマーサティス
ファクションOK。でもやっぱり日本人は麺食いであり、麺の改良が
コアコンピタンスとしての本質。ちゃんとパッケージには
Unidentified Flying Objectと入ってる、すごい。

「アジアの購買中心」
「アブスライドもどき 2980円  オリンピック」
Amazing,So niceなどと、MXTVの合間の通販でやってる腹部を引き締める
アブスライドは9000円。ところが同じ(と思う)ものがオリンピックの
日替わりで売ってました。即Get。結構楽にできましたが、翌日腹筋痛し。
夏までには少し引き締まるか?Made in Taiwan。

満月の夜に、本村でした。
メールThanks,有久さん、牧さん、高嶋さん、KAOKAO、中西さん。

 

                                         戻る