05.5.29 富士山ツーリングオフ                                                                   >>Back
 
関東のいつもの面々を中心に、富士山へツーリングオフに行って来ました。前日は神奈川の実家に泊まったので久々に東名を西へ出発。
 
天気も気温もまずまずのドライブ日よりということもあって、足柄SAにはスーパーカー軍団やバイクのツーリング集団がそこかしこに集まってました。
 
我々もぼちぼちと集合。箱根方面にツーリングへ出かける途中のkobaさんもハーレーで登場。

隣はやすさん号。今回は106での参加。車も彼女も昼間しらふで見たのは初めて。

 
みんなそろった所で出発。富士山に登る前に裾野市街を目指します。

(直前はムロロさん号)

 
目的地はここ。お寿司屋さんです。そこそこの値段でそこそこ以上に美味しいネタが揃ってるお店です。開店直後に行ったので待たずに入れましたが、気が付いたらすぐに満席になってました。

今度から関東のオフはここに集合でいいんじゃない?

 
りゅうさんの前に高々と積み上げられた皿。これでもまだ食べたりなかったらしい。
 
お腹を満たしたところで富士山方面へ。隊列を組んで御殿場方面に北上。
 
須走から東富士五湖有料道路で山中湖をショートカットして河口湖方面へ。

(後ろはエアロ装着済みの生麦さん号)

 
そして富士スバルラインに入ります。

(後ろはやす@静岡さん号)

 
1合目付近の駐車場で小休止。既に涼しいを通り越して寒いくらい。
 
やすさん号と「スペシャルシークレットゲスト」(笑)の106ツーショット。
 
さて、いよいよ富士登山。途中でカメラを構えてみんなが通り過ぎる様子を撮ろうとしたのですが、デジカメで流し撮りってやっぱり難しい(^^;

(inakichiさん号)

 
左シートに誰か乗ってます

(りゅうさん号)

 
振るのが追いつかなくて前が切れちゃった、、、、

(dahさん号)

 
ドアに何かが・・

(ぷにおさん号)

 
5合目の駐車場に到着。寒いです。
休憩所に入ってお菓子などを頂きながらしばしうだうだ。
 
駐車スペースの一角がこんな風になってたので並べてみました。
 
晴れてればいいアングルなんですけどねえ。

あいにく最後まで頂上は雲に隠れたままでした。

 
ちなみに、このかっこいいアングルを撮るには、こんなかっこ悪いアングルを晒す必要があります(笑)
 
と、そこへ空気読めない(というか奥さんが咎めてるのにあえてここに止めた旦那)岐阜ナンバーの家族連れ。そりゃどこに止めようが法律上は自由だけどね。
 
さらにしばらくだべること小一時間。夕方近くなってきたので一次解散、下山します。
 
下りはゆっくりと。

(前はなかがわさん号)

 
一部は近く(鳴沢)の温泉施設へ。夕食もここで取って解散する頃にはとっぷりと日も暮れてました。

富士山は思ったより軽快に登れましたね。いい経験しました。でも自分的にはやっぱ寿司だなあ(笑)こうして思い返すだけでも食欲が・・・

またツーリング企画、やりましょうね。

 
 >>Back