![]() |
QS6のオフレポです。本オフの前夜に名古屋でプチ前夜祭をしたおかげで、二日酔い状態での参加(アルコールは抜けてたと思うけど、寝不足+酔い疲れ気味(^^;)でしたが、SWらしいまったりオフを楽しみました。 |
![]() |
quicksilver第6回オフラインミーティングに参加してきました。今回は一昨年のQS4と同じ地元愛知のトヨタ博物館が会場です。
10時集合に対して9時半に出発。時間距離では参加者中一番近かったかも? あいにく天気予報は雨で、実際出た時も雨でしたが果たして・・ |
![]() |
10時ちょうどに会場到着。まもなく受付開始。雨は止んだような時折小雨がぱらつくような。 |
![]() |
今回は「C-Drive」の皆さんとの合同オフという事でこんな配置になりました。 |
![]() |
開会の挨拶&タイスケの説明。
また雨が降ってきた・・・ |
![]() |
午前中は博物館見学タイム。 |
![]() |
ちょっと前に下見に行ってきばかりなので、見学はさらっと流しましたが、中はこんな様子。大きく代わり映えはしてないと思いますが・・ |
![]() |
・・こういうのは一昨年来た時はあったかな? |
![]() |
新館の特別展示はミウラ。
下見の時はカウンタックでした。 |
![]() |
順路をショートカットしたので当日は見てませんが、下見の時と同じならテーマ展示は「団塊世代特集」でこんなのがあったはず。
シティ、一世を風靡しましたねえ。我々世代は免許取りたてでこれの中古が人気でした。自分は「サイボーグ」の中古を買いましたけど。 |
![]() |
お昼は館内の会議室を借り切って、昼食&イベントタイム。 |
![]() |
まずはメシ・・・ |
![]() |
・・の前に、とりあえず撮る(お約束) |
![]() |
こんな中身です。 |
![]() |
と、食事タイムの合間に着々とメインイベント(笑)、ビンゴ大会の準備が進みます。今年は大物はなかったですが、毎年ながら結構なモノが集まってます。 |
![]() |
フリー扱いのお土産お菓子類も沢山! |
![]() |
なんてやってる間に集まる集まる(^^;
いちおうまだ食事タイム中です(笑 |
![]() |
さあさあ、下見物色の方々にもいったん着席頂き、ビンゴ大会のスタート! |
![]() |
当たった人から商品ゲット&自己紹介です。
自分はオイルフィルター交換券をゲットしました。今回は珍しくビリ争いから脱出して中くらいでした。 |
![]() |
で、例によって余ったブツはじゃんけん処分大会へ移行。 |
![]() |
再び駐車場へ。
雨が止んだので、CCオープンウェーブが披露されました(でも写真撮るならアングル違うらしい・・それぞれ固有のコツがあるのね。。。) 対抗してSWのテールゲートウェーブ(人力)をやろう!って提案したのですが、一人の賛同も得られませんでしたorz |
![]() |
んで、SWだとやはりこれになりますね。 |
![]() |
んで、これを群がって撮るひとびと。 |
![]() |
さらに今回は雑誌の取材なんかもあったりして、カメラマンの指示によってこんな隊形を。
このあと、一台ずつの撮影やアンケートなどもあったのですが、果たして全部載るのか? |
![]() |
そんなこんなで夕方となり、無事終了とあいなりました。参加された皆さん、お疲れ様でした。雨も途中で止んでなによりでしたね。
またよろしく〜 |
カメラがしょぼくてボケた写真ばかりですが、こんな感じでいつも通りのQSの雰囲気でした。既に206は旧型車になってしまっていますが、こういうのを続けていけたら良いですね。国産などに乗り換えた方も少なくないですが、車は別にしても縁はつなげて行きたいものです。 |
![]() |
で、二次会。一昨年と同じパターン(笑)
こちらも楽しかったです。 (幹事お疲れ様でした) |