長野県下高井郡山ノ内町 ¥700 14時〜 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
渋温泉外湯“大湯”に近い | 入り口脇には流行の足湯が 大湯の足湯が人気があるがこちらは穴場的存在 |
![]() ![]() |
野趣あふれる庭園露天風呂は四方を壁に囲まれた渋温泉の街中にいることを忘れさせる。たまに、すぐ脇の道を歩く人の話し声でふと街中にいることを思い出のである。 露天には温泉卵を作る器があり、生卵を持ち込んで10分ほど待てばお温泉卵を味わえる。 露天は混浴で貸し切りも可能のようだ。 内風呂も含めて情緒のある作りで満足度が高い。内風呂の2つと露天はそれぞれ異なる源泉が注ぎ込んでいるそうだ。 どれも湯温が高くゆっくり疲れないけれど、気持ちはゆっくり出来ました。 |
内湯は男女別に一つずつ 空いていればどちらに入ってもいいと 宿の主人に言われた |
|
![]() |
![]() |
夏の露天風呂 | 冬の露天風呂 |
2004年8月 |