長野県下水内群栄村 ¥700 | |
![]() ![]() |
絶景の露天風呂 | |||
![]() |
![]() |
||
数件ある和山温泉の中でも一番奥にある | 内風呂の造り自体は普通 眼下の赤い屋根は露天風呂のもの | ||
|
|||
![]() |
冬でも営業しているというこの仁成館には、2輪駆動でスタッドレスタイヤを履いただけの愛車で来ることが出来るのだろうか? 和山温泉内で数件建つ集落をされに超えて細い道を降ったところに位置する。 そこからの風景は目の前に流れる中津川と対岸で岩肌を剥き出す山並みが見えるだけだ。人工的なものといえばこの仁成館の建物とそこに続く道だけだ。 湯船は2つに仕切られ源泉の注がれる写真手前の方が熱めだ。逆に奥はぬるめでゆっくり浸かれる。 混浴で、こぢんまりした湯船は女性には抵抗があると思われる。 お湯は無味無臭だった。 |
||
2003年7月 |