チェコ旅行記
〜02年5月〜4日目

プジェヨヴィツェ--ピルゼン--カルロヴィヴァリ

ピルゼン
チェスケー・プジェヨヴィツェから
左上のような電車に乗って
「世界の車窓から」の雰囲気を満喫しつつ
ビールの町ピルゼンへ。

左の写真はビール工場のゲートです
上の写真はピルゼンにあるシナゴーグ
ヨーロッパで2番目に大きいんだって
中には「プラハの春」のころの
貴重な写真が展示してありました
カルロヴィヴァリ

チェコ最大の温泉地
ドイツやロシアからの保養客で混んでます
左上が町並みの写真
日本の温泉地にも似てるかも
上の写真はかのモーツァルトも幼いころ
宿泊した有名なホテル
私は同系列の隣のホテルに泊まりました

ここの温泉は飲む温泉
下のカップを買って温泉を汲んで飲むのです
しっぽの部分からズズッと吸い込むと…
まずいんだっ!ちょっとコブ茶みたい!

時間があればプールやマッサージも
受けたかったなぁ〜
次の日はプラハに帰り、半日ゆっくりして
日本への帰途につきました
途中、フランクフルト空港で
時間がたっぷりあったので
カジノに行ってみました
パスポートを見せてコインを買って…
とっても面白かった!(負けたけどね)
向かい側でやってた中近東系のおじさん
かなり儲かっていて、私にとびっきりの
笑顔をくれました。あ〜。


<< BACK       NEXT >>

Menu