北海道旅行
1999.9.4
網走市内
最終日なので、カニを買わなきゃ。と、カニを求めて走りまわった。昨日、市内を走っている時にはカニの看板を沢山見かけたのに。
行けども、行けども見つからない。今日のお昼には女満別空港に行かなきゃいかんし、網走監獄にも行きたいし。
あせっていた。どんどん、網走市の中心からはずれてしまうし。
「ここらで、引き返そうか。」
「もう少し行ってみようよ。」
と言いながら、不安な気持ちで走っていたら・・・あった。「カニあります」の旗。あと700m。
有限会社 カネ活渡部水産
たらばガニや毛ガニ等々。この店が所有する船−第38能代丸−で今朝獲ったカニを茹でて、売っている。
たらばガニは1番小さいので、6,800円〜。毛ガニは700円。
毛ガニは小さくて、味噌がメインらしい。
2000〜3000円のズワイガニを予定していたのに、ズワイガニは8月で漁は終わってしまっていた。
たらばガニは身体が大きい分、味も大味だと思っていたけど、お店で試食したら、めちゃ美味しい。
獲れたてを、すぐ茹でたものだから、美味しいらしい。冷凍にしちゃうと味が随分落ちちゃうんだって。
うむむむ、ここまで来て、手ぶらで帰るわけにはいかんと思い、勢いでたらばガニを買った。1番小さいやつ。
カニを入れる箱+消費税、保冷剤はサービスで7,560円也。
ついでに、かみさんの実家と友人の誕生祝い、それと島田家−送料込みで9,160円、あとで代金は頂戴ね−に全部で4杯−カニの数え方って、1杯、2杯で良いのかな?お店では違う表示だったような。(~_~;)−も買った。
おおお!!とても、近所で売っていても買えないぞ。旅行中の勢い?
山下家にカニ1杯をあげると、名古屋空港まで迎えに来てくれる話になっていたのが、予定が狂ってチャラになったのが、とても幸運だった。\^o^/
タクシーを使っても、6,000円もあれば帰れるから。危ない。危ない。山下家には残念な事でしたが。足を2本ぐらいあげよう。とても山ちゃんには迎えの依頼は出来ないな。(~_~;)
自分達の分だけは、持って帰って、他のはクール宅急便で。沖縄まで送っているそうで、翌日には着くそうです。
実際に各家には翌日のお昼ごろ着いたみたい。電話で注文も出来るみたいだから、欲しい人は買ったら。
フリーダイヤル 0120−042930 北海道網走市藻琴
確かに美味しいよ。私はもう一生買わなくても良いと思っているけど。(~o~)
母と私達の3人では、とても食べきれないので、妹に電話をしたら、なんと!家に妹3人とその子供2人が勢ぞろいしていた。(@_@)
妹1人のつもりだったのに、そんなに大勢で食べたら、さすがに1人分の量が減ってしまう。1人だけ残してあと2人には帰れとも言えないし。
山下家には足2本あきらめてもらおう。(~o~)
夕張メロンが今日の夜届くはずだから、皆に分けれるし。ちょうど良かった。
網走湖
![]() |
網走監獄へ曲がる道が判り難くて、通り過ぎてしまい、一服。 |
博物館網走監獄
![]() |
うーむ、こんな所では冷え性の私は1日も生きていけないなあ。 |
女満別空港
レンタカー屋さんに車を返して、空港まで運んでもらった。女満別空港はとても小さい空港で、お土産物屋さんも4ヶ所しかない。
ただ、置いてあるものは1通りあったので、六花亭とロイズの生チョコを買った。
お昼も食べたけど、レストランを覗いたらたいしたメニューじゃないので、お土産物屋さんでまい泉のカツサンドを買って食べた。美味しい。
私達が着いた時は、お客さんはまばらで、いかにもローカルな空港という感じだったけど、団体さんが2組も来て、待合が満員。
うっわー。こんな団体さんと一緒の飛行機に乗りたくないなぁ。と思っていたら、違う飛行機だったので、よかった。(~o~)
帰りの飛行機はA−320。中央の通路をはさんで座席が3列づつしかない。テレビも無し。お客は3分の1ぐらい。
ちゃんと飛ぶのか?なんか小さいと不安。
加速しだしたら、すぐ宙に浮いていた。小さいから軽くて、飛びやすいのかね。
名古屋空港
途中、天気が良く雲が少なかったので、十和田湖が見れた。
着陸も、小さい飛行機は楽なのかな。ソフトランディングでした。思わず、拍手をしてしまった。(~_~;)
無事、帰ってこれて良かったなあ。(~o~)
空港から出たら、蒸し暑かった。
今晩はカニさんだ。うきうき。
家に帰ると、結局妹2人+子供2人は諸事情で帰ってしまっていて、大人4人で食べた。カニだけたらふく食べて、随分余ってしまった。しばらくは、カニはいらんぞ状態。−後日、カニカマを食べたら美味しかった。私の舌にはカニカマで十分?−
![]() |
たらばガニ、幅90cm。 こんな事二度と無いと思い、つい記念に写真を撮ってしまった。(~_~;) カニの足は10本ある。写真では隠れているけど、あと2本小さい足がお尻のあたりにたたまれていた。 |
カニをたらふく食べた後、夕張メロンが届いた。クール宅急便だから、冷えていて、すぐ食べられる。
口の中でとろけるようで、美味しかった。当日か翌日には食べなきゃいかんけど、妹の1人が取りに来られないというので、山下家に電話をして、
「取りに来るなら、夕張メロンを上げるよ。」と、言ったら気分良く取りに来てくれた。(~o~)
1個は山下家のお土産になった。
![]() |
夕張メロン 始めは緑色しているのが、熟れてくると黄色くなってきて、食べ頃になったのが、判る。 |
Menu