伊良湖旅行
1999.9.20
翌日の朝は、夕食を食べたレストランでバイキング。
残念ながら、団体さんと一緒。うるさいので、海側の席から離れた奥の席に座ったのに、ばばぁ連中が近くに陣取ってしまった。くっそー。ばばぁはやかましい。(ーー;)
![]() |
朝食後にラウンジで一休み。 |
メロン狩り
翌日の9時半にホテルのバスで出発。例の団体さんも集まっていたので、もしや!一緒じゃ嫌だなあと危惧していたら、全く別だったので、ほっ。
ワンボックスの車に私達2人と、老夫婦とその息子夫婦の4人だけでした。2人だけじゃなくて良かった。(~o~)
温室の中に出来ているメロンには、花が咲いた時期が色の付いたひもで色分けされている。
ちょうど良いのは赤いひもの付いたメロンだと聞かされ、ハサミを借りていそいそと温室の中へ。
どれも同じようなものだから、適当に選んで茎をチョキチョキ。
おじさんが、獲ってきたメロンを箱に入れてくれてお終い。なんだ、10分もかからんぞ。こんなもんか。
その後、このメロン狩り屋さんでお土産物を見た。そこにも、沢山のメロン−渥美メロンはマスクメロンです。−が並んでいて、老夫婦、息子夫婦とも何個も買っていた。知り合いに送るんだって。良い客だなあ。(~o~)
私達のは、ホテルのパックだから、これで終わり。メロンの試食とかは無し。1個づつお持ち帰りのみでした。
メロン狩り+食べ放題は3100円、メロン狩り+メロン2分の1は2600円、メロン狩り+メロン4分の1は2100円だった。
おばちゃん3人のグループが、食べ放題に挑戦していた。食べ放題と言っても、そんなに食べられるものじゃないと思うけどなぁ。
メロンはどうせ売れなきゃ腐るだけだから、こういうお客さんは歓迎ですかね。(~o~)
帰りは蒲郡のオンディーヌという海沿いの店でお昼を食べて、幸田の実家にメロンを1個お土産に持っていき、お米と野菜をもらって帰ってきた。(~o~)
行きに寄った時に野菜をもらっては傷むから、帰りにも寄ったのでした。(~_~;)
Menu