我が家の新築
2005.2.13 地鎮祭
お払いをしてくれているのは、織田信長が出陣の際に寄った白山神社の宮司さんだそうな。 2005.3.12 着工
アスファルトを剥がし、H鋼を打ち込んである。 2005.3.24
駐車場だった土地(左)が、ごっそり削られた状態(右) 2005.3.25
炭素1tを埋め、割栗石の上に、砂利が敷かれた。 2005.3.26
捨コンクリート 2005.3.30
JIO(日本住宅保証検査機構)による配筋検査。一番底になる場所。径16mmと13mmのベース筋を使ったダブル配筋。ベース厚は350mm。 2005.3.31〜4.3
駐車場の枠が少しずつ出来ている。壁は、三方が地面になり、地震の時に押されるので、丈夫にするため厚みが250mmのダブル配筋。 2005.4.7〜4.8
二度目のJIOによる配筋検査。駐車場の 天井&家の基礎になる部分。ここも厚み250mmのダブル配筋。
駐車場が出来てきた。
駐車場の内部。
|