物欲筺笥...1997年12月の物欲。

「クリスマスプレゼントは?」
やめろ,そーゆー話。


クラフト梱包紙 \280 無印良品丸井吉祥寺店

無印良品の梱包用紙。幅90cm*長さ10m。

「こんなものどーすんの?」
衣服を片づけるのに使う予定。

防虫剤 \580 無印良品丸井吉祥寺店

無印良品の防虫剤。洋服ダンス用・ハンガータイプ。2枚入り。

「こんなものどーすんの?」
衣服を片づけるのに使う予定。

防虫剤 \480 無印良品丸井吉祥寺店

無印良品の防虫剤。引き出し用・シートタイプ。8枚入り。

「こんなものどーすんの?」
衣服を片づけるのに使う予定。部屋片づけたいんだよ,いーかげん。

キッスシール \200 新宿東急ハンズ

製造元は「株式会社トロイマー」。キスマークが10枚。
忘年会シーズンたけなわ。ハンズのパーティーグッズ売場,熱い。おもわず宴会用効果音&BGMのCD買いそうになった。

「で,こんなものどーすんの?」
誰かに貼ってやる。

天使のはね \980 (小)、\3,800(大) 新宿東急ハンズ

今、東急ハンズはクリスマス/忘年会グッズをがんばって売り込み中。って10月にもあったような。

多分ナイロン・ポリウレタン製でタグには「株式会社ぷちなる」の文字。ゴムがついていてちゃんと背負える。あんまりできが良くないとかいってたくせに結局買ってきた。あ,でも大きいのは買ってません。小さいのだけ購入。全幅40cm程度。

迎春リース \380 (小) 近所のスーパー

リース買いました。ただしお正月用。じゃぱにーずりーす。違う気がするな。ただの注連縄丸めた物に「リース」と名付けてしまうそのセンスにうたれました。そーか,クリスマスのツリーもリースもその文脈で理解か。すごいぞ。ある意味。意外と正しいのかもしれないが。

喪中とか言いつつちょっとお正月する駄目な私。そんな年越し。


文頭へ戻る

物欲筺笥に戻る

黒の部屋へ戻る