平成11年2月28日

▼拝御、復活か?

 む〜、おかげさんでよく寝られました。ここのところきちんと寝てなかったので、安眠する術を忘れてましたけど(^^;)なんだそりゃ、なんとか85%ばかし回復しましたわ。ほっ。この調子を維持し続けられるといいな〜。

▼地方折々の風物詩

 学研だっけ、小学館だっけ?「あぁあ〜ぁ、小学一年生〜」ってCM。今年一年生になる子供たちがはしゃぎまくる例のあれ。この時期の風物詩ですな、すっかり。

 …しかしTVを見ていると宮古島ではしゃぐ子供たち。…これが全国流れてもおかしくなさそうだけど…ひょっとして地方によって流れているCM、違うんじゃないか?今回は。

平成11年2月27日

▼実用新案申請中?

 昨日の日記に書き忘れたが、関西に出張に行っていた人からおみやげをもらった。基本的にはただのみたらし団子なのだが、串にささっておらず、タレが団子の中に入っているのだ。ひとくちで食べないととんでもないことになると注意書きしてあるが、その分一個一個食べられ、かつ手もそれほど汚れない、画期的なブツだと思う。

 それとも関西ではこんなんメジャーなのかな?

平成11年2月26日

▼グロッキー2

 疲れ、体内時計の変調、睡眠不足が重なってとうとうダウン。まぁ午前中休んだだけだけど。その後復調はしたけど、やっぱ土曜、日曜とごっそり寝なきゃね〜(^^;)。

▼沖縄の鉄人

 今日のダウンの原因に昨日の飲み会もあるかもな〜。沖縄に出張に来た人たちと那覇に行ったんだけど、車の運転でまいったのかもしれない。…トバしたから(^^;)。

 ちなみに飲み会といってもおいらは飲んでないので念のため。絶対今飲んだら店から出られなくなると踏んだ…。

 んーで、行ったのは焼き肉屋の「流牛王」っつーところなんだけど、ここがけっこう面白い。値段は普通…なのかなぁ。んでも店の作りがなかなかイカす。焼き肉ゾーンとそれ以外ゾーンとがあって、焼き肉ゾーンはわきあいあいと和室で肉を焼く普通のスペースなんだけど、それ以外ゾーンは丸いキッチンを取り囲んで客席が並んでいる。んーで、そのキッチンがなんとも「キッチンスタジアム風」なのら。

 あー、一度あそこで「福井さ〜ん」とかやってみたい(^^;)ぉぃ。

▼ケチャップ岬…とかなかったっけ?

 沖縄はケチャップ文化だ…とは以前書いたとおり。マクドナルドのポテトへのケチャップ標準添付から発覚したのだが、…なんか聞くところによると「ケチャップが付かないのは日本だけ(沖縄除く)」…といった方が正確な表現らしい。むしろケチャップをあまり使わない日本の方がどうかしてると?

 まぁケチャップも悪いとは言わない。なぜか知らないが口まで届かないだけ…というおいらの調味料の中での位置づけ(?)かな。

▼久々のカルチャーショック?(^^;)

 絶対何か間違えていると思う。ウルトラマンPC(PC110だっけ?PT110だっけ?)で電話するくらいの間違いだと思う(^^;)。

 あと関係ないけどUSBマウスにテンキーみたいなのつけて、それに任意のキーを割り当てられる製品が出てくれるとありがたいんだけどな〜。ノートでモデリングする際、マウスとキーと両方いじる必要があるんだけど、姿勢によってはそれらが離れるのよね(^^;)どういう姿勢だ。姿勢云々なくても、よく使うショートカットキーをマウスに割り当てられればかなり使いやすくなると思うのだが、どーだろ〜。まぁマウスのデザイン次第だと思うが。

平成11年2月25日

▼グロッキー

 すんません、ネタ、ないです。なんか忙しくて…。いや、作業量はちっと増えた程度かもしれないけど、慣れない仕事だったりスピード勝負だったり、初だったり…神経すり減っています。さらに帰省時の体内時計のズレを修正する長時間睡眠がとれなくてどーも…。早く週末になんねーかな。洗濯できなくて着るものも底をついてきたし…。逃げにモデリングとかしてますけど、最近それで意外とノウハウ取得が多い…ってのが唯一の救いか?

▼叩いて出たホコリでムセる

 今度はツーショットダイヤルで未納支払いサギっつーか、脅迫だって?普段なら笑い飛ばすおいらだけど、18日の紳士録騒ぎも思い出すと、ちと被害者の恐怖が伝わってきて同情してしまう。うーん、やっぱ体験があるとニュースの感じ方も違うねっ!…別においら、なにか体験した訳じゃないけど(^^;)。

平成11年2月24日

▼IEショック?

 なに、IE5がもうすぐ出るの?ほえ〜、こないだやっとIE4を入れた(っつーか、Win98で初めてIE4に触った)ばかりだっつーのに。IE5の新機能なんて何一つ知らないなぁ…。どんなんやろ。

 まぁMSのそれなんで、しばらくは使わずにいよう。別に不都合ないし。適当な頃合いで導入…って手順かな。

 しかしまぁネスケ信奉者だったおいらが、こんなんさらっと言えるようになったとは…時代は変わったなぁ…(^^;)違うぞ

▼踊るプレイステーション

 なに、PS2がもうすぐ出るの?…出ねぇよ(^^;)。なんか関連技術の発表だかなんだかが重なっているから、色々噂が飛び交っているようで。某所では内部情報だか勝手な憶測だかようわからん話も伝え聞かれ、現PSユーザーの私としてもなんとも待ち遠しい限り!…とは微塵も思っていません。

 別にゲームをやらないから…ってことでもなんでもないです。いちいち「先の」新製品のことを気にするのに疲れました、いい加減。考えてみれば8086の時代から次はCPUがどーの、メモリがどーのなパソコンが出るかも…とかから始まって、流通はしているもののなかなか手に入らないグッズやら、プレミアもんのなにやら、ソフトのバージョンアップで値段がどーのこーの…と、いちいち気にしていると懐だけでなく頭もおかしくなってしまいそうです。

 ましてや今や噂と事実とどーでもいい情報と見分けが付きにくい昨今、いちいちそれらを判別するのも面倒だし、ならいっそのこと気にしなければいい…と。限定発売でなければどんなものだろうと「いつかは」手にはいるわけだし、予想したって実際出来上がるものは実際のもので、それしか手に入らないんだし、時間は皆平等に流れているんだから気にしたってしなくたって同じでしょう。まぁ話のネタには楽しめるでしょうが。

 ともあれ踊るならともかく踊らされるのは御免被りますわ、わし。

 ま、なんにつけても「欲しいときが一番の買い時」と「無いものは買えぬ」ってことですか。あ、あと「時は金なり」。

▼ところで

 WinNTのSP4って入れた方がいいの?悪いの?去年末にご協力を得てSP4を手に入れたはいいけれど、実はまだ未インストール。

 NT自体が早くなる、PhotoShopの安定性が増す、等々の評判を聞く一方、NTがぐちゃぐちゃになる、一部ソフトのフォントがおかしくなる等々悪評も聞いてビビっています。

 一応SP3の現状でもあまり不満はないのですが、意外とPainter5の不安定(ファイルが保存できなくなる)もひょっとしたら直るかな〜、とPhotoShopも使っているし、メリットだけ見れば欲求は高まっているものの、万が一のデメリットを聞くと足踏みしてしまいます。

 しかもなにやらSP4のリプレースまであるっつー話を聞くと、これは待った方がいいかな…と。こえ〜なぁ…。

平成11年2月23日

▼落とし穴?

 東京に持って帰っていたA44、沖縄ではUSB-TAでしょっちゅう落ちていたが、内蔵モデムで通信を行っていたその間はまったく問題なく、一度のトラブルもなく運用できた個々のアプリで問題はあったが、β版ゆえのトラブルだし…

 やはりUSB-TAか…ってなもの。また別の言い方をすれば、普通の使い方をする限りはWin98も安定してるんじゃないの?…という感想を持った。

 USB-TAだが、また問題が発覚した。USB-TA接続時は、ダイヤルアップしていなくとも音源関係にトラブルが発生し、特にソフトウェアMIDIはほとんど絶対使えない。…ならUSB-TAを外しておけばいいわけだが、よくよく考えてみればUSB-TAを接続してかつソフトウェアMIDIを使用しなければならない場合がある。MIDIデータをBGMにしているWebページだ。USB-TAでネットワークに接続している限りこれは避けられない事態。

 …ってことで最近は内蔵モデムで56k接続にしてしまおうかな〜…なんて考えたりして。実際それで接続もしてみたけれど、あんまり操作感は変わらなかったりして(^^;)。うーむ…。

 あー、でもソフトウェアMIDIを使用してのネットサーフは処理が重いからなぁ…個人的にはできればWebではデフォルトではBGMをながさないで欲しいなぁ…。

▼いよいよポスペ始動?

 DTIのplutoサーバのメールアドレスでポスペが使えないのは前述した通り。その後状況は一切変わらない。うぉ〜、なんで使えないんじゃ〜!…と嘆いていたところ、思い出したのがInforyukyuの方のメールアドレス。あー、そういえばそっちが使えたなぁ…。

 で、早速そちらの方をいじってみたところ…あっさり認識。たぶん使えてます。

 ふむ〜、でもこのメールアドレスはいずれ使わなくなるかもしれないし。うーん、どうしようかしらん。

平成11年2月22日

▼パワーアップしたA44

 帰りに乗った飛行機はJTAのなんとかっつージェット機だったけど、…えらく小さかったなぁ…。かなり不安になっちゃったけど、実際飛んでみると普通で安心。ただ、なにやらイヤホン端子が無くて、音楽が聴けないらしい。ひょっとしたらあったかもしれないけど、普通の飛行機のそれではなくて、専用のイヤホンをスッチーになんか頼んで借りたりなんかしなければいけなかったのかも。

 まぁワシの場合、A44でMP3を再生できるから関係ないけどね(^^;)。

 実際セカンドバッテリーでパワーアップされたそれは、結構CPUパワーを上げても(MP3聴きながら日記を書くとか)消費も少ないし、便利〜。

 とりあえず今回は大体2時間くらい使っても(…といっても、日記書いたのと、液晶閉じてMP3を聴いていただけだけど)バッテリー残量80%弱くらい残っているあたり、さすが〜って感じ。

▼亀がどんなに頑張っても…

 ちらほらとガメラ3の話が聞こえてくる。日本の怪獣映画はえてして着ぐるみの歴史でもあり、日本独自の文化でもあったわけだが、ガメラ3では或る程度そこらへんを廃して、かなりCGに頼った絵作りをしているという(聞きづて(^^;))。ちとそこらへんは気になるが、どーも自分から見に行こうという気にならない。

 なぜか。

 1をTVで見たが(^^;)、主要女優陣が大根だらけだったからだ。なんか知らないが、そう見えた。ともかくその演技一つ見ただけでおいらとしては特撮部分、演出、そしてひょっとしたらストーリーそのもののすばらしさとか気づかされる前に目を背けてしまうくらい。

 …だもんで、そのショックから抜けきれず、ガメラに関しては逃げている。

3ではそのあたり、どーなんすかね?…っつーか、ホントに1、大根だったか記憶もあやふやなんすけど(^^;)。

▼東京買い物日記

 あ、そうそう、フィルムスキャナは結局買いませんでした。どうも性能・対応OS、コストパフォーマンスのバランスが取れず、適応機、妥協機も見つからないので。

 最近はダブル・ピクセルカメラも出てくることだし、その次モデルあたりにかけてみようかと。夏コミまでに間に合うかしらん?間に合わなくてもフィルムで撮るけどね。その次くらいにはデジカメオンリーでしょう。そうすると、'98冬コミ、'99夏コミのためのフィルムスキャナ…ってのもばかばかしい購入動機になってしまうので、まだそれらフィルムをPhotoCDでなく、フジフィルムのフロッピーサービスとか利用していた方がマシ…っつーこと。

 そんなわけで東京での買い物といえば先のA44とセカンドバッテリーと、ハイパー・ボクセル2だけっす(一般人には謎(^^;)あとは3DCGソフト日記で…)。

平成11年2月21日

▼あーあ、

 今日は沖縄帰る日だちきしょう〜、しょーがねーな、まったく、ぶつぶつ。まぁでも仕事も片づいたし実はそれ以上に色々噴出したんだけど(^^;)、リフレッシュしたし、まぁい〜か〜。次は4月初旬に私用で帰京予定だけど、…どーなるかなぁ…。

 その後は…お盆?もう一回くらい帰ろうかなぁ…。でも用事もないのに帰るのもナニかぁ。

▼ポテトの違い

 なぜかマックのポテトを食う。…やっぱり違う。関東のマックのポテトは太めでふっくらカリカリ。沖縄のマックのポテトは細身のふわふわ。個人的には食い続けてきた関東風の方がいいけれど、沖縄のそれはなにか理由ある形なのだろうか?

 関係ないけど、関西の「マクド」はやっぱMacと見分けがついていいと思うんだなぁ。

▼デジカメの好み

 なにやら昨今、発売はまだ先なのにダブル・メガピクセル(拝御造語(^^;)かな?)なデジカメの発表が相次いでいる。まぁ前にも書いたが、あまり画素数競争ももう飽きて、中身の方(中身の中身…って言った方が…、よけい混乱するか(^^;))の競争をしてもらいたいところ。

 とはいえまぁ、少しは食指ものびるわけで(^^;)、ではおいらの好みなデジカメはなにか…というと、EPSONのCP-700Zだったりする(正確にはそれの次期モデル)。

 なんでまた妙なところを…と思われるかもしれないが、そこらへんはおいらのデジカメの使用用途を察してもらいたい。基本的には写した写真はそのままWebにアップしたりはしない。そのまま紙にプリントというのはあるが、普通はコラージュ用にマスクを作って切った貼ったの作業を行う。

 んーで、デジカメのデータでそういったことをしようとした場合、どうしてもジャギーが気になってしまうわけ。まぁ高画素になればなるほど目立たなくなるんだけど、なんだかんだでやはりCCDっぽさが残ってしまう。

 が、EPSONの開発したハイ・ピクト技術だとジャギーをはじめ、できるかぎりCCDっぽさを外してくれる。それにより、今まで行っていたような、写真に細工を行う「ような」感覚になるわけで。

 実際今日、秋葉原行ったついでにEPSONのデモで700Zでおいらを撮って、プリントンで印刷してもらったが、輪郭など自然な仕上がりになっていた。ただ、ちとCCDなノイジーなところもあったけど(^^;)輪郭ではなくて色の部分でね。LAOXの夜間の店内ってのが災いしたかな?

 ただ、このハイ・ピクトな作業はデジカメ上でJPEG圧縮前に行われるんだそうだけど、これがデジカメのCPUだと役不足のようで、撮影後、次のスタンバイに移るまで18秒もかかってしまう。これではいくら画質が良くてもたとえばコスプレ撮影などには使えない。

 さすがにEPSONもこれはマズいと考えたようで、現在そこのところを高速化するべく、色々試行錯誤らしい。ま、うまくいけば…ということで個人的には次モデルに期待しているわけ。

 EPSONのデジカメはCP-500を持っていた時期もあるし、基本的に気に入っている。デジカメとしてはむしろ「デジカメらしさ」を追求しているように感じられ、撮影会の一眼レフの代わり…の役割を果たせるのかはちょっと疑問なのだが、でもそれなりに楽しめるのではないかな〜。

▼そういえば

 秋葉原の丹清の上にある「虎の穴」でガレージキットのセーラーバニーが売られているのにはびっくりした。いや、以前作られた、ここのホームページでも紹介しているアレなんだけど、前にそこで販売するという連絡も受けていたし、知っていたんだけど具体的な場所は知らなかったからちとびっくりした(^^;)。

 や〜、なんか残り3個といった具合だったような。別においらにマージンが入るわけでもないんだけど、買うなら今がチャンスかも!(^^;)ぉぃ

平成11年2月20日

▼実録!「滝」

別ページにしました。ただ写真ばりばりに貼って1MBくらいあるので、関係者のみ見た方が無難。あとたぶん期間限定かな。1MB使ってるし。まぁ当分(半年くらい(^^;)ぉぃ)大丈夫だと思うけど。

▼書かずにはいられないこと

 なんか今日のゴールデン洋画劇場は「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」だったっすけど、だいぶカットされてたっつーか個人的には小鳥喫茶であるはずの階段手すりのアクションが好きだったんだけど、なくなってるし……まぁ派手でいいんすけどね、どーでも。

 んでもラスト、オリジナルだと悪役に打たれて死んじゃいそうになってるトニーっすけど、トニーは生きてるんすよ。一番ラストの画は折り鶴捨ててる絵なんすけど、捨てているのはトニー本人なんすよね。そこらへん洋画劇場では豪華に切っちゃって、トニーは死んじゃった…って風味。でも切るんだったら折り鶴を海に捨てるシーンだけカットしないっても変だし、「思わせぶり」にしたかったのかなん?

平成11年2月19日

▼念願の入手

 ちと秋葉原うろついた…ら、念願のA44のセカンドバッテリが手に入った\(^o^)/。どうも秋葉原でもこのセカンドバッテリはそうとう品薄だったらしく、どうもメーカーでも生産できていなかったらしい。年末にちらっと入っていたらしいけど、その次が昨日あたりで、グッドタイミングで手に入れられた。

 ちなみに手に入れたのはLAOXのザ・コン。A44の新モデルの入荷と一緒に入ってきたらしい。旧モデル販売時も「セカンドバッテリも一緒に買いたいんだけど」という客が多かったらしく、販売側も対応に苦慮していたらしい。

 ちなみにT-ZONEミナミでも在庫を確認したが、本体と同時購入でないと購入できないらしい。

▼攻めの…

 ROUさんが書け書けとうるさいので書いてしまいます。数日前にここに「製品のこと書いたら、そのメーカーからメールをもらった」と書きましたけど、それってLINKSYS Japanのことですああっ、ほんとに書いて良かったのかしらん?

 なんか以前、HUBでトラブったとき、恐ろしいほど早いサポートに舌を巻いたROUさんでしたが、それもLINKSYS Japanだったそうで。今回のおいらのページの話だって、よりよい製品作りのためのこと。むぅ、まさに「攻めのカスタマーサービス」!おそるべし!(^^;)ぉぃ

▼意外な違い

 居間でTVを見ていたら、音が小さいと親に言われた。昔は音を大きくしがちでうるさいと言われていたのに。一人暮らしでいつも静かにTVを見ていたせいか、隣近所に気を使う小音量にすっかり慣れてしまい、実家でもその有様。うーむ…。まぁいいんだけど、考えてみれば線路際の実家で小音量に慣れてどないすんねん(^^;)。

平成11年2月18日

▼臨時店員

 ちと近場のPCショップをうろついていたら、突然見知らぬ年輩の方に声をかけられた。

 「このマウスにくっついているローラーみたいのはなにかね?」
 「えっ、ああ、これはインテリマウスといって、このローラーでスクロールを補助するんですよ」
 「補助?」
 「ほら、Wordとかで1ページに収まらない文章をスクロールさせてみるとき、普通のマウスだとドラッグして操作するでしょ。このホイールを使うと、くるくる回すだけでスクロールできるんですよ」
 「ほーう」
 「でもアプリが対応していないとくるくる回してもスクロールしないんすよ。フリーソフトで無理矢理スクロールさせることはできますけどね」

 …ってなくらいで早々に説明を切り上げた。なんかこれ以上説明するとちと難しそうになりそうだったから。

 …したら年輩の方は「ふ〜ん」といった感じで他のマウスを見だした。おいらもマウスパッドのあたりを見始め、しばらくすると…

 「あれっ?店員じゃないんですか?」

 どーもそう見えたらしい(^^;)。丁重に謝っていたが…店員に見える格好だったかなぁ…。まぁ黄色のブルゾンだから店員っぽく見えたのかもな〜。

▼我が家、最大の危機

 NHKのニュースを居間で見ていると、たまたま早く帰っていた親父が大声を挙げた。

 「あっ!こいつだ!」

 見ると紳士録詐欺(「紳士録から削除しちまうけど、金だせばやめとくぞ。なに?別に削除してもいい?なに言ってるんだ、紳士録だぞ、削除されないように金出すのが普通だろうが。ほら出せ。出さないとおたくの奥さんがどーなっても知らないぞ」…とか脅し、でも紳士録とは一切関わり合いのない話だったりする)が捕まったという報道だった。

 何の話かと親父に問いただしてみると、

 「うちも脅されていたんだ」

 とか。なにっ!うちも被害者かっ…っつーか、親父って紳士録にも載ってるのか?なんか事件そのものよりもそちらの方が驚異だったり(^^;)。

 ともかくもっと聞いてみれば、親父も別にどーでもいいじゃん派だったらしいが、最初の電話を取ったのがお袋だったのもコトがややこしくした要因だったらしく、ともかく金を出せ、出さないとお宅のお子さんがどーなっても知らないぞ、とかマジに脅されたらしい。紳士録って子供の名前まで載っているのね。

 も〜、こりゃ大ゴトかも、と管轄の警察署に行ったり、交番から警官が伺ってきたり、はたまた地方に出稼ぎ中(?)の妹には防犯ブザーまで持たせる始末。

 とはいえ、無事犯人は捕まったわけで、今後我が家が脅威にさらされる心配は無し…ということになったとさ、めでたしめでたし…ってちょっと待て。俺にはなんの連絡もなかったな、おい。ここ数ヶ月のことだったのに、妹にも連絡つけて身の回りの危険に注意するよう言ったのに、おいらはなーんもなかったぞ。

 「だって沖縄だろ。襲われないって」

 …うーむ…あまり否定できん

▼こうもり

 とりあえず東京の職場の方の飲み会に行ってきただすよ。あ〜、東京戻りたい…とか訴える絶好の場(^^;)ぉぃ。まぁあまりしませんでしたけど。これからもお世話になる人々なんで、丁寧にしないとな…とか思いつつ、実際の行動はそうでもなかったり(^^;)。

 ただなぁ、なーんか孤独感が。やっぱなんか空気になじめねぇですよ。昔は無理になじもうとしなくても、むしろなじめないのを武器になじんじゃったりする技も使ってたんだけど、なんかどーも違う空気なんだよなぁ。おいらの調子が良くなかったせいもあるんだけど、やっぱもう別世界の人たちなんだろうか…っつーか、どんどん人付き合いが下手になってきてるのだろうか?

 …まぁよくよく考えてみればあまり飲んだことのない会計の人たちだからか(^^;)ぉぃ。でも普段飲んでいた人たちもいたけど、やっぱなんか行けない部分があったような…。

 …なーんかどんどん自分の居場所がなくなってきているのは気のせいだろうか。

 毎度の自分の勘違い&考えすぎだと思うけど(^^;)妄想癖もあるし

平成11年2月17日

▼がんばれモバイル

 出発前の空港内の喫茶店でくつろいでいると、隣の席で盛んにキーボードをたたく音が。見ればモバイルなPC…じゃないな、なんだ?書院か!どうもライターとおぼしき人物が必死こいて原稿チェック、すぐさま接続した携帯で原稿を送ろうというハラらしい。

 うーん、未だにワープロ専用機って人もいるんだぁ…とちらっと画面を覗き込むと縦書きである。そういえばずいぶん前の話になるが、ワープロから離れられないライターがPCを勧められて「でも縦書きできないじゃん」との一言で一蹴したことがあったらしい。原稿を書く上で縦書きも横書きもないが、慣れ、または完成状態を考えると、縦書きを考慮して原稿を書くのも頷ける話である。一時期実際PCでの縦書きはかなりつらいものがあったから。…でも今はどうだろう?PCで縦書きも苦ではないか?ちと実証するソフトとかないからわからない。

 それに他にもいろいろワープロ専用機の利点もあるし、一概にそれを使用している人に「今時専用機はないでしょう。PC使いなさい、PC」とはとても勧められないわけで。最近は先にも述べたとおり、おそらくメールで専用機で書いた原稿を相手方に送ることもできるので、そのレベルならどの機会使おうと変わりがない模様。

 まぁおいらはワープロ専用機よりもPCである部分の機能をだいぶ使用しているので、逆もまたない話なんだけど。

▼進化

 空港内のTVで見たんだけど、「解決熟女」のキャッチライトが気がつかないうちに上達して…ないか?昔は照明当ててしわ飛ばそうという安易なセッティングだったけど、結構試行錯誤してしわを飛ばしながらより自然に写す照明とカメラの連携を生み出してないか?まだ若干目を細めそうなんだけど(^^;)。

 やっぱ発明は必要の母なのかねぇ。今までああいう用途があったとは思えないし(^^;)。

▼鈍り

 しかしなんだな、飛行機内でA44を使っているけど、普段USBマウスばかり使用していてパッド使わずにいたら、すっかり親指がなまってマウスが使えない状況下でのパッドの使用がちとぎこちなくなっていた。やっぱっひごろの鍛錬が必要と言うことか?(^^;)

 あとはまぁやっぱセカンドバッテリが欲しいな〜…ってことと、MP3を液晶閉じて再生していて、ふとパネルを開くと、音声がしばらく中断(雑音)してしまうのはA44の仕様か、MP3プレーヤーの問題か、どちらだろう?MP3プレーヤーはランドポートのエンコーダについていたデコーダ。そのうち他のプレーヤーも試してみるかな、実用上は問題にならないんだけど、やっぱちと気になる。

▼ふと疑問

 ふと思いついてコトがある。A44の液晶を閉じてMP3を演奏させ、ウォークマン代わりに使うことがあるのは周知の通り。んでもA44にはCD-ROMも内蔵されている。セカンドバッテリ装着時にはCD-ROMは内蔵できないが、そこらへんを除外したら音楽CDを聞く、まさにCDウォークマンにもなる。CDを聞きながら作業するにはもってこいなのだが、では出先ではどちらが有利か。

 出先でのことを考えると、純粋にデバイスの消費電力だろう。細かく検証していくときりがないが、単純にHDDとCD-ROMドライブの消費電力を比較していいと思う。…どっちが高いんだ?普通に考えるとCD-ROMっぽいけど。HDDだとキャッシュも利きそうだしなぁ。やっぱPCをウォークマン代わりにつかうなら、MP3にしておいた方が無難と言うところだろうか。セカンドバッテリも積めるし。

平成11年2月16日

▼遠足前の子供

 今日は東京へ行く日。仕事は明日だけど。

 しかしどーでもいいが「明日は東京だ、わーいわーい」と前夜眠れなくなるのはどーかと…>をれ(^^;)。

 また、最近の職場の人の脅し文句。「羽田の大鳥居も撤去されたし、そろそろ羽田離発着の飛行機、ヤバいんじゃないか〜?いつぞやの“機長、何をするんですか!?”ってのもそういうたたりだっつー話だし…」意外と信じちゃうんで、そういうのもヤメて(^^;)。

▼ペットが飼えない団地の悩み

 ぬ〜ん、ポストペットをインストールをしたはいいが、メールの送受信がでけへん…。DTIのplutoのサーバの方のメールアドレスでも使おうと思ったのだが、なぜかパスワードが認識されへん…。なんでや?パスワード、違ったっけ?今ちっと試行錯誤中。ひょっとしたらアンインストールか?

▼沖縄の桜

 ソメイヨシノじゃないのね。なんつー桜だったかな…。見慣れた桜じゃないのでいまいち情緒っつーか、趣が感じられない(^^;)。やっぱ4月始めの鎌倉オフにかけるしかないなぁ。

▼体調は…?

 なんかっここのところ、ある部位が直ると別の部位が、そこが直ればまた別の部位が…と立て続けに体調不良に陥っていたおいらだけど、やっとこさ普通の状態に戻っております。若干鼻が詰まっている程度かな。

 ただ、最近までの体調不良も元を正せば東京に行って帰ってきたことから始まったこと(東京でインフルエンザをもらってきたのか、あるいは環境の激変から体調を崩したのかは不明)なので、今度もまたなんかあるのでは…とちと心配。

 まぁマスクぐらいはして過ごそうか…。

▼或るカメラ小僧の悩み

 フィルムスキャナの件を久々に思い出した。東京帰るので、秋葉原でローンでも組んでニコンのいいヤツでも買おうかと思った。過去の写真素材は大体PhotoCDにしてあるので利用価値はないけれど、今後の撮影したフィルムには有効なはず。購入しても損はないはず。

 ただ…とここで思い立つ。そもそも沖縄に住んでいる身としては年二回の某イベントしか、フィルムスキャナが必要な撮影は行わない。さらには進化めまぐるしい昨今のデジカメ。今年後半からいよいよもってポートレートに有効そうなモデルも出てきそうな気配。おいらならC-1400Lの次期モデルとして購入してしまいそうだ。

 …そうするとますますもってフィルムの使用頻度が落ちてくるこのタイミング、そうなるとやっぱますますフィルムスキャナの必要性も下がってくるのではないだろうか?

 デジカメにしても実際いじってみれば「やっぱ銀塩にはかなわないな〜」と結論付いて、結局フィルムスキャナの方を使用することになるかもしれないけれど、ここはちと考えどころかなぁ…。

平成11年2月15日

▼二つの道

 イベントでのコスプレ撮影状況というのは、それ用に考えられていない限り劣悪なものでして、しかもとみに最近は人(カメラ小僧)の多さが加わってきてより最悪度はましているわけであります。…なもんだから、そこでの撮影に不満を持てば、その場を離れ、別の方法を見いだそうとするのもまた自然の摂理であります。

 ま、おいらと館長はその方向性が違うわけだけど。

 館長は美しく撮りたいという気持ちが強いわけで、外に飛び出したわけですな。昔の喜劇役者で舞台だけでは飽きたらず、町中に飛び出していこうとした人がいたけど、なんかそれを連想しますな。

 ただおいらの場合はコスプレにつよくこだわったのと、カメラにあまりこだわっていなかったので、特に外に飛び出さなくてもCG加工、あるいはイラスト化と、内々の処理(?)ですませているわけです。

 方向性は違いますけど、いずれにせよ「もっとよいものを」と追求する姿勢には違いはないと思います。願わくば、その結果がコスプレーヤーさんにも受け入れられるものにならんことを。…とかカッコつけてみたりして(^^;)つけてんのか?

▼チューヤンがなにをしているのかわからない

 ともかくむちゃくちゃな状況なんです、雷波少年。電波少年も含めてそうなんですけど、年を越える際のキーポイント、スペシャル番組とか、一時期の雷波少年を一切放映していなかったり、状況が一切つかめない。

 最近は一気に未放映分を放映したり(「雷・雷・雷・雷波少年」と銘打っていた)、スペシャル番組しかもそれがスペシャル番組だっつーことがわかりにくいを放映してギャップを埋めようとするのだが、順番がえらく逆だったり、んでも年はじめの電波少年の方のスペシャルを放映していなかったり、やっぱり状況がつかめない。こんなことでいいのだろうか?

 状況を知っている人に聞いたのだが、パンヤオの片割れの…加藤だっけ?日本人の方。そっちがハリウッドを裸足で逃げ出した、とかほとんどの沖縄の人間(CSでCS日テレを見ている人は別)はわからんわけですよ、なんでチューヤンだけが頑張っているとか。こればっかりは地方の悲哀を感じずにはいられないなぁ…。

▼予告無き犯行

 日曜にのんびりと過ごしていたら出張中の人から電話が…。なにやらもう一人の職場の人と連絡を取りたいらしいが、連絡が付かず、直接本人の家に行ってくれということ。まぁ、近場だし、のんびりと直に言付けに行った。

 …ら報酬の「情報」をくれた。「情報」が報酬?情報屋じゃないんだから、「情報」もらったっておいらがトクすることなんかなかんべ。

 「今週のカレカノ、月曜だぞ」

 本土ですっかり人気ばく進中(?)の「彼氏彼女の事情」だが、沖縄では火曜夕方の放映。それもその前後は日テレの人気番組が放映されている。んで、日テレの人気番組といえばぐるナイとか色々あるんだけど、数週遅れて放映されているので、たまにズレてスペシャル番組が放映されたりする。そうすると時間枠のやりくりから「カレカノ」が追い出され、別の曜日に放映されたりするわけだが…それの予告がまったくない。

 普通のTV番組なら翌週の放映日が変わるようなら、番組中にでもテロップ流して良さそうなものだが、なぜか「カレカノ」の場合一切無い。いつぞやも水曜にズレたことがあったが、予告は一切無かった。

 …だもんで今週もズレるわけだが、…ふつー前倒しにすっか?>TV番組の放映予定日変更 普通は後だろ〜。信じられんな〜…。

 まぁそんなわけで、新聞しか情報ソースが無く、しかも朝刊を見るのがいつも夕方という身としては、マメに週間放映予定表をチェックしているその人の情報が実に有効的で自分でも週間番組表買えよ>をれ(^^;)、実際報酬に値する「情報」だった(^^;)ちなみに今週は「彼の去来」。しかしそんな彼もいつぞやの深夜1:30に変更された「カウボーイ・ビバップ」は撮り逃したらしい(^^;)。

▼最近の腹の立つCM

 …、ウィスパースリムのCMかなぁ。女の人がアレの吸水率の高さを実証する…って内容なんだけど、「タネも仕掛けもありません」とか銘打っておきながらカット割りまくりで全然証明になってないし、なにより女の表情がなんか気に入らない。例によって「生理的に」ってことで理屈で説明できないあたり、単なる誹謗中傷といわれればそれまでなんだけど…(^^;)。

 まぁ男のおいらがどうこういっても関係のないCMだから、適当に聞き飛ばしてやってください(^^;)ぉぃ。

▼気になる双子

 おいらの高校時代の友人に双子の弟がいた友人が双子の片割れではなく、二人の弟が双子。見事な(?)一卵性双生児で見分けが付かないほど。こーなるとやっぱ双子ならではの不思議なことなんてあるんだろーな〜…「ないよ」「えっ?」無いらしい。

 そういえば昔おいらが住んでいたところの団地の同じ列にも一卵性双生児の兄弟が住んでいたが、趣味が同じくらいでTVネタになるような不思議ネタはないらしい。

 以来ふたごだからどうという考えはない。TV見てもやらせかなぁ…とか思っている、意外と私は夢のない少年(^^;)少年?。まぁでも遺伝子的には同じで環境的にもほとんど同じに過ごしてきているのなら、構造的には一緒になるわけだから、音楽とかは必然的に他にない色々なメリットとか出てくるんだろうなぁ。

▼そういえば

 いよいよ今週末か…「滝」。うふふふふふふ…。

 体重増=スタミナがついている…という図式が成り立つわけではないだろうが、現在意図して減量を中断している(少しばかりは気をつけているが)。これもそれもすべては「滝」のため。下手な体調で臨むと洒落にならないからなぁ…。もっとも、風邪とかはあまりに刺激が強すぎて(?)逆にショック療法となって完治してしまうといういわくつきの旅でもあるが(^^;)謎。

平成11年2月14日

▼意外なメール

 実は先日、互換機日記の方に掲載している機器のメーカーからメールが届いた。購入後の使われ方とか調べておいらのページにたどり着いたらしい。

 ユーザーにとって製品の感想とかメーカーに気兼ねなく書ける場だったホームページだけど、今やメーカーもそこらへんを注目して生の声を取り入れようとしていることか。ま、逆に言えば迂闊なことは書けなくなったのかな?(^^;) さすがに事実を書いている以外は文句つけられる筋合いはないと思うけどね。

 もっともそういうメーカーもまだ少ない部類だとは思うが。しかしよくよく考えてみれば製品レポートを作ったならメーカーに送って次の製品に反映させてもらうのもユーザーの義務というか、権利だろう。それがホームページならURLとかこちらから知らせた方がいいわなぁ。んでも見に来るんだからやっぱスゴいのかも。

 ともあれ自社製品をすこしてもよくするためにいろいろリサーチする姿勢は評価できるもので、ぜひとも頑張ってもらいたいもの…とここまで気がついたんだけど、おれ、その製品のユーザー登録、まだしてなかったわ(^^;)。正規ユーザーじゃなかったのかも(^^;;)。

▼愚痴の愚痴

 うーん…愚痴ってたなぁ…(^^;)今読むと自分でも恥ずかし〜。みなさんにもなんかご心配おかけしたようで申し訳ない限り…。でもやっぱほんとにブルーになるときもあるもので…ついはけ口をここに求めちゃうけど、たまにはご勘弁くださいまし(^^;)。

 うーん、でも趣味と仕事の話はあれだったかな。趣味を仕事にしたばっかりに趣味がなくなったり…というか、やっぱ一概に趣味と仕事が一緒なら…とか別々なら…とかは言えないか…とちと反省。

▼今日の失敗

 今日じゃなくて金曜の話なんだけど、仕事で買い物をしたんだけど、納品がまだで、そこらへんがいつになるか小売店に確認しようと電話してみた。

 「はい、○○○です(聞き取れなかった)」
 「あ、先日マザーボードを注文した○○(職場の名前)ですけど、あれの納品はいつになります?」
 「は?」
 「え?あ、担当の○○(伏せ字)さんは?」
 「あの…こちらモスバーガーの北谷店ですけど…」

 世界広しといえど、モスバーガーにマザーボードの納期を聞いたのは俺くらいだろう(^^;)。思わず「ああっ、すみません、間違えました!今度わびにライスバーガー買いに行きますから」とか言ってしまった(^^;)。

▼おでかけライブになぐりこみ?

 ふと気がついたら「おでかけライブin沖縄」に来ていたわし(^^;)。まぁ別にとりたててどうということもないんだけど。コスプレもなんかほのぼのしていていいんだけど、おいらみたいな部外者(?)は声かけにくくてどーも。まぁ「撮りたい」ってのがなかったのも事実なんだけど。あ、でもちと「キキ」には心惹かれるものがあったか(^^;)。

 んで、相変わらずFC系の強いサークル配置なんだけど、コピー誌でも作ってオリジナル系でなぐりこんだろか、とも思ったんだけど、ふと3DCG日記で好評(?)の「綾波レイデータ集」をFDにつめて売ってみようかしら?なんて考えたりもして(^^;)。絶対売れね〜(^^;)。まぁ販売促進用の看板でも作って、それでウケ狙いしかないかな。売れなくてもやりとりが楽しければ出店する意義はあると思うし。もっとも、はるかに女の子ばかりの客層にそんな手が通じるか、甚だ不安なんだけど(^^;)。

 無難にせらばに本(学園風)のコピー本でも作ろうかしら。…よけい売れないような気もするが(^^;)。

▼幻の苗木

 「おでかけライブ」の近くで那覇さくらまつりをやっていた…つっても、ものすごくわびしかったんですけど(^^;)謎。やっぱ沖縄地元民には桜を愛でる習慣はないのかしら?天気も気候もよかったのに…まぁそこそこの人手ではありましたが。ソメイヨシノでないのがいかんのかな?まぁそれはそれとして。

 そこで見かけたのが例のドラゴンフルーツの苗木。いつぞや旧みるきぃ組が大挙して来たとき、どっかの沖縄園でおそるおそる食したフルーツですな。見た目、系統としてはサボテンっぽく、水もそんな与えてはいけないらしい。また、品種改良もまだ不十分らしく、交配を考えるならいくつか種類の違う苗木を一緒に購入しないといけないらしい。

 ともあれきちんと育ててやったなら、十ヶ月と59日(謎)で淡泊なキゥイと言った趣のある味のドラゴンフルーツが食べられるわけだ。一株三千円でつい買ってしまおうかな…とも思ったが、やはり面倒なので(^^;)今回は見送り。売り手が台湾人らしく、兄がまだそちらで研究開発しているという話を聞く限り、苗木を手に入れる数少ないチャンスだったのかな〜…とか、ちと少し後悔してたりして(^^;)でもやっぱ砂の分量、肥料の調合とか考えると手を出さない方が無難かと…

平成11年2月13日

▼謎

 おかんからバレンタインデーのチョコが届く。…何考えてんねん。一緒に大きな箱入りチョコも届く。「職場のみなさんに」…何考えてんねん。

 気が利いているのか間が抜けているのか判断に悩む…。そんなおいらも母親と同じB型(ちなみに父親はA型)。

▼愚痴

 あれだ、仕事上はいくら沖縄でも不便ないとはいえ、プライベートの部分で全く潤いを作れない現状ではやはり東京に戻りたい。友達作れ〜、新しい趣味作れ〜とはいうけれど、環境変わりすぎだよ、ちとムズい。

 まぁ所詮泣き言なんだけどね、でもやはりケチャップ文化、ゴーヤ文化とかにはなじめない…っつーか、人それぞれ許容範囲というのもあんのよ、きっと。今のおいらも数年後には帰れるというたった一つの希望だけを頼りに気を確かに持っているけど「永住な」とか言われればCG一筋に心を決めて、こんな齢から…と回りから言われても東京で新たな仕事を始めたいと思う。言われてないけど。

 まぁ所詮泣き言なんだけどね、でも弱い部分はあるのよ、誰だって。鍛えて強くなれ、弱い部分を一切無くせ…って言える人いる?…っつーか、何一つ弱い部分がない人間って何?なんなの?欠点がないってコトか?そんなマシーンみたいな人間居るのか?すべて満足して自分のおかれた状況をきちっと把握して何でもこなせるそんな完璧な人間居るのかっつーの。弱いとこあっての人間だろーに。

 …まぁ所詮泣き言なんだけどね…。

▼ズレ

 今気が付いたが、ひょっとしておいらの回り(物理的に)の人間って、ほとんど趣味と仕事が一致しているんじゃなかったっけ?だもんであまりプライベート部分で物足りなくても、仕事部分で充実すれば趣味的満足感も得られるとか?

 俺は一人、分離しているからなぁ…>仕事と趣味。ぬぅ…。なに?趣味を仕事に生かすように向かわせればいいじゃないかって?それも可能だけどどう考えても「本来外注にすべき仕事を内々で処理して経費を浮かす」とか、仕事に趣味を上乗せしているのに「仕事だ仕事。給料のうちだよ、はっはっは」とか超ムカつくこと言われるの必死なので不許可(^^;)なんやそれ

 最初から趣味も仕事のうち、と納得できる業種なら問題ないけど言ってるおまえが文句の多いヤツだな>をれ(^^;)

▼沖縄ならではネタ

 なんか物事の周知に垂れ幕をよく使うような…。いや、道路と土地をわける金網ってあるじゃないですか、あそこに垂れ幕みたいな形で周知ネタを書くんすよ。例えば「○○小学校第○○期生卒業生同窓会 ○月○日 どこそこ 連絡先:山田 098-000-0000」とか。これがそこそこデカいんで、車に乗っててもある程度低速なら、信号待ちなら確実に内容が読めるという。

 専門学校生徒募集というのもあって、そういうのはわかるんだけど、同窓会っつーのはあまりおおっぴらに掲げるもんか?…とも思ったけど、同窓会だったらそういう場所限定ながら目立つ垂れ幕の方がいいのかな。でもゴルフツアーの垂れ幕も見かけたような気も…。

 あと「ごみ」のことを「チリ」と呼ぶ。…これも沖縄だけか?でもあまぁ本土だって「チリ取り」と言うし、どうというもんでもないだろう。他は…まぁ見つけたら書き連ねていきます、はい。

平成11年2月12日

▼4月の危機

 4月の上旬にDoGAの上映会とか私用で帰省予定だったけど、危うくなってきた。なんとか3万円代で交通費をどうにかしようと有休とか使う予定だったが、なんかそれもままならない状態で年度始めなんだから当然じゃねーか(^^;)値段が高い便金曜夜とか日曜夜とかしか確保できないような感じ。

 予定額を1万以上オーバーするようなら、予算不足で帰れないんすけど〜(;_;)。だからやっぱ沖縄なんか嫌いだ〜っ!!昨日とずいぶん言っていることが違うな、おい(^^;)Internetとかネットワークが普及していくら「距離」がなくなったつっても、人間顔をあわせなきゃいけないモンもあるし、実際行かなきゃ満喫できねぇもんもあるんだ、そんな足かせはめといてよくも「沖縄って楽しいだろ〜。もうずっと住んだら」とか言ってんじゃね〜っ!!<誰? 言うんだったら俺の東京への交通費、毎度払えっつーんだっ、こんちくしょ〜っ!うお〜っ!!

 …ぜぇぜぇ。は〜、体調戻ってきたみたい(^^;)ぉぃ。

▼トラブル発生

 げ、NiftyのWebサービスが死んでいるなぁ。ハードの障害だそうだが、Nifみたいな大手が落ちるのはだいぶみっともなくねぇか?

 ともあれおいらに影響あるのは…っと、3DCGソフト日記、コスプレ関係、リンクページ…か。これらは現在見られないので悪しからず。早く復旧してくれよ〜>Nif。

▼心配事

 む〜、コミケ申し込み無事終了。…果たして本当に「無事」終わったのだろうか?何度も確認したつもりだけど、書類不備とかないだろうか。ああ、ちと心配…って、もう投函しちまった以上取り返し付かないんで悩んでも仕方なく、悩まないけどね(^^;)。この夏はおそらく…だから(謎)、ともかくもうコミック版せらばに本をどーにかせなあきまへんのや〜!

 …大丈夫かしらん?

平成11年2月11日

▼忠告

 そんなに暖かいところが好きならば、沖縄に来なさい>しゃおらどん。部屋も一部屋、開けておこう(^^;)ぉぃ。

▼沖縄よいとこ

 ここのところの沖縄はとみに暖かいなぁ〜。常日頃「沖縄なんて僻地、人が住む所じゃねぇよ、へっ」言い過ぎとか言いつつ東京帰りたがっていたおいらだけど、時折「沖縄もいいなぁ」なんて考えがよぎってしまうくらい、暖かくて過ごしやすいです(^^;)ぉぃ。

▼ケチャップ

 やはりマクドナルド沖縄ポテトケチャップ添付事件ぉぃはアメリカナイズが元だったかっ!あしあと参照しかも進駐軍によりケチャップ文化の振興まで…!

 …まぁ否定する必要は全然ないけど(^^;)。おいらはあまりケチャップ好きでないから遠慮するけどね食えない訳じゃない

 最初は関西ナイズだと思ったんだけどねぇ。赤いきつねも関西風味だし。

平成11年2月10日

▼ますます怪しくなる沖縄電子

 また仕事で沖縄電子に行ってきたのだが…満開製作所のCD-ROMが置いてあるのは勿論、X68030のZ-MUSICが鳴っているのも相変わらずだが、その横にBeOSが稼働しているマシンが置かれ、予約受付中の文字が…。

 とうとうBeOSまで取り扱うようになっちまったか。

 ただ、聞くところによれば実は一度入荷したものの、あっという間にハケてしまったそうな。…潜在的にいるのね…なにが?

 こうなったら次はトロンか日本語PalmIIIか?

▼「滝」を甘く見てはいけない

 よくよく考えてみたらおいらの東京行きは来週じゃん。ん〜、久しぶり。…ってことは、土曜の「滝」もすんげぇ久しぶりかっ!ん〜、超お久しぶり〜。

 なにやら滝面子の日記を読んだ誰かが「え〜、それってどんなところなんすか〜?いっぺん連れていってくださいよ〜」とのたまってきたそうだが…ふっふっふ、そんな単なる好奇心だけでつとまる「滝」だと思っているのかねぇ…にやり。くっくっくっく…(謎な笑い)。

▼銃と毒

 最初の方はあまり見てなかったけど、万物創世記で銃のことやってたね。口径の説明あたりから見たけれど、それでも相当詳しくやってなかった?それも素人にもわかりやすく。そんじょそこらの銃専門雑誌よりもわかりやすかったような。

 これで日本がかなりせっぱ詰まって銃に脅かされているような状況だったら不謹慎きわまりない番組ってコトになるけど、とりあえず今の日本としてはヤクザ関係とごく一部のアニメ関係者(もっと絞ればヤマト関係者(^^;)ぉぃ)しか銃に関しては危険にさらされていないわけだから、とりあえず絵空事として見ることが出来ると思う。

 これがどういうことかといえば、同じく絵空事である映画やTVにおいて、ディティールの検証を行えるような知識を得られると言うことで、一つの映像において、普段とは違った見方が出来るようになり、さらにそれを楽しめると言うことだ。まぁ、演出家としては、そんな視聴者が増えれば今までいい加減にしてきた描写の一部を改善しなければいけないわけで、それはそれで迷惑な話かもしれないが(^^;)。

 また、最近は逆にそういうディティールをあえて省略、あるいはまったく逆に描写して意表をつくといった手法も出てきていて、演出家と視聴者のつばぜり合いもこの先まだまだ続きそうな気配…って話はさておき。

 ともかく銃の驚異がとりあえず絵空事としてみられるこの日本に住んでいることは幸せだと思う。そのかわり…ということでもないんだろうけど、色んな意味でもっと驚異の「毒」の脅威にさらされている世の中ではあるけれど。

▼どーでもいいけれど

 今週のうたばんのスポットCM、あれの意味を理解した人はどのくらいいるだろうか?ジ・アルフィーがゲストだけあって、CMもその曲をバックにしたはいいけれど、映像のバックがアルプス山脈で、テロップも下から上に流したら、そりゃ「ALPUS(ALPS?)」グループのCMのパロディやん!面白すぎるが、その元ネタCMって流れてた期間は長かったけど今も流れているか?、時間帯が昼ってことで逆に見たことある人少ないんじゃない?

 ま、うたばんにとっちゃ、そんなのは些細な問題だろうけど(^^;)。

平成11年2月9日

▼忘れごと

 なんかここのところ忙しいな、本業が。いや、定時にはほとんど帰れているんだけど、中身が濃いというか…。おかげで日記をアップするのを忘れてしまう(^^;)。家でやりゃぁいいんだけど、メール処理とか3DCGとかしてこれまた忘れたり(^^;)。

 忘れていると言えばコスプレーヤーの皆様の写真の焼き増しも済んでいるんだけど、手紙も書かずにいきなり送りつけるのもなんだな…と手紙でも書こう…という時点でなぜか固まっている(^^;)書けよ。うーん、早く送らねば。

 ちなみに現在は次回夏コミの申し込み時期だが、お金は振り込み、あとは短冊書いて領収証張り付けて、投函すればいいだけ。これはもう絶対最優先ね。ぬ〜、コミックも作らねば…。

▼不吉な予感

 ポストペットを買ったはいいが、いまだインストールしていない。や〜、だってマニュアル見たら「ペットには寿命がある」なんて書いてあるんだもの〜。

 そーすっと、予定としては猫飼って「むーやん」と実家の老猫の名前でもつけようかと思っているんだけど、ヘタにこっちの猫に寿命が来た日にゃ、実家のむーやんまで引き連れて昇天しそうでちと怖いザマす(^^;)。

 とはいえ他のペットだとなんか思い入れしにくいし…。ちと悩んでいる(^^;)なんかくだらないことで悩んでいるような…

▼ちなみに

 現在胸の苦しさは取れたが、扁桃腺が腫れてものが食いにくい。

 …本当の健康を取り戻せるのはいつ?(;_;)

▼沖縄ネタ

 幻の6チャンネルとか交差点の守り神とか、今まで日記に色々書いてきたので、一度整理して別ページにきちんと「沖縄ファイル」とかしてまとめようかと考えている。どう考えてもなんの役にもたたなさそうだけど(^^;)。

 で、これもどう考えても何の役にも立たない情報なんだけど…マクドナルドでポテトを買うと、沖縄の場合ケチャップが付いてくる。一時期東京の方でもそんなサービスがあったような気がするが、今の東京でポテト買うと、単に塩振ったポテトだよね。沖縄だとなぜか塩がほとんど振っておらず、ケチャップをつけて食えと、容器まで渡される。心なしか、ポテトの一本一本も細く感じる。

 まぁ太さは心情的なものなのであやしいが、今の東京だとポテトにケチャップつかないよねぇ?…っつーか、ひょっとして関西方面とかだとマクドナルド、ポテトにケチャップ付くのがデフォルトなのだろうか?それともアメリカナイズがより激しい沖縄だけのサービスなのだろうか?

平成11年2月8日

▼眠れる俺

 この週末は久しぶりにぐっすり寝た。二日あわせると24時間くらい寝たのではなかろうか。やっぱこれっくらいは睡眠取らないとね〜(^^;)取りすぎ。高熱で寝たうちに入らないとか、熱があるのに休日出勤とか続いたからなぁ…。やっぱ平穏な週末が一番っす。

▼沖縄にも広がる魔の手?

 仕事で車を流していたら、なんかトレーディングカードの店を見つけた。仕事中だったので見に行けなかったけど、流大前にあるってことはやっぱ学生相手か?しかしまぁ、これでROUさんも沖縄で暮らしていけるってことか?(^^;)ぉぃ

平成11年2月7日

▼ドッペルゲンガー

 なんか知らないが、一部においらが今日ワンフェスに訪れる…という噂が立っていたらしい。ぬぅ、謎。ひょっとしたらどっかで「ワンフェス行きたいな〜」くらいは書いたかもしれないが、誤解されるような書き方はしていない…はず…きっと…たぶん(^^;)。

 ともあれ期待していた方、ごめんなさい。んでもここの日記を読んでいる人はたぶんワンフェス行くようならここ見て「んなこたぁない」と気づいてくれると思うのだが…。

▼いいものはいい!

 ひさびさに映画を見てきた。題名は…「踊る…」(^^;)。3回目っす〜。3回目でも泣けるものは泣けるな〜。他に見れる映画もなかったしね。東京帰ったときは「トゥルーマンショウ」をみたいな〜。まだやってるかな?

平成11年2月6日

▼よみがえるかあのセンス

 今まではあまりここに書いてはいなかったが、非常に買っているTV番組に「少年頭脳カトリ」がある。予告を見る限りは「なんだこの番組は」って感じだったが、最初の一回を見た時点で「なにかしら秘めたるものがある」と感じ、それは回を連ねるごとに積み重なっていった。

 ともかく細かいところにまで気を使ったその番組作り。センスの違う視聴者さえもそのセンスに引き込んでしまおうというそのパワー。普通と違うなにかしらを感じ、これからは支持していこうかな…と思う反面、一つ心配事があった。

 金、続くのかしら?

 どう見ても「金使いすぎ」。ひょっとしたら意外と節約しているのかもしれないが、スタッフの労力とともに異様に金を使っている雰囲気がある。こういうのはえてして番組として完成度が高くても長続きしないことが多い。先週、「カトリ」が休みで、おそらくあまり金のかかっていない「ボク生きII」の1時間スペシャルになったあたり「ヤバいかな〜」と思っていたら、案の定今週の「カトリ」は金を使わない作りに変貌していた。

 うーん、前の番組の作りの方がおいらは好きだったけど、復帰できるかしらん…?心配…。

平成11年2月5日

▼今日の健康状態

 目の腫れはだいぶ引いたが、今度は胸が痛い。肺炎か気胸にでもなったか?…っつっても普通に息できるのでそんなんじゃないだろう(^^;)。生活には支障はないんだけど、なんか胸の中央部に違和感あるな〜。文鎮おさめているみたいだ。

▼今日のTV評論

 TV版「リング」を見ているが、テロップに「リング-最終章-は映画・小説とは違うエンディングが用意されています。この結末を予想して葉書に…」と流すアタリ、こないだ映画をTVで流してしまってちとアセッているのが伺えるかも(^^;)。

 しかしこのTV版、見てはいるが気に入らない。なにが気に入らないって…京野このみ。「ことみ」だっけ?名前も覚えたくないくらい気にいらん(^^;)ぉぃ。何が気に入らないかというと…実は自分でもよくわからん。「ショムニ」の京野だけは気に入っていたが、他の京野は生理的に許せないんだよなぁ…なぜなんだろ?

 まぁ俳優陣への文句はこれくらいにして、あとは世界観、演出の統一感の無さ…かな。なんかドラマ作るのに手慣れている人が作っている…という印象が一切感じられない、思わせぶりのつもりでしている演出が統べてから回りしている、ともかくなんか足が地に付いていないんだよなぁ…。どーにかしていただかないと…。

▼今日のデジカメぉぃ

 また新しい波がやってきた。こんどはダブル・メガピクセルカメラ。200万画素カメラが次々発表されている。うーん、さすが技術革新?…っつーか、競争原理かな、こりゃ。ともかくまたこれで需要拡大に繋がるか?拝御もとうとう新しいデジカメ買うか?うぉ〜っ!…ってかんじになるだろうけど、実はあまり食指は動かない。

 昨今の画素数競争には少しうんざりしている。いや、悪いことではないと思うが、個人的にはデータを加工する立場上、画素数は今のまま(メガピクセル)で十分だから、ダイナミックレンジを広くしてくれ…と。

 とりあえず写すだの再生するだのは実は35万画素カメラでも十分であり、バッテリの保ちや携帯性とかとかを考えると、むしろその方がいいと考えている。それ以上の画素数となると、ある意味「遊び以外」の用途が必要になってくるが、そうすると銀塩カメラと用途がかぶさってくるわけ。そうすると機能的には現像の時間・コストで不利な銀塩カメラだけど、品質的には段違いに違うため、銀塩カメラを選ばざるを得ない。そのダイナミックレンジの広さから生まれる色再現性が優れているからだ。その品質にデジカメも追いつこうと思うのならば、画素数よりもダイナミックレンジの向上を目指した方がいいんじゃないか?

 …ただ、ダイナミックレンジというのも広告で数字にするのも難しいし、画素数の方が消費者も性能アップを直で感じやすいため、やはりそちらの競争になってしまうのかなぁ…。

平成11年2月4日

▼飲み屋での結論

 夕べはちっと飲み会に…焼き肉屋だったけど。そこでの話題だったんだけど、いつぞやにもここに「沖縄民はなぜか左折・直進が遅く、右折が早い」と書いたが、結論として「昔の右側通行時のクセが抜けてない」ということに至った(^^;)ぉぃ。

 まぁそこらへんの真偽はともかく、そういえば昔、右側通行から左側通行へ切り替えるのに、わずか一晩で全島の交差点やらなんやら大更新したそうで、そこらへんのスゴさはでゅらさんから聞かされた。おそろしい時代もあったのね(謎)と思いましたとさ。

 ちなみに、なぜか「リング」から幽霊は怖いの、いやグレイの方が怖いのとかの話にもなったりして、なんだかんだでやっぱ幽霊が怖いかな?…なーんて、わはははは、と冗談な話になっていたんだけど、その日の夜のNEWS23でイギリスの博物館の監視カメラに幽霊が写っていたエピソードが紹介され、ちっと部屋の電気を消してもTVはつけといてしかもチャンネルは明るい番組、床に入りましたとさ(^^;)。

▼Adobe最新バージョン勢揃い

 そうそう、Illustrator8Jが手に入った。早速インストールしてみたところ、かなり起動が早くなっていてうれしい。まぁ、まだ遅いほうだとは思うが(^^;)。んでもまだほとんど動かしていないけど、だいぶ安定度も増したんじゃない?これで少しはドローデータもきちんと扱えるようになるかも。

▼しっかり手は抜いている

 「日記手抜き宣言したくせに、あんまり変わってないね?」という指摘多数(^^;)。いや、やっぱクセは抜けないっすよ(^^;)。なんか家に帰ると体調悪くなってキーボード叩くくらいの作業しかできなくなるし…。本格的にCG作業とか始まれば別だと思うんすけど。

 それに1月の日記は59kBときちんと(?)減っているっす。公約は守ってるんじゃないかな?2月は保証できないけど(^^;)。

▼記憶がない!

 仕事で書類整理をしているが、ここのところの記憶がすごいあやふやですげぇヤベェ状態。頭痛、ひどかったからな〜、作った覚えのない書類が出てきたり、作ったつもりの書類がなかったり…や〜、やっぱ病気はするもんじゃないっす。

 ちなみに瞼の腫れは薬のおかげかひいてきたものの、食欲は快復せず。とほほ…。

▼穴の大きい男

 MP3を楽しむためにイヤホンを買ったのだが、…しっくりこない。ヘッドホンがいいとかそういう話ではなくて、イヤホンが耳にフィットせず、ポロリと落ちてしまうのだ。安心して音楽も聴けない。やっぱ人より耳の穴が大きいのかしらん?

 ヘッドホンならそこらへん問題ないけれど、でも時には持ち歩きたいから図体デカいのも面倒だし。そーすると以前書いたSONYのノイズキャンセラーなイヤホンがゴム素材を用いておいらの耳に実にフィットしていい感じなのだが…現在行方不明(^^;)。結構使いすぎてボロも来ていたし、買い換えた方がいいかな?

平成11年2月3日

▼俺の体の中で何かが起きている

 体が全快したのは前回書いたとおり。しかし、会社から帰ってきてしばらくぼーっとしながらPCをいじっていると…視界が狭くなっていくのと同時に目がかゆい…っつーか、涙でまともに前が見えない。

 これはどうしたことか!?と鏡で自分を見てみると…うわっ、なんじゃこりゃ!両目がものもらい!?しかも左目は瞼よりも下の方がひどいことになっているぞ。視界を一番狭めているのもそこらへんや。ああっ、せっかく体が全快したと思ったら今度は目かいっ!充血もあるし、またこないだの病院に行かなきゃな〜…としばらく家で過ごしていると…ん?世界はこんなに広かったっけ?

 再び鏡を見てみる。…腫れが戻ってる。おり?

 まぁ直ったんなら文句はないが、表皮の具合が唯一無事な右目下のあたりと比べると、まだまだ腫れそうな雰囲気もあるし、やっぱ病院行けるなら行った方がいいかしらん。

▼遙かなる記憶

 武田鉄也のトンファーはえもんかけ…。はて?「刑事物語2 りんごの詩」が初出だったと思うけど、ラストの格闘シーンで二階の子供に「ハンガー!」…と言っていたような気がする。「えもんかけ!」…だと記憶に引っかからない。…まぁおいらも記憶もアテにならないからなぁ。

▼A44がウォークマンに

 最近のヒットはなぜか今頃MP3。いや、考えてみればPentiumMMX133だと作業を複数(MP3演奏と他作業)こなすのはちと難儀だったんだけど、今のA44だとそこらへん大丈夫かな、しかもCD-ROM内蔵だし〜…と、けっこうMP3にいい環境なのではないかとMP3環境を構築し直そうとしたわけ。

 エンコーダはランドポートのMP3 Studioがあるのでそれをインストールし直したんだけど、初期ロットのVer.1.0だったのが今やアップデートされ1.20、結構使いやすくなってんな〜。しかも1.21になると劇的にエンコード時間が早くなるらしい。今は遅いもんな〜。早くバージョンアップしてして。

 んで、手持ちのCDのいくつかを個人使用のみのためにエンコード。結果、軽やかにBGMを聞きながらこの文章を書いたり、結構いい感じ。

 …と思いきや、実はそーでもない。A44って内蔵スピーカーがモノラルなのね(;_;)。505みたいにステレオを生やすこともできない。しかもどっかのThinkPadのようにスピーカーが思いっきり左手に被さって聞き取りにくくなったり。うぬ〜。まぁイヤホン端子が前面に来ているので、それを利用すればいいんだけどね。

 あとMP3データ作っていて気がついたのが音楽CDからのHDDへの読みとり速度。前述のMP3StudioはなにやらバージョンアップしてCD2WAVforWinをインプリメントしたっつーけど、これがほぼリアルタイム。ところがCD-R焼きこみソフトのEasy CD PRO95にもそれ相当の機能があるんだけど、こちらだとドライブの性能をフルに使った速度でのHDDへのコピーが可能。この速度差はなに?まぁ、いろいろあんなのかな。

 ま、そんなわけで手持ちのCDはできるだけMP3にでもして、PCのあるところでいつでも音楽鑑賞〜って環境も夢ではないわけだ。MP3プレーヤーを買うって手もあるけれど、あまりそういうの使うような外出しないし、だったらPC作業中にBGMとして聞きたい、あるいはPCはいじらないまでも液晶閉じてイヤホンで音楽流しっぱなしってのも悪くない、荷物増えないし。

▼青島都政の採点法

 青島、安らかに眠れ…とか言ってみたりして(^^;)映画宣伝パロ

 ともかく青島現都知事が不出馬宣言して以来各メディアで青島都政総決算ないろいろ点数付けをしまくっているわけですが、…ちゃんと採点できてる?なーんか都民もカメラ向けられても感情的になってけなしているような、あるいはTVも見ないで採点しているような、メディアもそういう視聴者を気にしてそれに沿う形の結論を導き出しているような…まぁ実際そういう結論なのかもしれないけれど。

 ともあれ採点としては「公約をきちんとこなしたか」+「都民中心の政策を進めたか」+「失敗はなかったか」とか思いつくところだけど、結局は公正な採点法なんてないわけだし、完全客観的な点数なんて出るはずもないようなぁ。

 公約に関しては選挙期間中の全発言をひっくり返して整理せんといかんわけだし、公約を果たせなかったとしても「議会が反対したから」ということになると議員だって都民の代表なわけだし、その結果その公約を果たせなかったのはマイナス点なのか?…という論議も必要だし、なにをもって「都民中心の政策」となるかとかの基準とか、も〜、挙げたらきりがない。

 生まれが天秤座なんで、物事を判断したり採点するなら、できるだけ客観的に、公平に…って立場をとりたいけれど、こんなことマジにやろうとするなら洒落にならない労力がいる。なら主観の方が楽でいいや、となるわけで。

 あるいは「もう俺、都民じゃないも〜ん」と逃げも打てるんだな、おいら(^^;)。じゃ、ま、そゆことで(^^;)ぉぃ。

▼俺のマメは点眼

 病院行きまして、結局結膜炎とのこと。…またか。ともあれ点眼薬をもらったんだけど…前回の流行性結膜炎の時と同じ薬だな、おい。…まぁいいけど、これ効くから。

 そーかー、考えてみれば今日は節分なのね。マメなんて納豆しか用意してないや(^^;)。まぁあれだ。点眼で結膜炎のウィルス追い出すくらいはしたいな。

平成11年2月2日

▼拝御、完全復活!…か?

 なんか知らないが、昨日の天候が良かったせいか、すこぶる体調がよい。昨日の朝まで苦しんでいたのが夢のよう。…いったい何なの?謎…。まぁ、ほぼ完全回復したからいっか。んでもまだスタミナまでは回復せんわなぁ。食欲も戻ってないし。せっかく減った体重も維持したいし。

▼我記憶無

 …はて?体は動かず、頭痛はしても、作業がなにも進められない以上なにかしら考えねば〜…と、頭ん中にゃぁ日記ネタのいくつかをストックして置いたんだけど…忘れた(^^;)。何書こうとしたんだっけなぁ…?

▼幻の6チャンネル

 沖縄のTV局といえばNHK、NHK教育の他にフジ系、TBS系、テレ朝系の3つがある。つい最近まではフジ系しかなく、現在のチャンネル構成はかなり県民に多岐に渡る番組を提供してくれる。実はテレ朝で昼になぜか「西部警察」の再放送をやっているが、よくよく考えてみるとおそらく沖縄県民はこの番組を知らないはず。番組欄に「再」という標記がされてないのもうなづけるというもの。

 ちなみに現在沖縄に日テレ系の地上波がないのは周知の事実だが、テレ朝系沖縄進出の際、実は日テレ系も沖縄に進出予定で、チャンネルの免許もすでに取得済だったとか。しかし採算面での折り合いが付かない…との判断により、急遽進出を取りやめた、ということらしい。ただ、日テレ独自の情報網は確保したいらしく、那覇の有名なデパート、RYUBOの駐車場内には日テレのロゴの入ったTV中継車が2台ほど配備されているので、機会があれば見つけてみるといい。

 なるほど、日テレ系は6チャンネルになる予定で、それで幻というわけか…というとそうではない。沖縄で6チャンネルといえば実は米軍放送だったりする。

 沖縄といえば米軍基地の他に軍人及び家族の住むキャンプもあるわけで、そこで放映されるTVの米軍放送もあるわけだ。別に戦気高揚のためのプロパガンダ放送とかそういうのではなく、単なるTV放送。ニュースから娯楽、映画やアニメもやっている。しかも1チャンネルだけあって、アメリカで放映されている番組の内、人気のある番組を選りすぐって放映するという、実はすげぇおいしいチャンネルだったりする。あのスタートレックもほとんどリアルタイムで放映されているという、いかがっすかYuNKさん!(謎(^^;))

 さすがにすべて英語なので私にはわかりにくいし、しかも番組表は米軍かその家族と仲良くないと手に入らない代物だろうし、沖縄県民でもちと敷居の高いものになっているが、実はもう一つ敷居の高い問題がある。周波数である。

 普通の人はあまり気にしていないだろうが、実は1チャンネル、3チャンネル、8チャンネル…とかいったTVのチャンネルは、法的に決められたある特定周波数の仮称みたいなものなのである。ラジオだとFMならFM東京は何MHzと言っているが、TVでそれを言うのも面倒なので、何チャンネルというよになっているわけ(本当にそうなのかは自信ないけど(^^;))。

 んで、そのTVの何チャンネルがどの周波数か…ってのは大体国ごとに決めているはずで、北海道の8チャンネルの周波数と沖縄の8チャンネルは周波数では同じ周波数が割り当てられています。ただ、そのTVのチャンネルにどの放送事業者が割り当てられるかは地方の事情やら放送事業者の進出順序の都合云々で変わってくるわけで、地方ごとに同じ放送事業者系列が全然違うチャンネルになっているのはそういうわけ(…っすよね?(^^;))。

 そして問題なのは、米軍が沖縄で放送している米軍放送は、アメリカの周波数に則っている、ということ。前述したとおり周波数とTVチャンネルのお互いの割り当ては国ごとに違うので、米軍放送の6チャンネルは実は日本の6チャンネルとは微妙に周波数が違い、日本の受像器で6チャンネルにチャンネルを合わせても、実は米軍放送は見れなかったりする。

 そして困ったことに、最近のTVや安いTVとなると、チャンネルと周波数が固定され、周波数の微妙な調整が出来ないTVが多くなっているということだ。ちょっと古いTVや多機能なTVだとそこらへん、調整できるんだけど、おいらが前の住人からもらったTVは残念ながら周波数の調整が出来ないタイプだった。

 まぁおいらが東京から持っていったビデオデッキの方は見れるみたいで、見ようと思えば見れるけど、やっぱ番組表がないとツラいなぁ…。24時間監視するわけにもいかんし…。

 それにしてもよくよく考えてみると米軍も結構横暴だな(^^;)。日本のチャンネル使えよな〜。んでもキャンプ内のTVってば普通アメリカから持ち込んだ機材だからその周波数も道理か…。んでも無許可ってのには違いないんだし…でも地位協定でチャラか?

 聞けば例えば実験で地方で電波を飛ばしたい…とかなると、日本では全然問題ない周波数で普通なら手続きもいらなくても、米軍基地周辺とか種子島以南とかは米軍の許可も必要でかなり手続きがややこしくなるらしい(米軍基地内の秘密保守とかそういうのではなくて)。現在、マスコミが大きく取り上げた沖縄米軍兵婦女暴行事件以降問題になっている地位協定だが、それこそ本当に目に見えない部分でも地位的格差があったりするわけで、やっぱまだ戦後は続いているのかな…とか思っちゃったりして。

平成11年2月1日

▼あり?

 体調劇悪だったのに、食欲関係以外だいぶ回復。うーん、気温が25度前後あるからだろうか?

 熱も下がった模様だが、時々頭痛に襲われるのが…頭痛の種(^^;)ぉぃ。それと食欲が戻らないのが心配。とはいえ体重は順調に減少中で、ちと嬉し…って、そんなこと言っている場合じゃないぞ、おい<マジで。うーん、吐き気まで伴うのはひょっとして拒食症まで併発しているか?(^^;)まさか

▼そのページをみると(職員は)誰もが笑う

 あまり内輪ネタ過ぎるのはここには書かないことにしているが(^^;)ホントかよ、それでもあえてここに書こう。社内誌の新年1月号が届いた。早速1P目をめくってみる。

 …バカ受け(^^;)

 本当に申し訳ないことにここに詳細を書くことはできないが、ともかく今までの社内誌ではやらなかったことを堂々とやってくれてすげぇうれしく、んでも大笑い(^^;)ぉぃ。まぁ、他のページはまだまだ相変わらず…って感じだけど、こりゃ執筆者の問題だからな〜…とか、広報誌からはとっくに引退しているくせにOB気取り(^^;)。

 ともかくこれからもよろしくです〜>下○さん。

▼手拍子をしないススメ

 話はブンッと飛ぶけど、常日頃書こう書こうと思いながら忘れていたことを一つ。

 日本人はコンサートとかで手拍子を打たない方がいいと思う。何故って?リズムが合っていないから、大抵。なんか知らないけど、時々コンサート(のVTR)とかみていたり、あるいは冬コミの佐々木功リサイタル(?)をみていたりすると、観客皆の手拍子は一様にあってはいるけれど、でもリズムとは外れているんだよなぁ。おかげで聞いているとウザったい。まぁわしも、手拍子が起こるような場にはあまり行かないから、偏った見方しかしてないかもしれないけど(^^;)偏見だねぇ

 誰かがTVで言っていたんだけど、「日本人はリズム感がないので手拍子は打たない方がいい」という話を思い出すが、そういう場面にあうと、心底そう思ってしまう。ただ、結構リズムにあう手拍子もあるわけで、それが実は演歌系だったりする。あれの手拍子(演歌に手拍子というのもあまり見かけないような気もするが)はあまり外れてないのは、やっぱ人種的にその音楽に関わってきた歴史的な事情からだろうか?

 ちなみにワシは昔音楽教室に通っていて、意外にリズム感はある方みたいです。ビートマニアとかは全然だめだけど(^^;)。あと絶対音感はありません。