2000年3月

3月28日

土曜日(25日)の記念演奏会にOBとして参加しました。現役と卒業生あわせて150人近い楽団での演奏は言葉であらわせないほど楽しかったです。なんか若返ったような気がしました。次は5年後の40周年かな?

卒業生での打ち上げ(2次会〜4次会)にも顔を出しましたが、恩師の先生、大先輩や同期、後輩達と大騒ぎしてしまいました。いろいろ話を伺いましたが、教職や音楽関係(プロ、アマ、学生含め)に携わっている人が意外に多く驚きました。中学生の頃からの情熱を持ち続けている彼にらは本当に尊敬しちゃいます。

リハーサル後の昼休みに、息子に頼まれていた「星のカービィ64」を探しにダイクマやゲームショップを走って回ったのですが、どこも品切れ・・・よく知らないのですが、そんなに面白いのかなあ。。
とか言いつつ、私はプレステ2の「リッジレーサーV」にハマっている馬鹿親父でした(^^;

3月21日

先日、民放のTV番組でロボットバトルトーナメント(?)を放送していました。小型のラジコンロボットで相手を土俵から落とすものや、ヘビー級では相手を動作不能にするまでどつきまくる物騒なバトルまであり、なかなか興味をそそられました。ライントレースロボットを使ったロボットバイアスロン競技では、自律動作するロボット2台の同時スタートで、白線をひいたコースを相手より早くゴールまでトレース走行しつつ、コースの左右にマーカーで示された風船を割るというもので、割損なうと1つにつき5秒加算されるルールでした。走行スピードを重視したロボットや、風船を正確に割ることを主眼にしたものなどいろいろなタイプが接戦を繰り広げ、個人的にはこのレースが一番面白かったように思います。
最近ちょっと下火になりつつありますが、ミニ四駆を改造してこんな遊びが出来たら楽しいかもしれませんね。

3月10日

久々に楽器に触れたものの、長いブランクのせいで思ったとおりに演奏できないのが納得いかず、先生から楽器をお借りして自主トレに励むことにしました。しかし家でプ〜ピ〜やっていると近所迷惑になってしまうので、夕方頃から近所の河川敷に出掛けて特訓中です。
でも、なんだ、アベックらしき車(何をやっているのか気になるゾ!)や犬の散歩してるおじさんを横目にラッパを練習している図ってのはちょっと・・・(^^;

3月5日

出身中学の吹奏楽部が創部35周年を迎え、記念演奏会が今月の25日に行われることになりました。私の同級生が同校で顧問の先生をやっておられ、現役部員と卒業生との合同演奏も行うという連絡を頂いたので、久しぶりに恩師やOBの方達と挨拶や話をするつもりで練習会場に出掛けていったところ、いきなり楽器と譜面を手渡され(え!?)、十数年ぶりに楽器(当時担当の金管Euphonium)を吹くことになりました。
曲目はワーグナーの「感謝の行進」、ロッシーニの「どろぼうかささぎ」など、難易度はそれほど高くないと思うのですが、いきなりの事なので当然、音は出ないし指が付いてこない、譜面の読みも怪しい、と冷や汗ダラダラの合奏になってしまいました・・・I先生、ハメやがったな〜(^^;
演奏会本番までの練習日程は来週に1回だけ。ホント、やばいです・・・うっ胃が痛くなってきた。

**ご案内**
 創立35周年記念 藤沢市立六会中学校吹奏楽部 第12回定期演奏会
 日時:2000年3月25日(土) 13:00開場 13:30開演
 会場:茅ヶ崎市民文化会館大ホール
 *入場無料*

3月1日

今日はオフだったので最近買った3Dモデリングツールでも使ってみようかと、愛車(ミニ四駆)の形状入力とレンダリングを行いました。軽い気持ちではじめたのですが、結構骨の折れる仕事で結局一日掛かりになってしまいました。
・・プロにモデリングを依頼するとすごく高いと聞きましたが何となく解った気がします。
気力が続かなかったので、ボディとタイヤだけ作成し、シャーシやローラーなどのパーツは付けませんでした。初めてにしてはマズマスの出来かなあと思います。出来上がった3DCGはギャラリーのほうに載せました。


戻る