ISOすごろく 09.02.14

../sake.jpg だいぶ前から私のウェブサイトに書き込んでくれるしょうちゃん様という方がいる。しょうちゃん様は地方にお住まいなのですが、このたび上京するという。お互いにぜひともお会いしましょうと申し合わせて、神田の安い居酒屋で飲みました。私も飲むのも好きだし、飲む方だと思いますが、しょうちゃん様はそうとうお強いようです。正直言いまして私の倍は飲めるようであります。酒を肴にISOについて熱く語り合いました。
まあ、内容はどうってこともないことであります。それに、私たちが熱く語ろうと、冷たく語ろうと、日本の第三者認証制度が変わるはずはありません。
話の中で、しょうちゃん様がこんなことを言いました。
「ISO事務局を担当している人はみな審査員を目指しているんですよ。」
私も前世紀は審査員になりたかったのは事実。今でも企業においてISOに携わっている方は審査員になりたいのか!? そうすると、念願かなって審査員になるとあがりだななんて思った。
会社員なら取締役までのぼりつめればあがり、高級官僚なら次官になればあがり、学校の先生なら校長になるとあがり・・
ということでひらめいた「ISOすごろく」であります。みなさんだいたいこんなコースを歩むのだろうかという私の想像(創造?)であります。
いずれにしても、私の頭の中からはあまり高級なアイデアがわき出てこないことは間違いないようです。
では、ISOすごろくを楽しんでください。
サイコロを振ってあがりを目指してゴー!
saikoro.gif
スタート
会社がISO認証することになり、担当を命じられた
yamigi.gifISOの入門書を買って読んだが、全然わからないyamigi.gifISOの初心者向けの講習会に参加した
ひとつ進む
yamigi.gif近隣のISO認証している会社に見学に行った
yasita.gif
維持審査で不適合を出されたが審査員を論破した
気分が良かった
yahidari.gif知り合いの会社から認証の指導を頼まれた
ひとつ進む
yahidari.gif維持審査で不適合が出た
ひとつ戻る
マニュアルを書いてみたがこれで良いのか悪いのか分からない
yasita.gif
yaue.gif
yasita.gif
環境関連の資格試験を受けて合格した
2つ進む
あがり
主任審査員になる
工場の塀にISO認証工場と大書した
うれしかった
市販のマニュアルサンプルを買ったが全然役に立たなかった
二つ戻る
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
コンサルした会社で不適合が出て評判を落とす
1回休み
審査でISO事務局から判定の間違いを指摘された
ふたつ戻る
審査員補の登録をした自力では無理と考えてISOコンサルを頼んだ
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
会社を辞めてISOコンサルとして独立した審査に苦情を言われて
みっつ戻る
頑張ったのが評価されてボーナスがプラスだった
ひとつ進む
コンサルのいうことがその都度変わる
信用ならん
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
審査機関のエライさんと知り合いになった
ここでとまったら右に進む
yamigi.gif審査員として認証機関に採用された5日間の審査員コースを受講したコンサルを断った
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
退職時のいき違いで元の会社から審査員研修費用の払い戻し請求が来て二つ戻る審査の移動中飛行機に乗り遅れて1回休み
../trip.gif
本審査でまったく問題なく適合になった
ひとつ進む
認証機関と審査契約を締結した
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
認証機関に元の上司がいた
ここで止まったら右に進む
yamigi.gif契約審査員になった徹夜続きで体調を崩し寝込んだ
1回休み
saikoro.gif 内部監査をしてみたが、する方もされる方も形にならなかった
yasita.gif
yaue.gif
yaue.gif
yasita.gif
ISO専門誌に寄稿した
ひとつ進む
yamigi.gifISOのパネルデスカッションのパネラーになった不適合が多いので審査を3か月遅らせるように言われた
4つ戻る
yahidari.gif初回審査を受けた


本日の謎
なぜみなさん審査員を目指すのでしょう?

私も以前は審査員になりたかったのです。しかし私が審査員になりたかった頃はどの審査機関からもお誘いがなく、悶々としていた。2004年頃上司が「ISOブームは終焉するよ、このまま会社に残った方が良い」とおっしゃいましたので、社内の監査人を続けようと決心し今に至ります。
ところが我が道を進むという悟りを開いてからのこと、複数の認証機関から「我が社に来ませんか?」なんて声がかかるようになりました。一社はなんと社長様から直々でした。
今となっては審査員になる気はありません。結果論ですが、審査員にならずに良かったと思っております。



塩ジジイ様からお便りを頂きました(09.02.16)
晴耕雨読ジジイから塩ジジイになりました。
この不況で年金も塩漬けですな。
ところでパソコンももたぬ身、アドレスが変わることお許しください。
ISOすごろくは面白いですなあ。こう言う話題は良いですね。

そこで 一句
「ISO シュリンクするよと 人を出し」(優秀な人材は出さないの?)
「仕事ダメ 左遷の変わりに 審査員」(審査員できるの?やる気はあるの?)
「事務局には 遠い道のり 審査員」(まじめな人ほど遠い道のり)

会計監査は会計の専門家がやるように、ISOもその分野の専門家がやるのが筋
事務局だって「社会に何かを与えたい・残したい」、そう考えるのが普通。
良いではありませんか。だめですかな。
オバQさんなど、すばらしい審査員なると思いますが。

塩ジジイ様 毎度ありがとうございます。
ジジイ様の句は素晴らしい!と思うのですが、その一方あまりにもそのものズバリでグサリとくる方々がいらっしゃるのではないか?と心配です。
私も一番目、二番目が思い当たる方が何人も・・・
ところで私はISO審査員ではありませんが、現在既にプロフェッショナルな専業の監査員でありまして、それでオマンマを食べております。
すばらしいかどうか?そりゃ自分では言えません 


うそ800の目次にもどる