第5回マネジメントシステムシンポジウム

17.08.17
第5回JABマネジメントシステムシンポジウムは3月7日に行われた。半年近く過ぎた今頃、何を語っているのかなんて言わないでくださいな。シンポジウムの入場料は1万円、電車賃だって往復1300円もかかります。定年退職者の私がそんな無駄使いができるわけがありません。それで毎年講演録が載ったアイソス誌を読んでいるのです。講演録が載った8月号を大枚1944円はたいて買いまして、じっくり読んだわけですよ。それでこの文章を書くのが今というわけです。そう考えれば少しも遅くはありません。
と言い訳をしてから始まります。

タイタニック号が沈むとき、ハートリーと彼の7人の仲間は乗客が落ち着いて避難できるようにと演奏を続けた。生存者の話によると、彼らは最後の最後まで演奏を続けていたという。そしてタイタニック号と運命を共にした。涙なしには聞けない話である。
いやこれは献身とはいかなるものかという枕であります。

今ISO第三者認証の認証件数は継続して減少中であり、それを受けて認証機関も審査員登録数も審査員研修機関も減る一方です。ノンジャブについては正確なところはわかりませんが、増えてはいないようです。

認証件数推移

そんな状況において開かれたマネジメントシステムシンポジウムであるなら、この危機を打破するのだ、回天を図ろうという熱意・意思というものが顕され、建設的で活発な討議がされたのだろう、そしてその成果は第三者認証に寄与するものと思っていた。
しかしアイソス誌の全講演録というのを読むと、そうではなく2015年規格改定を受けて審査をどうする、認定機関、認証機関はこうするという内輪話に終始したようです。
冒頭にじっくり読んだと書いたが、はっきり言って新しい情報とか特記すべきことはない。重箱の隅を突っつくだけで、新鮮味はなく以前から言われていることを擦り減ったレコードのように繰り返すだけであった。もっとも最近はネットから音楽を落とすのが主流だから、逆に擦り減ったレコードに新鮮味を感じるかもしれない。
ともかくシンポジウム全体について論評する価値もないので、偉大なる飯塚理事長とミニ飯塚とも言えそうな山田主査の講演についてコメントする。
私の意見が認証制度側の今後に反映していただけたら幸甚である。いえ、私にとってではなく彼らにとってであるが・・
横道が続くと嫌われる。

Part1 主催者挨拶

Part2 基調講演


うそ800 本日の落胆
ISO丸が沈没しつつあるとき、決して着くことのない目的地での楽しみを語り合っているようにしか私には見えない。ISO-TC委員も認定機関も認証機関もその他の関係者も、ISO認証という船が沈みつつあるのを見て見ぬふりをしているのだろうか?
それは敵に追われたラクダが砂に頭を突っ込むというアレか?(注:これは事実ではないらしい)
飯塚先生、山田先生、私はISO認証の仕事に20年関わってきました。それこそ全身全霊を注いできたつもりです。思い込みとか根拠のない妄想は止めてほしいですね。
もし私の文体がオチャラケでお気に召さなかったなら申し訳ない。「全講演録」を読んで、真面目に書く気にはなれなかった。



外資社員様からお便りを頂きました(2017.08.17)
おばQさまのお書きになっていること最もと思いますが、何よりも認証機関自身が、第三者によって17000シリーズの認証 または それに基づくマネジメントシステムが機能していることを顧客に向かって証明するべきなのだと思います。
以前 東京オリンピックに関連して、認定設備や試験機関が17000シリーズを取っていないことで大騒ぎになりました。
日本国内では、お役所や、それに関連した機関ならば不要なのだという内弁慶が通じていたのが、海外からみればトンデモナイといわれたのですね。
ISO認証機関も同じで、他の法人を審査するならば、自らも厳しく律する必要があるのだと思います。
おばQさまのご指摘は、ISO17000シリーズの審査があれば、当然に要求されていることなのです。
いつも拝見して思うのは、衰えないバイタリティです。 これからもご健康でご活躍下さい。

外資社員様、いつもありがとうございます。
他の法人を審査するならば、自らも厳しく律する必要がある いや、耳が痛いです。私も人を批判するならばもっと裏を取ってグウの音もでないように厳密にしなければいけませんね。
3年くらい前でしょうか、某認証機関の取締役と議論になったことがありました。身の程を知れとか言われまして、まあ不勉強であることは自覚していましたので、今後肝に銘じますとか返して終わりましたが、後で考えるとどうもアッチが間違いだったようにしか思えませんでした。
ともかくはったりにも負けず、位負けもしないように頑張ります。
でももう追い詰めるまでもないのかもしれませんね。ひどい審査で苦しんでいる後輩にはお前たちがしっかりしていないからだと檄を飛ばせばよいだけなのかもしれません。


うそ800の目次にもどる