駅の雑踏 2005.03.06
都会に出てきてはや三年、時の経つのは早いものです。
こちらに来てから車を運転したことはありません。毎日、通勤や仕事や買い物にJRや地下鉄を利用しております。最近はスイカもパスネットも使いこなせるようになりました。
スイカなんて、使いこなすってほどのこともないようですが・・・
でもパスネットの金額が半端になったときの処置は最近知りました。といっても単に新しいカードと2枚重ねて入れるだけでした。
田舎には地下鉄はありません。山手線もありません。私鉄もありません。路線バスも減る一方です。
けなげに頑張っているJRにしても1時間に1本あるかないか? まあ、だから田舎なのでしょうけど・・・
train.giftrain.giftrain.giftrain.gif

それに比べて都会は便利です。山手線などは電車が発車したと思うと反対側から次の電車が現れてきます。1本2本、乗り遅れてもどうということはありません。田舎でしたら、くやしさで、地団太を踏み両手を振り回すところです。
電車めがけて駆け込むとかホームを走るなんてことをする必要がありません。
といっても都会人は1本でも早い電車に乗りたくて駆け込む人が多いようです。

その反面、どこの駅でも人ごみはすごいものがあります。乗換えなどのさいには反対方向の人の波にぶつかるといったいどうしたらよいのかわかりません。
山手線では乗車時間より駅の乗り換え時間のほうが長いなんてこともあるのです。
ものすごい人の流れにおされて自分が行きたいと思う方向にたどり着けません。
駅によって、「右側通行」とか「左側通行」と表示されていたり、階段や通路に矢印が書いてあるのですが、そのようなきまりを守っている人はあまりいないようです。
電車が停まるとドット大勢の人が降り、思い思いの出口とか乗り換えホームに向けての流れが突如として出来上がるという感じです。
なんせ田舎者の私ですから、今までは駅の通行の表示に従って、右側通行ならひたすらそれに従って歩いていましたが、この奔流に逆らえず人にはぶつかるわ、行きたい方向に行けないわとフラストレーションがたまっておりました。

でも!最近人ごみの歩き方をマスターしたのです。
再三さん、すごいでしょう、もう私を田舎ものと言ってはいけません。

その方法とは、実はたいしたことじゃあありません。
自分の行きたい方向への人の流れができるのをじっと待つのです。電車が停まりますと、電車から人が流れ出る、やがてそれぞれの出口やホームに向かって流れができます。このときを待って自分の行きたい方向への流れに入っていくということです。後はその流れに推されて行くというか流されていくというだけのことです。その流れにいるかぎり反対方向の人とぶつかることはありませんし、無駄な労力も要りません。ラクチンです。
流れができるまでの時間なんてたいしたことありません。都会の電車は間隔が数分ですから人の流れ(海流ならぬ人流と呼びましょう)も数分単位で移り変わっていきます。

でもね、人流に流されて人の後をついて歩いていくのは安易で楽なのは確か
しかしそのような歩き方ではたどり着くのも他人任せ
人の後をついて歩く人生は楽でしょうが、人生を他人任せにしちゃいけません。 

選挙のときに、誰に入れてもおれの一票では何も変わらない、なんて言ってませんか?
やはり自分の人生あるいはこの世の中をどうしたいという意思(WILL)がなくちゃ人間 産まれてきた甲斐がありません。

駅のホームであろうと、人生だって、社会に対する発言だって、自分の意思を堂々と表明しなくっちゃいけませんよね。 その結果、人とぶつかることもあるかもしれない・・・いえ、人とぶつかってばかりかもしれない。 でもそれが本当の人生ではありませんか。
    womankomatta.gif
  • 大勢の人が「従軍慰安婦に謝罪と補償を!」と語っているからそれが正しいと信じなければならないなんてことはありません。うそはうそです。
  • アイリスチャンがレイプオブナンキンで「南京虐殺はあった」と書いたって、捏造は捏造、
  • 「私たちは強制連行された子孫だ」といってもそんな事実はありません。ウソはウソ、間違いは間違い
    たとえ少数派であっても、あるいは非情と見えても、己が信じるところを堂々と、大声で発言することが権利ではなく、義務ではなかろうか?
私たちはひとりひとりかけがえのない人間のはずです。今生きている人はすべて受精するとき何千万という兄弟姉妹と戦ってチャンピオンとなった人ばかりではありませんか。
激烈な競争に勝ち抜いてきたエリートであるならば、その人生においても最大限の努力を払うべきであり払わなくてはならないと思います。それがあなたが今までに破ってきた多くの敗者に対する礼儀でもあるはずです。

おばQジジイは駅の乗り換えひとつから人生訓を得たのであります。 


本日のまとめ

駅の通路は走らない!

エスカレーターの右を空けよう







少年様からお便りを頂きました(05.03.07)
「エスカレーターの右を空ける」というのは関東以北の習慣のようです。
大阪や海外では「左側を空ける」そうですよ。
だからといって東京で「左側を空けるんだ!」と叫んだところで迷惑になるだけですよね。やはりその土地にあるもの、あうものを尊重することは大事だと思います。もちろんそれが間違っていると思う場合には声を大にして叫ばなければいけないと思います。
何が大切なのかを考えること、それはバランス感覚につながると思います。
エスカレーターなら「みんながスムーズに進めること」が大事なのであり、「右側」「左側」というのは方法でしかなくそれ自体が大事なわけではありません。
でも「左だ、左だ!」と大声で叫んでいればみんな「なぜ左がいいんだろう?」とは考えずに左を通るのが当たり前になってしまいますよね。ひょっとしたら人間の構造的に右を通るのが健康にいいのかも知れないのに。
そういうときにみんなに右を通ってもらうにはどうすればいいのか?
僕は「右がこれこれこういう風に右を通るほうがいいんだよ」と解き明かすだけではなくできるだけ大きな声で叫ぶ必要があると思います。でなければいったん左に出来てしまった道は直せません。

僕は23歳です。
僕には日本のあるべき姿、自分が日本人として日本のためになにをすべきかまだ定まっていません。
でも僕には日本のために何かしたいという気持ちはあります。
それは僕は日本に生まれて良かったと思うし、日本がもっとすばらしい国になって欲しいからです。
日本に生まれたから日本に良くなって欲しいと思う気持ちは叫ぶべきことだということは確信しています。
でも世間でそんなことを言っても「あぁ、ソッチの人か」みたいなリアクションですよね。

貴方様のページは恐縮ながら共感できる点が多く勉強になります。
みんな左を通っていると少しでも右を通ると左の人から「もっと左に寄れ!」と言われますよね。まだまだ普通に暮らしていると「左を通りましょう」という声のほうが大きいです。でもそれは声が大きいだけであって多くの人が声を出しているとか納得しているとは違います。
大きな声を出すには「集まること」が有効だと思います。
新聞やテレビのように聞こえてくる声に対抗するために大きなスピーカーを作る。そして他の国に左右されない大きな声を出す。
漫画やネット、雑誌はありますが日常僕に聞こえてくるような大きなスピーカーは残念ながらまだ日本にはないと思います。
でもそういう声を聞きたいからこうしてホームページを拝見させて貰っています。
これからも「声」を期待しています。
できればより大きなスピーカーを作って欲しいと願いつつ。
少年様、お便りありがとうございます。
イエ、別に私は右を空けようとか、右を空けなくちゃいけないとか思っておりません。
拙文の最後を閉めるのに使ってみただけですので、そう問い詰めないでください。
ところで、九州に行ったとき、右か左かローカルの方にお聞きしたら右を空けるのだそうです。
広島でもそうでした。 名古屋でも右です。
いったい右と左の分岐はどうなっているのでしょうか?
60サイクルと50サイクルの分かれ目とは違い入り組んでいるようです。

後段のお話は難しいですね。
私は少年様より早く死ぬでしょう。そりゃそうですよね、年上だから。
私は祖先から受け継いだこの日本を、あなたたち若い人たちに少しでもよい状態で引き継がなくてはならないと考えています。そうでなければ生まれてきた甲斐がないではありませんか。
でも一個人としてどうしたらよいのか? 考えると日暮れて道遠し、途方にくれてしまいます。
一個人の力は限られているけれど、無力ではないと信じることしかないと思っています。
誰かの言葉ですが、小さなグループが社会を動かすとかいうのがありましたね、
妄想か願望かもしれませんが、この日本を少しでも良くしたい、すこしでも動かしたいと念じております。







惑星人様からお便りを頂きました(05.03.11)
ほぼ毎日拝見させてもらつてます。
奸国、中凶、(間違いではありません)の皆様のたわごとには毎度,毎度驚きを通りこしてあきれてしまいます。
このままダンマリを決め込んでいてはダメです。
以前連絡を差し上げた時にお返事いただいたように、何か行動を、自分でもできる行動をしましょう、とのことでしたが本当にその通りですね。
私にできることは若い人に、その都度歴史を解説していく事。奸国や中凶の話題が出るたびに、本当のことを説明、解説しよう、していこうと思います。そうする事でこれからの人たちに正しい歴史認識をもつてもらうことができるのではないかと思います。とにかく機会があるたびに若い人に限らずそうしていくつもりです。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

佐為様は東北人ですか?私はまぎれもない東北、仙台人です。今は仕事の関係で都内におりますが、、、、
エスカレーターの件は仙台は右に立ち左を空けるのが普通です。関西と同じです。
東京の左に立ち右を空けるのは不自然な気がします。
惑星人様、お便りありがとうございます。
ええとですね、エスカレーターの右左についてはこれはデファクトスタンダードということで議論はやめましょうよ。
この世の中にはわけはわからんけどそう約束されているというものがあるんです。(断言)
たとえばですね、車のクラッチが左端にあるより右端にあったほうがいいとか、アクセルとブレーキの位置がなぜなんだ!?といわれても私は知りません。
あるいは左前といいますが、和服を着るときはなぜ右前にするのか?私は知りません。
お葬式は左膳といいますが、その理由も知りません。
ということで、エスカレーターの右左はもうやめましょう。

中共の暴走阻止については大いに論じましょう!

独り言の目次にもどる