Sorry! This page is only Japanese.

Apr. 25 1998 @ Hamamatsu

今年はじめて美容院に行った。年末以来サポってた。
前回より1段階明るい色にした。
基本はテクノカット(死語?)です。

Apr. 14 1998 @ Hamamatsu

とうとうこの日が来てしまいました。
パペポTV最終回。
いつも通り普通に終わった。
じつに鶴瓶・上岡らしいじゃないか。
楽しみがひとつ減る。

Apr. 11 1998 @ Hamamatsu


32歳になってもーた。
「イチゴミルク」を歌う筈だったたまたまとひろひろと、そしてゆうがちゃんがバイト先の裏紙と思われる紙に寄せ書きをくれました:-)
もっといい紙に書いてくれよ:-)
でもうれしいですね。
うなぎをご馳走になりました。
滝沢枝里さんからMusical e-cardをいただきました。ありがとう!
icco.には靴を買ってもらうことになってます。ありがとさんです。
Apr. 9 1998 @ Hamamatsu

訪問者カウンタが10013になっていました。
10000人突破。ありがとう!

Apr. 5 1998 @ Hirosaki

2:00消灯。2:20頃、滝沢さんから電話。矢野顕子さんのお父さんが経営する(?)青森のバー「港屋」にずっといたらしい。
10:00にチェックアウトし、ロビーで滝沢さんと落ち合う約束。支度中に金澤さんから電話。彼は福島から車で来てすでにキャッスルホテルにいるそうな。麻生夫婦とicco.とキャッスルのロビーでお茶。
と言ってもこっちに来てからりんごジュースしか飲んでない。
そーいえば滝沢さんとは羽田でニアミスしていた:-)
グランドホテルのロビーで会ったときふたりで「あ」って行ったモンね(笑)。
搭乗待ち合い所の喫煙コーナー、もちろん飛行機も一緒。
ボクはとりあえずセッティングとリハに行く。
曲目は、「Perspective」。じつはまっくながさんと太田さんでバンドを計画していてその時に練習はしていたので、ラフなデータは残っていた。ほとんどベース以外はデータを作りなおした。ドラムはゴーストノートまで忠実に打ち込んだつもり。
生ピアノの音が大きいのでSC-88proの音が聞こえなかった。
音を大きくしてもらって2回目でおっけー。
下の喫茶店に合流。
12:00に祝賀会始まる。
赤平久美子さん三上 昌機さんも同じテーブル。
ミニコンサートの出番は2番目だったが直前にスクリーンセーバーをオフにしたのが悪かったか、VAIOがスリープした:-)
3番手のすずきけいこさん(元カワイ)たちと順番を入れ替えてもらう。
しかし、緊張したなぁ。生まれて初めての弾き語りだった。大きな自信になったよ。
演奏は2コーラスからは楽しめた。けむさんがドラムのたたき真似がピアノに写っていて、それでこっちもノレた。ありがとー!
Codaのテーブルの麻生さんや枝里ママ、金澤さんには選曲がハマったらしく、それだけで十分うれしい。すずきけいこさんが演奏直後に来てくれたのもうれしかった。
あとはリラックスして吹奏楽を聞いてました。
会がお開きになって16:10の空港行きバスまでまたお茶。
お茶といってもりんごジュース。3杯目。
皆が見送ってくれる中、icco.とバスに乗る。
二人とも眠りに落ちてました。
空港でicco.とうどん。てんぷらうどん、関西風で美味しかったです。かにも入ってました。
18:15ANA404便で羽田へ。最終着陸態勢に入る直前に2回大きく揺れて(とゆーか落ちてました)で、おばちゃんの悲鳴2回(笑)。
モノレールで浜松町〜東京。21:25のひかりまで後1時間もある。
喫茶店でアイスオレ。久々にりんごジュース以外の飲み物飲んだ気がする。
しかし帰りは7時間かかった。疲れますねぇ。
なんかこの2日間はすっごく長かったです。
帰って写真をアップします。
新幹線車内より。









Apr. 4 1998 @ Hirosaki

明け方までデータ制作。
データを本チャン用にSMFに落としてVAIOへ。
で、SC-88proをシリアルで接続して気づいた。シリアルドライバがない:-)
さっそくRolandに繋いでダウンロード。
icco.に朝の6:00頃モーニングコールを依頼する。icco.は朝の便で青森入りするから。
約束の10:00ころから再三電話をくれたらしいが、一向に起きなかった。
起きたのは11:30。留守電が5件入ってました。
13:02のひかりで東京。浜松町からモノレールで羽田空港へ。
16:25発のANA403。45分前に到着。
ボクと荷物の検査が引っかかった。ボクはデジカメや小銭、かばんは「何か四角い箱のような金属ありませんか?」
SC-88proだった:-)
定刻を10分後れで青森空港に到着。
所々雪が残ってるね。でも思ったほど寒くはない
バスで弘前へ。19:00弘前グランドホテル到着。
icco.は仮眠中。けむさんに電話。19:30にこの部屋で落ち合って飲みに行くことになっている。
新幹線とバス中で眠ったので疲れは(ここでけむさん登場。麻生夫婦とicco.と飲みに行く。)
近所のびいる亭へ。けむさんや麻生さんたちとは初対面。
しかし会ったことのない、声も聞いたことの無い人の結婚祝賀会に出席するのは初めてのことだ。
e-mailでの付き合いは長いけど:-)
このびいる亭のトイレの洗面所が家庭的でよかった(笑)。
23:00。お開き。icco.と近所のコンビニに買い出し。
どうしてもりんごジュースが欲しかったのだ。
「ねぶた」というシャイニーのジュース。これは青森空港で看板を見たので知ってるのだ。
コンビニのにーちゃんによると弘前では「ねぷた」、青森では「ねぶた」というらしい。







AUDIO FILE & REAL AUDIO | JAVA & SHOCKWAVE | SMF FOR GS, GM & XG
BEEPS | MY PRIVATE STUDIO | UNSECRET DIARY | WHAT'S NEW?