English |
Updated : Apr. 11 2003 00:00
あまりにメーワクメールが多いので、ケータイのメールアドレスを変更しました。
ケータイのメールが届かなくなった場合は、こちらへお問い合わせください。
Updated : Jul. 13 2001 24:30
時代の波に乗り、iアプリなどを始めました。今朝9:00からiモードのメールが使えるよーになりました。
Updated : Jun. 18 2001 22:30
アクセス件数30000突破。毎度ありがとうございます。
Updated : Mar 27 2001 20:00
95年の10月にインターネットを始めて6年目、よーやくの常時接続を実現しました。フレッツISDNです。
Mobilesコーナーを自宅のポータルサイトとして、いぢり始めました。
Updated : Mar 20 2001 23:00
MP3ページにRoseをアップ。
Updated : Feb 11 2001 23:20
おともだちリンクコーナーに台北日本人学校オフィシャルページ追加。
Updated : Dec 18 2000 23:30
ついでに、辰年の龍のアニメGIFを除去しました。
Updated : Dec 18 2000 23:30
おともだちリンクコーナーメンテ。
細田さんがまたまたまた引越し。早く落ち着いてください(笑)。
Updated : November 17 2000 23:30
MP3ページにRequiem 〜 for Cyndyのeスコア[SDF]をアップ。
Updated : November 15 2000 23:30
MP3ページにRequiem 〜 for Cyndyをアップ。
夕べは、ftpソフトが異常でアップ不能でした。今日から、ffftpというソフトに変更してアップ。
Updated : November 15 2000 00:30
MP3ページにRequiem 〜 for Cyndyをアップ。
Updated : Oct 1 2000 02:20
おともだちリンクコーナーメンテ。
岡さん、祐天寺浩美さん、Sound Factoryさんのサイト引越し。デジタル音楽工房さんがNot Foundのためリンクを切りました。
Updated : July 2 2000 00:20
ミレニアムバースデー記念プレゼントのリンクを切りました。
Updated : June 8 2000 20:00
ミレニアムバースデー記念プレゼント当選者の声を掲載。
6月末にリンクは切る予定です。
Updated : June 4 2000 3:00
ミレニアムバースデー記念プレゼント当選者発表しました。
Updated : June 1 2000 0:05
ミレニアムバースデー記念プレゼント応募〆切ました。
アクセス&応募ありがとうございました!
当選者は近日発表!
Updated : May 15 2000 23:00
おともだちリンクコーナー。
母校の台北日本人学校同窓会のページ。懐かしい名前が掲示板にあって思わず涙しそうになった。
Updated : May 10 2000 23:10
おともだちリンクコーナー。
お友達の今木くんのページがデビューしました。
Updated : April 12 2000 23:20
おともだちリンクコーナー。
お友達の吉良義文さんです。
Updated : April 12 2000 0:10
ミレニアムバースデー記念プレゼント開始!
抽選で1名様にQV-770を差し上げます。
Updated : February 14 2000 23:30
MP3ページに「イチゴミルク(バージョン2)」をアップ。
Updated : January 1 2000 02:30
トップページリニューアル。Version5ですね。
やりもしないJava&Shockwaveを廃止。オリジナル曲のReal AudioとAiffをMP3にリプレース。
stereo 16bit 44.1kHzサンプリングで聴いていただきましょう。
Updated : November 30 1999 01:30
お友達ページメンテナンス。
Updated : August 27 1999 23:20
モバイルページに空港バス時刻表を掲載。自分のために継続予定。
Updated : July 4 1999 5:00
WindowsWorldExpoTokyo99レポートをアップしました。
Updated : June 5 1999 23:10
おともだちリンクコーナー。
たんすさんです。
Updated : March 15 1999 18:30
Hisako WatanabeさんのURL変更に対応。
Updated : March 7 1999 00:40
sakamotoページにコンサート歴ページを独立。
Updated : February 28 1999 01:00
モバイルページにボクのモバイルグッズ追加。
Updated : February 27 1999 00:50
プロバイダのアクセスカウンタ変更に伴い、タグ埋め込みなおし。
クラシックカウンタからDTIカウンタへ移行となりました。
再スタートの初期値は16131でした。
Updated : February 22 1999 23:00
MacWorldExpo98.htmlレポートに中谷美紀ちゃんなどの写真を追加。
Updated : February 18 1999 22:30
MacWorldExpo99.htmlレポートをアップしました。ついでに過去のWorldExpoレポートもアップ。こちらからどうぞ。
Updated : February 2 1999 23:30
SMFページにUntitledとして曲をアップ。
メロディーを付けてください。
Updated : January 10 1999 3:35
リンクのMUSICページをやめて、MOBILEページを新設しました。
Updated : January 9 1999 2:00
SAKAMOTOページにopera1999のリンク追加しました。
Updated : December 27 1998 1:00
SKMTPBTTBMPD98コンサートレポートに「まめ」のよしださんの11/28/98@HMV 数寄屋橋店レポートをリンクしました。
Updated : November 12 1998 0:40
SKMTPBTTBMPD98コンサートレポートアップしました。
Updated : November 30 1998 23:55
sakamotoページ更新
坂本美雨さんへリンク。
Updated : September 9 1998 23:45
おともらちリンクコーナーメンテナンス
祐天寺浩美たんとicco.'s homeのリンク修正。
Updated : June 26 1998 00:30
お友達が増えました。
田村さんさんです。javaゲームあります。
Updated : May 14 1998 23:30
お友達が増えました。
Tadanobu Sudoさんです。e-mailいただきました。
Updated : December 30 1997 4:00
日記のコーナー模様替え
Updated : December 21 1997 0:30
お友達が増えました。
クミちゃんです。ずーっと遭っていません:-)
Updated : December 13 1997 3:15
sakamotoページ更新
M P I X I P Xでメーリングリスト始まる。ネットライブ情報公開される。
Updated : November 11 1997 0:15
お友達が増えました。
「COMPUTER MUSIC CENTER」さんです。
Updated : November 4 1997 00:00
バナー作りました
急遽icco.に作ってもらいました。
よろしかったらお使い下さい。
Updated : November 2 1997 23:30
お友達が増えました。
「デジタル音楽工房」さんです。
Updated : October 26 1997 23:50
トップページの平野さんへのメッセージをとりました
気付いてくれたようですので、そろそろ除去。
Updated : October 23 1997 23:55
お友達が増えました。
Niftyでひょんなことから知り合った作編曲家マニピュレータのよ〜ぜふさんです。
機材紹介やアナログシンセなど。
Updated : October 14 1997 12:30
トップページに平野さんへのメッセージを埋め込みました。
平野さんの日記に、DiscordScreenSaverに登録したみんなのページを見ているとあったので、それじゃあと言うことで、icco.がピースサインのイラストを作り、けむさん、長船さんと4人でお揃いのメッセージを埋め込むことにしました。
お昼休みにicco.からの添付書類を受け取り、アップしました。
Updated : October 11 1997 23:00
ホームページのリニューアル完了!Ver 4です。
例によってicco.が企画・制作してくれました。例によって私はなんにもしてません(^^;
今回はicco.の誕生日に合わせてリニューアルしてもらいましたが、アップが1日遅れました。
今回はトップページのみです。他のページは追々あがってくるでしょう。
なんとなくdiscordチックですが、制作者icco.によると、
「左上の青い画像は、プチプチでも魚の目に貼るシールでもないです(笑)。
白血球とか細菌とか、有機体の細胞のイメージで作りました。お行儀良く並んでるとかわいいもんです(笑)。」
だそうです。
Updated : September 20 1997 05:30
DISCORD SCREEN SAVERダウンロードページ(ミラーサーバー)ができました。
トップページから行けます。
お友達が増えました。
最近イヤとゆーほど顔をあわせているだあよしです。
Updated : September 19 1997 01:30
DISCORD SCREEN SAVERダウンロードページへリンクしました
Ryuichi Sakamoto DISCORDのスクリーンセーバーです。Windows/Macintosh版があります。かっくいいので是非ダウンロードしましょう。
Updated : July 16 1997 01:05
お友達が増えました。
KB Specialの連載などで有名な作編曲家田畑浩志さんです。
リンクしたよとe-mailいただきました。ありがとうございます。
Updated : July 12 1997 01:50
お友達が増えました。
お友達の山内くん、天野さん、倉バンを一気にリンク。
ついでにみんなのページのコメントを書いてみました。
Updated : July 4 1997 02:15
お友達が増えました。
しばらく会ってないがお友達の桑バンさんです。
Updated : June 12 1997 02:10
お友達が増えました。
ボクのBlack Christmasを使ってくれるという渡辺寿子さんです。
プロのCGデザイナーのようですね...。
Updated : June 10 1997 0:10
Unsecret DiaryのGIFをDTIからネットワーク利用技術研究会へ移動しました。
Updated : June 8 1997 4:10
Beepsコーナー追加
音ネタを3つ追加。
ホンマは7個ほど作ったけど、爆弾多発につき作業が進まず:-)
Updated : June 6 1997 0:45
Beepsコーナー新装オープン
Macintosh漢字TALK7以降のサウンドとWindows用のサウンドファイルです。
Updated : May 25 1997 22:00
YAMAHA DIGITAL WORLD '97 RS INTERNET MIDI LIVEレポートアップ
坂本龍一氏のインターネットMIDIライブのレポートです。
Equipmentsコーナー更新
Updated : April. 13 1997 05:00
エイプリルフール限定トップページを終了、元に戻しました。
そーゆーわけで、エイプリルフール限定トップページは終わりました。
Updated : April. 1 1997 01:10
エイプリルフール限定トップページ。
エイプリルフールから4/11までの10日間のみトップページを変えます。
Updated : March. 20 1997 03:10
つなぎのShockwaveムービーをアップしました。
こちらへどうぞ。icco.のGallery Balinese Baliからひとつ拝借しました。
Updated : March. 13 1997 0:50
SMFのデータを引っ越しました。
こちらへどうぞ。DTIに置いていたデータをネットワーク利用技術研究会へ移しました。こちらは無料でディスクを貸してくれるんですよん。
Updated : February. 12 1997 23:05
日記コーナー2月号アップ
Unsecret Diaryへどうぞ。
お友達が増えました。
f_fanで知り合ったお友達長船早打之さんです。
まだ工事中ですが、音源バンクは楽しみですね。
Updated : February. 2 1997 03:30
友達が増えました。
f_fanで知り合ったお友達上村里奈さんです。
砂場友達という不定期刊行の"お子様向け"新聞のWEB版らしいです。
Updated : February. 1 1997 00:35
お友達が増えました。
メールを戴いた又吉さんです。
各ページにBGMを埋め込んでいます。
Updated : January. 31 1997 23:10
プレゼント発表コーナーをクローズ
クリスマスプレゼント発表コーナーを終了しました。
Updated : January. 28 1997 01:10
友達が増えました。
f_fanで知り合ったお友達秋本さんです。
Updated : January. 24 1997 02:40
f インターネットライブレポート。
今回の坂本龍一インターネットライブの感想文をアップしました。
Updated : January. 23 1997 23:45
f スクリーンセーバー
今回の坂本龍一コンサート"f"のスクリーンセーバー。
コンサートのネット隊、平野氏
がネットライブ前に48時間徹夜で制作されたモノ。
超かっこいいので、みなさん是非ダウンロードしましょう。
今回の"f"にちなんでfree(無料)です。ニクイね。
こちらをどうぞ。
Updated : January. 16 1997 01:30
お友達が増えました。
sakamoto linkに今回の坂本さんの期間限定メーリングリストf_fanで知り合ったお友達を紹介しました。
けむさんへのリンクはこちらへ移しました。
国語学国文学専攻の学生である松井美和さんのページと、
YMODELICなたかさわさんです。
また、以前にこれまたniftyで知り合ったnavさんよりホームページ開いたとゆーメールをいただきました。
またまた、FreeMusicArchiveでは、ボクのSMFを紹介してくれるとゆーので、こちらもリンク張りました。
Updated : January. 9 1997 23:00
PLAYING THE ORCHESTRA 1997 "f"レポートをアップしました。
坂本さんのコンサートの感想文です。こちらをどうぞ。
Updated : January. 8 1997 3:00
お友達が増えました。
坂本さんのメーリングリストで再会したけむさんです。再会とゆーのは、niftyのfmididatで教授のフォトムジークとゆー曲をお互いアップしていた時にメールのやりとりをしたことがあったから。今度はインターネットで再会しました。
Updated : January. 7 1997 4:00
"f"のMLに参加
1/6 坂本龍一Ryuichi Sakamoto PLAYING THE ORCHESTRA 1997 "f"のメーリングリスト開始。初めてMLに参加。これに伴い坂本リンク変更。
Updated : January. 1 1997 0:00
Unsecret Diary開始
今年から絵日記をつけることにしました。
毎日ではないけどね。
Updated : December. 31 1996 05:10
Updated : December. 25 1996 23:00
Updated : December. 25 1996 02:00
Updated : December. 18 1996
Updated : November. 13 1996 00:00
Updated : November. 6 1996 00:00
11/17 リニューアルオープン予定
Updated : October. 16 1996 00:00
Updated : September. 2 1996 00:45
Updated : August. 11 1996 04:00
Updated : August. 4 1996 04:00
Updated : July. 28 1996 04:00
Updated : July. 18 1996 03:30
Updated : July. 14 1996 04:30
Updated : June. 16 1996 05:00
Updated : June. 9 1996 03:15
Updated : May. 25 1996 02:15
Updated : May. 19 1996 04:30
Updated : May. 16 1996 03:50
Updated : May. 16 1996 01:20
May. 13 1996 11:00頃
May. 12 1996 03:30頃
Updated : May. 11 1996 03:30
Updated : Apr. 16 1996 01:00
Updated : Mar. 7 1996 02:40
Updated : Feb. 16 1996 02:00
Updated : Feb. 11 1996 02:45
坂本さんへのリンク充実。
また、1997のコンサート情報へのリンクを張りました。
私は初日の1/7 大阪フェティバルホールへ行きます。
CR・モンスターハウス。
何気なしに帰りにパチンコへ行きました(笑)。ちょっと儲けました。
パッキーカードの残りを消化して帰ろうと、CR・モンスターハウスに座って、8のノーマルリーチで下から手が出てきて大当たり。再抽選が始まって、確変突入。
次の大当たりも手が出てきました。雑誌によれば、このリーチの出現率は数万分の1だとか。
うれしくてこんなところに書いてしまいました(笑)。
ホームページのリニューアル完了!Ver 3です。
例によってicco.が企画・制作してくれました。私はなんにもしてません(^^;
しかしバージョンアップする度にいい作品を生んでくれますね。
主な変更点は、RealAudio3.0ファイルに対応、Java&Shockwaveページ、日記コーナーの追加です。
それに伴い、MTR&Mixer当選者発表。
また、友人の(自称)King of Macintoshのまっちゃんのページへリンクしました。
インターネット浜松の方のホームページをクローズしました。
96.1.27よりのアクセス数 : 2657でクローズ。
プレゼント応募要項発表
プレゼントコーナーへどうぞ。
引っ越し先が決まりました。
引っ越し先が決まりました。プレゼントコーナーを開始。
私のインターネット記念日です(笑)。その時にリニューアルします。デザイン担当のicco.は着々と準備中です。それまでに引っ越すかもしれません...(未定)。また、リニューアルを記念してプレゼントも予定しています。内容は楽器周辺機器とでも言っておきましょうか。お楽しみに。
MC-303を買いました。
念願のRoland MC-303を買いました。早速、「Appealing Pictures"超やる気!"Dance Remix Version」を制作中です。
坂本龍一コンサートレポート
緊急企画・坂本龍一コンサート最終公演 興奮レポート
あっはっはっは(笑)!
Mac PowerBook 190CS/66を衝動買いしました。
リンクフリークラブの会員になりました
トップページにリンクを張りました。
新曲をアップしました。
SMF for SC-88用を2曲アップしました。
新曲をアップしました。
実は昔作った曲なんですが、リメイク版を2曲アップしました。とりあえずSMF for GMegaだけです。GSバージョンは近日リリース予定。
お友達が増えました。
これホンマにお友達の細田さんです。彼はHですが(ごめんね)、MIDIの打ち込みの方もかなりのテクニシャンです(笑)。彼のページには彼の音楽やMac自慢、腕時計自慢などがあります。
Searchコーナー更新
My Private Studio(英語版)をアップしました
機材自慢のコーナーMy Private Studio(English)を更新しました。
My Private Studioの改装が終わりました
機材自慢のコーナーMy Private Studioを更新しました。
お友達が増えました。
メールをくれた末吉 修治さんのn.fukuura HOMEです。2人組のユニットで音楽活動されているよーです。WAVファイルもアップされています。
リンクが増えました/お友達が増えました
坂本龍一さんのレギュラー音楽番組gut on lineにリンクしました。ボクも作品を応募する予定です。
メールをくれたHiroyuki MasudaさんのTechnotik Synth.は、かなりテクノなページです。
SMF for SC-88(GS)をアップしました
Appealing PicturesのGS版をアップしました。ハードディスククラッシュ前に出来ていたのですが、SMFではセーブしてなかったんです。やっと環境が落ち着きましたのでアップします。
お友達が増えました。
Guido Strubenさんです。私の曲を聴いていただいたらしく、カナダのカルガリーよりメールをくれました。リンクを張ってくれたそーなので、こちらも早速リンクしました。世界中のスタンダードMIDIファイルをリンクしていますよ。
ハードディスクが回復しました(笑)
Quantum 1080MBがNorton Utility Disk Doctor様によってリカバーできました(笑)。ありがとう!Norton様!!会社の先輩のNorton様を借りたんです。これからは買います。
ハードディスクがクラッシュしました(泣)
Quantum 1080MBが突然クラッシュし、この2、3年に作曲した曲データやサウンドファイルなどなどを失いました(泣)。まめにMOにバックアップしておけば...。
ページのリニューアル
icco.が企画・制作してくれました。私は、ほとんど何もしてません(^^;
My Private Studioは改装中です。
お友達が増えました
長嶋さんとSAKIさんです。お二人は全然、新しい友達ではないです(笑)。あと、私のページの感想を送って下さったSailing Inc.さんです。面白い会社のようですよ(笑)。ホームページも面白いです。
新・パチンココーナー
がははは。パチンコ日記、パチンコマップなど。これに伴い、My Private Studioを超マイナーチェンジしました。
お友達リンク
浩美たんが引っ越したので、新住所に変更。それと、もくりんさんのリンクを張りました。
Shockwaveプラグインに仮対応しました
テスト用に簡単な動きを出してみました(笑)。AIFFのページで以前にアップしていたOMOCHAという曲をループしてあります。動画の方は、ループできませんでした。これから勉強です(笑)。次回作をお楽しみに(笑)!
新曲をアップしました
3時間ぐらいでパ〜っと作ってしまった90年代テクノ風のRefreshment96と、これまた翌日に3時間位でできた曲Chrysanthemumです。こっちは、曲が出来てからicco.に作詞を依頼。翌日にはe-mailにて送られてきました。すぐに歌って(夜中の3:30から!)できましたので早速アップしました。聴いてやってくださいまし(笑)。
おともだちがふえました!
テクノにハマってるtoraponさんです。自作のテクノミュージックをアップしていますので、是非聴きましょう!
トップページのタイトル画像が変わりました!
デザイン担当のicco.さんが、今までのでは気にいらん!とのことで更新しました(笑)。墓石っぽくなりました(笑)。
My Private Studio |
Unsecret Diary |
What's New?