ライブチケット申し込みました 17 Oct 2001 19:52:25
ぞうすい さん
どうも、久しぶりの書き込みになります(^_^;)
ライブまで2ヶ月になったので、そろそろチケットの発売かな
と、のぞいてみるともう既に発売されているとの書き込みが。
あわてて手続きをとり、押さえました。
う〜ん。今回も、とっても楽しみです\(^o^)/
ありがとうございました 13 Oct 2001 23:31:09
オーディオまる貧人 さん
早速のレスありがとうございました。キャロル・キングですか。
古いアルバムのようですが、何とか手に入れて聴いてみます。
キャロル・キングのアルバムだと思います。 13 Oct 2001 22:30:21
Gian さん
タペストリーというのは、洋楽アメリカのシンガー・
ソング・ライターのキャロル・キングが1970代の前半に
リリースし、大ベストセラーになったアルバムだと
思います。
このアルバムには、全米bPヒットの It's too late
やジャイムス・テイラーが歌ってやはりbPになった
きみの友達(You've got a friend)が入っているほか
テレビCMで使われている曲の宝庫のようなアルバムです。
アコースティックがベースになっている曲が多く、
響子さんと共通するところがあるため、たすきに
使われたのだと思います。
響子さんのライブに行くと、開始前に店内でいつも
かかっているギルバート・オサリバンも響子さんの
スピリッツににているところがあるのかなぁ・・・と
思います。キャロル・キングもギルバート・オサリバンも
自分でピアノを弾きながら歌うアーティストですし・・・。
タペストリーって 13 Oct 2001 20:02:09
オーディオまる貧人 さん
ホッチキスを買いましたが、たすきに書いている”かの名作「タペストリー」を彷彿させる手触り”のタペストリーのことを教えてください。
チケット発売! 11 Oct 2001 21:22:08
しーばす@管理人 さん ★ここ見てね!
12/14のライブのチケットは10/14(日)から
南青山MANDALA店頭(16:00〜)及び
チケットぴあ(10:00〜)で発売されます。
(リンクはぴあのページ)
諸事情により 11 Oct 2001 21:21:46
しーばす@管理人 さん
なかなかこちらに来られません、お許しくださいませ。
>ネコに小判 さん
ようこそ。
「生響子」は12月14日に見られます。是非南青山へ(^^)。
「離婚適齢期」ですが、こちらの過去記事にもあるように最近スカパーで再放送されています。
>かねひろ さん
いらっしゃいませ。
再会のきっかけになれて光栄です(^^)。
最近のCDの入手方法…んーん、私も流通事情には疎いもので。
それに、「ここで注文すれば絶対手に入る」というものでもなさそうですし。
こちらの過去記事を読んでいただければすこしは参考になるかと。。(^^;;
初めまして 21 Sep 2001 16:17:29
かねひろ さん ADD. ★ここ見てね!
このページによって記憶を呼び覚まされ、ずっとCDを探しておりました。昨日やっと「恋人になりたい」を発見し購入した所です。
「ああ、やっぱりあの人だ」
記憶にある面影とジャケットの写真が重なり、この不思議な「再会」にドキドキしました。
憂いを帯びた声質がとても優しく響きますね。
最近のCD入手方法がこのページにないのは納得いかないのですがいかがでしょうか?みなさんCD入手には苦労されているみたいですが。
初めまして… 19 Sep 2001 02:01:21
ネコに小判 さん
私はアルバムの『夢見るスター』と『GREENROOM』しか聞いたことないんですが、響子さんが大好きです。高校の時ドラマの『輝きたいの』をみていい歌!と思ったのが出会いです。以前から思ってたんですけどこのHPを見て月代京兵ってやっぱりご本人とわかりすっきりしました。出演&主題歌も歌っておられたドラマ『離婚適齢期』もまた見たいと思うんですが、再放送なんて絶対ないですよね。(さんまさんと夫婦役でしたよね。)今も活動しておられるんですね。全然知らなかったです。私も生響子みたいなあ。
お騒がせしました 18 Sep 2001 00:38:55
しーばす@管理人 さん ★ここ見てね!
>Data.さん
回答ありがとうございますm(_ _)m。
モデムの雑音はNTTの屋外配線の不良が原因でした。
今考えると最初に疑うべきでした(^^;
そんなわけでようやくページ更新ができました。
と言っても前回のライブのメニューぐらいしかアップしてませんが(^^;
御無沙汰しております。 10 Sep 2001 00:19:11
Data. さん
>PCのモデムからガサゴソ雑音がしてなかなかつながりません。
私も音痴なんですけど(笑)、とりあえず、端子をきれいにしてみるってのは?
あとはわかりません、、、お力になれなくて。。。m(_ _)m
PC音痴 8 Sep 2001 13:27:39
しーばす@携帯端末 さん
PCのモデムからガサゴソ雑音がしてなかなかつながりません。
つながっても数十秒ぐらいで切れてしまいます。
メールの送受信ぐらいはなんとかできるのですが、
それ以外は現在不能です。
推定原因はなんでしょうか?
「走れ走れ」スカパー買いに走れ(笑) 29 Aug 2001 13:22:40
コージー さん
Ch729で「地球防衛企業ダイ・ガード」が放送されます。
視聴料 月1500円と高めなので、
ジブンは、10月20日の大開放デーに期待。(~_~;)
◇8月3日、MANDARAに行った。ですよ。ハイ
ありがとうございます。 17 Aug 2001 21:23:49
華音 さん
しーばすさん、お忙しい中、教えて頂き本当にありがとうございました。m(__)m
取り急ぎ 17 Aug 2001 01:18:06
しーばす@管理人 さん
>華音 さん
これからもご自由にお使いくださあい。
&
3日のライブは響子さんお一人でした。
どなたか、教えて下さい。 12 Aug 2001 17:33:12
華音 さん
こんにちは、お久しぶりです。
前回は初めての書き込みで、佐藤正治さんのライヴ告知をさせて
頂いた者です。
>華音さん
に限らずこのような内容の書込みはここでは・・・・大いに歓迎致しますのでガンガン使ってください(^^)。
一瞬ドキッとしました。本当によろしかったのでしょうか?
ところで、しーばすさんや、ライヴに行かれた方にお伺いしたい事が
あります。8/3のライヴには、佐藤さん(ドラム)は参加されていらっしゃいましたでしょうか?宜しくお願いします。
あのひにかぎって・・・ 5 Aug 2001 17:15:03
やまだま さん ★ここ見てね!
おはようございます。ずいぶん前に別のハンドルできてたかもしれません・・・
8.3 楽しみにしていたのですが、ばちが当たったのか行くことができませんでした。
今回は、CBS/SONY時代(?)とのことだったので「一人ぼっちはすべての始まり」で手拍子なんかできたらいいのになぁなんて思っていたのですがかないませんでした。
次回はちゃんといけますように・・・。
血涙・・・・・ 5 Aug 2001 01:37:31
U さん
就職活動の関係で,コンサートに行けませんでした・・・.
管理人さんのレポート心待ちにしています.
あぁ,せめて,大阪でもコンサート開いてくれれば.
昨日のライブ 4 Aug 2001 11:03:15
tee さん
8/3のライブに行ってきました。
客席を見回して思ったんですけど、ワイシャツにネクタイという人、少ないですねぇ。わたしを含めて、ほんの数人だけでした。平日の夜なのに。
始めから終わりまで歌がぎっしり、充実していてあっという間でした。
とりあえず(^^; 4 Aug 2001 02:33:32
しーばす@管理人はとても忙しい。ごめんなさい。 さん
次回ライブは12月14日です。
まとめレス 23 Jul 2001 23:41:53
しーばす@管理人 さん ★ここ見てね!
>Kパパ さん
いらっしゃいませ。早速の情報提供ありがとうございます。
>『Say You Love Me 〜Love Special CD〜』というものです。
>シングルサイズで、恋人になりたい他3曲の計4曲が収録されてます。
よろしければ他3曲もお教えください。
#どちらかというとここは情報を集めるところと言うよりは吐き出すところお考えください。
#>Kパパ さん、並びにご来場のみなさま。なんて(^^;
>魔法瓶 さん
いらいっしゃいませ。
私もレコード・CDだけを聴いていただけならそれほど好きにはなっていなかったと思います。
(最新2枚のアルバムは別格ですが)
#昔録ったテープとかを無くされてる方結構多いですね(^^)。
#逆に拾われた方はいらっしゃらないでしょうか?なんて(^^;2
>Data. さん
とりあえず私のPCでは化けてません。どなたか原因のわかる方はいらっしゃいませんか?
で、ヤフーのページを今ちょこっと覗きましたが、まだレビューを書き込んでらっしゃる方は
居ないようですね。そういう私もたぶん書けないと思いますが(^^;
>ぞうすい さん
「生響子」シビれますよ(^^)。私も参加予定です。
#チケットが取りやすいというのは嬉しいような、悲しいような。。
復活(^^; 23 Jul 2001 23:04:28
しーばす@管理人 さん
実はパソコン(先代)がいかれてしまいまして、しばらくネットから遠離ってました。
仕事で使ってるわけでもなく、生活必需品というわけでもないので個人的には無くとも
何も不自由はないのですが、ここを放っぽりぱなしにするわけにもいかず、さりとて
買い換える余裕もなくどうしようか思案していた折り、親類から3年ぐらい前の機種を
譲ってもらうことができ、本日復活とあいなりました。
「心機一転ページ更新も」と行きたいところですが、相変わらずの多忙生活ゆえ
ちょっとそこまで手が回らない感じです。ご了承ください。
8月の中旬になればちょっと暇ができると思いますのでそのあたりになんとかしたいなぁ
とは思っているのですが。。。
南青山いきます 22 Jun 2001 21:44:36
ぞうすい さん
ひさびさにこちらをチェックしたら、響子さんのライブ情報が
あるじゃぁないですか。ソッコー申し込みました(会社休める
か確認できてないのに)なんとか、申し込めたようなので、後
は、行くのみですね。で、考えてみたら生で響子さんみるの初
めてなんです。もう、今から楽しみで、楽しみで、たまりませ
ん。こちらの方で、行かれる方はいらっしゃいませんか?
内容は。。。 13 Jun 2001 22:51:33
Data. さん
http://music.yahoo.co.jp/
↑ここのYahoo!Musicで遠藤京子、響子で検索すると、CDシングル、アルバム(廃盤含む)のリストが表示されて、レビューも書けますよ。
ではー。
ありゃりゃ、文字化けごめんなさい。 13 Jun 2001 22:48:17
Data. さん
ふたつ↓。私です。
文字化けしてます。ごめんなさい。
無くしたテープ 13 Jun 2001 12:50:43
魔法瓶 さん
はじめまして。
むかし録ったカセットテープをMDにダビングしようと色々引っ張り
出していたら、遠藤京子さんのライブをエアチェックしたテープが
出てきました。
私は「笛吹銅次ショー」以来のファンですが最近までこのテープが
唯一のソースでした。テープとの再会をきっかけに中古レコード屋
などでCDやLPを買いましたが、それでやっとそのライブが
「夢見るスター」の曲と分りました。
古いテープなので音質は激悪ですが、遠藤さんの歌い方はレコードより
ライブの方が好きです。(おしゃべりの部分を編集でカットして
しまっているのが痛いです。)
今はもう無くしてしまいましたが、以前は遠藤さんが「ラブ・ミー・
テンダー」や「テネシー・ワルツ」や「センチメンタル・ジャーニー」
を歌っているテープもありました。たぶんNHK FMの「講座シリー
ズ」のどれかを録音した物だと思います。
結構気に入っていただけに大事に保管しておかなかったのが悔やまれ
ます。
それにしても、関西でもライブやってほしいもですね。
御無沙汰しております。 6 Jun 2001 23:13:12
Data(でーた) さん
すっかり御無沙汰してしまいました。
http://music.yahoo.co.jp/
↑Yahoo Musicで遠藤京子、遠藤響子で検索してみてください。CDシングル、アルバム(廃盤含む)のリストが表示されます(曲名も)。
さらに、レビューが書けますので、みなさんも如何です?私が見た時点では一つもレビューなかったですからここは一つ如何です?
といって、私も書いてないんですけど(^_^メ)。
それではー。
プロモ盤? 4 Jun 2001 03:39:20
Kパパ さん
過去ログ等見てみたのですが、記述がなかったので
ここにカキコさせてください。>管理人様
私が、遠藤京子ファンと知る友人から貰ったものなんですが、
ちょっと変わったCDを持ってます。
『恋人になりたい』の発売された頃のもののようですが、
『Say You Love Me 〜Love Special CD〜』というものです。
シングルサイズで、恋人になりたい他3曲の計4曲が収録されてます。
ジャケットやCDを見る範囲では、店頭演奏用のもののようですが、
その友人がどういう経緯で入手したかはよくわかりません。
お初です。 4 Jun 2001 03:20:12
Kパパ さん
はじめまして。
今更ながらここに到達しました。
遠藤京子さんに初めて出合ったのは確か『輝きたいの』だと思います。
FMで聞いていい曲だなと思ったことを覚えています。
その時はただそれだけだったのですが、その何年か後に
『夢見るスター』の発売広告をFMレコパル(懐)で見かけて、
強烈なインパクトを受けて、レンタルレコード店に走りました。
その時以来、熱中ほどではないにしても適度に聞いています。
LPは学生で金がなかったこともあり1枚も持ってませんが、
CDは、シングルを除けば、ひととおり持ってます。
ただ、ファンハウスを離れてからの消息をつかめなかったこともあり
ホッチキス以降のCDは聞くことができてません。
(『こういうことなんだろう』は早速注文しました。)
これからも情報収集に寄らせてもらいますね。
そうか。 4 Jun 2001 00:21:08
しーばす。 さん
>女装・・・。(ぼそっ)
おぉ、ないす あいでぇあ。
って余計怪しいじゃん(^^)。
なかなか 4 Jun 2001 00:17:48
しーばす@休みが欲し〜 さん
>みきさん
遠くからいらっしゃいまし。
響子さんの情報、たしかに少ないです。私も欲しいくらいです(^^;。
CDは中古店で手に入れるしかないでしょうね。
と言うものの、行けば必ずあるというわけじゃないですけど。
久しぶりの2回目の投稿です 30 May 2001 19:59:21
たくぞう さん
> クロワッサン、私が怪しまれずに見るにはどうしたら良いのだろう??
女装・・・。(ぼそっ)
最近、エンキョウのライブは金曜日にやってますね。
金曜の夜は仕事なので、ずいぶん長い間行けてません・・・。(涙)
はじめまして 28 May 2001 13:08:00
みき」 さん
お邪魔します。はじめまして、中国上海からきたの留学生です。遠藤京子さんの泣きたい日もあるから彼女が好きになった。もっと彼女のことを知りたいのに、情報を探しにくいみたい。彼女のCDを一生懸命探してもなかなか見つけなかった。彼女のCDほしいなあ!もしよかったら、いろいろ教えてください。
ライブのお知らせ 27 May 2001 01:01:18
なんて(^^; さん ★ここ見てね!
8月3日のライブのチケット発売日は今度の日曜日、6月3日です。
#今回は事前にチェックできた(^^;;;
タイトル未定 27 May 2001 00:49:53
しーばす@管理人 は留守がち さん
>bacchus さん
9話からでも観られればHAPPYじゃないですか。
>なにさらす さん
>こんな素晴らしいCDを売る人がいるなんて...。
どなたが売ってたんですか?・・・・とか言ってみたりして(^^;
>なみこ さん
ユニークな情報ありがとうございます。
でもクロワッサン、私が怪しまれずに見るにはどうしたら良いのだろう??
>華音さん
に限らずこのような内容の書込みはここでは・・・・大いに歓迎致しますのでガンガン使ってください(^^)。
ライブのお知らせ 25 May 2001 01:02:55
華音 さん ★ここ見てね!
はじめまして、こんにちは。
遠藤響子さんの「こういうことなんだろう」にも参加されています、massA:佐藤正治ファンの華音と申します。
ライヴのお知らせをさせて下さい。
“Creole a massA V”
massA+巻上公一 duo (ゲスト/秋本薫)
Title “みつけた時間”
本日!5月25日(金) 南青山MANDALA(03-5474-0411)
open 18:30 starat 19:30 charge ¥4000-(1drink含む)
宜しくお願いします、m(__)m
シャーロンというモデル 24 May 2001 17:02:07
なみこ さん
お久しぶりです。
大人の女性向け雑誌に時々出ているシャーロンというモデルさん
が、響子ちゃんに似ています。15年ほど前に初めてシャーロンを
見たとき、大学時代に京子ちゃんと同級生だった、そのとき私の
同僚でデザイナーをしていた男性が「マメがモデルやってる」と
勘違いしたんです。マメというのは学生時代の彼女の愛称。
で、シャーロンというモデルであることが判明し、似てるなあって
つぶやいてたんですね。
そのシャーロンに、最近のクロワッサンで遭遇。いい具合に年を
重ねてきて、やっぱり響子ちゃんに似ている!
こんなこともあるのですね 18 May 2001 02:34:12
なにさらす さん
やっと「ホッチキス」を手に入れました。実は、音だけは放送局の知人に頼んで手に入れていたのですが。やっぱり本物を見つけたら買わなきゃ。でも、こんな素晴らしいCDを売る人がいるなんて...。
後悔先に立たず 4 May 2001 01:41:15
bacchus さん
5月から6月にかけて、
スカパーで、どうしても観たい番組が、放映されるので、
つい最近、スカパーの契約を行なう。
5/3[離婚テキレイ期」第9話を録画。
こんなことなら、3月に契約すればよかった。
1話から全部観ることできたのに。
再放送されることを期待するしかないですね。
月下美人ですか 28 Apr 2001 23:12:38
しーばす@管理人 さん
>ぞうすい さん
アドバイス感謝します。
せっかくいただいた情報を無駄にしたくないのでいずれページに盛り込もうと思っております。
<いつものように忘れた頃になるかもしれませんが(^^;
「月下美人」て ♪てーんにょの はごろも〜 ってやつでしたよね?
言われてみるとなんかそんな(オーミステイク=月下美人)気がします。
中古で探してみようっと(^^)。
オーミステイクその後 26 Apr 2001 20:20:40
ぞうすい さん
こんにちは、しーばすさん
》私はライブのMCで聞いた事があったんですけどイマイチどんな番組かつかめてなかったもので参考になりました。
》できれば放送年月日をお教え下さい。
お役に立てて何よりです。放送年月日ですが、申し訳ないのですが正確な物は覚えていません。
放送当時は私は学生だった記憶があるので、今から15年前ぐらいかな〜と、思っています。
web上で、松本隆,細野春臣さんの情報を集めれば、その方面から情報を得られるかも。
後は、NHKの問い合わせてみると、答えを得られるかもしれません。
》そのときのMCで、後に別の人が書いた詩で松本伊代の曲になったと。
》この曲名が分かるって方いらっしゃいませんでしょうか?
月下美人という曲です。その番組が終了した数年後にTVの歌番組からこの曲が
ながれてきた時の驚きといったら、なんともたとえようがありませんでした。
で、この曲は「コンプリート・シングル・コレクション/松本伊代」の中に
納められています。これは、CD入手可能ですので(今日web通販で入手しました)
京子さんファンのレアアイテムとしてお聴きすることをお勧めします。
LPでしか持っていなかった「夢見るスター」も入手できて嬉しさ倍増中です。
更新しました 23 Apr 2001 14:01:06
しーばす@宿酔 さん ★ここ見てね!
一応。
今回のライブの新曲の曲名の綴りは適当です。
蛇足:昨日はカラオケで「走れ走れ」を歌ってきました(^^)
ライブは良いよ! 23 Apr 2001 14:00:53
しーばす@神奈川 さん
>極楽テレフォンさん
そんなこと言わずに次回は是非東京へ足をお運び下さい。
Uさんより近いじゃあ〜りませんか(^^)。
というわけで>Uさん
あなたも響子さんの魅力にとりつかれましたね(^^)。
私もビクター時代の曲はCD化されているもの(半分くらい)しか分からなくて
当然、最近は減ってきましたがライブで初めて聴くってのが結構ありますです。
夏はお友達、ご家族、お誘いの上、、、なんて。
とりあえず私は会場に1時間半ほどかけて通っております。
ライブでした 23 Apr 2001 14:00:15
しーばす@管理人 さん
>とまとん さん
報告ありがとうございます。
>同行の男性が、「40には見えない!可愛い!」って唸ってました。
まったくそのとおり(^^)。キュートですね。
>今年は、デビュー20周年の総括?で、
>今回はビクター時代の歌が中心、
>次回はソニー時代だとか・・・
そういうお話でしたね。また楽しみです。
という事は毎度のペースで行くと暮れにはファンハウス時代の曲を中心に、ですかね。>常連様各位
そうなれば「冬の庭」あたりの曲が旬で聴けますね(^^)。
>このサイトがなければ知らなかった、ライブ。
>ありがとうございました。
どういたしまして。
私もインターネットを始めてなかったらまだ活動に気がついてなかったかもしれません。
Re: ラジオ 23 Apr 2001 13:57:35
しーばす@管理人 さん
>通りがかりさん、ぞうすいさん
情報ありがとうございます。
私はライブのMCで聞いた事があったんですけどイマイチどんな番組かつかめてなかったもので参考になりました。
できれば放送年月日をお教え下さい。
「オー・ミステイク」は1998年12月のライブのメドレーの中でサビの部分を歌ってくれたことがあります。
そのときのMCで、後に別の人が書いた詩で松本伊代の曲になったと。
この曲名が分かるって方いらっしゃいませんでしょうか?
ラジオ 21 Apr 2001 22:18:13
ぞうすい さん
こんにちは、通りがかりさん
》偶然、NHKの年始特番で大瀧詠一の相手が遠藤京子だったのが、
》聞き始めるきっかけになりました。
私も、この放送を楽しみにしていた一人です。サウンドストリートの盆暮の特番として企画されたこの番組は○○の作曲/作詞講座として、大瀧詠一,山下達郎両氏以外にも細野春臣,松本隆といった方々を講師として招いて放送されていました。で、このシリーズの
アシスタントは一貫として遠藤京子さんでした。
このシリーズの中で、細野氏の時に作曲細野春臣,作詞遠藤京子の曲が作られました。この曲を番組の中で京子さん自信が歌っておられました。この曲はそこだけの物だっただけに、貴重な歌声が聞けたと今でも思っています。ちなみに曲のタイトルは「オーミステイク」だったと記憶しています。
古くからのファンの戯言でした。
夏もいこうか 13 Apr 2001 00:55:54
U さん
先日,青山にいきました.ホッチキス以前の曲を本当に知らないから,ほとんど初耳の曲ばかり,得したんだか,あらかじめ調べておくべきだったんだか(トークのネタも半分以上が解らない.)・・・
とはいえ,写真で想っていたよりは小柄できびきびした本物も見れたし,迫力のある生の歌声も聞けたし,岡山からでかけた価値はありました.
Re:ごめんなさ 12 Apr 2001 10:47:51
とまとん さん
お大事に!>しーばす@管理人 さん
>#次回ライブは8/3(金)・いつものところです。
次回ライブは、「ソニー時代特集」だそうです。
ごめんなさい 11 Apr 2001 23:10:03
しーばす@管理人 さん
ライブで響子さんにエネルギーをもらった筈なのに風邪ひいてダウンしてました(^^;
書込みの返事とページ更新は後日(20日以降)致します。ご了承ください。
#次回ライブは8/3(金)・いつものところです。
うらやましいでしょ? 11 Apr 2001 09:20:14
とまとん さん
ライブのお客さんは、
30代くらいのサラリーマン風の男性が一人で、
ってのが多かったです。
歌の中身的には2〜30代の女性向けなのに?
ちょっと意外な感じでした。
うらやましいよーんだ! 10 Apr 2001 22:03:12
「大好きさ友達」改め「極楽テレフォン」 さん
いいですねー東京に住んでおられる方は、響子さんの歌が生で聴けて・・・。小生は今夜もCDでがまん、ガマン。大阪に来てくれないかなー。