Kawasaki Super SHERPA ってこんなやつ


バイク雑誌によると「Kawasaki の出したセロー」だそうな。ちょっと比べてみようか。

セローSuper SHERPA
排気量223cc249cc
エンジン形式空冷4サイクル単気筒SOHC空冷4ストローク単気筒DOHC
最大出力20 ps/8,000 rpm26 ps/8,000 rpm
最大トルク1.9 kg/f/m/7,000 rpm2.6 kg-m/6,500 rpm
全長x全幅x全高2,070 x 800 x 1,160 mm2,060 x 780 x 1,130 mm
シート高810 mm810 mm
タイヤサイズ前2.75-21 45P2.75-21 45P
   〃   後120/80-18 62P4.10-18 59P
燃料タンク容量10 リットル9 リットル
乾燥重量106 kg107 kg

セローと言えば「トレッキングバイク」という一つのジャンルを作り上げたバイクと言うことで有名。
オフロードバイクでもないし、オンロードバイクでもない。
山歩きの感覚で何処にでも入っていけるオン+オフ+トライアル/3の感覚かな?
乗りこなせればね。


大きさ   確かに仕様表を見比べるとセローと大きさはそっくりだ。

  良いところ
とにかく楽ちん。以前乗っていたオンロードバイクと違い
身長176cm、体重80kgの私が乗ると椅子に真っ直
ぐ座って手を前に出すとそこにハンドルがある感じ。両足
がべったり地面に着き
、立ち上がるとお尻がシートから
離れそうになるくらいだ。

  悪いところ
小さすぎるところかな。楽ちんなんだから良さそうだけれど250ccにはとっても
見えない。山道に入ってステップに立って乗ろうとするとハンドルが少し低く感じる。


動力性能  馬力はセローより有るね。排気量がちょうど1割大きいのだから当たり前。

  良いところ
感覚的には4ストロークだから2ストロークの様な突然グワッと来る絶対馬力は
少ないけれど、乗っていて力強さは感じる。3速とか4速のオフスロットル状態
からでもジワッと加速する。高速域でも友人は120km/hを記録したそうだ。
 
  悪いところ
  • 動力性能と言えるかどうか解らないが、燃料タンクが9リットルと小さくて燃料
    コックがONの状態ではだいたい160km位しか走れない。取り扱い説明書には
    タンク容量9リットル(予備容量3リットル含む)と書いてあるから6リットルの
    ガソリンで160km走れると言うことは無給油で240km走れることになる。
    燃費計算すると26.7km/リットルだ。30km位は走って欲しいと思うのは
    私だけだろうか?
  • 山の中にはいるとどうしても低いギアで走る。すると熱垂れしてくる。ストン
    とストールする事もある。スターターモーターが付いているからすぐリスタート
    出来るが気分は最悪。

  • 乗った感じ  セローより重い。ダートを走ると速いけれど挙動が大きい。

    良いところ
  • 何処にでもすぐ出かけられる感覚は優れ物。
    町でも山でも。そう言えばアップフェンダー仕様と
    ダウンフェンダー仕様の区別は全く無いらしい。
    それぞれのフェンダーをねじ止めするだけの違い
    だそうだ。
  • デジタルメーターはGOOD!スピードメーターの
    デジタル表示なんかより、時計、トリップA(オイル交換)
    トリップB(ガソリン給油)は最高に便利。
  •  
    悪いところ
  • 常に前輪に体重が掛かった感じがする。少しでも
    倒し込むと前輪が切り込んでくる。最初は不安定な
    感じがすごくした。くるぶしでクランクケースを
    グリップして膝でタンクをそっと挟み込む様にする
    と安定する。これってニーグリップ?
  • カタログにはクラス最軽量とか書いてあるけれど
    乗ってみるとフロントが重い。重心が前にあるから
    だろうか?今度体重計を持ち出して前と後ろにどの
    くらい加重がかかっているか調べてみよう。
  • 大きさのところでも述べたが、ハンドルが低く感じ
    るので交換した。するとハンドルのウインカー(左)と
    スタータ(右)のハウジングが締め付けられない。よく
    見ると純正のハンドルバーには穴が空いていて、
    ハウジングに突起が付いている。
    これでハウジン
    グ自体の回転を防いでいるようだ。おかげで変な格
    好に収まったままだ。
  • チェンジペダル(左)とブレーキペダル(右)の
    位置あわせが出来ない。
    これが出来ないとスタン
    ディング状態で走っているとき非常に辛い。オフブー
    ツを履くとますます辛い。これは早く解決する必要が
    ありそうだ。

  • バイクのページに戻る