先月の日記

2002/01/31
 天気は良いけど今日も寒い。日の出ているうちはまだマシだが、日没後は急に寒くなってくる。
 お昼にパルコブックセンターで「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」を購入。前半だけちょっと読んでみたけど、やっぱりプログラマ向けな気がする。英語の色々なパターンをむりやり基本形のアレンジという形で説明しているのがちょっと気になったけど、まあ良いんじゃないかな。
 ちなみにパルコブックセンターの店員のお姉ちゃん、カバーつけてくれたのは良いんだけど、上下が逆です(笑)。
 日記を書くという行為によって、人の意識は補正されるんじゃないかと思う。
 補正というと語弊があるかもしれないが、たとえば何か他人の行為を目にして、その時はそれほど意識していなかった事が、日記を書くときにふと浮かび上がってくることがある。それを書き記すと、その書き記すという行為によって、さほど気にしていなかった事柄がより強く印象づけられるのだ。
 ほんのちょっとした事でも、それを「嫌だな」と書くと、書くことで嫌さが自分の中で増幅されて、いつのまにか「大嫌い」なものになってしまうと言えばわかりやすいか。
 公開されているWeb日記だとその効果は更に大きく、日記に書いたことは自分が世間に向かって公言しているのと同じ事だから、それによる自縄自縛作用が発生する。恥というものを知っている人間なら、自分が「嫌だ」と公言した行為を行うことはできないはずだし。
 逆に考えると、自分がこうありたい、こうはありたくないという事を日記に書いて公開すれば、自己啓発になるということだ。
 Web日記による自己啓発というのは、なかなか斬新かも(笑)。
 AVR-GCCにもだいぶ慣れてきたので、暇を見てちょこちょこと小さいプログラムを組んでいる。
 でもまだAVRアセンブラで考える癖が抜けなくて、頭の中ではアセンブラでプログラムを組んで、それをC言語に翻訳してからソースを書くという、妙な状態になってしまっている(笑)。
 そのほうが考えやすいと言うのは、かなり問題かも。
今日のあややん
 日中にビデオデッキのテープ挿入口へ両手を突っ込み、小指の先をはさまれて泣いていたらしい。
 ビデオデッキは攻撃対象になりやすいというのは聞いていたけど、立って歩くようになってからだと思っていたのに。このぶんだとパソコンのCD-ROMドライブやフロッピーの挿入口も危険だなぁ。机の下には置かないようにしよう。
今日の献立
 鮭の粕汁の残り。二日食べてもまだ残っている。

2002/01/30
 午前中は家で子守り。
 自宅用のメインマシンのHDDを入れ替えるべくATA-133カードまで買ったのに、転がしたままで手を付けていないので、子守りの合間にやろうかと思ったけど、あややんが一緒だとやっぱり無理。
 さんざんリビングの中を這いずり回って、疲れてやっと寝たかと思ったら、30分もしないうちに復活してきてしまう。急速充電だなぁ(笑)。
 午後から出社。晴れてるけど寒い。
 オプティマイズカメレオンUSB+ロジアナキットを注文しようと思っていたのをすっかり忘れていて、今日サイトに行ってみたらCPLDの在庫切れで発送が2月下旬になるというふうに書かれていた。
 まあどっちみち早めに注文しても、ロジアナキットはプリント基板が出来上がるまでは受け取れないんだから同じか。でもカメレオンUSBだけ先に受け取って、それで遊ぶというのも良かったかな。まあいいけどね。
 コンビニで買ったヨーグルトの成分表示に「ゼラチン(豚)」という表記があった。以前は単に「ゼラチン」とだけ書かれていたのに、狂牛病の影響は大きいなぁ。
 ゼラチンの表記にわざわざ(豚)を付けるほど世間は神経質になっているというのに、そこで偽装工作を行って不正に利益を得ようとした某食品会社は言語道断。企業倫理という言葉は何処へ行ってしまったのやら。
 帰りに寄った書店で、ちょっと面白い英語の学習本があった。「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」というタイトルで、非常にロジカルというか、プログラマの思考に合った論理展開で英語の文法が解説されているので、なんかプログラム言語の入門書を読んでいるような気になってしまった。
 副読本として薦められているのがハリーポッターの原書で、何故か家にあるから丁度良い。
 渋谷の書店では買わずに、カードを使うと5%引きで買えるルミネの書店で買おうと思ったら、そっちでは見つからなかった。
 帰りに東急FoodShowのイベントスペースに来ている荻窪のハチミツ専門店「ラベイユ」で「森のはちみつ」を一瓶買ってみる。花の蜜じゃなくて樹液だそうで、確かにメープルシロップのような味がした。
今日のあややん
 椅子のつかまり立ちから、ついにテーブルのつかまり立ち状態へ移行。
 テーブルの縁はあややんの身長よりもずっと上なので、まず椅子につかまり立ちをして、それから片手をあげてテーブルに手をかけ、最後に残った手もテーブルにつかまって完成。
 つかまっているというよりも、ほとんどぶら下がっているような形になる。その途中でいつコケるか分からないので、目が離せない。
今日の献立
 鮭の粕汁。新巻鮭の頭と尻尾と中骨を使ったら、かなりしょっぱくなってしまった。

2002/01/29
 晴れているけど寒い。まあ冬らしいと言えば冬らしい天気。
 ファンケルの甜茶エキスを飲み始めたが、まだ効果のほどは定かではない。そんなすぐには効いてこないか。そもそもいま鼻の調子が悪いのが、花粉のせいなのかどうかも確かではないし。
 原稿の最終チェックと、執筆後記を書き上げてメール。
 執筆後記のお題は「今年コンピュータ業界で流行りそうなもの・こと」だったのだが、拡大解釈して今年自分がやること、やってみたいことベスト5を書いた。
 その内容は
第5位:撮像デバイスの研究
第4位:携帯プログラミング
第3位:USB機器の開発
第2位:CPLD/FPGAによる開発
第1位:育児・子育て
 最後だけおもいっきり本題から外れてるが、まあ親バカだし(笑)。
 デジQシリーズの新製品は新幹線に戦車に潜水艦かぁ。戦車はデフォルメされている癖に妙に細かい部分までデザインされていて、その手のアニアにも受けそうだ。
 そーいえば食玩のキャンディタンクシリーズってどうなったのだろうか?予定ではとっくの昔に出ていて良いはずなのだが....
 帰りに東急FoodShowのアンデルセンでパンを買う。
 イベントスペースに来ている荻窪のハチミツ専門店「ラベイユ」で何か買おうかと思ったが、ティスティングの人たちが群がっていて近寄れなかった。
 ティスティングの人に阻まれて、買おうと思った人が近づけないのは本末転倒では....
 明日が最終日らしいので、それまでには何か買ってみよう。
今日のあややん
 仰向けに寝ていたら、トレーナーのお腹の所をめくられて、冷たい手でお腹を触られてしまった。いつのまにそんな技を(笑)。
今日の献立
 ミネストローネ。味付け前の段階であややんの離乳食用に取り分けたが、その前にパンを食べ過ぎたせいかあんまり食べてくれなかった。

2002/01/28
 今日は朝から天気が良くて暖かい。
 でもちょっと体調が悪くて、相変わらず鼻水は出るし、なんとなくぼーっとした感じもする。やっぱり花粉症の初期症状かなぁ。
 もりまささん高輝度赤色LED使用4文字キャラクタディスプレーPICに接続。私がAVRに接続した奴を見て作られたそうで、そういうのってなんか嬉しい。技術系ホームページの相互作用というのが最近あちこちで発生していて、非常に良い正のフィードバック機能を持ったコミュニティが自然に出来上がっている感じがする。
 コミュニティの中心というのが無く、みんな独自に色々とやっていて、たまに相互作用が発生するのが良いのだろうな。
 お昼に銀行へ行って、mikan口座へお金を移動しておく。いつのまにか私の口座は生活費用で、mikan口座は貯金用という形になってしまった。
 おかげでこっちの通帳は半年に一回ぐらい満杯になって新しいのと交換するのに、mikanの通帳はずーっと同じまま。貯金用の通帳も頻繁に新しいのと交換するようになってみたいものだ(笑)。
 最近のPentium4マザーには、昔のAGPビデオカードを差すことができないという事実を初めて知る。AGPビデオカードの端子部分に、溝が一本のものと二本のものがあるのは知っていたけど、それぞれの溝が動作電圧を表す物だったとは知らなかった。
 日常的に使っている身近なものでも、知らない事と言うのは結構あるものだ。
 帰りに新宿のファンケルへ寄り、甜茶エキスとDHAのサプリメントを買う。そのあとヨドバシで焼き増しした写真を受け取り、ソフマップをちょっと覗いて帰宅。
 VAIOの新製品はヨドバシでもソフマップでもまだカタログすら無かった。今週末には発売なのに。
 ソフマップの中古フロアにI/O-DATA製品がずいぶんと並んでいて、USB-PDCが無いかと思って探してみたが、見あたらなかった。いしかわさんのページにこれを汎用USB化して遊ぶというのがあって、安く出ているなら欲しかったのだが。
 まあ見つかったら見つかったで、また開発ネタが増えて転げ回るハメに陥るのだが(笑)。
 一昨日の事件の続き。
 本人と直接対面して、結局「二度としません」という誓約書を書いて貰うことで決着。と言っても許したわけではないし、許すつもりも無いんだけど、本人が認めて謝罪しているので、これ以上引っ張っても何の意味もない。
 まあ誓約書を書かせたからといって、それを盾にとってどうこうしようというつもりは全くない。単なるけじめとして、ここで終わりというふうにキッパリさせたほうが良いだろうと思ったからそうしたまで。遺恨を残すのは嫌だし。
 いやしかし、やっぱり酒って怖いね。酔っぱらいキライ。
 自分でも酒飲んで酔うことはあるけど、陽気になっても荒れた事は無いからそういった気持ちはよく分からないのだが、どんなきっかけでマイナスな方向へ転げ落ちるかは分からない。
 今回の件は、自分に対する教訓にしたいと思う。
今日のあややん
 以前は手に持ったものはそのまま握って離さなかったが、最近は持って即座にそれを投げ捨てるという技を見せるようになった。
 ものを握るというのと、離すというのは同時に習得するものかと思っていたら、そうではないらしい。
今日の献立
 お好み焼き。ちょっと食べ過ぎで苦しかった。

2002/01/27
 朝から雨で今日もかなり寒い。予報では午後から晴れて暖かくなるという事だったが、とてもそうは思えない天気だ。
 と思ったら本当に午後から晴れて暖かくなってきた。最近の天気予報は侮れないなぁ。
 午後から初台方面へお散歩。
 最初にパークハイアットへ行って、東芝のショールームで食洗器でも見てこようと思ったら、土日祝日は休みだった。むう。
 家電製品の買い換え&新規購入を色々と計画していて、とりあえず食洗器、炊飯器、トースターは買う予定。トースターはオーブンレンジがあるから不要と思っていたのだが、やはり専用にパンを焼く奴があったほうが良さそうだ。オーブンレンジだと焼けすぎてカリカリになってしまう事が多いし。
 あと最近気になっているのが掃除機。日立分離合体する掃除機が面白そうなのだが、使いやすさはどうなのかな。
 BフレッツとADSLの料金を比較してみる。
Bフレッツ(マンションプラン) ADSL(8M)
月額利用料 3,500 3,650
PNA利用料 1,200 0
プロバイダ(DTI)利用料 2,500 3,280
合計 7,200 6,930
 僅差でADSLのほうが安い。
 でもマンション内で16世帯以上一括契約なら月額利用料が\3,000だから、その場合は逆転する。うちのマンションの場合はたぶんダメだけどね。
 PNA機材をレンタルじゃなくて、自分で買えばもっと安上がりなのだが、以前売られていたPC用のPNAカードがそのまま使えるのだろうか?
 昨日の事件の続き。
 一夜明けて謝罪に来たのは良いけど、本人じゃなくて奥さんのほうが謝りにきた。窓ガラスを壊して本人の代わりに親が謝りにくる小学生じゃないんだから、いい歳して自分のやったことを自分で謝ることすらできないのか。
 もう怒ると言うより呆れ果てる。
 酔いが醒めて醜態を恥じているのだろうとは思うが、器物破損、窃盗、おまけに誹謗中傷までしておいて、逃げ隠れするのはあまりにも卑怯。
 本人が翌朝すぐに謝りにきたのなら、多少は大目に見ようかとも思ったけど、そういう卑怯な態度を取るならもう許さない。後から泣いて謝っても、絶対に許さないのでそのつもりで。
今日のあややん
 リビングを出てトイレに行こうとすると、ハイハイしてあとを付いてくる。そこでドアを閉めると、即座に泣く。
 泣くというか顔をしかめて「ヴェー」という声を出すんだけど、やっぱり目の前でドアを閉められると、何か不安に感じるのだろうか。
今日の献立
 ポークカレーの残りと、タマネギのみそ汁。

2002/01/26
 予報では夕方から雪になるとかで、おもいっきり寒い。
 このぐらい寒いともう結露しまくり。台所のドアを開けたら、アルミサッシとドアの間に深さ3cmぐらい結露した水が溜まっていて、それがザーッと流れ落ちたのは驚いた。
 定期的に行われているマンションの配水管清掃が今日で、清掃の人が午前中にくるのに備えて部屋を掃除。午前中のいつ来ても良いように早めに掃除したけど、結局来たのはお昼ちょっと前ぐらいだった。
 それから予約していた歯医者へ行って、帰りにクイーンズ伊勢丹でお買い物。濾過水を買おうとしたら前に4人も並んでいて、やっと順番が来たと思ったら小銭の無いことに気付き、両替している間に別の人がまた並んでいて、買うのに時間がかかってしまった。
 昔はここの濾過水を利用している人ってあんまりいなかったのに、いつのまにやらずいぶんと浸透してきたらしい。紅茶とかコーヒーをいれたときの味が、まるっきり違うからなぁ。
 予報では雪だったが、実際にはみぞれ混じりの雨。
 深夜過ぎにちょっとした事件が発生。色々と差し障りがあるかも知れないので細かい事を書くのは控えるが、久しぶりに怒り心頭に発するという状態を経験する。
 酔っぱらうのは勝手だが、それで他人に迷惑をかけるのは人間のクズだ。
 嫌になるのはそれが若造じゃなくて、自分よりも年上で妻子ある人間だということ。年取ったからって偉いわけじゃないけど、やっぱりそれなりの思慮深さというものを見せてもらいたいものだと思う。
 まあ悪いお手本という事で、自分がそうならないように気を付けよう。
今日のあややん
 お風呂で頭と体を洗ったあとに、頭からお湯をざばーっとかけるというのを何回かやっていたら、だいぶ慣れてきたようだ。
 最初はビックリして泣きわめいていたけど、最近はビックリするのは一瞬だけで、あとはケロッとしている。
 以前にシャワーを使ったときは大泣きされたが、そろそろ大丈夫かな?
今日の献立
 ポークカレー。

2002/01/25
 高輝度赤色LED使用4文字キャラクタディスプレーのテストプログラムに手を加えて、文字の点滅やカーソルの表示ができるようにしてみる。
 文字表示はアドレスを指定してデータを書くだけという単純な方法で表示できるのだが、アトリビュートの設定は結構くせもので、結局大幅にプログラムを書き直してしまった。最初はデジット毎にアトリビュートが設定できるものだと思い込んでいたら、そうではなくてアトリビュートが有効になっているデジット全てに対して、設定したアトリビュートで表示が行われるという方式になっていたのだ。
 つまり文字の点滅と、カーソル表示は同時には行えない事になるが、まあそれほど大した問題ではないだろう。 
 原稿のゲラチェックを終わらせて、メールで送る。
 頭の中で思っていることを文章にすると、言いたいことの1/10ぐらいしか書けていない気がいつもする。それを読んだ人は、更にその1/10かそれ以下しか受け取ってくれない気もする。
 せめて1/50ぐらいは伝わるようになりたいものだ(笑)。
 古本屋で徳間デュアル文庫が大量に並んでいるのを発見。たぶん誰かがまとめて叩き売った奴だろう。
 その中から気にはなっていたけど、買ってなかった奴を5冊購入。草上仁さんの「よろずお直し業」が買えたのがちょっと嬉しい。
今日のあややん
 前髪がだいぶ伸びてきたので、mikanがちょっとだけ切りそろえたらだいぶイメージが変わった。なんとなく「まことちゃん」のような感じ。
今日の献立
 野沢菜ちりめんチャーハン
今日買った本
よろずお直し業/草上 仁
マリオネット症候群/乾 くるみ
大赤班追撃/林 譲治
ワイヤレスハートチャイルド/三雲岳斗
俺に撃たせろ!/火浦 功

2002/01/24
 昨日で定期が切れていて、しかも乗り継ぎ定期なので新宿駅まで行かないと継続ができない。結局バスで会社まで行ってしまったが、乗り継ぎ定期券も京王線の駅でViewカード使って継続ができるようにして欲しいぞ(←無理)。
 あと乗り継ぎ定期だとSuicaに出来ないという難点も。まあ理由は明白なんだけど、このへんもはやくどーにかならないものかと思う。
 どーにかする代わりに、せっかく安い京王線の運賃が値上がりしたりすると嫌だけど。 
 あややん椅子の代金を、インターネットバンキングで振り込む。一回楽なのに慣れてしまうと、もう銀行へ行って振り込みなんかしたく無くなってしまうなぁ。
 でも振り込みするときに、振込先の口座番号や登録名をいちいち入力するのは面倒だし、間違えると差し戻し手数料がかかるので、ちょっと神経を使う。このへんは振込先の通販ショップから、何か暗号キーのようなものをメールしてもらって、それをブラウザへコピー&ペーストすればOKという具合にはできないものだろうか?
 そのへんは色々と改善の余地があるような気がする。
 交通費の精算で午後から自分の会社へ。ついでにあややんの写真を持っていき、親バカぶりを見せびらかす(笑)。
 LinuxJapan最新号SCoreの特集だ。付録CD-ROMにはデベロップメントキットも収録されている。デベロップメントキットって、用もないのについインストールしてしまいたくなるのは、私だけだろうか?
 おかげでHDDの中は、使ってもいないワンチップマイコン用の開発ツールがぎっしり(笑)。
唖然としたこと:その1
 渋谷のブックファーストには、所々に椅子が置いてある。そこに座って立ち読み(座り読み)をしている人をよく見かけるのだが、今日見た女性はそこに座って本を読みながら、おもむろに鞄から蒸しパンのようなものを取り出し、読みながらムシャムシャと食べ始めた。
 書店を図書館と勘違いしているのではないだろうか?
 いや、図書館でも決まった場所以外での飲食は禁止されているはずで、それを堂々と一般書店の店内で行うというのは、見ていて唖然としてしまった。
 みっともないとか言う以前に、書店の本は売り物であって、立ち読みする人の所有物ではないのだ。立ち読みする人はそれをわきまえて、立ち読みなりの仁義というものがあるだろうと思っていたのだが、そんなものは単なる幻想に過ぎなかったらしい。
 いやそれよりも、その汚れた手で本のページをめくるのだけは止めてくれ、お願いだから。
唖然としたこと:その2
 古本屋で本を手に取り、パラパラとめくってみたら中に折り畳まれた紙片が挟まっていた。なんだろう?と思ってみてみると、その本の筆者が知人に宛てた手紙で、どうやらその本はもともとは贈呈本だったらしい。
 贈呈本を売りに出すのは別にかまわないと思うけど、私信を挟み込んだまま出してしまうというのは、あまりにも迂闊すぎないだろうか。しかもその手紙には、筆者の住所もメールアドレスも記載されている。
 常識的に考えたら絶対にしないような事も、実際にはやってしまう人がいるのだなぁ、と思った。
 ちなみにその本は、あまり面白く無さそうだったので、中の手紙ごとまた書棚に戻してしまった。あとはどうなっても私の知るところではない(笑)。
今日のあややん
 最近はよくパンをちぎって食べさせているのだが、アッという間に食べ方が上達して、右手に握りしめた部分が食べられずに残るという事は無くなった。
 ちゃんと右手を開いて左手で取り、それをまた右手に持ち直してから食べるという高度なテクニックもいつのまにか身につけている。
今日の献立
 かじきまぐろのみそ漬け。
今日買った本
H.A.L(はいぱぁ・あかでみっく・らぼ)(2)/あさりよしとお

2002/01/23
 mikanが京都の学会へ参加するので、一日休暇を取ってお留守番。
 風邪なのか花粉症なのか分からないが、朝から鼻水ズルズル状態でかなり辛い。できれば風邪薬飲んで寝ていたいところだけど、あややんは元気120%で全く寝かせてくれない。
 午前中のお昼寝時間中に、こっちもちょっとだけ寝る。 
 午後からベビーカーを押して笹塚まで買い物。家の中よりも外のほうが、鼻の調子は良い。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物と、濾過水を買う。ついでに甜茶と紫蘇の入ったメントールキャンディーも買い、舐めていたらだいぶ鼻水も納まってきた。メントール系は多用すると鼻の血管が切れやすくなって、鼻血が出ると聞いたことがあるが、本当なのだろうか?
 帰りにふと思いついて、大山公園まで行ってみる。ベビーカーで行きやすいルートを選んだせいで、意外と遠かった。
 NTT東日本からBフレッツの申込書が届く。実はまだADSLの8Mbpsタイプとどっちにしようか迷っているのだが、実際の速度はつないでみないと分からないので、考えてもあんまり意味がなかったりする。
 とりあえず申し込んで見るかなぁ。いくらなんでもISDNよりは速いだろうし。
 メールに添付されていた原稿のゲラ(PDFファイル)が、何故かファイル名が文字化けしていて、保存しようと思っても保存ダイアログすら出てこなかった。
 こんな現象に陥ったのは今まで初めてで、他でもあまり聞いたことが無いのだが、いったい何だったのだろう?
 圧縮して再送してもらったらOKだった。
 風邪薬を飲んだら猛烈に眠くなって、お風呂から出たらそのままダウン。ちょっとだけ寝て、起きたらゴミ捨てに行こうと思っていたのに、結局そのまま起きられず。
今日のあややん
 日中は平気だったのに、夜になったらお腹が空いているわけでもないのにグズり始めた。今まではmikanが側にいなくてもせいぜい半日ぐらいだったから、何か不安に感じたのかも知れない。
今日の献立
 新巻鮭と昨日の肉豆腐の残り。
今日買った本
クッキングパパ(67)/うえやまとち

2002/01/22
 昨日の夜は遅くまで回路を組んだりプログラム作ったりしていたので、ただでさえ眠いのに日中は会社の中が妙に暖かく、時々意識がなくなっていた(笑)。
 眠気覚ましに会社に置いてある名刺プリンタで、mikanに頼まれた名刺を印刷する。自分で作ってみて分かったけど、名刺ってサイズが小さいので、テキストの配置がほんのちょっと違っただけでもバランスが悪く見える。意外と奥が深いのものだ。
 お昼にT-Zone渋谷店へ行ってみたが、バイオJXはカタログもまだだった。T-Zone新宿店は閉店しちゃうらしいが、こっちは大丈夫なのだろうか。さくらやがセンター街の入り口に移動したから、パソコン関係の客はかなりそっちへ流れているのではないかという気がする。
 IEに中国語のフォントを入れてみたら、中国語のサイトへ行くたびにIEが不正な処理で落ちるようになってしまった。入れる前は文字化けしていたけど落ちはしなかったのに、フォント入れただけで落ちるというのは納得がいかないぞ。
 どっちみち読めないので、別にフォント入れる必要は無かったか....(笑)。
 京都の学会へ行くmikanのお弁当に、おにぎりを作る。中身は新巻鮭を焼いてほぐした身に、マヨネーズを混ぜたもの。外側は白ゴマ。なんかシーチキンおにぎりのような味になってしまった(笑)。
今日のあややん
 壁とかに頭をゴンゴンとぶつけるのが好きらしく、見ていると何回もやっている。せっかく頭の形が私に似てなくてデコボコしてないのに、このままだと同じになっちゃうかも(笑)。
今日の献立
 肉豆腐。

2002/01/21
 朝から雨で寒い。こんな日は会社から外に出たくないのに、よりによって品川で打ち合わせだ。とほほ。
 午後から品川の某社へ行き、引き継ぎする仕事の打ち合わせ。3時頃には終わって、渋谷へ戻ろうとしたら外はもの凄い天気になっていた。あの雷はちょっと凄かったな。
 帰れなくなるんじゃないかと思ったけど、夕方には天候が回復。帰りに新宿のヨドバシへ行って、現像に出した写真を取ってくる。バイオJXのカタログでもあったら貰ってこようと思っていたのに、行ったときにはすっかり忘れていた。
 撮った写真を見ると、自分の才能のなさに愕然としてしまう。mikanの撮った奴と明らかに違って、一目でヘタだと分かるもんなぁ。いやこれも一種の才能かも(笑)。
 Visorのバッテリーがまた切れてしまった、前回交換してからちょうど2週間。早いと言えば早いし、こんなものかと思えばこんなもので、微妙な感じなのだが、でもバッテリー表示は明らかにおかしい。
 残量表示が半分を超えると、あとは1〜2日で一気にゼロまで行ってしまうのだ。バッテリータイプの設定が変になってるのかと思って、再設定してみたけど、これでどうにかなるだろうか?
 しかし、バッテリータイプの設定って「メモ帳で特定のグラフィティ入力をする」という妙な方式なのはいったい....隠しコマンドなのかこれ?(笑)。
 ちなみにどう入力するかというと、メモ帳で「ショートカット(英語の筆記体エルの小文字)+ドット+7」を順番に書くというもの。
 PD4435を使ったLED表示器の話を、簡単にまとめて公開。このLED表示器って前からあったっけ?と秋月へ行ったときに思ったのだが、夜中にささおさんとIRCで話して新商品だったことを知る。どおりで見かけた覚えがないわけだ。
 他にもフルカラーLEDなんていうのが新商品であったようなのだが、見落としてしまっていた。
 しかし、実際に秋葉原のお店へ行った人間が、そのお店の新商品情報を仙台の人間から教えてもらうとは(笑)。
 カメレオンUSBを使ったロジアナキットが、ちょっとしたブームになりつつあるようだ。注文が20個揃わないと開発中断ということで、どうなるのかと思っていたが、どうやら無事に基板を起こす所まで行ったらしい。
 むう、買うしかないかな、こーなったら(笑)。ちょうど不要本を売り払ったお金も入ったことだし。
今日のあややん
 すっかり宵っ張りになってしまって、真夜中を過ぎてもぜんぜん寝てくれない。やっぱり昼間によく寝ているのが原因か?
 ちゃんと昼夜が正常になるのはいつの日だろう。
今日の献立
 豚キムチ炒飯。

2002/01/20
 午前中に掃除して、近所のスーパーまで三人で紙オムツを買いに行く。
 mikanはそのまま新宿の紀伊国屋まで本を買いに行き、私はあややんと一緒に帰宅。TVを見ながらゴロゴロする。
 あややんはお昼のあとしらばく遊んでいたら寝てしまったので、その隙にちょっとハンダ付けでもやろうかと思ったのだが、ちょっと添い寝していたらいつのまにかこっちも寝てしまった(笑)。
 昨日秋月で買ってきたPD4435をAVRに接続して、ちょっと動かしてみる。最初使い方を勘違いしていて動かなかったが、正しく使えば非常に簡単に文字表示が行える。AVRのI/Oポートに直結で、他に何の回路もいらないというのもお手軽で良い。
 あと輝度を変えたり、デジットごとに点滅させたりといった機能も面白い。
 値段も@\500と安いし、結構使えそうな感じだ。4桁というのはちょっと少ないけど、用途によってはそれでも十分な時もあるし、ワンチップマイコン工作では流行るかも。
 nVidiaが自社製チップを使ったビデオカードのオプションとして出しているPersonal Cinemaというのがちょっと面白そうだ。単なるビデオ入出力アダプタというだけではなくて、TVチューナーやビデオ編集機能まで包括した、PCの統合ビデオ環境構築を目指して作られた製品という感じがする。
 GeForce3 Ti200ビデオカードとのセット販売で、4万円弱で買えるようだ。もーちょっと下がって\29,800ぐらいにならないかな。
 今週のスタートレック・ヴォイジャーって、エイリアン側からすると勝手に自分たちのネットワークを使われたあげく、それを破壊されてブラックホールに落ち込んで絶命という、非常に理不尽な話のような気が(笑)。
 なんかこのシリーズには、故郷に帰るという目的のためにはどんな手段でも辞さない、という強硬な感じの話が結構多い気がする。スタートレックシリーズの脚本ってその時代のアメリカの情勢を反映しているという話をどこかで読んだけど、やっぱりそうなのかも。
今日のあややん
 パンの柔らかいところをちぎって渡すと、ちゃんと手に持ってむしむしと食べる。あんまりしっかりと握りしめて食べるもんだから、持っている部分がいつも食べられずに残るのはご愛敬(笑)。
今日の献立
 一昨日作ったスープの残りにトマト缶を入れ、茹でたパスタを投入してスープパスタ風に。

2002/01/19
 午前中にあややんの椅子が届く。ノルウェーのSTOKKEから出ているトリップトラップチェアという奴で、値段はちょっと高かったけど非常につくりが良く、実物を見るとお買い得感が高い。
 あややんもご満悦(笑)。
 午後から秋葉原。秋月千石で細かいパーツを買い込む。コンデンサのちょうどいい容量のが無くって、他のお店まで探しに行ったら結構時間がかかってしまった。
 秋月ファンクラブでレポートされていた\3,400のテスターは、実物を見たら思ったよりもかなりでっかくて、ちょっと引いてしまった。鞄に入れて持ち歩くのが基本だからなぁ。でも安いから自宅と会社に両方置くという手もありかも、経費で落ちればだが(笑)。
 あと高輝度赤色LED使用4文字キャラクタディスプレーなんていうのがあって、一見すると5x7ドットマトリックスのLED表示器が4個連結されただけのように見えるのだが、内部にキャラクタROMを持っていて、外部からはキャラクタコードを与えるだけで表示ができてしまう。
 面白そうだったので一個購入。秋月の店頭ではこれにDIPスイッチを直結させて文字表示をデモっていた。AVRに接続して遊んでみよう。
 帰りは中央線で新宿まで戻り、mikanに頼まれた京都までの新幹線チケットをチケット屋で買う。あとファンケルでビタミンBのサプリメントとあややん用のシャンプーを買い、ヨドバシで写真の現像を出してから、京王線で笹塚まで戻る。
 笹塚のクイーンズ伊勢丹で買い物して、サリでワインと発泡酒を買ってから帰宅。
今日のあややん
 名前を呼ぶと、片手を上げて返事をするという芸がいきなり出来るようになった。面白いのでつい用もないのに何回もやってしまう(笑)。
今日の献立
 青かびチーズのパスタ。タマネギの薄切りをオリーブオイルとニンニクで炒め、青かびチーズと生クリームを投入して弱火でとろっとするまで煮詰めて、茹であがったパスタを入れて塩コショウしたもの。
 うまうま。

2002/01/18
 ちょっと早めに家を出て、新宿ルミネ2の書店でASCIIと今日の料理を買ってから出社。ASCIIにはXboxの内部写真が載っていて、ゲーム機と言うよりはまるっきりPCのマザーボードなんだけど、何故かマイクロチップテクノロジー社のPICマイコンが載っているというのが興味深い。
 何に使われているのだろう?
 いま仕事で行っている会社の別プロジェクトで、中心になっているプログラマの人が今月いっぱいで辞めてしまうということで、その続きをやってくれないかという話がきた。
 ....またそれかい(笑)。
 中途半端に手がけられたプロジェクトの後始末ほどたちの悪い仕事は無くて、過去にもそれでかなり苦労しているのだが....それでもどうにかちゃんと納めてしまうのがいかんのだろうなぁ。
 まあ今回はなるべくコアな部分には触らないようにして、面倒な部分は若い連中に任せてしまおう。こっちは指示だけするという事で。
 たぶん無理だと思うが(笑)。
 帰りに東急FoodShowのイベントスペースに来ている青山アペティートでカンパーニュとセーグルフィグを買う。その隣に荻窪のハチミツ専門店「ラベイユ」が来ていて、ずらっと並んだハチミツの瓶が美味しそうな感じだった。コーヒーの花のハチミツなんというのもあったけど、別にコーヒー味がするわけじゃないんだよね(笑)。
今日のあややん
 日中mikanが10ヶ月検診に連れていったら、風疹らしいと言われたようだ。確かにおなかの所に小さなぷつぷつが出来ている。
 耳の後ろのリンパ腺も僅かに腫れているが、それ以外にはふつうと変わらず、元気にドタバタと這いずり回っている。
今日の献立
 ジャガイモとニンジンとタマネギとベーコンの煮込みスープと、アペティートのパン。

2002/01/17
 空模様は昨日と同じような感じだが、小雨も降っていてかなり寒い。
 「阪神淡路大震災」から今日で七年目。七年前の1995年というと、まだ高円寺で一人暮らしの時代で、日々何をして暮らしていたのかはサッパリ思い出せない。
 毎週秋葉原に行っていた事だけは確かだと思うが(笑)。
 震災の話は起きてTVをつけたらいきなりそのニュースで、その時は情報がまだハッキリとしておらず、会社へ行くと新聞の号外を持っている人がいて、なんかもの凄い事になっているのだなぁと感じたことだけは記憶に残っている。
 明日のことはどうなるのかなんて、結局人間には何も分からない。
 ことわざとか四字熟語で、そういった事を的確に表すのが何かあったような気がするが、何だっけかな。「一期一会」でもないし「人間万事塞翁が馬」でもない。「一寸先は闇」かなぁ?
 ところで「塞翁」というのは人名では無く「北方に住む老人」という意味なんだけど、同じ意味で「北叟」というのがある、ほくそうと読むのだが、この北叟の笑みが「ほくそ笑む」だというのはあまり知られていない。
 いやまあどうでも良いことだが。
 つい先日新しいのが出たかと思ったら、SONYのVAIOシリーズはもう次の奴が発表されてしまった。速いなぁ。
 今度出るバイオJXは、家庭で使うにはほどよいバランスのマシンという気がする。デザイン的にもそうだけど、CPUにいきなりPentium4を入れて、パワーはあるけど消費電力はでかい冷却ファンの音はうるさいしというのでは、仕事場にはともかくとしてリビングには置けないしね。
 まあCeleronの1.2GHzとPentium4の2GHzで、どのぐらい違うのかはよく分からないけど、Celeronのほうが消費電力が多いという事は無いだろう。実物を見てファンの音が気にならないレベルなら、mikanの仕事&TV録画用のマシンに良さそうだ。
 ビデオデッキの調子が悪くて、七人のナナの二回目の録画は失敗。しくしく。
 インストールしたAVR-GCCで、試しにプログラムを書いてみる。
 使い慣れたAVR-Studioでソースを書き、そのままコンパイルまで行えるのは楽でよい。しかもC言語のソースレベルデバッキングが可能なので、Visual-C++等でプログラミングするのとさほど変わらない感じでプログラムが書ける。
 完全に無料の開発環境でここまでできてしまうというのは、ちょっと感動的。
今日のあややん
 前歯でタオルを噛み、糸を引っ張って引きちぎるというのが好きらしく、なんか異様に執着してずーっとやっている。
 おかげでリビングの床の上は糸くずだらけ(笑)。
今日の献立
 ドライトマトとベーコンとぶなしめじのパスタ。コーンクリームスープも作った。

2002/01/16
 朝から一面が真っ白な冬空で、見た感じが寒々としているが、思ったほどは寒くない。予報では午後から雨で、傘を持って歩く人が多かった。
 今日はmikanの仕事が午後からなので、仕事は午前中だけで切り上げて、雨が降る前に帰宅。
 録画しておいたビデオを見る。新番組の「七人のナナ」は、キャラクター原案がケロロ軍曹の人ということ以外は全く予備知識無しで見てみたけど、どう転がるのか全く予測のつかない話で、結構面白い。
 英題が「SEVEN OF SEVEN」で、そう聞くとスタートレック・ヴォイジャーの「SEVEN OF NINE」を連想してしまうが、このアニメの監督は筋金入りのトレッキーで有名な人なので、そこから来ている事はまず間違いないだろう(笑)。
 AVR-GCCをいきなり仕事用のマシンにインストールするのは怖いので、午後の子守りの合間にテスト用のマシンを組み立てる。
 ガワはDELLのデスクトップの抜け殻を使う事にして、CPUをパーツ箱から漁ってみると出てくるのはPentiumIIの233MHzとか266MHzレベルの奴ばっかり。昔ならいざ知らず、最近の重装備なOSを動かすにはちと力不足なので、Celeronの500MHzを使うことにする。
 メモリは64MByteを2枚で128MByte。3枚あったんだけど、何故か3枚差すと起動してくれなかった。まあとりあえず動かすくらいならこのぐらいのメモリでもなんとかなるだろう。
 あとはHDDだなぁと思って探すと。手頃な容量の奴が一台も無い。手頃なのは別な用途に使ってしまって、残っているのは小容量の奴ばっかり。しかたがないので、NTサーバを解体した時の残りHDDを使ってしまう。容量は28GByteだ。仕事用のメインマシンより容量でかいぞ(笑)。
 まあ仕事用のマシンはうかつに構成を変えられないので、結局一番古いスペックになっちゃうんだけどね。
 OSをインストールして、AVR-GCCをインストールしたところまでで今日は時間切れ。続きは明日以降にぼちぼちやることにしよう。
今日のあややん
 昼間と夕方に2時間ぐらいずつ寝ていたので、真夜中になってもぜんぜん寝てくれない。以前は縦抱っこして部屋の中を歩き回っていると、割とすぐに寝付いてくれたのだが、もうそんな甘い手は通用しないらしい(笑)。
今日の献立
 塩鮭と酢の物(もずくとキュウリとワカメ)と納豆。

2002/01/15
 今日も暖かい。日中どれだけ暖かくてもJRは電車の暖房を切る気が無いらしく、山手線の車内は異様に暑い。おまけに満員だからコートを脱ぐこともできない。ぐったり。
 最近妙に焦燥感に駆られることが多い気がする。何かをやらなくては、という気持ちと実際に出来ることの速度が追いついていないという感じだ。一昨日秋葉原で色々と見せていただき、刺激を受けたというのが大きい。
 他の人は色々やっているのに、自分は何もやってないなぁと感じてしまうのが焦燥感の原因だろう。他の人だってそんな易々と何かを作っているわけじゃなくて、地道な作業の積み重ねが成果を生むというのは分かっているんだけどね。
 今まで触れないようにしていたGCCによるAVRの開発環境構築に手を出してしまう。AVR-Freaksオールインワンのインストールパッケージと、AVR-Studioでソースレベルデバッグを可能にするELF->COFFコンバータが用意されているのを知ってしまったのが大きい。
 そしてコレが次の原稿の元ネタになったりする(笑)。まあ次があればだが。
今日のあややん
 最近は膝立ちになってTVのボリュームやチャンネル部分のスイッチにご執心な様子。そういえばTVのリモコンにもずいぶんと興味を示して、見せるとすぐに寄ってくる。ボタンとかがいっぱい付いてるのが好きらしい。
 使ってない106キーボードを与えたらどうなるだろうか?(笑)。
今日の献立
 豚肉とナスとピーマンと厚揚げの炒め物。味付けは豆板醤と味噌と醤油。

2002/01/14
 午前中は昨日買ってきた部品の半田付け、mikanはお仕事、あややんはお昼寝。
 午後から笹塚方面へ三人でお買い物。月曜日だからか、それとも時間帯のせいなのか、ベビーカーを押している人がかなり多かった。うちもだけど。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の材料と、濾過水を購入。玄米酢と日本酒も買ったので、リュックの中はかなり重くなってしまった。濾過水のボトルはベビーカーに積んだけど、あれも背負ったら家までたどり着けなかったかも(笑)。
 先週渋谷の中古ショップで買ったI/O-DATAのHDVS-UM8.4Gには、背面にSCSI-IDとは別のスイッチが付いている。なんだろうと思って調べてみると、内蔵のIDEドライブを1台のSCSIドライブとして使ったり、2台の別なSCSIドライブとして使ったりができるらしい。
 試しに切り替えてみると、確かにSCSI-IDが2個割り当てられて別なドライブとして認識できる。
 これに別々なOSを入れて、切り替えて使うことができるようだ。8.4Gのドライブではちょっと小さいが、20Gぐらいのドライブを半分に分けて使うなら実用性がありそうだ。色々と試してみる事にしよう。
今日のあややん
 こっちのする事をよく真似する。以前はこっちが片手を上げても、両手が上がってしまっていたけど、いまはちゃんと片手だけ上げるし、拍手するとそれも真似する。
 食事の時もじーっと見て、なにやら口をもぐもぐさせる真似をするので、なんか落ち着かない(笑)。
今日の献立
 鮭汁。中身はジャガイモとニンジンとタマネギと新巻鮭の切り身。冷凍の鮭に火が通るまで煮詰めていたら、ジャガイモが煮溶けて無くなってしまった(笑)。

2002/01/13
 去年の年末に作るつもりで、結局作らなかったパウンドケーキを改めて焼く。
 材料はバターと玉子と小麦粉と砂糖、それに去年ラム酒に漬け込んでおいたドライフルーツ。ドライフルーツのラム酒漬けは瓶が3本もあって、なかなか使う機会が無いから大量に使ってしまう事にする。レーズンの瓶が半分と、白いちじくの瓶全部、それとフルーツビッツの瓶半分を生地に投入。
 焼き上がったパウンドケーキ2本は、乾燥防止にマンゴージャムを塗って完成。異様にラム酒成分の多いパウンドケーキになった。子供には絶対に食べさせられないな(笑)。
 午後から秋葉原。京王新線からそのまま都営新宿線へ乗り入れ、小川町で降りて秋葉原まで歩く。
 新しく2階も店舗になった千石で待ち合わせて、いしかわさんささおさん、まさやんさんの三人と一緒にラオックス地下の喫茶室ウッドへ移動。いしかわさんとまさやんさんとは初顔合わせだが、あんまり初めてお会いしたという気はしない。実際秋葉原で何回かはすれ違っていたんだろうな。
 ささおさん持参のP/ECEは、低解像度の液晶に高性能なCPUという組み合わせで、とにかくCPUの力任せでゴリゴリ動かそうというコンセプトはなかなかに魅力的なものがある。回転拡大縮小なんかもCPUパワーでソフト的にやっているし。
 P/ECEにも惹かれたが、それよりもいしかわさんがトレQに使われているC8051F300にはかなりクラクラと来てしまった。3mm角のチップにフラッシュROM、SRAM、アナログコンパレータ、A/Dコンバータまで内蔵している。AVRが好きなのは外付け部品がほとんど不要という点なのだが、こっちはオシレータまで内蔵しているから、更になんにもいらない。
 昔からの嗜好として、ものすごく小さいのに一人前以上の働きをするものが好きというのがあって、このチップなんかはまさにピッタリな存在だ。開発キットも手頃な値段だしなぁ、ううむ、これでまた仕事以外の開発ネタを抱えることになるのか?(笑)。
 いしかわさんからTreva用のコネクタを譲っていただく。これでもう「まだコネクタが入手できてないから」という言い訳はできなくなってしまった(笑)。そろそろ始めてみるか。
 秋葉原からの帰り際に、SCSIケーブルとターミネータが必要だった事を思い出し、駅前に移転したPC-NETを覗いてみる。移転先はテイクオフが入っていたビルと同じビルだったので、てっきりテイクオフが無くなってPC-NETが入ったのだと思っていたら、その下の階でテイクオフは健在だった。
 似たような傾向のお店が4Fと5Fに入ったわけで、客側としては便利。実際SCSIケーブルはPC-NETで、ターミネータはテイクオフで買うことができた。
 千石で買った「ヘルピングハンド」を帰宅してから使ってみる、台座に自由度のある二本のクリップと、アクリルレンズが付いている奴で、基板を半田付けするときにクリップに挟んで支持させたりする工具だ。
 重量が思ったよりも軽めで、これは板おもりを巻き付ければ良いとして、付属のアクリルレンズがいかにも安物で歪みがかなりひどい。まあ実際値段が安いから、オマケみたいなもんなんだろうけど、実作業では使いづらいかも。
 歪みの無い非球面レンズに交換かな。
今日のあややん
 右肩の所にできていた疥癬のようなものは、いつのまにかすっかり良くなって、ほとんど消えていた。
 両足首の細かいかさぶたのような奴はまだ消えていないが、これはハイハイするときに床に擦れて、摩擦熱でこうなってしまうらしい。
今日の献立
 ナスのトマトソースパスタ(フジッリ)と、ポテトサラダ。

2002/01/12
 午前中に台所とお部屋の掃除。午後からあややんをベビーカーに乗せ、風よけにレインカバーを被せた状態で三人で新宿までお散歩。
 最初に小田急ハルクの地下へ行って、スターバックスでコーヒー豆、トロワグロでパンを買う。小田急ハルクへベビーカー押していくのは初めてで、最適ルートがまだ見つからず、ちょっとウロウロしてしまった。最適ルートの確立には、もう何回か行く必要がありそうだ。 
 オペラシティまで戻ってポンデザールでケーキを買い、幡ヶ谷のスーパーで夕食の買い物をしてから帰宅。 
 夕方からmikanの両親がやってくる。前回は巨大なサンタクロースの人形を持ってきたので、また変な物をお土産に持ってくるのでは?と思ったらよりにもよって「ハローキティ」の枕を持ってくるし(笑)。
 いやまあそれ自体はそれほど変な物では無いんだけど、あの手のキャラクター商品は二人とも嫌いなので、なるべく家に置かない方針だったのだ。
 でも私の実家からも既にキティのオルゴールが贈られてきているし、ことここに至ってその方針は完全についえたと言えよう(笑)。
 まだ浦安生息の巨大ネズミ系キャラクター商品で無かっただけマシか。
今日のあややん
 今日で生後十ヶ月。
 あややんが生まれる前は、赤ちゃんって生後一年ぐらいはずーっと赤ちゃんのままみたいなイメージがあったのだが、実物はぜんぜんそんなことは無くて、既にこの段階でちゃんとした子供になっている。
 もちろんまだ歩くことはできないが、その代わり驚くほど速いスピードで這いずり回るし、イメージしていた赤ちゃんとは機動性能が段違いだ(笑)。
今日の献立
 酢豚。甘酢あんに以前手作りした梅ジャムの残りを投入。ちょっと入れすぎて梅風味の酢豚になってしまった。

2002/01/11
 渋谷区役所に保育園の申請書を提出しに行く。提出期限が1/15までなので、行ったら思ったとおり混んでいたのだが、よく見たらみんなその場で申請書を書いているではないか。ちゃんと書いてからこ〜い(笑)。
 うちはちゃんと事前に書類を揃えて記入してきたので、渡すだけで終わり。
 区役所から会社に戻る途中でお腹が空いてきたので、モスバーガーで「海鮮かきあげライスバーガー(塩だれ)」を食べる。一緒にサラダとコーンスープのセットも頼んだんだけど、自宅で作るコーンスープが頭にあったせいで、出てきた奴にコーンの粒が入ってないのに驚いてしまった(笑)。
 かきあげライスバーガーは結構美味しかった。相変わらず食べにくいけど。
 渋谷の中古パソコンを置いているお店をちょっと覗くと、I/O-DATAのHDVS-UM8.4Gという外付けHDDが目に止まった。これって確か中身はIDEドライブで、ATA->SCSI変換基板が中に入ってる奴だよなぁ、と思いながら値段を見ると\3,000。
 8.4GByteの外付けドライブとしても安いが、これを8.4GByteのIDEドライブ+ATA->SCSI変換基板のセットだと思えば激安だ。とりあえず買う。
 会社で分解して中を見ると、使われているドライブはサムスンの奴で、全く同じドライブの中古がソフマップで\5,000台だった記憶があるから、これだけでもモトは取れた。あとはATA->SCSI変換基板で、調べてみるとどうやらこれの同等品らしい、買えば\7,000〜\8,000程度はする。この基板が40GByteとか80GByteのIDEドライブに対応していれば、色々と使い道がありそうだ。
 ダメならYahoo!オークションで抜け殻として売ってしまおう(笑)。
 1/6に買い取りに出した本の代金がもう入っていた。早いな。
 今回は段ボール3箱で\15,000弱。送料に\2,000ちょっとかかっているので、差し引き\12,000ということになる。まあまあかな。
 買い取りに出した本の内訳はほとんどが「モデルグラフィックス」で、以前に出した「B-CLUB」よりも冊数はこっちのほうが多いのに、買い取り金額が少ないというのは....
今日のあややん
 いったんつかまり立ちができるようになったら、もうなんでも掴んでよじ登ろうとする。その中でもお気に入りが私の右足で(笑)、椅子に座って食事してると近づいてきてジャージを掴んで立ち上がろうとする。そのままにしておくと必ず倒れるから、おちおちお茶も飲んでいられない。
 リビングの床一面になにか柔らかいものでも敷き詰めないとダメだろうか。
今日の献立
 子持ちシシャモと、たらの芽の天ぷら。

2002/01/10
 今日もかなり暖かい、もう冬も終わりか?(笑)。
 午前中に原稿の最終チェックを済ませて、メールで送信。締切までの期間が短かったのに、原稿の行数はどんどん長くなってしまって、間に合わないんじゃないかと思ったけど、どうにかこれで一息。
 そういえば今年の初夢は締切に間に合わないという夢だったなぁ。正夢にならなくて良かった。でも夢の中では何故か漫画家になっていて、新人なのにいきなり超メジャーな漫画週刊誌に連載を初めて、それで締切に間に合わなくて落とすという内容だったような記憶がある。
 冷静に考えたらどう頑張っても正夢にはなりそうもない(笑)。
 NTTがキャプテンのサービスを終了するそうで、正直「まだやってたんかい」と驚いてしまった。まだ20代の青年プログラマだった時代に、あのへんのシステムがらみの仕事もちょっとやっていたから、なんか妙に懐かしくなってしまった。
 あのころ住んでいた横浜市戸塚区周辺や、その後に引っ越した世田谷区成城あたりは、いまどんな感じになっているのだろう。
 去年の年末に三連休を潰してどうにか終わらせた仕事の続きが、またやってきそうな雰囲気だったので「今度の三連休は絶対にダメ」と釘をさしておく。
 釘をさしても来るときは来るのだが....
今日のあややん
 あっというまに自力でつかまり立ちができるようになってしまった。一週間前まではぜんぜん出来なくて、つかまらせれば立っているという状態だったのに、いまは一人でソファに手をかけて身体を起こし、つかまり立ち状態へ移行している。
 このぶんだと一歳になる前に歩き出しちゃうんじゃないだろうか?
今日の献立
 キムチ焼きうどん。

2002/01/09
 日中はmikanが仕事なので、家であややんの面倒を見つつ、原稿も書く。
 午後から買い物でも行こうか、と思っていたら夕方まで返ってこない予定だったmikanが早めに帰ってきたので、午後からバスに乗って出社。
 原稿書きは最後の部分を除いてほぼ完了。読み返してみると、高級言語プログラマにワンチップマイコンのアセンブラプログラミングを薦めるという、珍妙な内容になってしまっているのだが、良いのだろうか?(笑)。
 今日中に全部原稿を仕上げるつもりだったのだが、必要な図を描いて取り込んだり、デジカメで写真を撮ったりしていたら真夜中になってしまった。結局締め切り日より前に仕上げるという野望は達成できなかったか(笑)。
 ブックオフで買って、そのまま忘れていた「ウロボロスの基礎論」が会社の机の中から出てきたので、通勤時に読む。山手線で通勤していると、通勤中は本を読むぐらいしかできない。
 いしかわさんの通勤時にノートパソコンで開発というのに、ちょっと憧れる。でも山手線でやったら死んでしまうなぁ(笑)。
今日のあややん
 離乳食としてうどんを食べさてみた。最初の数本は普通に食べていたが、その後急に嫌がりだして大泣き、食べさせようとしてももうダメ。お気に召さなかったらしい。
今日の献立
 豚肉とキャベツの煮物。花山椒入り。

2002/01/08
 今日は天気が良くて割と暖かい。
 昨日メーカーに問い合わせたVisorのバッテリーが急激に消耗する件について、返答のメールが届いていたが、内容はソフトリセット、ハードリセットして試してみてくれというものだったので、あまり参考にならなかった。でも応答が早かったのと、丁寧な対応だったのは好感が持てる。
 まあとにかく、電源OFFのまま放置しなければだいじょうぶなようなので、しばらく様子を見てみよう。
 会社で原稿書き。そればっかりではアレなので、本来の仕事もちょっとだけやる。DB関係のプログラム開発は、会社にDBサーバがあるから現状ではどうしても会社でやる必要があるのだが、最近では高性能のノートパソコンが安価に手にはいるから、これ一台でDBプログラム開発環境が作れないものか?と考える。
 Windows2000をノートに入れて、VMWareVirtual PCでLinuxを同時に立ち上げ、Oracle9i for Linuxを動かすと言う選択はどうだろうか?検討してみる価値はあるかも。これならベッドの中でもDBプログラムの開発ができる(笑)。
 原稿書きと本業の両方が行き詰まったので、Webに逃避(笑)。
 IPIのオンラインショップに英国FTDIのUSBインタフェースICについて書かれていて、「USB機器の開発は10分で終わる」というキャッチフレーズに心を動かされる。ちょっと暇が出来たらアプリケーションノートをじっくり読んでみよう。
 IPIではPICNICのAVR版とでも言うべき「ATmega103+RTL8019A」基板というのも出ていて、こっちも非常に食指が動く。
 ほかにもいろいろと見ていたら、ヒューマンデータ英国FTDIのUSBインタフェースICを使ったUSB-001-FIFOとUSB-001-SERを開発していて、近日発売になっていた。この基板とAVRを使えば、USB接続のAVRライタが簡単に作れてしまうではないか。こっちも食指がぴくぴく。
 家に帰ると、mikanへのお歳暮で冷凍の新巻鮭が届いていた。なぜお歳暮が今頃来るかと言うと、カタログから好きな物を選ぶというシステムだから。
 まるごと一匹の新巻鮭なんか冷凍庫に入らないので、三枚におろして切り身にしてから冷凍する。これだけでかい魚をさばくのは生まれて初めてで、おろすというよりは解体すると言ったほうが正しいかも(笑)。
 解体作業のあとしばらくしたら、指先がガサガサの状態になってしまった。どうやら新巻鮭の塩にやられてしまったらしい。やっぱり軍手とかつけてやるべきだったか。
今日のあややん
 お風呂で久々に大泣きされてしまった。顔を洗われるのをとにかく嫌がる。この先もっと成長して鳴き声もでかくなるだろうから、その前に顔を洗われるのに慣れてくれると良いんだけど。
今日の献立
 新巻鮭の切り身。塩漬け状態だったので水洗いしてから焼いたが、それでもかなりしょっぱかった。

2002/01/07
 朝食は七草粥。と言っても七草はフリーズドライの奴で、あややんの離乳食用お粥を作ってそこから食べる分だけ取り分け、フリーズドライを混ぜ込んだだけの代物。
 まあこういうのは気分だから。
 年末年始に放置しておいたVisorの電源を入れてみたら、すっかりバッテリーが無くなっていた。確か年末には90%ぐらい残っていたはずなのに、一週間放置したらゼロになるというのはやはりおかしい気がする。電源いれてなくてもバッテリーが消費されるのは分かっているけど、使っている時よりも急激に減るというのは....
 ハードの故障という可能性が出てきたので、とりあえずメーカーに問い合わせのメールを送ってみる。サポートはもう営業しているのだろうか。
 今日から仕事始め。でもほとんど仕事せずに原稿を書く(笑)。締切まであと三日。
今日のあややん
 赤ちゃん用のおせんべいを食べさせると、ちゃんとお座りした状態で、手で持ってはむはむと食べる。ほんの10ヶ月前までは保育器の中だったのに、ちゃんと育つもんなんだなぁ。
今日の献立
 豚キムチ炒め。

2002/01/06
 午前中は近所のスーパーへ紙オムツを買いに行く。ついでにトイレットペーパーや牛乳、三割引の冷凍食品なんかを買い込んだら、結構な荷物になってしまった。ベビーカーで行ってなかったら、持ち帰るのが大変だったかも。
 帰ってから部屋の掃除。年末の大掃除からそれほど経ってないので、ちょっと掃除機がけしただけで割と綺麗になる。この状態が持続できると良いのだが。
 午後から原稿書きのお仕事。だいぶ締切が近づいてきたので、そろそろペースを上げないと間に合わない。書こうと思っている内容や構成は頭の中で出来上がっているから、あとは書くだけなんだけどその「だけ」がいちばん手間がかかる。
 頭の中で考えたことが、そのまま文章になる装置とかあれば良いのに。
 そんな装置が実在したとしても、雑念の多すぎる人には使えませんとか言われたりして(笑)。
 雑誌とコミックスを詰め込んだ段ボール三箱を、宅配便で買い取りに送る。ペリカン便で送ったのだが、集荷の電話をかけて荷物の中身が本だと言ったら「ブックオフへ送る荷物ですか?」と聞かれた。以前はそんなこと聞かれたことが無かったのに、なんだろう?
 ブックオフは買い取りで荷物を送るときの送料が無料になっているから、そのへん関係だとは思うが。
 とりあえずこれで処分したい本の1/3ぐらいは無くなった。今年中には全部処分できるかなぁ....
今日のあややん
 なんかブチブチ音がするなぁと思ったら、上下生えそろった前歯でタオルを噛んで糸を引きちぎっていた。引きちぎるだけなら良いんだけど、そのあと引きちぎった糸を呑み込もうとするし。
 まあ呑み込んでも害は無いと思うけど。
今日の献立
 炒りおからとこんにゃく入りきんぴらゴボウ。

2002/01/05
 昨日よりも更に寒い。
 午後から一人で東急ハンズ新宿店の隣にある紀ノ国屋屋書店へ行く。探している本があったのだが、残念ながら見つからなかった。新宿東口の紀ノ国屋へ探しに行くという手もあったが、それほど早急に必要というわけでもなかったし、なによりも寒いので諦める。週明けに渋谷のブックファーストで買おう。
 それにしても紀ノ国屋はかなり混雑していた。みんなお正月にTVばっかり見るのは飽きたんだろうな(笑)。
 タカシマヤの地下食料品フロアに移動して、ペックでパンを大量に買い込む。あとは成田屋でおからと薄揚げも購入。ここのおからは好きなんだけど、冬場しか売ってないのでなかなか食べられない。 
 新宿から地下鉄で初台まで行き、オペラシティ内のポンデザールでケーキを買う。今日はケーキ全品が割安な日なので混んでいるかと思ったが、それほどでも無かった。やっぱり寒いからかな。
 10円ケーキもまだ残っていたので、それとシュークリームとモンブランとチョコレートケーキを買う。
 地下鉄で笹塚まで戻り、クイーンズ伊勢丹で濾過水を買う。意外とここの濾過水販売も利用者が多くて、結構買っている人をよく見かける。今日も販売機の前まで行ったら、他のお客さんが水を買っていた。だいぶ浸透したらしい。
 家に帰ると、郵便ポストにまたしても雛人形のカタログが届いていた。娘が生まれるとその手のDMが山ほどくるとは聞いていたが、去年の年末から今年にかけて本当に十通近く届いている。
 今の時期に集中しているのは、年末に帰省したり年始で実家に行ったときに、祖父や祖母に雛人形を買わせようという魂胆なんだろうなぁ。
今日のあややん
 最近またよく喋るようになって、以前の意味不明なお喋りモードの時よりも、今回はより普通の言葉に近いような事を喋っている。それでも意味不明な事に変わりはないんだけど(笑)。
 でもハイハイするときに「よいしょ」「よいしょ」と聞こえるような言葉をずーっと言っているのは、まさにその通りの意味で言っているのかも。
今日の献立
 パンとワインとチーズ。

2002/01/04
 昨日も結構寒かったが、今日は更に空気が冷たい。冬らしい天気だ。
 午前中はちょっと仕事して、午後から三人で笹塚のクイーンズ伊勢丹へ。最初にクイーンズベーカリーのイートインコーナーへ行き、ベーグルサンドとシナモンロールを食べる。お腹が空いているときに買い物すると、つい余計な物まで買ってしまうので、その対策(笑)。
 買い物したあと、紀ノ国屋書店を覗いてみると、DBマガジンのOracle8i関係の連載をまとめた本が出ていて、ちょっと読んでみたらなかなか良さそうな感じだった。でも割と高かったので、休み明けに会社の経費で買うことにしよう。
 最近割と良く来るSPAMメールは、メールアドレスが「女の子の名前@鳥の名前-mail.com」という形式になっていて、振り分けでゴミ箱行きにしてもすぐに名前を変えてくるから、いちいち対処していられない。
 なので「-mail.com」がメールアドレスに含まれているメールは、全てゴミ箱行きに設定。
 SPAMメールと無関係で「-mail.com」がメールアドレスに含まれている人がいた場合もゴミ箱行きになってしまうが、まあ多少の犠牲はしかたがないか(笑)。
 ハンダ付け初めで、以前から作ろうと思っていた基板を組み立てる。
 秋月で買ってきた小さなブレッドボードをユニバサーサル基板の上に乗せて、空いたスペースに三端子レギュレータとRS232Cレベルコンバータ、AT90S2313、ISPコネクタを配置した物。これでAVRを使った簡単な回路なら、ハンダ付けせずに実験することができる。
 組み立てたあとでちょっと遊んでみたけど、これが予想外に面白い。大昔に電子ブロックで遊んだときの感覚とかなり近いものがあるような気がする。あとでちゃんと作り方をまとめて、公開できるようにしておこう。
今日のあややん
 100円ショップで買ってきた人工芝シートを、リビングと台所の間に置いてあややんが入ってこれないようにしてみた。
 最初は人工芝の上に乗ると痛いので、思惑通り入ってこれなかったが、そのうち人工芝シートを掴んで横にどかせてから入って来るようになってしまった。ゼロ歳児でもちゃんと知恵があるものなんだなぁ。
今日の献立
 ゆでジャガイモの溶かしラクレットがけ。

2002/01/03
 午前10時に家を出て、秋葉原へ向かう。
 10時半ちょっと過ぎには小川町の駅に到着、そこから歩いて秋葉原へ。さすがにいつもの土日よりは少ないものの、思ったよりも人出は多かった。
 最初にぷらっとほ〜むへ行き、毎年恒例の樽酒をいただく。本田のおやじさんは変わりなく元気そうだった。
 そのあと若松地下フロアへ降りてみると、どこに行っても品切れだったPalm m100とPalm Vx用ポータブルキーボードが山積みに。ポータブルキーボードは改造してVisorに使うつもりだったのだが、仕事が片づかないうちにそんなもの買うと自分の首が締まるのが必至なので見送り。とりあえず買って封印しておけばいいんだろうけど、できそうもないし。
 とりあえず千石秋月で原稿用のパーツを買っておこうと思ったら、両方ともまだ正月休み。しかたがないので書泉ブックタワーで本を買ってから帰ろうと思って行ってみると、そっちもまだ休みだった(笑)。3日からなら営業してるだろうと思ったのに、甘かったか。 
 午後から品川のmikan実家へ行く。帰りは9時過ぎ。チャイルドシート付きの車で送り迎えしてもらったので、移動はかなり楽だった。
今日のあややん
 いつのまにか、つかまり立ちができるようになっていた。今までできないと思っていたのに、実家のコタツで試しにさせてみたら、しっかりつかまり立ちしている。
 できないと思っていたのは、どうやらリビングに適切なつかまり場所が無かったせいらしい(笑)。
今日の献立
 ねぎま鍋。

2002/01/02
 牛乳が切れたので、散歩がてら三人で近所のスーパーまで買い出しに行く。スーパーでは店内放送で「春の海」がエンドレスで流れていて、正月気分をかき立てようと努力しているようだが、2日から営業しているスーパーという存在そのものが正月気分をぶち壊しているので意味無し(笑)。
 まあそれを言ったら元旦も営業しているコンビニなんかもっとアレだが。
 家を出たときは天気が良かったのに、買い物して帰る頃になると西のほうの空が黒雲に覆われていて、かなりヤバげな雰囲気。冷たい風も吹き付けてきたので、急いで家まで帰る。東京では雪が降った所もあったようだ。
 夜から原稿書き。自分の思っていること、伝えたいことを文章で書き表すのは、何回やってもちっとも上達した気がしない。でも昔書いた文章をいま読み返すと、ものすごく下手くそな気がするので、少しは向上しているのだろう。
 そう考えないと、とてもじゃないけどやっていけない(笑)。
今日のあややん
 mikanに言わせると、あややんと私は耳の裏のシワがソックリらしい。そんなとこが似てると言われても、あんまり嬉しくないんですけど(笑)。
今日の献立
 豚大根煮のせタンメン。

2002/01/01
 
 
謹賀新年
 
 
 早めに起き出して雑煮を作る。おせちは冷蔵庫から出して大皿と小皿に盛ったが、紅白なますを出すのをすっかりわすれてしまっていた。まだ頭が寝ていたらしい。
 おせちとお雑煮を食べて、日本酒を飲んだら急激に眠くなってしまったので、朝風呂に入ってから2時間ほど寝る。朝から酒飲んでお風呂入って、それから二度寝できるというのも正月ならではだな。
 午後から初詣。あややんをベビーカーに乗せて代々木八幡宮まで歩いていく。
 行ってみると境内から参道まで長蛇の列で、お参りするまで30分以上並んでしまった。今日は割と温かだと思ったのだが、木陰の参道にずーっと並んでいると結構寒い。
 列の前に生後二ヶ月の赤ちゃんを連れた一家がいて、やっぱり生まれたては小さいなぁと改めて思う。あややんが生まれた当時、ニンナナンナに入れて外を歩いていると「ちっちゃいねぇ〜」と言われる事が結構あったが、その気持ちが今になるとよく分かる。
今日のあややん
 絵本のページを自分でめくれるようになったが、ときたま大泣きするのでなんだろうと思って見てみると、自分で絵本の間に指を挟んでいたりする。挟んだ状態で絵本に乗り上げるもんだから、全体重で指を挟むことになってしまうのだ、そりゃ大泣きするよなぁ。
今日の献立
 おせち。


mailto:[tokoya][at][mars.dti.ne.jp]